2014年03月31日
『C-MAGを色んな銃に』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲ICS製電動給弾C-MagをM16/M4シリーズ以外の銃にも使いたいというゲーマー諸氏に嬉しい変換アダプター各種が入荷してきておりまする!

▲『ICS: C-Magアダプター AK/ガリル用 BK(MC-205)』
コチラは各社製AKシリーズ(※次世代除く)及びICS製ガリル電動ガンに対応したバージョン。C-Mag本体の給弾口(マガジンハウジングにささる部分)を交換するだけで簡単に組み込めるようになっています。
C-Mag本体のカラーバリエーションに合わせ、タンカラーバージョンもリリースされています。

▲『ICS: C-Magアダプター SIG用 BK(MC-207)』
東京マルイ/G&G/ICS等のSIG550系対応バージョン。コチラもタンカラーバージョンがラインナップされています。

▲『ICS: C-Magアダプター MP5用 BK(MC-203)』
各社製MP5シリーズ対応バージョン。流石にアサルトライフルサイズのC-MagをMP5に装着すると、そのデカさが際立ちますね。
なお、MP5K/MP5K PDWにはバーチカルグリップが干渉してしまうため、残念ながら装着できません。コチラもタンカラーバージョンがラインナップされています。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲ICS製電動給弾C-MagをM16/M4シリーズ以外の銃にも使いたいというゲーマー諸氏に嬉しい変換アダプター各種が入荷してきておりまする!

▲『ICS: C-Magアダプター AK/ガリル用 BK(MC-205)』
コチラは各社製AKシリーズ(※次世代除く)及びICS製ガリル電動ガンに対応したバージョン。C-Mag本体の給弾口(マガジンハウジングにささる部分)を交換するだけで簡単に組み込めるようになっています。
C-Mag本体のカラーバリエーションに合わせ、タンカラーバージョンもリリースされています。

▲『ICS: C-Magアダプター SIG用 BK(MC-207)』
東京マルイ/G&G/ICS等のSIG550系対応バージョン。コチラもタンカラーバージョンがラインナップされています。

▲『ICS: C-Magアダプター MP5用 BK(MC-203)』
各社製MP5シリーズ対応バージョン。流石にアサルトライフルサイズのC-MagをMP5に装着すると、そのデカさが際立ちますね。
なお、MP5K/MP5K PDWにはバーチカルグリップが干渉してしまうため、残念ながら装着できません。コチラもタンカラーバージョンがラインナップされています。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月31日
『ちっちゃ~いCQC』ちょこっとありマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
タクティカルホルスターの定番としてすっかり定着した感のあるBHI社製CQC SERPAシリーズですが、こんなかわゆ~いモデルがちょこっと入ってきておりまする!↓

▲『BHI (BLACKHAWK): CQC SERPA ホルスター・S&W Jフレーム(M36)用(410520BK-R)』
S&WのM36/M49系を始めとしたJフレームの小型リボルバーに対応したモデル!いや~ん、小っちゃ~い!

▲銃そのものが小さい為、ホルスター自体のサイズもこじんまりした感じにまとまっております。サイズは小さくともCQCシリーズ特有のSERPAロックシステムやサイドスクリューによるテンション調整機能などはフルサイズハンドガン用と全く同じ。
リアルサイズのタナカワークス製Jフレームガスガン/モデルガンなら、調整なしでバッチリ収納できます!(※コクサイやマルシン等のチーフ系は手元に用意が無かったため、未検証。)

▲ベースプラットフォームの規格も他のモデルと共通なので、その気になればドロップレッグパネルやチェストパネルなどに装着して使用する事も可能!(そんな奴ァいねえか。)
Jフレームリボルバーを積極的に活用したい(?)アナタにおススメです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
タクティカルホルスターの定番としてすっかり定着した感のあるBHI社製CQC SERPAシリーズですが、こんなかわゆ~いモデルがちょこっと入ってきておりまする!↓

▲『BHI (BLACKHAWK): CQC SERPA ホルスター・S&W Jフレーム(M36)用(410520BK-R)』
S&WのM36/M49系を始めとしたJフレームの小型リボルバーに対応したモデル!いや~ん、小っちゃ~い!

▲銃そのものが小さい為、ホルスター自体のサイズもこじんまりした感じにまとまっております。サイズは小さくともCQCシリーズ特有のSERPAロックシステムやサイドスクリューによるテンション調整機能などはフルサイズハンドガン用と全く同じ。
リアルサイズのタナカワークス製Jフレームガスガン/モデルガンなら、調整なしでバッチリ収納できます!(※コクサイやマルシン等のチーフ系は手元に用意が無かったため、未検証。)

▲ベースプラットフォームの規格も他のモデルと共通なので、その気になればドロップレッグパネルやチェストパネルなどに装着して使用する事も可能!(そんな奴ァいねえか。)
Jフレームリボルバーを積極的に活用したい(?)アナタにおススメです!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月30日
『ゲップが出るくらい撃ちまくりたいアナタに』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲各社製スタンダード電動ガンM16/M4シリーズに対応したハイキャパシティマガジンが入荷して参りました!↓

▲『ICS: M4シリーズ電動ガン用 C-Mag BK(MC-201)』
約3,500発という多装弾数を誇る、電動給弾式C-MAG!実物同様に左右のドラムに振り分ける形でBB弾を装填するようになっております!

▲ゼンマイ巻き上げ用のスイッチはマガジン左後部のプッシュスイッチと着脱式リモートスイッチの2系統が使用可能。電源として6LR61XJ系の9Vアルカリ乾電池(四角い形した奴)を1本使用致しまする。

▲BB弾の補充はマガジン後部のディスク状のパーツを時計回りに回転させ、スライド式のフタを開けて行います。ドラム内部のBB弾にテンションを与えるためにかなり強めのスプリングが入っていますので、ディスクをぐりんと回すのがちょっと大変だったり。

▲『ICS: M4シリーズ電動ガン用 C-Mag TAN(MC-202)』
カラーバリエーションとしてはブラックの他タンカラーバージョンもラインナップされており、銃本体のカラーやお好みに合わせてお選び頂けます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲各社製スタンダード電動ガンM16/M4シリーズに対応したハイキャパシティマガジンが入荷して参りました!↓

▲『ICS: M4シリーズ電動ガン用 C-Mag BK(MC-201)』
約3,500発という多装弾数を誇る、電動給弾式C-MAG!実物同様に左右のドラムに振り分ける形でBB弾を装填するようになっております!

▲ゼンマイ巻き上げ用のスイッチはマガジン左後部のプッシュスイッチと着脱式リモートスイッチの2系統が使用可能。電源として6LR61XJ系の9Vアルカリ乾電池(四角い形した奴)を1本使用致しまする。

▲BB弾の補充はマガジン後部のディスク状のパーツを時計回りに回転させ、スライド式のフタを開けて行います。ドラム内部のBB弾にテンションを与えるためにかなり強めのスプリングが入っていますので、ディスクをぐりんと回すのがちょっと大変だったり。

▲『ICS: M4シリーズ電動ガン用 C-Mag TAN(MC-202)』
カラーバリエーションとしてはブラックの他タンカラーバージョンもラインナップされており、銃本体のカラーやお好みに合わせてお選び頂けます!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月30日
『ドッカンドッカン楽しいな』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲長らく流通在庫切れとなっておりましたド迫力系グレネードランチャーが、めっちゃんこ久しぶりに再入荷して参りました!

▲『ICS: MGL140 リボルバーグレネードランチャー BK(ICS-190)』
南アフリカの大手軍需メーカーアームスコーが生産する40mmリボルビンググレネードランチャー『ダネル MGL140』をモチーフとしたガスカート式グレネードランチャーであります!

▲南アフリカという国はリボルビングタイプの連発式火器が妙~に好きらしく、古くは映画『戦争の犬たち』で有名になったマンビルガンや12ゲージ口径の12連発ショットガンストライカー12P(ストリートスウィーパー)等の製品が知られるところ。
本製品の直接のモチーフとなったのは、米海兵隊がM32A1 MGL(マルチショットグレネードランチャー)として制式採用した近代化バージョンで、20mmレイルシステムとM4タイプのリトラクタブルストックが特徴です。

▲いかにもゴッツイ印象の本銃ですが、バレル回りやシリンダーを含む多くのパーツが樹脂製となっており、見た目よりもはるかに軽量(本体重量約2.2kg)にできております。ホンモノみたいに5.2Kgもあったら、サバゲに持ち出すのも嫌になるもんねえ。
反面全体の剛性はやや低めかにゃ~?

▲ストックには伸縮機能の他、角度の調整機能が備わっており、大きく仰角を付けて構える事も出来ます。弓なりの弾道で上空からBB弾を降らせるような使い方をしたい時に便利かも。(そういう使い方ができるようになるまで、相当練習が必要になりそうですが。)

▲カートの装填はご覧のようにシリンダーをスイングアウトして行います。装填した後はシリンダーを後ろから見て反時計回りに回転させてゼンマイを巻けば発射準備完了!
なお、トリガーはゆっくりと引くのではなく、ガク引き気味に一気に引き切るようにすると調子よく連射できます!
残念ながら40mmガスカートの代表的製品であるCAW(クラフトアップル)のモスカートシリーズはチャンバー部の内径寸法の関係で装填する事ができませんが、G&PやKingArms、ARROW DYNAMIC、SHSといったブランドのカートが使用できることは、現状確認が取れております。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲長らく流通在庫切れとなっておりましたド迫力系グレネードランチャーが、めっちゃんこ久しぶりに再入荷して参りました!

▲『ICS: MGL140 リボルバーグレネードランチャー BK(ICS-190)』
南アフリカの大手軍需メーカーアームスコーが生産する40mmリボルビンググレネードランチャー『ダネル MGL140』をモチーフとしたガスカート式グレネードランチャーであります!

▲南アフリカという国はリボルビングタイプの連発式火器が妙~に好きらしく、古くは映画『戦争の犬たち』で有名になったマンビルガンや12ゲージ口径の12連発ショットガンストライカー12P(ストリートスウィーパー)等の製品が知られるところ。
本製品の直接のモチーフとなったのは、米海兵隊がM32A1 MGL(マルチショットグレネードランチャー)として制式採用した近代化バージョンで、20mmレイルシステムとM4タイプのリトラクタブルストックが特徴です。

▲いかにもゴッツイ印象の本銃ですが、バレル回りやシリンダーを含む多くのパーツが樹脂製となっており、見た目よりもはるかに軽量(本体重量約2.2kg)にできております。ホンモノみたいに5.2Kgもあったら、サバゲに持ち出すのも嫌になるもんねえ。
反面全体の剛性はやや低めかにゃ~?

▲ストックには伸縮機能の他、角度の調整機能が備わっており、大きく仰角を付けて構える事も出来ます。弓なりの弾道で上空からBB弾を降らせるような使い方をしたい時に便利かも。(そういう使い方ができるようになるまで、相当練習が必要になりそうですが。)

▲カートの装填はご覧のようにシリンダーをスイングアウトして行います。装填した後はシリンダーを後ろから見て反時計回りに回転させてゼンマイを巻けば発射準備完了!
なお、トリガーはゆっくりと引くのではなく、ガク引き気味に一気に引き切るようにすると調子よく連射できます!
残念ながら40mmガスカートの代表的製品であるCAW(クラフトアップル)のモスカートシリーズはチャンバー部の内径寸法の関係で装填する事ができませんが、G&PやKingArms、ARROW DYNAMIC、SHSといったブランドのカートが使用できることは、現状確認が取れております。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月29日
『リコイルガンガンG36K』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製次世代電動ガンシリーズラインナップの一つ『G36K』が、久々の再販と相成りました!

▲ドイツの名門銃器メーカーH&K(ヘッケラー&コック)社の新世代アサルトライフル『G36』シリーズのカービンバージョン!
取り回しにすぐれた程良いサイズと、近未来的なフォルムが魅力の一丁であります!

▲同シリーズのサブカービンバージョン『G36C』と比べると、基本コンポーネントは共通でもスタイリングは大分印象が異なりますねえ。ちなみにストックもG36Cに比べて若干長めとなっております。

▲ストックをたためばここまでコンパクトに。サバゲフィールドまで移動する際も、手荷物を小さくまとめられて便利であります!
ちなみにこの状態でも射撃は可能ですが、次世代電動ガン特有の激しいリコイルショックを抑え辛くなるので、ターゲットに正確にBB弾を叩っ込むのはちょっぴり大変!やっぱ肩付けは重要だねえ。

▲キャリングハンドル後部には3倍率のスコープを標準装備。更にその上部には20mmレイルも設けられております。
スコープの視野自体はやや狭く素早いサイティングには少々慣れが必要ですが、上部レイルに小型ドットサイトをバックアップで乗っけておけば、近接戦用としても使い易いでしょう!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ製次世代電動ガンシリーズラインナップの一つ『G36K』が、久々の再販と相成りました!

▲ドイツの名門銃器メーカーH&K(ヘッケラー&コック)社の新世代アサルトライフル『G36』シリーズのカービンバージョン!
取り回しにすぐれた程良いサイズと、近未来的なフォルムが魅力の一丁であります!

▲同シリーズのサブカービンバージョン『G36C』と比べると、基本コンポーネントは共通でもスタイリングは大分印象が異なりますねえ。ちなみにストックもG36Cに比べて若干長めとなっております。

▲ストックをたためばここまでコンパクトに。サバゲフィールドまで移動する際も、手荷物を小さくまとめられて便利であります!
ちなみにこの状態でも射撃は可能ですが、次世代電動ガン特有の激しいリコイルショックを抑え辛くなるので、ターゲットに正確にBB弾を叩っ込むのはちょっぴり大変!やっぱ肩付けは重要だねえ。

▲キャリングハンドル後部には3倍率のスコープを標準装備。更にその上部には20mmレイルも設けられております。
スコープの視野自体はやや狭く素早いサイティングには少々慣れが必要ですが、上部レイルに小型ドットサイトをバックアップで乗っけておけば、近接戦用としても使い易いでしょう!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月29日
『ジャパニーズお巡りさんのP230』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ジャパニーズポリスメン装備ファンには欠かせないKSCの人気ブローバックガスハンドガンが、久々の再販でございます!↓

▲『KSC (ケーエスシー): ガスブローバック ハンドガン P230JP-HW (ヘビーウェイト) SYSTEM7』
SIG SAUERがワルサーPPを参考に開発した中型自動拳銃『P230』シリーズの日本警察向けバージョン!
ヘビーウェイト樹脂のボディに好評のSYSTEM7ブローバックエンジンを実装し、小ぶりな銃ながら切れの良いリコイルを楽しめます!

▲通常型P230との違いは、フレーム左側面に追加されたマニュアルセフティとグリップエンドのランヤードリング。マニュアルセフティは安全管理の厳しい日本警察からの要求により盛り込まれた仕様で、ハンマーダウン時のみセフティがかかるようになっています。(セフティONの際はスライドもロック。)
ちなみにハンマーをコックすると自動的にセフティが解除されるようになっており、意外と即応性は犠牲になっていませんね。

▲P230系の口径は380ACP(9mmショート)と32ACP(7.65mmx17)の2系統が存在しますが、P230JPは過剰な殺傷力を持たせないようにという理由から32ACP弾バージョンを採用。スライドの口径表示刻印も、それに合わせた仕様となっています。
納税者の一人としてはいざという時の制圧力を考えて、もうちょこっとストッピングパワーというものを考慮して欲しかったなと思ったり思わなかったり…。(まあ最近は9mmパラ口径のH&K P2000やS&W M3913なんかも採用されてますが。)

▲真っ黒なボディから突き出すクロームメッキ仕様のアウターバレルがチャームポイント!NCマシニングによりパーティングラインがほぼ完璧に処理されたシャープな仕上がりも魅力です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
ジャパニーズポリスメン装備ファンには欠かせないKSCの人気ブローバックガスハンドガンが、久々の再販でございます!↓

▲『KSC (ケーエスシー): ガスブローバック ハンドガン P230JP-HW (ヘビーウェイト) SYSTEM7』
SIG SAUERがワルサーPPを参考に開発した中型自動拳銃『P230』シリーズの日本警察向けバージョン!
ヘビーウェイト樹脂のボディに好評のSYSTEM7ブローバックエンジンを実装し、小ぶりな銃ながら切れの良いリコイルを楽しめます!

▲通常型P230との違いは、フレーム左側面に追加されたマニュアルセフティとグリップエンドのランヤードリング。マニュアルセフティは安全管理の厳しい日本警察からの要求により盛り込まれた仕様で、ハンマーダウン時のみセフティがかかるようになっています。(セフティONの際はスライドもロック。)
ちなみにハンマーをコックすると自動的にセフティが解除されるようになっており、意外と即応性は犠牲になっていませんね。

▲P230系の口径は380ACP(9mmショート)と32ACP(7.65mmx17)の2系統が存在しますが、P230JPは過剰な殺傷力を持たせないようにという理由から32ACP弾バージョンを採用。スライドの口径表示刻印も、それに合わせた仕様となっています。
納税者の一人としてはいざという時の制圧力を考えて、もうちょこっとストッピングパワーというものを考慮して欲しかったなと思ったり思わなかったり…。(まあ最近は9mmパラ口径のH&K P2000やS&W M3913なんかも採用されてますが。)

▲真っ黒なボディから突き出すクロームメッキ仕様のアウターバレルがチャームポイント!NCマシニングによりパーティングラインがほぼ完璧に処理されたシャープな仕上がりも魅力です!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月28日
『SUREFIRE使いの必需品』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
SUREFIRE製フラッシュライトを毎日バンバン使っちゃうようなヘビーユーザーに欠かせない、お得な純正バッテリーのまとめ買いパッケージがいっぱい入ってきておりまする!↓

▲『SUREFIRE (シュアファイア): SF123A純正リチウムバッテリー 12本セット』
SUREFIREが純正バッテリーとしてリリースしているSF123A 3Vリチウムバッテリーの12本入りパッケージ!
これだけあれば、相当に使いでがございますぜ!

▲バッテリーの寸法自体はカメラのフラッシュ用等として使用されるCR123系と同規格で一応互換性もありますが、耐衝撃性を考慮していない民生品バッテリーをSUREFIRE製ウェポンライトに使用すると、使いようによっては最悪破裂する事もあるとか。やっぱりバッテリーは純正に限りますね!
というか、純正バッテリーの方が民生品よりかなり安いし~、10年くらい劣化せずに保管が利きますし~。防災用の買い置きにもピッタンコでございます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
SUREFIRE製フラッシュライトを毎日バンバン使っちゃうようなヘビーユーザーに欠かせない、お得な純正バッテリーのまとめ買いパッケージがいっぱい入ってきておりまする!↓

▲『SUREFIRE (シュアファイア): SF123A純正リチウムバッテリー 12本セット』
SUREFIREが純正バッテリーとしてリリースしているSF123A 3Vリチウムバッテリーの12本入りパッケージ!
これだけあれば、相当に使いでがございますぜ!

▲バッテリーの寸法自体はカメラのフラッシュ用等として使用されるCR123系と同規格で一応互換性もありますが、耐衝撃性を考慮していない民生品バッテリーをSUREFIRE製ウェポンライトに使用すると、使いようによっては最悪破裂する事もあるとか。やっぱりバッテリーは純正に限りますね!
というか、純正バッテリーの方が民生品よりかなり安いし~、10年くらい劣化せずに保管が利きますし~。防災用の買い置きにもピッタンコでございます!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月28日
『スタンダードなHK416D』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ次世代電動ガンシリーズの人気機種『HK416D』が再入荷して参りました!

▲実銃は近年世界各国の軍/法執行機関で採用が進んでいるH&K版M4カービン!作動方式はM16以来のダイレクト・ガス・インピンジメント(リュングマン)システムでは無く、ショートストロークピストン方式に改められており、構造的にはM4系とG36系のハイブリッドみたいな感じですね。

▲同社のSCAR-H系と同じくアウターバレルは2ピース構造となっており、14.5inバレルと10.4inバレルの2系統に長さを組み替える事が可能。(※インナーバレルは10.4inアウターの方に合わせた長さとなっています。)
お好みに応じて、工具を使わずに簡単にスタイルを変更できるのは嬉しいフィーチャーですね。

▲現状次世代電動ガンラインナップもかなりの数に上っておりますが、命中精度(グルーピング性能)という観点からするとHK416シリーズが今の所一番優秀なようです。(※当店製作部談。)フレーム周りの剛性の高さと内部メカのマッチングの良さによるものなのでしょうね。
もちろん当店自慢のタイプLR(ロングレンジ)チューンにもバッチリ対応しております!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ次世代電動ガンシリーズの人気機種『HK416D』が再入荷して参りました!

▲実銃は近年世界各国の軍/法執行機関で採用が進んでいるH&K版M4カービン!作動方式はM16以来のダイレクト・ガス・インピンジメント(リュングマン)システムでは無く、ショートストロークピストン方式に改められており、構造的にはM4系とG36系のハイブリッドみたいな感じですね。

▲同社のSCAR-H系と同じくアウターバレルは2ピース構造となっており、14.5inバレルと10.4inバレルの2系統に長さを組み替える事が可能。(※インナーバレルは10.4inアウターの方に合わせた長さとなっています。)
お好みに応じて、工具を使わずに簡単にスタイルを変更できるのは嬉しいフィーチャーですね。

▲現状次世代電動ガンラインナップもかなりの数に上っておりますが、命中精度(グルーピング性能)という観点からするとHK416シリーズが今の所一番優秀なようです。(※当店製作部談。)フレーム周りの剛性の高さと内部メカのマッチングの良さによるものなのでしょうね。
もちろん当店自慢のタイプLR(ロングレンジ)チューンにもバッチリ対応しております!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月27日
『ちっこい銃にはコレでしょう』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲スェーデンの名門光学照準器メーカーAimpoint(エイムポイント)社が製造するコンパクトボディのミルスペックダットサイトが、ちょこっと入ってきておりまする!

▲『Aimpoint (エイムポイント): MICRO T-1ドットサイト』
形ばかりのレプリカ品はそれこそ佃煮にするほどリリースされておりますが、ハードコアな実用派にはやはりタフな実物をお勧めしたい所であります!

▲Aimpoint社の定番モデルであるCOMP M系やCOMP M4系の半分程度のサイズ/重量で、銃そのものの重量増加を抑えられるところも大いに魅力!
最近ではライフルスコープとともに近接戦用のバックアップサイトとして搭載したり、オートマティックピストルのスライドにマウントしたりという使い方も良く見られますね。

▲デフォルトのマウントは20mmピカティニーレイル用。ベースが着脱式になっているので、ダニエルディフェンスやナイツといったサードパーティ製のハイマウントへの交換にも幅広く対応します。

▲レプリカ品だとドットの輝度自体が暗めで、晴天下の昼間における使用に支障を来すこともありますが、その点モノホンは心配なし!
輝度調整は全12段階で、民生型の『H1』と違いナイトビジョン用モードも搭載されているため、夜間戦闘用サイトとしても使用できます。

▲ハンドガン/ミニサブマシンガンからアサルトライフルまで、様々なユースに対応できる万能ドットサイト!
凡百なレプリカ品に満足できない、違いが分かるゲーマー諸氏に力いっぱいおススメしたい逸品です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲スェーデンの名門光学照準器メーカーAimpoint(エイムポイント)社が製造するコンパクトボディのミルスペックダットサイトが、ちょこっと入ってきておりまする!

▲『Aimpoint (エイムポイント): MICRO T-1ドットサイト』
形ばかりのレプリカ品はそれこそ佃煮にするほどリリースされておりますが、ハードコアな実用派にはやはりタフな実物をお勧めしたい所であります!

▲Aimpoint社の定番モデルであるCOMP M系やCOMP M4系の半分程度のサイズ/重量で、銃そのものの重量増加を抑えられるところも大いに魅力!
最近ではライフルスコープとともに近接戦用のバックアップサイトとして搭載したり、オートマティックピストルのスライドにマウントしたりという使い方も良く見られますね。

▲デフォルトのマウントは20mmピカティニーレイル用。ベースが着脱式になっているので、ダニエルディフェンスやナイツといったサードパーティ製のハイマウントへの交換にも幅広く対応します。

▲レプリカ品だとドットの輝度自体が暗めで、晴天下の昼間における使用に支障を来すこともありますが、その点モノホンは心配なし!
輝度調整は全12段階で、民生型の『H1』と違いナイトビジョン用モードも搭載されているため、夜間戦闘用サイトとしても使用できます。

▲ハンドガン/ミニサブマシンガンからアサルトライフルまで、様々なユースに対応できる万能ドットサイト!
凡百なレプリカ品に満足できない、違いが分かるゲーマー諸氏に力いっぱいおススメしたい逸品です!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月27日
『バウアーはん御用達のPDW』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ガスブローバックサブマシンガンの人気機種MP7A1が入荷してきておりまする!ってバウアーはん、サイトが起きてませんぜ!

▲ブローバックタイプのMP7A1はKSCやVFCからもリリースされておりますが、搭載されるブローバックエンジンのシステムの違いから、他社製品とはまた一味違った撃ち応えとなっております!
発射サイクル自体はKSC製と比べてややゆったりした印象ですが、リコイルの強さという点ではマルイ製に軍配が上がりますね。

▲実銃同様、2本のピンを抜くだけでフィールドストリッピングを行う事ができ、メンテナンス性も上々。
ストックは収納状態も含めて4段階の長さ調整が可能な新型が採用され、体格や装備に合わせて最適なポジションを選択できます。

▲マガジンの装弾数は実銃同様の40発となっております。付属のフォロアストッパーをセットすればBB弾を入れずに作動だけを楽しむことも可能。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
▲東京マルイ製ガスブローバックサブマシンガンの人気機種MP7A1が入荷してきておりまする!ってバウアーはん、サイトが起きてませんぜ!

▲ブローバックタイプのMP7A1はKSCやVFCからもリリースされておりますが、搭載されるブローバックエンジンのシステムの違いから、他社製品とはまた一味違った撃ち応えとなっております!
発射サイクル自体はKSC製と比べてややゆったりした印象ですが、リコイルの強さという点ではマルイ製に軍配が上がりますね。

▲実銃同様、2本のピンを抜くだけでフィールドストリッピングを行う事ができ、メンテナンス性も上々。
ストックは収納状態も含めて4段階の長さ調整が可能な新型が採用され、体格や装備に合わせて最適なポジションを選択できます。

▲マガジンの装弾数は実銃同様の40発となっております。付属のフォロアストッパーをセットすればBB弾を入れずに作動だけを楽しむことも可能。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月26日
『陸軍系装備にピッタンコなメカニクス』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
かねてからお取り扱いしておりますMechanix(メカニクス)ブランドのタクティカルグローブ各種ですが、UCPパターン等の陸軍系装備とのコーディネートにピッタンコなフォリッジグリーンカラーバージョンが入荷してきておりまする!↓

▲『Mechanix Wear: Originalグローブ MG-76』
Mechanixブランドラインナップの中で最もオーソドックスなモデルと言えるORIGINAL(オリジナル)シリーズのフォリッジグリーンバージョン!
部位によって細かく素材を変える事で高いフィット性と耐久性、作業性を確保しており、細かな作業のし易さは他の追従を許しません!

▲掌部分には日本の大手繊維メーカークラレが開発した合成皮革素材であるクラリーノを採用。最近はグローブ用素材として湿気や乾燥に弱い本革では無く、クラリーノを採用するメーカーが増えているようですね。
ちなみにあまり広く知られてはおりませんが、高品位な日本製繊維/服飾系マテリアルはタクティカルユース向け製品にも幅広く取り入れられており、ジッパーの定番と言えるYKKファスナーやボディアーマー用素材として用いられていた東洋紡のザイロン、帝人のトワロンなんかが有名どころ。
なお、サイズはS(MG-76-008)/M(MG-76-009)/L(MG-76-010)の3サイズがラインナップされております。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
かねてからお取り扱いしておりますMechanix(メカニクス)ブランドのタクティカルグローブ各種ですが、UCPパターン等の陸軍系装備とのコーディネートにピッタンコなフォリッジグリーンカラーバージョンが入荷してきておりまする!↓

▲『Mechanix Wear: Originalグローブ MG-76』
Mechanixブランドラインナップの中で最もオーソドックスなモデルと言えるORIGINAL(オリジナル)シリーズのフォリッジグリーンバージョン!
部位によって細かく素材を変える事で高いフィット性と耐久性、作業性を確保しており、細かな作業のし易さは他の追従を許しません!

▲掌部分には日本の大手繊維メーカークラレが開発した合成皮革素材であるクラリーノを採用。最近はグローブ用素材として湿気や乾燥に弱い本革では無く、クラリーノを採用するメーカーが増えているようですね。
ちなみにあまり広く知られてはおりませんが、高品位な日本製繊維/服飾系マテリアルはタクティカルユース向け製品にも幅広く取り入れられており、ジッパーの定番と言えるYKKファスナーやボディアーマー用素材として用いられていた東洋紡のザイロン、帝人のトワロンなんかが有名どころ。
なお、サイズはS(MG-76-008)/M(MG-76-009)/L(MG-76-010)の3サイズがラインナップされております。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月26日
『ベビーSOCOM』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
UMAREXブランドでリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガン『USP』シリーズの人気バリエーションが入荷してきておりまする!↓

▲『UMAREX: ガスハンドガン H&K USP45 TACTICAL』
実銃はMK23 SOCOMピストルの開発で得られたノウハウをUSP45に盛り込み、よりコンパクトで携帯性に優れたバージョンとして開発されたモデル。『ベビーSOCOM』の通称でも知られるバリアントであります。
サプレッサーの装着に対応したスレッデッドバレルや大型のアジャスタブルサイト、アンビセフティ、トリガーのレングスオブプルを調整可能なトリガーストップなどのフィーチャーが盛り込まれ、近接戦闘用ハンドガンとしてのユーザビリティが大きく向上しています。

▲メタルスライドが標準装備されている事以外は、基本的にKSC製USP45系(SYSTEM 7)と同仕様ですね。(マガジンも互換性有り。)
H&K社の商標使用権をクリアしたことで、同社の実銃に準拠したトレードマークや刻印もリアルに再現されています!

▲鳴り物入りでUS SOCOM(米特殊作戦軍)に採用されたMK23ですが、デザートイーグル並みの大柄なボディは現場では持て余す事が多かったらしく、米海軍のSEALや陸軍デルタフォースなんかも、非制式ながらよりコンパクトな本銃を使用していた事があるようです。
まあ装弾数は同じ(12+1発/実銃の場合)でも、グリップの握り易さや携帯性には雲泥の差があるもんねえ。

▲リアサイトはUSPマッチに装備されているのと同型のマイクロメータータイプで、フロントサイトもそれに合わせて大型化。サプレッサー装着時にも支障なく照準できるようになっています。
ちなみにバレルのスレッド(ネジ)は16mm正ネジ規格となっており、KSCやVFCがリリースしているSOCOMピストル用OHGサプレッサーが装着可能。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
UMAREXブランドでリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガン『USP』シリーズの人気バリエーションが入荷してきておりまする!↓

▲『UMAREX: ガスハンドガン H&K USP45 TACTICAL』
実銃はMK23 SOCOMピストルの開発で得られたノウハウをUSP45に盛り込み、よりコンパクトで携帯性に優れたバージョンとして開発されたモデル。『ベビーSOCOM』の通称でも知られるバリアントであります。
サプレッサーの装着に対応したスレッデッドバレルや大型のアジャスタブルサイト、アンビセフティ、トリガーのレングスオブプルを調整可能なトリガーストップなどのフィーチャーが盛り込まれ、近接戦闘用ハンドガンとしてのユーザビリティが大きく向上しています。

▲メタルスライドが標準装備されている事以外は、基本的にKSC製USP45系(SYSTEM 7)と同仕様ですね。(マガジンも互換性有り。)
H&K社の商標使用権をクリアしたことで、同社の実銃に準拠したトレードマークや刻印もリアルに再現されています!

▲鳴り物入りでUS SOCOM(米特殊作戦軍)に採用されたMK23ですが、デザートイーグル並みの大柄なボディは現場では持て余す事が多かったらしく、米海軍のSEALや陸軍デルタフォースなんかも、非制式ながらよりコンパクトな本銃を使用していた事があるようです。
まあ装弾数は同じ(12+1発/実銃の場合)でも、グリップの握り易さや携帯性には雲泥の差があるもんねえ。

▲リアサイトはUSPマッチに装備されているのと同型のマイクロメータータイプで、フロントサイトもそれに合わせて大型化。サプレッサー装着時にも支障なく照準できるようになっています。
ちなみにバレルのスレッド(ネジ)は16mm正ネジ規格となっており、KSCやVFCがリリースしているSOCOMピストル用OHGサプレッサーが装着可能。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月25日
3月23日(日) 定例デイゲームレポート (サバイバルゲーム)
3月23日 日曜日 サバイバルゲーム!!
FORTRESS定例サバイバルゲームの様子をレポートいたします。
当日は天気も良く、サバゲをしていると汗が流れ出る程!!
さすがにもう春ですね!!明け方が寒かったのでインナーにヒートテックを仕込んでいったのが
大間違いでした。自分の天候気温予測能力を疑いますよ、ホント…/(^0^)\
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 オフェンス・ディフェンス 1フラッグ戦 20分間/1ゲーム & 1時間耐久ゲーム
【ゲーム回数】 7ゲーム
【天気・気温】 晴れ
【参加人数】 約100名ほど
【担当スタッフ】 アユム & モッチー
<ゼロイン風景>



<ゲーム風景>












<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)

キャットパンチ

M&M

刹那

麒麟組

トラトラトラ

BMO

第75クソ大学生部隊

BHD

はちみつボーイズ

P.G

Free

Deerhounds

コギチャン

高圧ガス

08’

M's & カルロス小隊

A.P.M

GOTYO ENTERPRiSe

LO小隊

パロパロ小隊

デッチズ

DEAD STEP

チーム フォートレス(個人参加)

マイナーボーイズ

K4隊
<フラッグゲッター>

P.G

08’

M's

高圧ガス

P.G

08’
その他の写真も店頭&facebookページにて公開中です!!
以上となります!!
今回はアケノハチタイ練習も兼ねた三つ巴1耐を行いましたが、いかがでしたか?
正面だけではなく、横や背後からくるプレッシャーもあって、通常ゲームでは味わえない緊張感が
こういった耐久戦の醍醐味ですよね…終わった時の安堵感も悔しさも疲労感とか!!(笑)
アケノハチタイへの情熱もヒートアップしてきております!!
エントリーや準備の方は大丈夫ですか!?早めのエントリーをオススメ致しますよ~♪
By モッチー
<アケノハチタイ データ ダウンロード> 8耐サバゲ
【アケノハチタイ2014・春ルールブック&しおり】
【アケノハチタイ エントリー用紙】
【アケノハチタイMAP】
■フォートレス公式ルールブック
■フォートレス公式ガイドブック
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
(今後のイベント予定)
★5月17日 土曜日 アケノ8耐サバイバルゲーム
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!! 
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
初めて参加される方はコチラをチェック!!
FORTRESS定例サバイバルゲームの様子をレポートいたします。
当日は天気も良く、サバゲをしていると汗が流れ出る程!!
さすがにもう春ですね!!明け方が寒かったのでインナーにヒートテックを仕込んでいったのが
大間違いでした。自分の天候気温予測能力を疑いますよ、ホント…/(^0^)\
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 オフェンス・ディフェンス 1フラッグ戦 20分間/1ゲーム & 1時間耐久ゲーム
【ゲーム回数】 7ゲーム
【天気・気温】 晴れ
【参加人数】 約100名ほど
【担当スタッフ】 アユム & モッチー
<ゼロイン風景>
<ゲーム風景>
<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)
キャットパンチ
M&M
刹那
麒麟組
トラトラトラ
BMO
第75クソ大学生部隊
BHD
はちみつボーイズ
P.G
Free
Deerhounds
コギチャン
高圧ガス
08’
M's & カルロス小隊
A.P.M
GOTYO ENTERPRiSe
LO小隊
パロパロ小隊
デッチズ
DEAD STEP
チーム フォートレス(個人参加)

マイナーボーイズ

K4隊
<フラッグゲッター>
P.G
08’
M's
高圧ガス
P.G
08’
その他の写真も店頭&facebookページにて公開中です!!
以上となります!!
今回はアケノハチタイ練習も兼ねた三つ巴1耐を行いましたが、いかがでしたか?
正面だけではなく、横や背後からくるプレッシャーもあって、通常ゲームでは味わえない緊張感が
こういった耐久戦の醍醐味ですよね…終わった時の安堵感も悔しさも疲労感とか!!(笑)
アケノハチタイへの情熱もヒートアップしてきております!!
エントリーや準備の方は大丈夫ですか!?早めのエントリーをオススメ致しますよ~♪
By モッチー
<アケノハチタイ データ ダウンロード> 8耐サバゲ
【アケノハチタイ2014・春ルールブック&しおり】
【アケノハチタイ エントリー用紙】
【アケノハチタイMAP】
■フォートレス公式ルールブック
■フォートレス公式ガイドブック
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
(今後のイベント予定)
★5月17日 土曜日 アケノ8耐サバイバルゲーム

フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
初めて参加される方はコチラをチェック!!
2014年03月25日
『コンペなXDM』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
メタルスライドの標準装備と快調な作動で好評を博しているWE(ウェイテック)製ブローバックハンドガンの人気機種が入荷してきております!↓

▲『WE(ウェイテック): HG本体 XDM- IPSCモデル BK』
同社のXDM-40をベースに、コンペンセーターとマグウェルを追加しレースガン仕様とした『IPSCモデル』であります!

▲コンペンセーターはトライポートタイプで、フロントがスラントカットされたシャープなスタイル。どことなくセンチメーターマスターを思い起こさせます。
スライド自体もそれに合わせた専用品となっており、コンペンセーターとの接続部にいかにも取ってつけたようなシルエットの違和感がありません。

▲グリップエンドにはアルミ削り出しの大型マグウェルを追加!開口部がファンネル(漏斗)状に大きく開いたデザインで、素早いマグチェンジをサポートします。
なお、マガジンもそれに合わせて大型バンパーを追加した専用タイプとなっているので、ノーマルマガジンは残念ながら使用できません。(※マグウェルが邪魔して奥まで入りきらないから。)

▲惜しむらくはサイトがノーマルと同じフィクスドサイトのままだという点。ここはやはりフルアジャスタブルにして欲しかった所であります!
あくまでベースガンと割り切って、足りない部分はユーザー自身の好みに合わせてさらにカスタマイズしていくのも良いかもしれませんね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
メタルスライドの標準装備と快調な作動で好評を博しているWE(ウェイテック)製ブローバックハンドガンの人気機種が入荷してきております!↓

▲『WE(ウェイテック): HG本体 XDM- IPSCモデル BK』
同社のXDM-40をベースに、コンペンセーターとマグウェルを追加しレースガン仕様とした『IPSCモデル』であります!

▲コンペンセーターはトライポートタイプで、フロントがスラントカットされたシャープなスタイル。どことなくセンチメーターマスターを思い起こさせます。
スライド自体もそれに合わせた専用品となっており、コンペンセーターとの接続部にいかにも取ってつけたようなシルエットの違和感がありません。

▲グリップエンドにはアルミ削り出しの大型マグウェルを追加!開口部がファンネル(漏斗)状に大きく開いたデザインで、素早いマグチェンジをサポートします。
なお、マガジンもそれに合わせて大型バンパーを追加した専用タイプとなっているので、ノーマルマガジンは残念ながら使用できません。(※マグウェルが邪魔して奥まで入りきらないから。)

▲惜しむらくはサイトがノーマルと同じフィクスドサイトのままだという点。ここはやはりフルアジャスタブルにして欲しかった所であります!
あくまでベースガンと割り切って、足りない部分はユーザー自身の好みに合わせてさらにカスタマイズしていくのも良いかもしれませんね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月24日
『VSR用カモストック』色々入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
東京マルイ製ボルトアクション式コッキングエアガン『VSR-10シリーズ』に対応したカモフラージュ仕様のストックが入荷して参りました!↓

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MD』
マルイ純正ストックをベースに、LAYLAX(ライラクス)が4Dプリント(水圧転写)技術を利用して製作したカスタムストック!塗装と違って表面の強度も高く、迷彩パターンも精密に仕上がっております!

▲ベースのストックそのものはメーカー純正品を使用しているので、手持ちのVSRのストックを外して付け替えるだけ!インストールも楽チンです。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック TY』
迷彩パターンのバリエーションとしてマンドレイクを始め、昨今流行のオサレ系カモ『Typhon(テュフォン)』や…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MC-TR』
マルチカムの熱帯地域向けバリエーションとしてデザインされた『Multicam Tropic(トロピック)』…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MC-AR』
同じくマルチカムの乾燥地域向けバージョン『Multicam Arid(エイリッド)』…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック AT-FG』
日本国内の山野の植生にもよくマッチした『A-TACS フォリッジ』の5種類をラインナップ!
なお表面仕上げに付いてはマンドレイクやテュフォンといったオサレ系がテッカテカの艶あり仕上げ(ウレタンコーティングかな?)、その他のバリエーションが光の反射が少なくよりゲーム向けな艶消し仕上げとなっております。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
東京マルイ製ボルトアクション式コッキングエアガン『VSR-10シリーズ』に対応したカモフラージュ仕様のストックが入荷して参りました!↓

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MD』
マルイ純正ストックをベースに、LAYLAX(ライラクス)が4Dプリント(水圧転写)技術を利用して製作したカスタムストック!塗装と違って表面の強度も高く、迷彩パターンも精密に仕上がっております!

▲ベースのストックそのものはメーカー純正品を使用しているので、手持ちのVSRのストックを外して付け替えるだけ!インストールも楽チンです。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック TY』
迷彩パターンのバリエーションとしてマンドレイクを始め、昨今流行のオサレ系カモ『Typhon(テュフォン)』や…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MC-TR』
マルチカムの熱帯地域向けバリエーションとしてデザインされた『Multicam Tropic(トロピック)』…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック MC-AR』
同じくマルチカムの乾燥地域向けバージョン『Multicam Arid(エイリッド)』…。

▲『LAYLAX: VSR-10用 4Dプリントストック AT-FG』
日本国内の山野の植生にもよくマッチした『A-TACS フォリッジ』の5種類をラインナップ!
なお表面仕上げに付いてはマンドレイクやテュフォンといったオサレ系がテッカテカの艶あり仕上げ(ウレタンコーティングかな?)、その他のバリエーションが光の反射が少なくよりゲーム向けな艶消し仕上げとなっております。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月24日
『H&Kさんちの汎用自動拳銃』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製電動ハンドガンシリーズの人気機種『USP』が再入荷してきておりまする!

▲実銃は独逸の名門銃器メーカーH&K社のポリマーフレームハンドガン基幹モデル。『USP』という名称はユニバーサル・セルフローディング・ピストル(もしくはドイツ語のウニバザール・セルブストラーデ・ピストーレ)の略称で、汎用型自動拳銃みたいな意味合いですね。
口径バリエーションは9mmパラべラム/40S&W/45ACPの3種がラインナップされていますが、マルイがモデルアップしているのは米国向けに最初に販売された40S&W口径バージョン。

▲東京マルイ電動ハンドガンシリーズのラインナップ3種の中でも、いかにもマシンピストル然としたM93Rやグロック18Cと違いサイドアームとして携帯する際に最も違和感のないスタイリング!もちろんセレクターレバーの切り替えによりフルオートでの射撃も可能です!
専用マウントベースやロングマガジンといった純正オプションパーツも豊富で、自分好みな1丁へのセットアップが容易なところも魅力ですね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ製電動ハンドガンシリーズの人気機種『USP』が再入荷してきておりまする!

▲実銃は独逸の名門銃器メーカーH&K社のポリマーフレームハンドガン基幹モデル。『USP』という名称はユニバーサル・セルフローディング・ピストル(もしくはドイツ語のウニバザール・セルブストラーデ・ピストーレ)の略称で、汎用型自動拳銃みたいな意味合いですね。
口径バリエーションは9mmパラべラム/40S&W/45ACPの3種がラインナップされていますが、マルイがモデルアップしているのは米国向けに最初に販売された40S&W口径バージョン。

▲東京マルイ電動ハンドガンシリーズのラインナップ3種の中でも、いかにもマシンピストル然としたM93Rやグロック18Cと違いサイドアームとして携帯する際に最も違和感のないスタイリング!もちろんセレクターレバーの切り替えによりフルオートでの射撃も可能です!
専用マウントベースやロングマガジンといった純正オプションパーツも豊富で、自分好みな1丁へのセットアップが容易なところも魅力ですね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月22日
『USP45のイカス進化系』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲UMAREXブランドでリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガン『HK45』が、久々に入荷してきておりまする!

▲実銃は現行のM9に替わる米軍の時期制式サイドアームトライアルに向けて、H&K社が開発した45ACP口径自動拳銃。MK23(いわゆるSOCOMピストル)の後継機のような位置づけですね。
最終的にトライアルそのものがお流れになってしまったため、惜しくも米軍制式の座は逃してしまいましたが、信頼性と命中精度の高さから米国の民間市場での評判は上々のようです。

▲基本的にはUSP系の発展型で内部メカもほぼ同じシステムですが、ユーザーインターフェイスが大きく改善され、より扱いやすくなっています。
フレームダストカバー部のアクセサリーレイルはH&K独自規格から汎用性の高い20mmピカティニー規格となり、SUREFIREやITI等のウェポンライトを特別なアダプターなしで装着可能。
スライド周りはほとんど箱型だったUSPに比べて大幅にシェイプアップされ、精悍さが増しております!

▲グリップは人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用し、大柄な印象に反し手の小さなユーザーにも非常に握りやすく出来ています。
本銃の開発に当たってアドバイザーを務めたラリー・ヴィッカーズ(元デルタフォースのあのおっちゃん)がスパイダーマングリップと呼んだ独特なグリップも、表面の滑り止めパターンの入れ方が絶妙で、素手/グローブ着用を問わずしっかりとホールドできます。
昨今のポリマーフレームハンドガンの標準的フィーチャーともいえる交換式バックストラップにより、グリップのサイズを変更する事も可能。

▲スライドストップとマガジンキャッチはアンビデクストラス(両利き)仕様。なんでコントロールレバー(サムセフティ兼デコッキングレバー)はアンビにしなかったんだろう?
なおスライド自体は金属製ですが、ホールドオープン用ノッチは原型となったKSC製のプラ製スライド同様肉厚が薄めでやや削れやすい傾向があるようですので、ホールドオープン後のリリースはスライドを引いて行った方が良さそうです。

好評のSYSTEM 7ブローバックエンジンにより、作動も快調そのもの!グリップのアングルやセフティの位置、シングルアクション状態でコック&ロックが可能など、コントロール系がM1911ガバメント系とよく似ており、ガバユーザーにも扱いやすい逸品であります!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲UMAREXブランドでリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガン『HK45』が、久々に入荷してきておりまする!

▲実銃は現行のM9に替わる米軍の時期制式サイドアームトライアルに向けて、H&K社が開発した45ACP口径自動拳銃。MK23(いわゆるSOCOMピストル)の後継機のような位置づけですね。
最終的にトライアルそのものがお流れになってしまったため、惜しくも米軍制式の座は逃してしまいましたが、信頼性と命中精度の高さから米国の民間市場での評判は上々のようです。

▲基本的にはUSP系の発展型で内部メカもほぼ同じシステムですが、ユーザーインターフェイスが大きく改善され、より扱いやすくなっています。
フレームダストカバー部のアクセサリーレイルはH&K独自規格から汎用性の高い20mmピカティニー規格となり、SUREFIREやITI等のウェポンライトを特別なアダプターなしで装着可能。
スライド周りはほとんど箱型だったUSPに比べて大幅にシェイプアップされ、精悍さが増しております!

▲グリップは人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用し、大柄な印象に反し手の小さなユーザーにも非常に握りやすく出来ています。
本銃の開発に当たってアドバイザーを務めたラリー・ヴィッカーズ(元デルタフォースのあのおっちゃん)がスパイダーマングリップと呼んだ独特なグリップも、表面の滑り止めパターンの入れ方が絶妙で、素手/グローブ着用を問わずしっかりとホールドできます。
昨今のポリマーフレームハンドガンの標準的フィーチャーともいえる交換式バックストラップにより、グリップのサイズを変更する事も可能。

▲スライドストップとマガジンキャッチはアンビデクストラス(両利き)仕様。なんでコントロールレバー(サムセフティ兼デコッキングレバー)はアンビにしなかったんだろう?
なおスライド自体は金属製ですが、ホールドオープン用ノッチは原型となったKSC製のプラ製スライド同様肉厚が薄めでやや削れやすい傾向があるようですので、ホールドオープン後のリリースはスライドを引いて行った方が良さそうです。

好評のSYSTEM 7ブローバックエンジンにより、作動も快調そのもの!グリップのアングルやセフティの位置、シングルアクション状態でコック&ロックが可能など、コントロール系がM1911ガバメント系とよく似ており、ガバユーザーにも扱いやすい逸品であります!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月22日
「アケノハチタイ 2014・春」速報!!!

皆様、おはようございます。店頭スタッフのモッチーです。
遂にきましたね!?アケノハチタイ春の陣がっ!!
既にエントリーも開始され、続々と参加者の方々も集まってきており
今回も定員数到達は時間の問題と思われます!!
そして今回の気になる速報は コチラ から!!

『さぁて、今回神はどちらを選ぶ? どちらにせよ戦争だがな』
2014年03月21日
『SYSTEM 7なMK23』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲H&Kの商標使用権を保有しているUMAREXのブランド名でリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガンMK23 SOCOMが再入荷して来ておりまする!

▲実銃はU.S.SOCOM(合衆国特殊作戦軍)隷下の特殊部隊のCQB用メインアームというコンセプトで開発され、OHGWS(オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システム)などという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。日本ではソーコムピストルという通称でも知られておりますね。
一般的なハンドガンと比べてサイズも規格外で、デザートイーグルクラスと大差ありません!

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーの装備により弾込めも容易で、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製ですが、マズル部分のスレッド(ネジ山)がKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
サプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲H&Kの商標使用権を保有しているUMAREXのブランド名でリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガンMK23 SOCOMが再入荷して来ておりまする!

▲実銃はU.S.SOCOM(合衆国特殊作戦軍)隷下の特殊部隊のCQB用メインアームというコンセプトで開発され、OHGWS(オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システム)などという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。日本ではソーコムピストルという通称でも知られておりますね。
一般的なハンドガンと比べてサイズも規格外で、デザートイーグルクラスと大差ありません!

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーの装備により弾込めも容易で、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製ですが、マズル部分のスレッド(ネジ山)がKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
サプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月21日
『338ラプアマグのニクイヤツ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
海外トイガンメーカー大手VFCがリリースする『338ラプアマグのニクイヤツ』が、ちょこっと入荷してきておりまする!↓

▲『VFC: APO ASW338LMボルトアクション エアライフル』
米国のタクティカルライフル(スナイパーライフル)メーカー大手として知られるAPO(ASHBURY PRESISION ORDNANCE)社が製造する、338ラプアマグナム口径のボルトアクション式狙撃銃であります!

▲一見するとセミオートのバトルライフルのようなスタイリング。実銃は7.62mmx51弾より全長の長い338ラプアマグナム弾を使用する為、マガジンはかなり大きめです。
スコープやバイポッドといったオプションなしの本体のみで5kgを超える自重ですので、フィールドで自在に操るには結構体力が要りそうです!

▲昨今のタクティカルライフル(狙撃銃)のトレンドを取り入れ、ストックはサイドフォールディングタイプを採用。
運搬時の全長を抑えられるので、素早く移動して狙撃位置に付くようなシチュエーションの時に便利な機能ですね。

▲ストックは前後のストロークの調整や、チークパッドの上下位置調整が可能なフルアジャスタブル仕様。
下部には格納式のモノポッド(単脚)も標準装備となっているので、バイポッド(別売り)と合わせた3点支持によって、より安定した射撃スタンスを取る事ができます。

▲フラッシュハイダーには別売りの専用サプレッサーを装着する事も可能!マグナムライフルらしく、サプレッサーも特大サイズであります!
ちなみに内部には吸音材の類が入っていないので、市販のスポンジなどで工夫してやると良いかも知れませぬ。

▲箱出しの状態だと、トリガープルはあまりスムーズとは言い難いですが、基本的に内部メカはVSR系準拠となっているようですので、同モデルに慣れたユーザーならチューンナップは比較的容易でしょう。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
海外トイガンメーカー大手VFCがリリースする『338ラプアマグのニクイヤツ』が、ちょこっと入荷してきておりまする!↓

▲『VFC: APO ASW338LMボルトアクション エアライフル』
米国のタクティカルライフル(スナイパーライフル)メーカー大手として知られるAPO(ASHBURY PRESISION ORDNANCE)社が製造する、338ラプアマグナム口径のボルトアクション式狙撃銃であります!

▲一見するとセミオートのバトルライフルのようなスタイリング。実銃は7.62mmx51弾より全長の長い338ラプアマグナム弾を使用する為、マガジンはかなり大きめです。
スコープやバイポッドといったオプションなしの本体のみで5kgを超える自重ですので、フィールドで自在に操るには結構体力が要りそうです!

▲昨今のタクティカルライフル(狙撃銃)のトレンドを取り入れ、ストックはサイドフォールディングタイプを採用。
運搬時の全長を抑えられるので、素早く移動して狙撃位置に付くようなシチュエーションの時に便利な機能ですね。

▲ストックは前後のストロークの調整や、チークパッドの上下位置調整が可能なフルアジャスタブル仕様。
下部には格納式のモノポッド(単脚)も標準装備となっているので、バイポッド(別売り)と合わせた3点支持によって、より安定した射撃スタンスを取る事ができます。

▲フラッシュハイダーには別売りの専用サプレッサーを装着する事も可能!マグナムライフルらしく、サプレッサーも特大サイズであります!
ちなみに内部には吸音材の類が入っていないので、市販のスポンジなどで工夫してやると良いかも知れませぬ。

▲箱出しの状態だと、トリガープルはあまりスムーズとは言い難いですが、基本的に内部メカはVSR系準拠となっているようですので、同モデルに慣れたユーザーならチューンナップは比較的容易でしょう。
ただ今好評お取り扱い中です!