スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年08月31日

『ブルパップキット、今度は次世代SCAR用』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲3Dプリンターを駆使したユニークなトイガン油外装カスタムパーツの数々をリリースしているSRUさんから、東京マルイ製次世代電動ガンSCARシリーズに対応したコンバージョンキットが近々新発売となる予定でございまする!




『SRU: sr-bup-hlマルイ次世代電動ガン SCAR L/H用 ブルパップキット 各色』
マルイ製SCAR-L/SCAR-HをSFちっくなブルパップスタイルに換装するコンバージョンキット!
過去にWE製ガスブローバックSCAR用がリリースされたことはございましたが、同じブルパップキットでもガスガン用とはまた一味違ったアレンジとなっております!

ジェームズ・キャメロン監督のSF映画『アバター』に登場したRDA(資源開発公社)直属の民間軍事会社SEC-OPSの兵士が持ってたSIRアサルトライフルにちょこっと似てるような気がしないでもないかにゃ~?




▲ガスブロ用バージョンとは違い、SCAR-L/SCAR-H両方に対応します。
メインコンポーネントをストック内に収納するブルパップレイアウトにより銃身長を犠牲にすることなく全長を短縮できるので、インドア戦などのCQBシチュエーションでも大活躍してくれることでしょう!

9月末頃新発売の予定!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月29日

『どえりゃ~ちっこいMOSFET』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲電動ハンドガンや電動コンパクトマシンガンなど、内部容積にあまり余裕のないモデルにも余裕をもって組み込める、どえりゃ~ちっこいMOSFETユニットが入荷してきておりまする!




『XCORTECH: XET304-Nano MOSFET 』
モーター/バッテリー間の配線に接続することで電動ガンメカボックスのスイッチ保護とトリガーレスポンスの向上を図ることが可能な、超小型MOSFETユニット!
高電圧・高電流に耐え得る高い耐久性を持ち、内部抵抗が非常に小さく押さえられているため熱の発生も少なく、 メカボックス内部のトラブルを予防することができます!




▲全長は約15mm。1円玉と一緒に並べてみると、そのコンパクトさが良くお分かりいただけるでしょう!
これだけ小型化されたにもかかわらず、逆起電力に起因するトラブルを防止するMOSFET保護回路もしっかりと組み込まれており、電動ガンの電装系の長寿命化も期待できます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月28日

『ベレッタ印の実銃用ガンケース』色々入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲世界最古の銃器メーカーの一つとしても知られる、イタリア Beretta(ベレッタ)社の純正実物ハンドガンケースが、色々と入荷してきておりまする!




『Beretta (ベレッタ): QQ_E01811 Pistol Tactical Explorer Hard Case』
収納された愛銃をしっかりとガードしてくれる、樹脂製アウターシェル採用のハードタイプガンケースであります!




▲M92F/M93Rなどのベレッタ製フルサイズオートピストルが2丁収納できるサイズ。
オーソドックスなウレタンスポンジ内装なのでベレッタ製以外のモデルも幅広く収納できますが、ベレッタ純正ケースにはやっぱりベレッタのハンドガンを入れてやりたいところでございますね!




『Beretta (ベレッタ): QQ_C61119 ABS PISTOL CASE』
コチラは廉価な造りの1丁用。ベレッタ製ハンドガンがガンショップで販売される際のパッケージにも使用されている製品のようですね。




▲こちらも内装はウレタンスポンジ仕様。実銃用のクリーニングキットも付属しており、エアソフトガン/モデルガン用としてはあまり使い道は無いものの、リアルな雰囲気を味合わせてくれまする。




『Beretta (ベレッタ): QQ_C6A553 BROWN UPRIGHT PISTOL CASE M9A3』
コチラはM9A3の純正パッケージとして使用されている、アーモボックス型専用ケース!M9A3本体のカラーリングに合わせたダークアース(というかダークブラウン)カラーが目を惹きます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月27日

『Carbon8 M45に良く効くパーツ』再入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲先のFORTRESS WEBLOGでもご紹介しました、Carbon8製Co2ガスブローバックハンドガンM45シリーズに良く効くカスタムパーツが、久々の再入荷と相成りましてございまする!




『LAYLAX・NINE BALL (ナインボール): Carbon8 M45 CQP ダンパーリコイルスプリングガイド』
Co2ガスブローバックハンドガン特有の射撃時の強烈な衝撃を緩衝する、ショックダンパー内蔵カスタムリコイルスプリングガイド!
パーツ表面には摩擦抵抗を軽減する無電解テフロンメッキ仕上げも施されております!




▲分解した時のパーツ構成はこんな感じ。シャフト内にプランジャーとスプリングが組み込まれているのがお分かり頂けると思います。




▲組み込みはスライドを外して純正ガイドと丸ごと交換するだけ。インナーバレルを保持するチャンバーユニットの突起がガイド内のプランジャーに当たり、少し浮いた状態で保持されるようになっています。
ブローバック時に物凄い勢いで後退するスライドを、リコイルスプリングとショックダンパーの2段構えで受け止めるので、その分スライドへのダメージを大幅に軽減できる訳でございますね!

ガスブロハンドガンの季節真っ盛りな今、力いっぱいお勧めしたいカスタムパーツであります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月26日

『ベクター用純正バレルシュラウド』新発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲KRYTAC(クライタック)製電動ガンKRISS VECTOR(クリス・ベクター)シリーズ各機種に対応したイカス純正オプションパーツが新発売と相成りましてございまする!




『KRYTAC(クライタック): Vector Enhanced Barrel Shroud 』
ベクター実銃の製造元であるKRISS USA社のVector CRB Square Shroudのスタイリングをモデルアップした、純正ダミーサイレンサーであります!




▲厳密にいうと、実物はサイレンサー(サウンドサプレッサー)ではなく、ベクターのコマーシャル(民間向け販売用)モデルであるVECTOR CRB用のバレルシュラウド。要するに民間向けモデル特有の16インチ・ロングバレルをサイレンサー風にデコレートするためのカバーでございますね。




▲サードパーティメーカーであるAngryGun(アングリーガン)からも同タイプのパーツがリリースされておりますが、アウターバレルにかぶせてイモネジで固定するだけだったアングリーガン製に対し、本製品はマズル(銃口部)のスレッド(ネジ山)にねじ込んで装着する構造を採用し、よりしっかりと固定できるようになっています。(※位置決めのみ下部のイモネジを使用。)




▲マズル側にはKRISS VECTORのホワイトプリント刻印入り。この刻印は実銃用シュラウドにもしっかりと入っており、正式ライセンス商品ならではのディテールと言えるでしょう。




▲内部はがらんどうなので、吸音材をセットしてサイレンサー仕様にしたり、インナーバレルを延長した際のカバーに利用したりと、アイディア次第で色々使えます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月25日

『アサシンがピストルカービンに大変身』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲お値ごろ価格と優れた拡張性で人気を博しているACTION ARMY(アクションアーミー)製ガスブローバックハンドガンAAP01 アサシンに対応したイカスストックキットが入荷してきておりまする!




『ACTION ARMY: AA-ST-001 AAP01アサシン フォールディングストックキット』
アクションアーミーが純正オプションパーツとしてリリースする、アサシン専用ストックキットであります!




▲フレームピンとリアサイト固定用ネジで固定するようになっており、ストックの取り付けに当たって銃本体を加工する必要は一切ありません。
ストックマウントの上部にはショートサイズの20mmレイルが標準装備されており、ドットサイトなどの光学照準器が搭載可能。別売りオプションのレシーバートップ用マウントレイルにも干渉しないようデザインされています。




▲ストックマウント下部にはQDスイベル装着用のスタッドも装備されています。この手の銃にはやはりシングルポイントスリングが良くマッチするでしょう。




▲ストックの長さは射手の体格や好みに合わせて5段階に調整でき、チークピースもハイ/ロー2段階の高さ調整が可能となっています。




▲ストックは右側面に折りたたむことができるので、ハンドガン本来の感覚で使用することも可能!
アサシンをお手軽にオールラウンドなピストルカービンに変身させられる、実用性抜群なカスタムパーツであります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月24日

『お値ごろ価格のガスブロM4』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲気温の高い今頃のシーズンにピッタンコなお値ごろガスブローバックM4シリーズが、ちょこっと入荷してきておりまする!




『S&T: STGBB09BKM M4A1 RIS フルメタル BK ガスブローバック』
海外トイガンブランドS&TがリリースするM4計ガスブローバックライフルシリーズのラインナップの一つ!RISハンドガードが標準装備され、ロアレシーバーの刻印はCOLT社製M4A1をモデルアップしたリアル刻印仕様となっています!




▲オーソドックスなミリタリー系M4A1とは若干仕様が異なり、マガジンキャッチとセレクターレバーがアンビデクストラス(左右両利き)となっています。その他ハンマーピン、トリガーピンの回転を防止することでレシーバー側のピンホールの摩耗を緩和するアンチローテーションリンクも標準装備。




▲マガジンの構造からして、内部メカはWA/G&P系M4GBBシリーズのコピーっぽい感じですね。フォロアーロックによる空撃ち機能も備わっております。




『S&T: STGBB06BKM M4 CQB-R フルメタル BK ガスブローバック』
コチラは短銃身のCQB-Rバージョン。銃身長以外の基本的な使用はM4A1 RISとほぼ同様ですが、リアサイトがデタッチャブルキャリングハンドル仕様ではなく、LMTスタイルのバックアップアイアンサイトとなっています。




▲ガスブローバックM4トイガンとしては銃本体もスペアマガジンも中々のお値ごろ価格!
長物系ガスブロの入門機としてもおススメです!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月22日

『マルゼン・スコーピオン用ふつくしい木グリ』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲マルゼン製ガスブローバックマシンピストルVz61 スコーピオンに対応したイカス木製グリップが入荷してきておりまする!




『If-Products : gr-01 マルゼン VZ61用 ウォールナットグリップ ウレタン仕上げ』
ウォールナット材の削り出しで製作されたふつくしい(美しい)仕上がりが魅力の木製ピストルグリップ!仕上げは半艶のウレタンフィニッシュとなっており、やや渋めな色味ですね。




▲純正樹脂グリップの味気ない無機質さとは打って変わった、温かみのある質感が良いですね!そもそもIf-Productsさんの本業は高級家具屋さんですから、仕上がりの良さには定評がございます!

生産工程が合理化される以前の初期型スコーピオンを再現したい、オールドファッション好みなユーザー諸氏におススメです!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 15:02Comments(1)商品紹介

2020年08月21日

『APC9-K専用イカスサプレッサー』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲ARROW ARMS製電動ガン『APC9-K』に対応したイカス純正サプレッサーが入荷してきておりまする!




『ARROW ARMS (アローアームズ): AR-SIL-APC9 APC9-K サプレッサー』
APC9-Kの製造元であるB&T社のサブマシンガン用サプレッサーのスタイリングをモデルアップしたダミーサイレンサー!
マズル(銃口部)に設けられたトライラグ(3か所の突起)を利用して装着するQD(クイックデタッチャブル)タイプで、実物は同規格のトライラグを備えたH&K MP5系にも対応しているようでございますね。




▲トライラグに合わせてサプレッサーを差し込み、根元のロッキングピースを時計回りに締めるだけで、工具なしで簡単に装着することができます。




▲ダミーサプレッサーなので消音効果はございませんが、フロントキャップを外して内部に何らかの吸音材やバッフルを入れてやれば、しっかりと実用性を持たせることも可能!
内部カスタムでインナーバレルを延長した時のバレルジャケットとしてもおススメです!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月19日

『SIG純正MPX&P226エアコキコンボ』新発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

SIG SAUERブランドエアソフトガンシリーズ第2弾が、本日新発売と相成りましてございまする!↓


『SIG SAUER: エアコッキングガン本体 MPX/P226 PDW and Pistol Kit』
エアコッキングタイプのMPXサブマシンガンP226ピストルをセットとした、プライマリ&セカンダリのコンボでございます!




▲プライマリであるMPXはライフル弾仕様のアサルトカービンであるMCXと同コンセプトで開発された新世代サブマシンガン。長年軍/法執行機関で運用されてきたH&K MP5シリーズの老朽化に伴う入れ替え需要に合わせる形で市場に投入され、近年世界各国で採用実績を伸ばしつつあるモデルでございますね。




▲MCX同様にチャージングハンドルやセレクターレバー、マグキャッチといったコントロール系はAR-15/M4系に準拠したデザインで、操作性も共通。セフティレバーもちゃんとアンビデクストラス(左右両利き対応)となっています。
残念ながらマグキャッチは非アンビ仕様ですが、お値段を考えると頑張っている方ではないでしょうか?




▲リトラクタブルストックは伸縮機能のみならず、下部のボタンを操作することで、ワンタッチで着脱可能。ストック装着部のインターフェイスは20mmレイルとなっているので、QDスイベル用のマウントなども装着できます。
ストックレス&ワンポイントスリング装着で、サイドアーム感覚で運用するのもアリですね!




▲マガジンはやや懐かしいリザーブタンク方式。給弾部分の装弾数は26発となっていますが、リザーブタンク内に約500発のBB弾を収納でき、撃ち尽くした際はフォロアを一番下まで押し下げつつマガジンを振り振りすると、リザーブタンクから給弾ルートにBB弾が補充されるようになっています。




▲こちらはセカンダリとしてセットに同梱されているP226。正確にはレイルドフレーム仕様のP226Rですね。
よくよく考えてみれば、レイルドフレーム仕様のフルサイズP226エアコッキングガンって、意外に出てないんですよねえ。




▲フレーム左側面のデコッキングレバーがマニュアルセフティとなっています。安価な中華系エアコキハンドガンにありがちな謎のレバーやボタンを安直に追加するのではなく、元々銃に備わっているパーツに機能を割り振っているところに好感が持てますね!




▲フレームのアクセサリーレイルはリアル規格なので、実銃用のウェポンライトもしっかり装着できます。う~ん、生意気~!
ちなみにスライドを引くとダミーハンマーもコッキングされるようになっており、リアリティへの拘りを感じます。




▲P226のマガジンもリザーブタンク方式で、装弾数11発+リザーブタンク内に50発というキャパシティ。サイズはやや細身で、東京マルイさんのハイグレードタイプエアコキハンドガンのようなフルサイズ仕様とはなっていません。




▲MPXもP226も、プラ製パーツを多用しているうえに内部にウェイトの類があまり入っていないため、実際に手に取ってみると拍子抜けするくらい軽いです。リアル派にとってはマイナス要素かもしれませんが、ゲームやプリンキングなどで1日中振り回す際は、この軽さは有難いものとなるでしょう!

SIG SAUER公式トイガンということで、レシーバー周りの刻印もリアル仕様となっており、2丁セットで英世さん6人分弱というお値ごろ価格ながら、中々に侮れない完成度となっております!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月18日

『ちょっぴり怪しいイングラム用木製グリップ』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲武骨一辺倒なイングラムM11をゴージャスに彩る、ちょっぴり怪しげな木製グリップが入荷して参りましてございまする!




『If-Products : gr-02 マルゼン イングラム用グリップ ウォールナット』
マルゼン製ガスブローバックマシンピストル『イングラム M11』に対応した木製グリップ!
高品位なウォールナット材を使用し、硬質感のある仕上がりが魅力です!




▲裏面は銃本体のフレーム形状に合わせて精密に加工されており、ネジ一本でポン付けOK!




▲仕上がりは赤みが強く出ている感じですね。表面仕上げは半艶のウレタンフィニッシュとなっております。




『If-Products : gr-03 マルゼン イングラム用グリップ ブビンガ』
コチラは同型のブビンガ材バージョン!ブビンガとは聞き慣れない名前ですが、調べてみるとアフリカ原産の木材らしく、硬質で音の響きが良いことから、ギターや和太鼓などの楽器にもよく用いられるのだとか。




▲ウォールナットと比べるとやや明るめな色合いで、複雑にうねったような独特の杢目が特徴。

あんまし関係ないけど、大昔のコンバットマガジン誌で、かまぼこ板を加工してイングラム用(確かファルコントーイ製ガスガン用)の木製グリップを作っていたのを、小生何となく思い出しました。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 19:22Comments(0)商品紹介

2020年08月14日

『元気いっぱいCo2ガスブロオート』色々入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲Co2ミニボンベをパワーソースとして元気いっぱいな作動を楽しめるCo2ガスブローバックハンドガンが、色々と入荷してきておりまする!




『BATON Airsoft: BM-9 Co2ブローバック 』
BATON Airsoftさんとタニオ・コバのコラボレーションによる完全日本国内向けCo2ガスガンシリーズのラインナップの一つ!
ベレッタM9A3をモチーフとした製品であります!

リコイル(反動)よりはシャープな作動にステータスを振ったようなセッティングですね。




『BATON Airsoft: BM-45 Co2ブローバック』
コチラは米海兵隊のエリート部隊に配備されたコルト M45A1をモチーフとしたBM-45
ブラックバージョンの方はコマーシャルモデルであるコルト・レイルガンをイメージしているのか、トリガーが3ホールのライトウェイトタイプとなっているところが芸コマですね。




『BATON Airsoft: BS-H.O.S.T. Co2ブローバック』
コチラはダブルカーラムマガジン仕様のSTI 2011系をモチーフとしたBS-H.O.S.T.!ハイキャップオートらしい力強い撃ち応えが魅力であります!

スライド/ブリーチ上部のカバーを外すと、東京マルイ製マイクロプロサイト(※別売り)が直接マウントできるオプティックレディ仕様。




『Carbon8: HG本体 Cz75 2nd Co2ブローバック BK ABS』
チェコの名銃Cz75のCo2バージョン!こちらもどちらかというとリコイルよりシャープな作動にステータスを割り振ったセッティングですね。
1911ガバメント系とは一味違った、ヨーロピアントラディショナルなテイストを感じさせる1丁であります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月13日

『デルタ・オペレーターの1911カスタム』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲ブローバック発火を楽しむためのモデルガン、タニオ・コバ製GM-7をベースに製作されたイカスカスタムモデルガンが、本日ちょこっと入荷して参りましてございまする!




『BWC: ブローバックモデルガン L.A.VICKERS CUSTOM』
元デルタフォースのオペレーター(作戦要員)であり、スティーブ・ナストフ氏に師事したガンスミスとしても知られるラリー・ヴィッカーズが製作し、デルタ隊員のサイドアームとして使用された1911カスタムを、カスタムモデルガン工房であるBWCさんがモデルアップ!

L.A.VICKERSカスタムの中でも初期に製作されたモデルのフィーチャーを再現しております。




▲ベースガンはスプリングフィールド・アーモリー製M1911-A1。デルタフォースでは創設当時から長年にわたって1911系をカスタマイズしたものをサイドアームとして使用しておりましたが、最初期のM1911A1ミリタリーから始まってSFA社製M1911-A1コマーシャルモデルに切り替わり、その後キャスピアン製高精度スライド/フレームと、時代の移り変わりに合わせてベースガンが切り替わっています。

当時のデルタ隊員は正式な部隊配属に際して1人当たり2丁の1911が支給され、それを各隊員の好みに合わせて自由にカスタマイズすることが許されておりました。中にはIPSC用レースガンのようにコンペンセーター&ドットサイト付きのフルハウスカスタムを愛用するオペレーターも存在したとか。
こうしたカスタムガンは部隊に所属していた5名のガンスミスの手で製作されていたそうですが、ヴィッカーズ氏もそのうちの一人だったようですね。




▲スライドトップはフラットに加工され、光の乱反射を防止するためにセレーションが入れられています。リアサイトは視認性に優れ、かつ頑丈なHEINIE製フィクスドサイトをチョイス。
フィクスドサイトは比較的初期に製作されたデルタガン特有の特徴らしく、より高い精度を求めて独自レシピのリロード弾が使用されるようになると、弾薬のスペックの差異に合わせた着弾修正が可能なアジャスタブルサイトがチョイスされるようになりました。

今月号のGUN Professionals誌の特集ページに掲載されていた元デルタオペレーターパット・マクナマラ氏の愛銃を見ると、BO-MARサイトがローマウントでフィッティングされているのが分かります。




▲フレームのラインに合わせてブレンディングされたビーバーテイル・グリップセフティのラインが美しいですね。メインスプリングハウジングはマグファンネルと一体となっており、エンド部分の角が落とされているのが特徴。
グリップはマグウェルカットスタイルのダイアモンドチェッカータイプで、HOGUE製の実銃用グリップが標準装備となっています。




▲実戦で使用された銃をイメージして軽いバトルダメージ加工も施されており、独特の凄味が醸し出されております!
これだけの仕上がりながら鑑賞用のダミーカート仕様ではなく、ダブルキャップ仕様の45ACPカートを使用するブローバックモデルとして製作されており、迫力あるブローバック発火とマズルフラッシュをしっかりと堪能できます!

わずか20丁の限定生産モデルなので、気になる方はお早めにどうぞ!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月12日

『元祖コンシールドディフェンスガン』色々入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

手のひらサイズのかわゆい超小型護身用拳銃が、新仕様となって再販と相成りましてございまする!↓


『マルシン: ハンドガン本体 デリンジャー デラックス カート仕様 各色』
コルト・シングルアクションアーミーやウィンチェスターのレバーアクションライフルと並んで西部劇によく登場する、元祖セルフディフェンスガン!
実銃はレミントン社により1866年から1935年のおよそ70年の間に15万丁もの数が生産され、デリンジャーという名の由来となった本家フィラデルフィア・デリンジャー(※リンカーン大統領の暗殺に使われた銃として有名)を遥かに凌ぐ大ベストセラーとなっています。

ちなみにデリンジャーのスペルは本家がDeringerなのに対し、レミントン製はDerringerとrが一つ増えておりますが、これは商標がらみの訴訟を回避するためだったとか。




▲上下2本の銃身を持つシングルアクション式拳銃で、ハンマーをコックする度に弾丸が発射されるバレルが切り替わるようになっています。
パーカッションロック/単発式のフィラデルフィア・デリンジャーと比較すると、セカンドチャンスがある分レミントン・デリンジャーの方が何となく安心感がございますねえ。




▲フレーム右側面にあるロックレバーを180度回転させると、バレルが上部のヒンジを支点としてチップアップし、カートリッジの装填や排莢が行えます。
過去にリリースされたケースレスタイプでは無可動のダミーだったエジェクターも、ちゃんとライブ化されております。




▲専用カートはこんな感じ。口径こそ41口径(41Rimfire弾/直径10mmちょい)と大きめですが、見ての通り薬莢が極端に短く装薬量も少ないので、現代の基準からすればかなりのシ〇ョンベン弾ですね。

ちなみにダブルデリンジャースタイルの拳銃は今なお根強い人気を誇っており、アメリカン・デリンジャーやボンドアームズをはじめとした複数のガンメーカーがこのタイプのコピー品を生産してたり致します。
こうした現代版デリンジャーは38スペシャルや9mmパラベラム、45ACP、45ロングコルト、44スペシャルなど、口径のバリエーションも多彩でございますが、中には357マグナムや44マグナムといったとんでもなく強力なカートリッジを使用する冗談みたいなモデルも存在しており、射撃時の反動を考えるとこんなん絶対撃ちたくねえなというのが正直なところでございますねえ。




『マルシン: ハンドガン本体 MiniMiniデリンジャー デラックス カート仕様 各色』
コチラはただでさえちっこいダブルデリンジャーをさらに切り詰めて小型化したミニミニデリンジャー
名前からして可愛らしいわ!




▲こんな寸詰まりなシルエットなのに、マグナムリボルバーみたいなベンチレーテッドリブ付きバレル仕様となっている所が、なんともいかがわしい雰囲気を醸し出しております!
3流ガンメーカー製コピー品臭さというか、そのレベルすら超越した夜店銃の風格すら漂わせておりますね!(←一応誉め言葉です。小生こういう怪しげな銃が大好きなので。)




『マルシン: ハンドガン本体 ハンターデリンジャー デラックス カート仕様 各色』
短いのがあれば。当然(?)長いのもあるわけでございまして、こちらはバレルをベンチリブ1つ分延長したハンターバージョンであります!




▲こちらも中々にいかがわしさマシマシな雰囲気。バレルが延長された分、実射性能も大幅に向上!…してるハズ、多分な!




▲どうせバレルを伸ばすならこれぐらいやってくれても良かったかにゃ~?
ちなみにこの銃、コラ画像でもなんでもなく、アメリカン・デリンジャー社の純正ラインナップとして実在するモデル8という8インチバレル仕様のバリアントで、口径は357マグナム。

なんというか、深夜に酒飲んでへべれけになりながら企画会議やってて生まれたかのような悪ノリ感駄々洩れなフィーチャーがなんともイカれて、もといイカしてます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月11日

『ハイキャパ用イカスカスタムグリップ』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

東京マルイ製ガスブローバックハンドガン『ハイキャパ』シリーズ各機種に対応したイカスカスタムグリップが、ちょいと入荷してきておりまする!↓


『honeyBee(ハニービー): HW-186 マルイ ハイキャパ用 カスタムグリップ CARAS』
かゆいところに手の届くカスタムパーツメーカー(?)honeyBee(ハニービー)さんがリリースする、ハイキャパ用カスタムポリマーグリップであります!




▲グリップ部分の滑り止めパターンが純正から大きく変更されており、ホールド感が大きく向上!
ちょっぴりVZ GRIPSあたりのM1911用カスタムグリップを思い起こさせるようなテクスチャーデザインですねえ。




▲トリガーガードの付け根と下部は大きくえぐられており、ハイグリップ時のホールド感も改善されています。こういう加工って、自分でやろうとすると結構大変だったりしちゃうので、本格派のシューターにはありがたいフィーチャーではないでしょうか?



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月10日

『ワルサーの傑作スナイパーライフル』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲その特異なプロフィールから今なお根強い人気を誇るワルサーWA2000が、2020年バージョンとしてめでたく再販と相成りましてございまする!




『ARES: AR-SR-018 WA2000 スナイパーライフル エアコッキング 2020Ver』
実銃はドイツの大手銃器メーカーカール・ワルサー社が、西ドイツ(※当時)の治安当局からの要請に基づいて開発したセミオート式狙撃銃!

1972年に発生したミュンヘンオリンピック事件を教訓に、ドイツでは対テロ部隊として名高いGSG-9が創設されておりますが、現場から市街地における対テロ作戦に適したセミオート式狙撃銃の配備が求められたことから、ワルサー社がWA2000を、H&K社がPSG-1をそれぞれ開発しています。




▲ワルサー社はオリンピックの標的射撃競技に用いられる高精度なターゲットライフルの製造元としても高名ですが、WA2000の設計コンセプトも競技用ライフルに近いものがございます。
その製造工程はガンスミスによる手作りといっても過言ではなく、総生産数は180丁以下、1丁当たりのユニットコストはなんと7,000ドルという超高級ライフル!ストラディバリウス的というか、丹念に調律された高級楽器にも通じるところがあるでしょうか?




▲バイポッドはバレルの上部に設けられたアクセサリーレイルに装着され、バレル回りはフリーフローティング構造となっています。
銃を吊り下げるように保持する、通常とは逆のレイアウトがなんともユニーク。




▲グリップやストックは人間工学に基づいて設計され、ポリマー樹脂ではなく敢えて木製となっています。
対テロ部隊の狙撃手は一度狙撃ポジションに付くと、長時間射撃姿勢を取ったまま待機することが求められるため、手汗でグリップが滑ることを防ぐために木製グリップが好まれる傾向があるそうです。
H&K PSG-1も同じ理由で木製グリップを採用しておりますね。

セフティはスライド式で、トリガーフィンガーで操作できる位置に配置されています。




▲全長を短く抑えるために、ストック内に機関部を内装するブルパップレイアウトを採用。そのためマガジンもグリップより後ろに配置されています。
実はこのマガジン、外観のみのダミーで、付属の7.62mmx51ダミーカート(※3発が付属)を装填することが可能。




▲んでもってエアソフトガンとしての本ちゃんマガジンはフォアエンド内に内蔵されています。チューブ式で素早いリロードには向いていませんが、エアコッキングタイプで50発の装弾数ですから、1ゲームくらいは十分持つでしょう。




▲エアコキ式なので実銃のようにセミオートでの連射は出来ませんが、チャージングハンドルが操作しやすい位置にあり、なおかつコッキング自体も軽いので、連続射撃も苦になりません!

6,600gの自重も実銃の6,950gに迫る数値となっており、ずっしりとした重量感を堪能できます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月08日

『イカれたアイツの愛銃』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲マーベルコミックスの大人気キャラ、セ〇クシーマザーファッカーことデッドプールの愛銃をイメージして製作されたイカスグロックカスタムが、本日入荷して参りましてございまする!




『Ascend: as-dp7703 Deadpool DP17 GBB Force Ver』
デッドプールのコーポレートカラーであるの2トーンカラーがこの上なく目を引く、グロック17ベースのカスタムモデルであります!




▲スライドに所狭しと入れられたZip It !!(黙れ‼)だのSuperhero Landing !!(スーパーヒーロー着地)だのThis End Toward Enemy(こっちの端っこを敵に向けてね)だの、いかにもプーさんらしい落書き風マーキングがエエ感じ!
一方カラーリングを抜きにしたカスタムフィーチャーをつぶさに見ていくと、しっかりと実戦用を意識した手堅い仕様となっていることが分かります。




▲サイトはファイバーオプティクスタイプで、フロント側がグリーン、リアがレッドの組み合わせとなっています。
戦闘で使い込いこんだイメージを出すべく、各部にスクラッチングによるバトルダメージ加工が施されており、中々に凄味が出ておりますね。




▲マガジンエクステンションのベースプレートを後ろにスライドさせると注入バルブにアクセスできますが、注入バルブが少し奥まった位置にあるため、そのままでは延長アダプターなどを使わないとガスの注入ができません。ちょっと面倒ですが、ベースプレートを外してガスチャージを行った方が良いでしょう。

東京マルイ製G17シリーズ用マガジンも一応使用できますが、ノーマルマガジンだとマグファンネルにベースプレートが干渉するため、スムーズに装填するには若干の加工が必要となります。




▲ベースとなっているのはWE-TECH製グロック17なので、ブローバック作動も至極快調!デップーファンのみならず、個性的なハンドガンがお好みのゲーマー諸氏にもおススメです!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月07日

『APC9-K』おかわり分入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲好評のARROW ARMS(アローアームズ)製電動ガンB&T APC9-Kでございますが、お盆休みを前におかわり分が入荷してきておりまする!




『ARROW ARMS (アローアームス): 電動ガン本体 AM-AEG-003-BK B&T APC9-K』
実銃はスイスの銃器/ガンアクセサリーメーカーB&T(ブリュガー&トーメ)社の9mm口径サブマシンガンAPC9をベースに開発されたコンパクトバージョン。
銃身長を4.3インチまで切り詰め、ストックをリトラクタブルタイプとすることで、秘匿携帯向けのコンパクトなサイズを実現しております!




▲ストックは4段階の長さ調整が可能。伸ばすときはバットプレートをつかんでそのまま引っ張るだけで良いので、収納状態から素早く射撃体勢に入る事が出来ます。




▲レシーバー後部のピンを抜くとストックアッセンブリーが外れ、バッテリーの交換が行えます。バッテリーを収納するコンパートメントが小さめなので、LiPoのストックイン/スティックタイプの使用を推奨。
メカボックスには電子トリガーユニットが標準装備されています。




▲マガジンは実銃の仕様に合わせ、ショート/ミドル/ロングの3サイズが各1本づつ付属。スプリング給弾式で、装弾数はそれぞれ65発/80発/110発となっています。
マガジンハウジングの内径がややタイトなので、マガジンの抜き差しは結構きつめ。




▲今回ロット出荷分にも画像のMICRO T2タイプドットサイトがおまけとして付属!
ちなみに公用向けに販売されるAPC9(実銃)にはスペアマガジンとともにMICRO T2ドットサイトが標準オプションとして付属しているそうで、工場で指定アモ(弾薬)に合わせた照準のゼロインまで済ませてから出荷されるため、現場で改めて照準合わせをする必要が無いとのこと。
こうしたB&T社のサービス体制が、米陸軍におけるAPC9-Kの採用に当たって有利に働いた可能性も考えられますね。




▲チャージングハンドル(折り畳み式)は左右に装備されており、セレクターレバーやマガジンキャッチと合わせて、コントロール系が完全にアンビ(左右両利き)化されています。
チャージングハンドルを操作するとダミーボルトが後退位置でロックされ、ホップ調整を行うことが可能。この状態からボルトストップを操作すると、ダミーボルトが閉鎖位置に戻ります。




▲レシーバー上部には折り畳み式のBUIS(バックアップアイアンサイト)も標準装備。至れり尽くせりですね!
米陸軍の制式採用となっただけあって操作性はM4系に近く、セレクターの作動角も90度ごとの切り替えとなっています。M4カービンの扱いに慣れたユーザーにも馴染みやすいでしょう!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf








  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月04日

『お値ごろバレットがリアル刻印仕様でカムバック』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲みんな大好き対物/長距離狙撃用ライフルの代表選手『バレット M82A1』が、新仕様となってカムバックでございまする!




『SNOW WOLF (スノーウルフ): バレット M82A1 各種 正規ライセンス刻印モデル』
実銃は米国のバレット・ファイアアームズ・マニュファクチャリング社が製造するセミオートマティック式大口径ライフル。マ・デュースことブラウニングM2重機関銃と同じ50BMG/12.7mmx99 NATO弾を使用し、軽装甲車両の装甲を撃ち抜く威力と2,000mを超える有効射程を併せ持つ、極めて強力なライフルであります!

第1次大戦~第2次大戦初期にかけて各国で運用された対戦車ライフルの子孫みたいな銃でございますね。




▲全長1.5m弱という規格外のサイズは見るからにインパクト大!実銃は重量も10kgを軽く超えてますが、担いで敵陣に突撃かけるような銃ではないですから、まあ無問題(モウマンタイ)でしょう!




▲銃本体の仕様は従来と変わっていませんが、今回ロット出荷分からバレット社との正式ライセンス契約によるリアル刻印仕様となっております!




▲大柄な銃ですが、バレルアッセンブリー(アウターバレル/インナーバレル/チャンバー)がレシーバーから一体のユニットとして容易に着脱できるようになっており、携帯性もすこぶる(?)良好!
まあ、ガンケースは内部容積に少し余裕のあるものを選んだ方が良さそうですが。




▲今回入荷してきたのはエアコッキングタイプなので、射撃のたびにチャージングハンドルを引いて再装填する必要がございますが、これだけボリュームのある大型ライフルが諭吉さん3.6人分で手に入るとは、良い時代になったもんだにゃ~!

なお、電動ガンバージョンの方の入荷は少~しだけ先になりそうでございます。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2020年08月03日

『デザートイーグルモデルガン』ついに発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


発売前からモデルガンファン諸氏の熱い期待を集めておりましたタナカワークス製『デザートイーグル50AE』が、ついに新発売と相成りましてございまする!




▲実銃は言わずと知れたハンドキャノン(大口径マグナムオートピストル)の傑作!現行モデルはUSメイドとなっておりますが、タナカワークスがモデルアップしたのは旧来のファンにも馴染み深い、90年代前半頃にイスラエルのIMI(イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ)で生産されていた頃の50AE口径バージョンでございますね。




▲過去にハドソン産業(※現在は廃業)からリリースされていたデザートイーグルモデルガンシリーズですが、不発やジャミング、本体の破損といったトラブルが結構多く、ブローバックモデルガンとしての完成度はお世辞にも高いとは言えない製品でございました。
その点タナカワークス製は材質や各部のセッティングの見直し、新型カートリッジの採用といった改良を積み重ねることで、作動の信頼性を大幅に向上させております!




▲スライドの後退ストロークは当然フルレングス。マグナム弾特有の長い薬莢を排莢させる必要上、エジェクションポートのサイズも大きく取られている訳ですね。
実銃はロータリーボルトロッキング方式ですが、発火モデルガンである本製品は作動の確実性を重視してロッキング機構を省略したストレートブローバック方式にアレンジされています。




▲カートは軽量化のためにアルミ製となっており、弾頭部が銅色、ケース部分が真鍮色のアルマイト仕上げを採用。マガジンの装弾数は実銃同様7発で、専用の50AE発火カートもマガジンフル装填分にあたる7発が付属します。

アルマイト加工の施されたカートは汚れが落ちやすく、発火後の清掃も楽チン!とは言え、発火後長時間放置すると、火薬の燃えカスが固着して汚れ落としが大変なので、遊んだ後はなるべく速やかに掃除してやりましょう。




▲スライド/フレームはヘビーウェイト樹脂製(※バレルは強度を重視した強化樹脂製とのこと)で、グリップパネル裏面に埋め込まれたウェイトと相まって、まずまずの重量感。
流石に実銃の約2kgという鉄アレイのごとき大重量には及びませんが、旧ハドソン製よりは重量を稼げているようです。




▲すでに入手されたお客様からも、ブローバック作動の快調さを高く評価する声が数多く上がっております!キャップ火薬1発でこれだけバカでっかいスライドがガンガン動くんですから、改めて大したもんですねえ!(↑上の画像をクリックすると、実際の発火シーンを撮影した様子が動画でご覧頂けます。)

今後メーカー純正のダブルキャップカート(※専用デトネーター対応)のリリースも決定しており、更に層迫力を増した発火音と銃口からほとばしるマズルフラッシュを楽しめるとのこと。コチラも今から楽しみであります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介