スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年07月31日

『ベトベトしたイチロク』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

夏真っ盛りの今日この頃、ナム戦再現行事系イベントへの参加を検討中の方も多いのではないかと思いますが、そんなナムっ子諸氏にオススメなメインアームが入荷して参りました!↓

『G&P: 電動ガン M16 VN (GP289)』
南ベトナム軍への軍事援助用として、また空軍の基地警備用やグリーンベレーなどの特殊部隊用火器として採用された、M16シリーズの最初期バージョンであります!




▲もともとはM16シリーズは、欧米人に比べて体格の劣るアジア人に向いた軽量アサルトライフルとして評価されたモデルでしたが、後に米軍の制式ライフルとして大量に採用されたのは広く知られるところ。
最初期型である『M16』をベースに、現場運用で洗い出された改良点を盛り込んで、1963年に米陸軍/海兵隊に採用されたのが『M16A1』(M603)ですね。




▲軍で全面的に採用されたA1との最大の違いがレシーバー周り。ボルトフォアードアシストの無いアッパーレシーバーと、周りにガード用の膨らみの無いマガジンキャッチが特徴となっています。

なお、基本的に内部メカはマルイM4系の規格となっておりますので、マガジン等も互換性がございます。
とは言え、くれぐれもコイツの30連タイプのロングマガジン差さないように!(※最初期のM16はマガジンハウジングの内寸が非常にタイトで、後から採用された30連マガジンが装填できなかった為、時代考証が合わないとツッコミ食らう羽目になりまする。)



ナム戦空軍警備兵スタイルや、MACV-SOG系装備にピッタンコな逸品!『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月31日

『XCRの便利パーツ』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

そのコンパクトさでゲームウェポンとして人気を博しているVFC製電動ガン『XCR-L mini』をより使い易くする便利パーツが、久々に再入荷して参りました!↓

『MADBULL Airsoft: VFC XCR-L mini電動ガン用 ストックチューブ』
XCRにM4タイプのリトラクタブルストックを装着するためのコンバージョンキットであります!




▲パーツ構成はこんな感じ。チューブ後端のキャップは、工具なしで外せるネジ込み式となっており、内部に小物類を収納できるので、単なるデッドスペースにならないのが良いですね!




▲レシーバーエンドのストック取り付け基部をごっそり付け替える形式なので、ストックの折りたたみは出来なくなりますが、体格や装備に合わせて長さを調整できるのは機能的に嬉しい所!
外観のドレスアップの幅も広がります!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月30日

定例平日ゲーム レポート

大変遅れましたが 7月2日平日ゲームレポートです

猛暑をさける為に夕方から開催した、今回の平日ゲームは
みなさんどうだったでしょうか。

開催場所
瀬戸フィールド

開場時間 PM4:00

ゲーム開始時間 PM5:00



参加者紹介
チーム PG 

NV


チーム フォートレス

NV



チームストライクウィッチーズ

NV


チーム スーサイドラビッツ


NV


チーム SRX

NV


チーム FIFTHY BELL

NV


チーム 中川家

NV


チーム K,O

NV


チーム M’s

NV


平日初のナイトゲームということで不自由さにまともにゲームできなかったかたも
多いのではないでしょうか。
そこで次回からは スタート地点とフラッグはさすがに点灯させようとおもいます。



カラーコーンの上についているランプが点灯し
フラッグもサイリュウムにより赤と黄色で点灯させます。

次回8月6日 開催平日ゲーム エントリー受付中です
開場時間 PM 4:00
ゲーム開始時間 PM5:00
終了予定時間 PM9:00

場所瀬戸フィールド
  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 12:42Comments(0)定例サバゲレポート

2012年07月29日

『G26のセイリエントスライド』再入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

グロック好きには堪らない、セイリエントタイプのG26用カスタムスライドが再入荷して参りました!↓

『Airsoft Surgeon: マルイ グロック26用 セイリエントアームズタイプ カスタムスライド』
相も変わらず大胆な肉抜き加工が魅力的な逸品!マットブラック地にホワイトのマーキングが、これまたオサレであります!




▲ベースとなるG26タイプのアルミスライドを、実物同様CNCマシニング加工で軽量化!
セレーションのエッジもしっかりと立っており、これならコッキングの際の滑り止め効果も高そうです。




▲F/Rサイトは付属しておりませんが、DETONATORなどからグロック対応のカスタムサイトセットが各種リリースされておりますので、お好みの物を見繕ってみてはいかがでしょうか?




▲真っ黒なスライドに対し、アウターバレルはご覧の通りの金ピカ仕様!実銃はチタニウム系のコーティング仕上げらしいですが、本製品では無垢の真鍮からの削り出しで再現されております。
これだけでも結構ズッシリした重量感!
チャンバー上部にも、セイリエントのロゴマークがばっちり刻印されています。

ただし素材の特性上、素手でべたべた触ると汗や皮脂で表面がすぐに腐食してしまう傾向があるので、普段からオイルの沁みた布でフキフキする癖をつけておきましょう。



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月29日

『玄人っぽいグロック』ちょこっとありマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲米国のグロックピストルカスタマイザー大手として知られるLONEWOLF社が、グロック17をベースに独自の改良を加えてリリースしたハンドガン『ティンバーウルフ』のブローバックガスガンが、極少数ひょっこり出て参りました!




▲基本的な構造はオリジナルのグロックシリーズと同様ですが、シリアスなシューターに不評を買っていた下膨れなバックストラップがストレート形状に直され、ビーバーテイルも追加されるなど、グロック特有の欠点が大きく改良されております!ガバ系のグリップアングルに慣れたシューターも、これなら納得!
ただ、形状的にやや角張った感じがあるので、グリップの感触自体は好みが分かれるところかもしれません。




▲内部メカはトンキン〇イのG26系のコピーに近いらしく、トリガーのコッキングインジケーター機能はオミットされております。マガジンは互換性有り。
なお、スライド及びアウターバレルはアルミダイキャスト製で重量があるので、国内流通のガスで調子よく動かすには、ある程度調整が必要かも。




▲バックストラップはサイズの異なる2種類が付属しており、お好みに応じて交換が可能!さらに着脱式のサイレンサーアダプターも付属します!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月28日

『こんなん作ってみました』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

先ごろ久方振りに再販と相成りましたマルシン製フィクスドスライドガスガン『ルガーMK1』をベースに、手すさびがてらこんなん作ってみました!↓

『ルガーMK1 ASS ASS IN(あすあすいん)カスタム』
素直にアサシンというと各方面からカミソリレターが計52通くらい来そうですので、ちょいと名前をぼかしてみましたが、要は特殊部隊のイケない作戦用サプレッサー付きルガーをイメージした手製カスタムであります!
ちなみにベースはブルバレルの方。




▲サプレッサー部分はLAYLAX MODE2ブランドのファットサプレッサー200を使用。
ホントはレシーバーと同径の方がいかにもそれっぽい外観に仕上がって良いのですが、まあこれでも良しと致しませう。
ちなみに肝心の発射音に付いては、マルシン純正の『ASSASSINS』モデルの方が若干静かです。流石メーカー純正だいね。




▲フロントサイトは純正の物を加工して、サプレッサー上に移設。位置がやや高いようで、照準の際に上下のパララックスが生じるため、この部分は少々改良の余地がございます。
22口径にしちゃマズルがデカいのも気になるなあ。そのうち何とかしよ。




▲んでもってコイツの最大の売りが、サプレッサーが着脱できる事であります!ああそうだよ!コレがやりたかったんだよ、あたしゃあ!
サプレッサーの固定方法は推して知るべし。




▲少しでも減音効果を高めようと、インナーバレルも短縮しておりますが、おかげで初速も70m/secの後半くらいまで落ちてしまいました。まあ、基本近接戦用だからこれでもええか。

アウターバレルもインナーの長さに合わせて付け根を2cm程切り詰め、ネジを切って固定しておりますが、こうしないとインナーバレルの先端がきちんと保持されず、命中精度に悪影響が出ちゃいます。
それにしてもブッサイクなフォルムやのう!

最初はちゃちゃっと完成させて『誰でも作れるお手軽カスタム』としてご紹介する心積りだったのですが、いざ完成してみると『こんなん全然お手軽じゃねえ!』と自分に突っ込みを入れる羽目に…。
結局いつも通りの行き当たりばったり工作に終わりましたとさ。めでたしめでたし。



それではまた、『駄ブログ』にてお会いしましょう!



  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(2)スタッフ自己満足

2012年07月28日

『ゴッツイがりる』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。



数あるAK系ローカライズモデルの中でも、その異色の出自から根強い人気を誇るイスラエルの名機が、久々の再入荷でございまする!↓

『ICS: 電動ガン ガリルARM(ICS-91)』
妙~にマニアックな造りで評価の高い海外電動ガンメーカー『ICS』がリリースする電動ガン!
今回入荷分は分隊支援火器バージョンの『ARM』(Auto Rifle Machinegun)で、ロシアンAKで言うところのRPKに当たるバリアントですね。




▲ガリルと言えば、IDF(イスラエル国防軍)制式採用で知られる、IMI(現IWI)社製アサルトライフル。中東戦争の際にアラブ側から鹵獲したAKシリーズを、前線に支給して運用した実績を踏まえて開発されたモデルですね。
ロシアンAKの直接の発展型というよりはフィンランドのヴァルメの親戚筋みたいな感じで、試作型はヴァルメRk62のレシーバー、M16A1のバレル、ストーナーM63のマガジン、FALパラトルーパーのストックを組み合わせて製作されたそうな。




▲銃の操作に関するインターフェイスは、ベースとなったAKからは格段の進化を遂げており、サイトシステムやストック回りの設計は、昨今流行のAK系カスタムモデルにも大きな影響を与えております。
大柄ながら、サイドフォールディングストックのおかげで運搬の際の利便性は上々!




▲フロント/リアサイトには可倒式の夜間照準用ブレードが装備されており、実銃ではドット部分に夜光塗料が入れられております。トイガンでは通常の塗料なので、必要なら釣具店なんかで売ってる夜光塗料でペイントしてやると良いかも。
なお、ARMバージョンはバイポッド部分には鉄条網切断用のワイヤーカッター、ハンドガードには栓抜きが装備されており、現場の兵隊さんには好評だったとか。トイガンで真似するのは、強度的に言って全力でおススメしませんが。




▲KingArms製ガリルシリーズだと、外観のみのダミーだったグリップ部分のセレクターも、バッチリライブで再現されております!レシーバーサイドのレバーと連動してニョキニョキ動くさまが、なんとなくクセになりそう!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月27日

『KSC M4A1 RAS』新発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲数量限定生産品として、かねてから発売が告知されておりましたKSC製長物ブローバックガスガン『M4A1 RAS』が、本日当店にも入荷して参りました!




▲タクティカルウェポンとしてのセットアップを前提に、拡張性に優れたRASハンドガードを標準装備!
ハンドガードはアウターバレルと接触しないフリーフローティングタイプなので、ホールド時に余計な外力が掛らず、命中精度の向上にも貢献しております。




▲サイトはフロントがPRIタイプ、リアがA.R.M.Sタイプのそれぞれフリップアップタイプとなっており、ドットサイトやスコープなどの光学照準器を搭載した際に、視界に干渉しないよう配慮されております。
マグキャッチとセレクターレバーが、さりげなくアンビタイプになっている点もポイント高し!




▲好評のSYSTEM 7エンジン搭載により、切れの良いブローバック作動が堪能できます!
当然チャンバー回りも現行の改良型となっているので、命中精度の高さにも磨きがかかっております!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中!残り数量は極わずかですので、気になる方はお早めにどうぞ!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月27日

『LCT AMD65』ちょこっと入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

リアルなディテールとお手頃な価格で人気を博している、LCT製AK電動ガンシリーズの人気モデルが、久々の再入荷でございます!↓

『LCT: 電動ガン AMD65』
AKMのハンガリー製ローカライズバージョンであるAMD63をベースに銃身を切り詰め、フォールディングストックを装備させたカービンタイプであります!
ランボー3だのレッドスコルピオン(古!&マイナー!)だのといった80年代アクション映画にも登場しているので、知っている人は知っているでしょう。




▲本家ロシアでもAKMSUというカービンタイプを試作したことがありましたが、反動の増大や命中精度の低下といったデメリットを看過出来ず、結局は採用を見送っております。
AMD65でもそうした問題はあったようですが、ハンガリー軍はエアボーン用や近接戦闘用としての取り回しの良さを重視して採用に踏み切ったようです。




▲ヒートシンク状の金属製ハンドガードとバーティカルグリップが、他国製のAKバリアントにはないメカメカしいスタイリングを作り出しております!
少々重量感はあるものの、モノポッドタイプのストックを畳んでしまえばSMG並みの全長となり、ブッシュや室内戦での取り回しの良さは抜群!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月26日

『ダン・ヒューム製コンシールドホルスター』再入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

前回入荷分が瞬く間に完売となってしまいました、M1911系対応の実銃用ホルスターが、約1年ぶりの再入荷と相成りました!↓

『Don Hume(ダン・ヒューム): M1911インサイドパンツホルスター』
5inバレルでアンダーレイルの無い、プレーンな外観のM1911系オートに対応した、インサイドパンツタイプのコンシールドホルスターであります!




▲ホルスター本体をパンツの内側に入れ、外側のクリップをひっかけて固定するスタイル。グリップを除き、銃の面積の大半がズボンの中に隠れる形となる為、非常に秘匿携帯性の高いデザインです。
夏場でもTシャツの裾を出しておけば、十分コンシールドキャリーが可能!




▲銃本体を固定するストラップなどはありませんが、丁寧な型押しと装着時に自然にかかるテンションのおかげで不用意に銃がすっ飛んで行くような事はありません!

サバゲ用としては今一つメリットが無いスタイルですが、IDPA等の実戦系マッチ用として使用するのも面白いのではないでしょうか?



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月26日

『まぐぷるのライトマウント』入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

みんな大好きMAGPUL PTS純正のスカウトタイプライトマウントが少数入荷して参りました!↓

『MAGPUL(マグプル): PTS MOE スカウトマウント 右用』
同社のMOEハンドガードや、MASADAシリーズのハンドガードに装着可能な、オフセットタイプのウェポンライトマウント!
SUREFIREのM300やM600、X300といったモデルの装着に対応します!




▲ハンドガードのクーリングホールを利用してネジ止めする方式を採用しており、後付けのオプションレイルを介してライトを装着する場合よりもスッキリとした外観にまとまります!
なお、SUREFIREのM300/M600系を装着する場合は、純正のマウント部分を外して直接ネジ止めするようになっています。




『MAGPUL(マグプル): PTS MOE スカウトマウント 左用』
コチラは同型の左側面用。アームの付け根が傾斜したハンドレスト上になっているので、右利きのシューターが『コスタ撃ち』をする場合に便利であります!
これなら大なり小なり、断線のリスクのあるリモートスイッチも必要ありませんし。



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月25日

『マサダのスナイパーなストック』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

みんな大好きMAGPUL PTSレーベルより、電動ガンMASADA ACR及びMASADA AKMシリーズ全機種に対応したPRSタイプのカスタムストックが新リリースと相成りました!↓

『MAGPUL (マグプル): PTS PRS2ストック MASADA ACR用』
これまでM4用としてリリースされていたPRSストックのデザインを、ACR用にアレンジした製品!剛性を重視した固定タイプとなっております!




▲2か所のダイアルをグリグリと回すことで、チークパッドの高さとバットプレートのストロークを調整する事が可能!
スコープサイトを使用しての精密射撃の際に威力を発揮します!




▲レシーバーエンドの2本のピンを抜いて、純正ストックと交換するだけで簡単組み込めるようになっております!実銃同様モジュラー構造を採用したMASADAの面目躍如ですね!
最近リリースされたブローバックガスガンバージョンにも対応!カラーはブラックとダークアースの2色がラインナップされています!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月25日

『ITI ウェポンライト新作』入荷しました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

米軍御用達のオプティクスメーカーとして知られる米国のITI (インサイトテクノロジー)社がリリースするハンドガン用ウェポンライトの新作2機種が入荷して参りました!↓

『INSIGHT TECHNOLOGY: WX150 LEDウェポンライト 』
CR123/SF123系の3Vリチウムバッテリーを2本使用する、ハンドガン用としてはオーソドックスなレイアウトのLEDウェポンライト!
ハンドガン以外にも、20mmピカティニー規格のレイルシステムを備えた銃であれば、大抵装着可能です!




▲スイッチは上に押し上げると連続点灯、下に押し下げると間欠点灯となります。更にスイッチを連続して2回操作する事でストロボモードに切り替わるようになっており、CQBシチュエーションにおける眩惑効果(鬱陶しさ)も抜群!
気になる輝度は150ルーメン、ランタイムは連続点灯で約125分となっております!




『INSIGHT TECHNOLOGY: X2 LEDタクティカルイルミネーター(MTV-700-A1)』
コチラはセミコンパクト系やサブコンパクト系のハンドガンにピッタンコな超小型タクティカルイルミネーターであります!
従来のM3系などに比べると、二回り近くサイズがダウンサイジングされております。




▲小型化の為バッテリーもサイズの小さいCR2 3Vリチウムバッテリー1本となっておりますが、これでも80ルーメン以上という、一昔前のSUREFIRE製ハイエンドモデルに匹敵する明るさを実装!
小粒ながら侮れない性能を誇ります!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月24日

『オーソドックスな方も再入荷』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

好評のG&P製エアコキショットガンM870sシリーズですが、よりオーソドックスなスタイルの製品も入荷してきておりまする!↓

『G&P: コッキングエアガン M870ショーティ(SHG001S)』
先にご紹介したマッドドッグよりもややおとなし目な外観のピストルグリップバージョンであります!




▲フォアエンドがストレートタイプとなり、ベンチレーテッドリブも省かれたので、よりブリーチング用ショットガンのイメージに近づいております!
M4カービンのバックアップとしても違和感なく携帯できるでしょう!




▲ポンプアクションも軽く、コツをつかむとかなりの連射が利きます!サイトが無いので、腰だめでターゲットに命中させられるよう特訓しましょう!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月24日

『狂犬ポチ』再入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲G&Pの狂犬ポチことG&P製M870マッドドッグショットガンが、若干数再入荷して参りました!




▲フォアエンドはフィンガーチャンネル付きのバーティカルタイプで、米国のアクセサリーメーカー『TAC STAR』社が製造していたタイプを再現。ホンマモンより遥かに綺麗な成形であります!(なんせモノホンは左右の張り合わせの跡がグッチャリと残ってますから。)
ストレート形状のフォアエンドに比べてコッキングの際に手が滑りにくいので、速射の際に大きな威力を発揮します!




▲ピストルグリップはレミントン純正のローエンフォースメントタイプをモデルアップ。本来は跳ね上げ式フォールディングストックと組み合わせて使用するタイプですね。
M870のスポーツタイプを切り詰めたという想定なのか、アウターバレルの上部にはベンチレーテッド・リブが設けられており、外観上のアクセントとなっています。
レシーバーの刻印も実銃準拠のリアルタイプ。




▲マガジンは22連タイプが標準装備となっていますが、装弾数を稼ぎたい場合はマルゼン製CA870シリーズ用の40連マガジンも使用可能!(レシーバーからはみ出すけど。)
給弾のスムーズさから言っても、マルゼン製マガジンの方が相性が良いような気が致します。




▲サイトの類が一切装備されていないので、せっかくの優れた命中精度がイマイチ活かし切れないのが珠に傷ですが、元のデザインが部リーチング用ショットガンといった感じなので仕方ないと言えば仕方ないですね。
何かしらマウントを工夫して、ドットサイトなどのオプティカルサイトを乗っけてやれば、かなりできる子に化けると思います!
一応、ベンチリブとレシーバー上部の溝を利用すれば、ある程度のサイティングは可能。



スリングとウェポンキャッチを利用すれば脇の下にぶら下げる事も出来、サイドアーム感覚でご使用頂けます!
『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月23日

『進化系グロック26』久々の再販!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

SF映画のプロップガンを思わせるようなメカメカしいスタイリングが魅力の、東京マルイ製グロックシリーズバリアントが、久々の再入荷と相成りました!↓

『東京マルイ: ガスハンドガン G26(グロック26)アドバンス』
グロックシリーズの最小モデルであるグロック26をベースに、コンペンセーターとアンダーマウント、グリップアダプターを追加して、フルサイズモデルに仕立て上げた、何やら回りくどいカスタムモデルであります!




▲マガジンはフルサイズグロックと同じタイプを採用しており、ガス容量と装弾数の多さが魅力!
アンダーマウントの規格は標準的な20mmなので、ウェポンライトやレーザーサイト等のオプションの装着にも幅広く対応します。




▲フルサイズグロックに対するアドバンテージとして、グロック26特有のショートスライドのおかげでブローバック時のスライドのリカバリーが早く、連射に強いという利点がございます!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月23日

『マルイXDM用トリジコンサイト』新登場!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

スティール削り出しによるリアルな仕上がりで人気の、DETONATOR製ハンドガン用サイトセット!東京マルイ製XDM-40用の新バージョンが入荷して参りました!↓

『DETONATOR(デトネーター): マルイXDM-40用 Trijicon SP-01タイプ フロント/リアサイトセット(ST-TM011)』
前回リリースされたのは、XDMの純正サイトに特注でトリチウムカプセルを内蔵させた、SFA社製カスタムタイプを再現していましたが、今回はトリジコン社の正式ラインナップである『SP-01』をモデルアップしております!




▲スティール材を素材にCNC削り出し工法で製作されており、鋳造では真似できないシャープな仕上がりが魅力!
刻印は米粒にお経が書き込めるレベルの熟練した職人が、一つ一つ丁寧に筆で書きこんでおります。(嘘です、レーザー刻印です。)




▲ドット部分には実物のようなトリチウムカプセルでは無いものの、蓄光素材が埋め込まれており、事前にある程度強い光を当てておくことで、実際にナイトサイトとして使用する事が可能!
ローライトコンディションにおけるクイックサイティングに大きな威力を発揮します!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月22日

『M4用レディマグ』久々に入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。



各社製M4電動ガンに対応したレディ・ガガ、もといレディマグが、久々の再入荷でございます!↓

『G&G: レディマグ(G-07-053) 』
タクティカルトレーニングの分野で広く用いられている、ロアレシーバー装着型スペアマガジン用ホルダーであります!
コイツも最近では、作ってるメーカーがめっきり減ってしまいましたねえ。




▲実物はもうかれこれ20年近くにわたって製造が続いている、AR-15系対応アクセサリーパーツのベストセラー!
グリーンベレーなどの米軍特殊部隊での採用実績もあり、タクティカルインストラクターとして知られるケン・ハッカーソン氏やクリス・コスタ氏などのお歴々も愛用しておられまする。




▲ホルダー側のマグキャッチと銃本体のマグキャッチが連動するようになっており、素早いリロードをサポート!ちなみにマグキャッチを浅く押すようにすれば、本体側のマガジンのみ外すことも出来ます。




▲従来型/次世代を問わず、各社製M4電動ガンに装着可能。次世代電動ガンのマガジンを挿す場合はややきつめなので、個体差によっては若干ホルダーの内側を削る必要があるかも知れません。(ないかもしれません。)



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介

2012年07月22日

『暗殺者なルガー』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。



久々の再販と相成りましたマルシン製フィクスドガスガン『スタームルガーMK1』シリーズですが、スタンダード、ブルバレルに引き続き、『ちょっぴりイケないバージョン』も再入荷して参りました!↓

『マルシン: 6mmBB スタームルガーMK1 ASSASSINS ブラックHW』
今やだれも憶えていないであろう映画『暗殺者』(原題 ASSASSINS)の劇中、殺し屋役のシルベスター・スタローンとアントニオ・バンデラスが使用したサプレッサー付きルガーMK II をモチーフとした製品であります!

ちなみにASSASSIN(アサシン)という単語をASS ASS IN(アス・アス・イン)と覚えてるやつは多分絶対モーホーだ!(←古い超〇兄貴ネタ。)




▲マルシンの製品はMKⅠがベースなので、MKⅡベースのプロップガンとは細かい仕様が異なりますが、サプレッサー(サイレンサー)部分の形状はかなり忠実に再現されております!(1枚目の画像参照)
グリップに滑り止めのバンデージでも巻けば、よりそれっぽくなるかにゃ~?




▲装備されたサプレッサーは実際に消音効果があり、発射音は非常に小さめ。スライドが動かないフィクスドタイプである点も、静粛性に大きく貢献しております!
10m離れて撃たれたら、まず気付かないでしょう!まさに『サバゲ用暗殺銃』ですね!



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00Comments(0)商品紹介

2012年07月21日

『GG SIGちゃんのチークピース』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

G&G製電動ガン『SG550』シリーズに対応した専用チークピースが再入荷して参りました!↓

『G&G: SG(SIG)シリーズ用 チークピース (G-03-112 G-03-113)』
ハイマウントでスコープを搭載してアイレベルが合わなくなった時に便利なチークピース!ストックの背面にバチンとはめ込むだけで堅牢に固定されるので、工具も必要ありません!




▲本体のカラーリングに合わせ、カラーはブラックとオリーブドラブの2色がラインナップされております。
樹脂パーツの成形の丁寧さは、さすがG&Gといった所ですね!




▲ある程度加工をほどこすことで、一応東京マルイのSIGシリーズにも使用可能との事ですが、しっかりと固定しようと思ったら、やはり両面テープなどを併用する必要があるようです。



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)商品紹介