2013年07月31日
『G&G電動ガン』試射出来マス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ゲーマー向けのエコノミーモデルから、マニアを唸らせる緻密なディテールを備えたハイエンドモデルまで、ニーズに合わせた豊富なラインナップで知られる海外トイガンメーカー『G&G』。
海外製品という事もあって、その出来栄えに漠然とした不安を抱いている方も少なからずおられるのではないかと思いますが、この度国内代理店様のご厚意により、店頭試射用のサンプルを数機種ご用意する事が出来ました!↓

▲ハイエンドモデルの中でも特に高い人気を誇るSG550&GR14 EBRや、超軽量なプラ製ボディで取り回しの良さ抜群のCM16シリーズなど、実際に手に取ってお確かめ頂けます!
店頭ご来店の折りは、ぜひ一度お試し下さいまし!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
ゲーマー向けのエコノミーモデルから、マニアを唸らせる緻密なディテールを備えたハイエンドモデルまで、ニーズに合わせた豊富なラインナップで知られる海外トイガンメーカー『G&G』。
海外製品という事もあって、その出来栄えに漠然とした不安を抱いている方も少なからずおられるのではないかと思いますが、この度国内代理店様のご厚意により、店頭試射用のサンプルを数機種ご用意する事が出来ました!↓

▲ハイエンドモデルの中でも特に高い人気を誇るSG550&GR14 EBRや、超軽量なプラ製ボディで取り回しの良さ抜群のCM16シリーズなど、実際に手に取ってお確かめ頂けます!
店頭ご来店の折りは、ぜひ一度お試し下さいまし!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月31日
『次世代HK416D』近日再販!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲しばしの間流通在庫切れとなっておりました東京マルイ次世代電動ガンシリーズの人気機種『HK416D』が、近日再販の予定でございます!

▲最近では部隊レベルでの配備も進み、映画などでの露出度も上がって参りましたねえ。少し前に話題になったキャスリン・ビグロー監督の『ゼロ・ダーク・サーティ』なんかにも、SEALのメインウェポンとして登場しておりました。

▲同社のSCAR-H系と同じくアウターバレルは2ピース構造となっており、14.5inバレルと10.4inバレルの2系統に長さを組み替える事が可能。(※インナーバレルは10.4inアウターの方に合わせた長さとなっています。)
お好みに応じて、工具を使わずに簡単にスタイルを変更できるのは嬉しいフィーチャーですね。

▲数ある次世代電動ガンラインナップの中でも、その命中精度の高さは折り紙つき!
8月1日メーカー出荷、翌8月2日より順次当店入荷の予定となっております!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今再販ご予約受付中です!

▲しばしの間流通在庫切れとなっておりました東京マルイ次世代電動ガンシリーズの人気機種『HK416D』が、近日再販の予定でございます!

▲最近では部隊レベルでの配備も進み、映画などでの露出度も上がって参りましたねえ。少し前に話題になったキャスリン・ビグロー監督の『ゼロ・ダーク・サーティ』なんかにも、SEALのメインウェポンとして登場しておりました。

▲同社のSCAR-H系と同じくアウターバレルは2ピース構造となっており、14.5inバレルと10.4inバレルの2系統に長さを組み替える事が可能。(※インナーバレルは10.4inアウターの方に合わせた長さとなっています。)
お好みに応じて、工具を使わずに簡単にスタイルを変更できるのは嬉しいフィーチャーですね。

▲数ある次世代電動ガンラインナップの中でも、その命中精度の高さは折り紙つき!
8月1日メーカー出荷、翌8月2日より順次当店入荷の予定となっております!
ただ今再販ご予約受付中です!
2013年07月30日
『番人の9mm』残りわずか!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ×カプコンのコラボレーションによるバイオハザード限定カスタムシリーズ最新作『センチネルナイン』ですが、店頭在庫がいよいよ極僅かとなって参りました!
ちなみに上の画像は、製品自体にはあんまし関係無かったり致しますが。

▲センチネル(番人)の名を冠せられた、SIG P226ベースのカスタム9mmオート!
ゲーム『バイオハザード6』の劇中に登場する、主人公レオン・S・ケネディが所属する合衆国大統領直属の対バイオテロ組織『DSO』(Division of Security Operations)の制式拳銃というコンセプトでデザインされたオリジナルデザインのカスタムモデルでございます!
ちなみに肝心のゲーム本編には登場していないという身もふたもない事実は防衛機密であります!

▲シルバースライドとブラックフレームの組み合わせによるデュオトーンのカラーリングとストライクタイプのフラッシュハイダー、実銃の20連スタイルを再現したロングマガジンが外観上の大きな特徴。
ストレートタイプのスリムグリップもノーマルP226に比べてシェイプアップされ、非常に握りやすく出来ております。

▲左側のグリップパネルにはDSOのメダリオンが埋め込まれ、同じ世界観上のハンドガンであるサムライエッジシリーズとよく似た雰囲気を醸し出しております。
左利きシューターの場合は、メダリオンの突出し部分が手のひらに当たってしまうのが少々玉に傷かにゃ~?

▲限定パッケージという事で、こんなイカスハードケースに入った状態での供給となります!
DSO官給品として納入される時の専用パッケージみたいな感じで、プロップ(小道具)的な雰囲気を盛り上げてくれますねえ!

▲フラッシュハイダーは着脱式、マガジンも従来のSIGシリーズ(P226/P226E2)用と互換性があるので、こんなキャリーガンスタイルで使用する事も可能。
コンシールドキャリー(秘匿携帯)のシチュエーションの際は、このスタイルの方が使い易そうです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ×カプコンのコラボレーションによるバイオハザード限定カスタムシリーズ最新作『センチネルナイン』ですが、店頭在庫がいよいよ極僅かとなって参りました!
ちなみに上の画像は、製品自体にはあんまし関係無かったり致しますが。

▲センチネル(番人)の名を冠せられた、SIG P226ベースのカスタム9mmオート!
ゲーム『バイオハザード6』の劇中に登場する、主人公レオン・S・ケネディが所属する合衆国大統領直属の対バイオテロ組織『DSO』(Division of Security Operations)の制式拳銃というコンセプトでデザインされたオリジナルデザインのカスタムモデルでございます!
ちなみに肝心のゲーム本編には登場していないという身もふたもない事実は防衛機密であります!

▲シルバースライドとブラックフレームの組み合わせによるデュオトーンのカラーリングとストライクタイプのフラッシュハイダー、実銃の20連スタイルを再現したロングマガジンが外観上の大きな特徴。
ストレートタイプのスリムグリップもノーマルP226に比べてシェイプアップされ、非常に握りやすく出来ております。

▲左側のグリップパネルにはDSOのメダリオンが埋め込まれ、同じ世界観上のハンドガンであるサムライエッジシリーズとよく似た雰囲気を醸し出しております。
左利きシューターの場合は、メダリオンの突出し部分が手のひらに当たってしまうのが少々玉に傷かにゃ~?

▲限定パッケージという事で、こんなイカスハードケースに入った状態での供給となります!
DSO官給品として納入される時の専用パッケージみたいな感じで、プロップ(小道具)的な雰囲気を盛り上げてくれますねえ!

▲フラッシュハイダーは着脱式、マガジンも従来のSIGシリーズ(P226/P226E2)用と互換性があるので、こんなキャリーガンスタイルで使用する事も可能。
コンシールドキャリー(秘匿携帯)のシチュエーションの際は、このスタイルの方が使い易そうです!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月29日
『店頭SUREFIREぷちセール』今週末開催!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲先日プチ改装が完了致しましたFORTRESS店頭『SUREFIRE特設ブース』ですが、せっかくなのでこの機会に店頭ぷちセールを開催させていただく事と相成りました!

▲気になるあんな製品やこんな製品が、普段よりも一層お買い得!に、なっちゃうかも!
当日はSUREFIRE国内正規代理店である『七洋交産』様より、担当スタッフの方がご来店されるとの事ですので、各モデルの使用方法やニーズに合わせた機種選びなど、直接ご相談頂けます!

詳しくは今週末、店頭にて!ご来店お待ちしておりま~す!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲先日プチ改装が完了致しましたFORTRESS店頭『SUREFIRE特設ブース』ですが、せっかくなのでこの機会に店頭ぷちセールを開催させていただく事と相成りました!

▲気になるあんな製品やこんな製品が、普段よりも一層お買い得!に、なっちゃうかも!
当日はSUREFIRE国内正規代理店である『七洋交産』様より、担当スタッフの方がご来店されるとの事ですので、各モデルの使用方法やニーズに合わせた機種選びなど、直接ご相談頂けます!

詳しくは今週末、店頭にて!ご来店お待ちしておりま~す!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月29日
『マルイM870』発売日決定!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
東京マルイ夏の新製品として話題沸騰中の新カテゴリー『ガスショットガン』シリーズ第1弾『M870タクティカル』の発売日が決定致しました!↓

▲8月8日メーカー出荷、翌8月9日より順次当店入荷の予定となっております!なお、専用カラーのショットシェルとスペアのガスタンクに付いては少し先になる見込み!
ちなみにシェルに付いては従来のエアショットガンシリーズの物がそのまま使用できますので、当面はそちらで間に合わせておくんなまし!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
東京マルイ夏の新製品として話題沸騰中の新カテゴリー『ガスショットガン』シリーズ第1弾『M870タクティカル』の発売日が決定致しました!↓

▲8月8日メーカー出荷、翌8月9日より順次当店入荷の予定となっております!なお、専用カラーのショットシェルとスペアのガスタンクに付いては少し先になる見込み!
ちなみにシェルに付いては従来のエアショットガンシリーズの物がそのまま使用できますので、当面はそちらで間に合わせておくんなまし!
ただ今ご予約受付中です!
2013年07月28日
『マルイの再入荷分』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
東京マルイ定番商品再生産分、今回はこんなんが入荷してきておりまする!↓

▲『東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K MC51』
7.62mmx51口径バトルライフルの傑作『G3』をベースに銃身を切り詰め、サブマシンガンサイズまで小型化したコンパクトカスタムバージョン!
レシーバーの全長を除けばMP5と似通ったフォルムですが、多弾数マガジン使用時で比較した場合、MP5の200発に対し、MC51は500発と、ファイアパワーが大幅に向上しております!

▲『東京マルイ: ボルトアクション VSR-10 G-SPEC ODカラーモデル』
こちらは年間数量限定生産モデルである、G-SPECのOD(オリーブドラブ)カラーストックバージョン!基本性能はブラックストックバージョンと同様ですが、銃本体の面積の半分近くを占めるストックのカラーリングが変更された事で、全体の雰囲気が大きく変わっております!
画像だとやや暗めに映っておりますが、実際のカラーはもう少し明るめのグリーンですよ~。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
東京マルイ定番商品再生産分、今回はこんなんが入荷してきておりまする!↓

▲『東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K MC51』
7.62mmx51口径バトルライフルの傑作『G3』をベースに銃身を切り詰め、サブマシンガンサイズまで小型化したコンパクトカスタムバージョン!
レシーバーの全長を除けばMP5と似通ったフォルムですが、多弾数マガジン使用時で比較した場合、MP5の200発に対し、MC51は500発と、ファイアパワーが大幅に向上しております!

▲『東京マルイ: ボルトアクション VSR-10 G-SPEC ODカラーモデル』
こちらは年間数量限定生産モデルである、G-SPECのOD(オリーブドラブ)カラーストックバージョン!基本性能はブラックストックバージョンと同様ですが、銃本体の面積の半分近くを占めるストックのカラーリングが変更された事で、全体の雰囲気が大きく変わっております!
画像だとやや暗めに映っておりますが、実際のカラーはもう少し明るめのグリーンですよ~。
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月27日
『黒い!速い!美味い』?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
東京マルイハイサイクル電動ガンシリーズの人気機種が、久々の再入荷と相成りました!↓

▲『東京マルイ: 電動ガン ステアーHC (ハイサイクルカスタム)』
機関部をストック内部にレイアウトしたブルパップ構造を採用したおかげで、十分なバレル長を稼ぎつつ全長を短縮する事に成功!
ブルパップ特有の後部配置のマガジンレイアウトに慣れる必要はありますが、取り回しの良さは抜群です!

▲外観はAUG A3シリーズのバリエーションの一つ『AUG A3 9mmXS』をモチーフとしています。実銃は9mm口径なので本来細身なマガジンなのですが、本製品は利便性と装弾数を考慮し、あえて5.56mmマガジンを採用。
20mmレイル仕様のレシーバーとフロント周りのおかげで、従来のAUGシリーズよりも格段に拡張性が向上しております。

▲重量バランスが後方寄りなので、片手で構える事が必要な場合も、コンベンショナルレイアウトの銃に比べて非常にハンドリングしやすくなっています。
セレクター機能の追加によって、セミ/フルが確実に切り替えられるようになった点も魅力!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
東京マルイハイサイクル電動ガンシリーズの人気機種が、久々の再入荷と相成りました!↓

▲『東京マルイ: 電動ガン ステアーHC (ハイサイクルカスタム)』
機関部をストック内部にレイアウトしたブルパップ構造を採用したおかげで、十分なバレル長を稼ぎつつ全長を短縮する事に成功!
ブルパップ特有の後部配置のマガジンレイアウトに慣れる必要はありますが、取り回しの良さは抜群です!

▲外観はAUG A3シリーズのバリエーションの一つ『AUG A3 9mmXS』をモチーフとしています。実銃は9mm口径なので本来細身なマガジンなのですが、本製品は利便性と装弾数を考慮し、あえて5.56mmマガジンを採用。
20mmレイル仕様のレシーバーとフロント周りのおかげで、従来のAUGシリーズよりも格段に拡張性が向上しております。

▲重量バランスが後方寄りなので、片手で構える事が必要な場合も、コンベンショナルレイアウトの銃に比べて非常にハンドリングしやすくなっています。
セレクター機能の追加によって、セミ/フルが確実に切り替えられるようになった点も魅力!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月26日
『KSCさんちのクリンコフ』新発売!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲数あるAK系ブローバックガスガンの中でも、その実射性能とブローバックの快調さで定評のあるKSC製AK74シリーズに、取り回しに優れたサブライフルバージョン『AKS74U』が仲間入り致しました!

▲西側のアサルトライフルだと、全長を短縮する場合もまずは手頃なサイズのカービンバージョンからバリアントに加えてゆくものですが、その点ロシアのクリンコフ系は短縮化の度合いが大胆ですねえ。
サイズ的にはほぼサブマシンガンレベルでございます。

▲トップカバーはリアサイト基部を支点に、スプリングの力で車のボンネットのようにガパッと跳ね上がるようになっています。同時にハンドガードの着脱ロックも解除されるようになっていますね。
このあたり、フルサイズ74に比べて合理化が進んでマス。

▲ストックも実銃同様にスタンピングタイプのメタルフォールディングストック仕様となっています。この武骨さというか無愛想さが、旧ソ連系銃器の魅力の一つですね!
ちなみにハンドガードはプラ製ですが、木目調プリントと渋めの色調のおかげで中々悪くない雰囲気に仕上がっております!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲数あるAK系ブローバックガスガンの中でも、その実射性能とブローバックの快調さで定評のあるKSC製AK74シリーズに、取り回しに優れたサブライフルバージョン『AKS74U』が仲間入り致しました!

▲西側のアサルトライフルだと、全長を短縮する場合もまずは手頃なサイズのカービンバージョンからバリアントに加えてゆくものですが、その点ロシアのクリンコフ系は短縮化の度合いが大胆ですねえ。
サイズ的にはほぼサブマシンガンレベルでございます。

▲トップカバーはリアサイト基部を支点に、スプリングの力で車のボンネットのようにガパッと跳ね上がるようになっています。同時にハンドガードの着脱ロックも解除されるようになっていますね。
このあたり、フルサイズ74に比べて合理化が進んでマス。

▲ストックも実銃同様にスタンピングタイプのメタルフォールディングストック仕様となっています。この武骨さというか無愛想さが、旧ソ連系銃器の魅力の一つですね!
ちなみにハンドガードはプラ製ですが、木目調プリントと渋めの色調のおかげで中々悪くない雰囲気に仕上がっております!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月25日
『ちっこいけどやる子です』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
小型/軽量/高性能の3拍子で人気のNOVEL ARMS製ミニドットサイトが、久々に大量入荷して参りました!↓

▲『NOVEL ARMS (ノーベルアームス): COMBAT AIM T1 マイクロドットサイト』
定番のCOMP Mタイプよりも格段に軽量かつコンパクトで、スコープを装着した銃の近接戦闘用バックアップサイトとしてもおススメです!

▲ベース部分のライザーを着脱する事により、マウント位置をハイ/ローの2ポジションにセッティング可能。
M4系に搭載する場合はハイマウント、ハンドガンやSMGの場合はローマウントという具合に、使用する銃に合わせて最適な高さにセットアップ出来ます。

▲レンズの不用意な反射や被弾時の損傷を防ぐ、着脱式のキルフラッシュも標準装備!この点はある意味モノホンのMICRO T-1よりも親切ですね。
安価な中華系レプと違い、ウィンデージやエレベーションのゼロイン調整がしっかりと行えるのも、NOVEL製T1の良い所です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
小型/軽量/高性能の3拍子で人気のNOVEL ARMS製ミニドットサイトが、久々に大量入荷して参りました!↓

▲『NOVEL ARMS (ノーベルアームス): COMBAT AIM T1 マイクロドットサイト』
定番のCOMP Mタイプよりも格段に軽量かつコンパクトで、スコープを装着した銃の近接戦闘用バックアップサイトとしてもおススメです!

▲ベース部分のライザーを着脱する事により、マウント位置をハイ/ローの2ポジションにセッティング可能。
M4系に搭載する場合はハイマウント、ハンドガンやSMGの場合はローマウントという具合に、使用する銃に合わせて最適な高さにセットアップ出来ます。

▲レンズの不用意な反射や被弾時の損傷を防ぐ、着脱式のキルフラッシュも標準装備!この点はある意味モノホンのMICRO T-1よりも親切ですね。
安価な中華系レプと違い、ウィンデージやエレベーションのゼロイン調整がしっかりと行えるのも、NOVEL製T1の良い所です!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月24日
『凶悪すぎるショットガン』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲一回のコッキングで3発のBB弾を同時に発射できる、東京マルイエアーショットガンシリーズの人気機種『SPAS 12』が、久々の再入荷と相成りました!

▲SPAS-12とは『Special Purpose Automatic Shotgun-12Gauge』の略称で、イタリアのルイジ・フランキ社が軍対テロ部隊や警察向けに開発した戦闘用ショットガン。使用弾や戦術的状況に応じて、セミオートとポンプアクションの切り替えができるという、開発当時としては革新的な機構を備えていました。
ちなみにマルイ製品はコッキングエアガンなので、発射モードはポンプアクションのみとなっております。

▲短時間に多弾数を撃ちまくる事を想定して、バレル回りには銃身の過熱による火傷を防止するためのヒートシールド(バレルジャケット)が標準装備されているため、重機関銃のようなものゴッツイ外観となりました。
インパクトの強い外観から映画などに登場した時も目に止まりやすいモデルですが、凶悪そうなイメージが災いしたのか、90年代米国で施行されたアサルトウェポンバンでは輸入/販売禁止の憂き目にも会いました。

▲ピストルグリップ仕様なので、サバゲ時の取り回しも上々!出来ればSPAS特有のアームレスト付きフォールディング・メタルショルダーストックも再販してもらいたい所ですね!

▲このシリーズ、チューブラーマガジン自体は外観のみのダミーとなっているものの、使用マガジンがショットシェル型になっている所が心憎いですね!装弾数は30発ですが、1ショットで3発を同時発射するので、実質10射分となります。
コッキングには少々力が要りますが、インドアやブッシュでの近接戦闘では大いに威力を発揮してくれます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲一回のコッキングで3発のBB弾を同時に発射できる、東京マルイエアーショットガンシリーズの人気機種『SPAS 12』が、久々の再入荷と相成りました!

▲SPAS-12とは『Special Purpose Automatic Shotgun-12Gauge』の略称で、イタリアのルイジ・フランキ社が軍対テロ部隊や警察向けに開発した戦闘用ショットガン。使用弾や戦術的状況に応じて、セミオートとポンプアクションの切り替えができるという、開発当時としては革新的な機構を備えていました。
ちなみにマルイ製品はコッキングエアガンなので、発射モードはポンプアクションのみとなっております。

▲短時間に多弾数を撃ちまくる事を想定して、バレル回りには銃身の過熱による火傷を防止するためのヒートシールド(バレルジャケット)が標準装備されているため、重機関銃のようなものゴッツイ外観となりました。
インパクトの強い外観から映画などに登場した時も目に止まりやすいモデルですが、凶悪そうなイメージが災いしたのか、90年代米国で施行されたアサルトウェポンバンでは輸入/販売禁止の憂き目にも会いました。

▲ピストルグリップ仕様なので、サバゲ時の取り回しも上々!出来ればSPAS特有のアームレスト付きフォールディング・メタルショルダーストックも再販してもらいたい所ですね!

▲このシリーズ、チューブラーマガジン自体は外観のみのダミーとなっているものの、使用マガジンがショットシェル型になっている所が心憎いですね!装弾数は30発ですが、1ショットで3発を同時発射するので、実質10射分となります。
コッキングには少々力が要りますが、インドアやブッシュでの近接戦闘では大いに威力を発揮してくれます!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月23日
『バックアップの長いヤツ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
小型軽量なハンディライトとして人気を博しているSUREFIRE製EB1バックアップですが、ボディチューブを延長しデュアルバッテリー仕様とすることでランタイムと輝度を大幅に強化したロングバージョンが新たにリリースされる予定でございます!↓

▲『SUREFIRE: EB2 BACKUP』
普段使いからタクティカルシチュエーションまで幅広く対応できる、シンプルなフィーチャーのハンディライト!輝度はハイモード時500ルーメンとローモード時5ルーメンの2段階切り替え式となっています。
テイルスイッチは『クリックスイッチVer』と『タクティカルスイッチVer』の2系統がラインナップされており、クリックスイッチの方はテイルキャップのボタンを押し込むたびに、タクティカルスイッチの方はボタンの押し込み具合の強弱でハイ/ローの照射モードを切り替えるようになっています。
なお、ボディカラーはそれぞれブラックとタンの2色が用意されております!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
小型軽量なハンディライトとして人気を博しているSUREFIRE製EB1バックアップですが、ボディチューブを延長しデュアルバッテリー仕様とすることでランタイムと輝度を大幅に強化したロングバージョンが新たにリリースされる予定でございます!↓

▲『SUREFIRE: EB2 BACKUP』
普段使いからタクティカルシチュエーションまで幅広く対応できる、シンプルなフィーチャーのハンディライト!輝度はハイモード時500ルーメンとローモード時5ルーメンの2段階切り替え式となっています。
テイルスイッチは『クリックスイッチVer』と『タクティカルスイッチVer』の2系統がラインナップされており、クリックスイッチの方はテイルキャップのボタンを押し込むたびに、タクティカルスイッチの方はボタンの押し込み具合の強弱でハイ/ローの照射モードを切り替えるようになっています。
なお、ボディカラーはそれぞれブラックとタンの2色が用意されております!
ただ今ご予約受付中です!
2013年07月22日
緊急告知!! 8月 5日(月)のお知らせ!!
緊急告知!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲームに・・・
『フォートレス スタッフチーム』が参戦します!!

当日は・・・
Boss率いる『フォートレス スタッフチーム』 VS 歩 率いる『平日ゲーム参加者チーム』
という形で対戦を行いたいと思います!!
なお 8月 5日 月曜日のフォートレスは新人研修の為、休業となります!!
(店頭、通信販売「Web」全てが休業となります。
サバイバルゲームが中止になった場合は通常通り営業しております。)
よろしくお願い致します!!
<参加スタッフ コメント>
『平日ゲーム参加者チーム』 歩 隊長より!!

「フォートレス スタッフチームは、全員まとめてボコボコにします!!」
みなさんご協力よろしくお願いしますb
『フォートレス スタッフチーム』 Boss 隊長より!!

「二度とサバゲの出来ない体にしてやるっ!!」
『フォートレス スタッフチーム』 J より!!

「やれやれだぜ!!」
『フォートレス スタッフチーム』 ドラゴン・ヘッド校長先生より!!

「熱中症対策は万全に!! だがおやつは・・・!!」
<フォートレス スタッフチーム 参加者リスト>
Boss
J、KAZ、モッチー
だ~わ、マーくん、シヴァ
たなっち、通販部スタッフA、通販部スタッフB、通販部スタッフC、通販部スタッフD、通販部スタッフE
ドラゴン・ヘッド、タナ・セガール
天さん
合計16名?
(8月の予定) サマータイム!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
※フォートレス お休み!! ゲームが中止の場合は通常通り営業!!
★ 8月10日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月24日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
(9月の予定)
通常のサバイバルゲームのスケジュールに戻す予定です!!
(10月の予定)
アケノハチタイ開催予定です!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎サマータイムについて!!
こちらの地域の夏は過酷ですので普段のサバイバルゲームのスケジュールを変更し開催致します!!
夕方からゲームを行い少し夜戦をして終了という形になります!!
※ナイトゲームのタイムスケジュールは通常通りとなります!!
※7月、8月のフォートレスのサバイバルゲームは「サマータイム」スケジュールの予定です!!
※駐車場が混雑して途中出庫が困難となりますので、最後まで参加出来る予定でエントリーして下さい!!
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲームに・・・
『フォートレス スタッフチーム』が参戦します!!

当日は・・・
Boss率いる『フォートレス スタッフチーム』 VS 歩 率いる『平日ゲーム参加者チーム』
という形で対戦を行いたいと思います!!
なお 8月 5日 月曜日のフォートレスは新人研修の為、休業となります!!
(店頭、通信販売「Web」全てが休業となります。
サバイバルゲームが中止になった場合は通常通り営業しております。)
よろしくお願い致します!!
<参加スタッフ コメント>

「フォートレス スタッフチームは、全員まとめてボコボコにします!!」
みなさんご協力よろしくお願いしますb

「二度とサバゲの出来ない体にしてやるっ!!」

「やれやれだぜ!!」

「熱中症対策は万全に!! だがおやつは・・・!!」
<フォートレス スタッフチーム 参加者リスト>
Boss
J、KAZ、モッチー
だ~わ、マーくん、シヴァ
たなっち、通販部スタッフA、通販部スタッフB、通販部スタッフC、通販部スタッフD、通販部スタッフE
ドラゴン・ヘッド、タナ・セガール
天さん
合計16名?
(8月の予定) サマータイム!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
※フォートレス お休み!! ゲームが中止の場合は通常通り営業!!
★ 8月10日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月24日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
(9月の予定)
通常のサバイバルゲームのスケジュールに戻す予定です!!
(10月の予定)
アケノハチタイ開催予定です!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎サマータイムについて!!
こちらの地域の夏は過酷ですので普段のサバイバルゲームのスケジュールを変更し開催致します!!
夕方からゲームを行い少し夜戦をして終了という形になります!!
※ナイトゲームのタイムスケジュールは通常通りとなります!!
※7月、8月のフォートレスのサバイバルゲームは「サマータイム」スケジュールの予定です!!
※駐車場が混雑して途中出庫が困難となりますので、最後まで参加出来る予定でエントリーして下さい!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2013年07月22日
『T-1使いの強~い味方』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ハンドリングの邪魔にならない小型軽量なボディで昨今人気を博しているMICRO T-1タイプドットサイトですが、サバゲ時の前面からの被弾で対物レンズが割れるという苦い経験をお持ちの方も、少なからずおられるのではないでしょうか?(T-1に限ったことではありませんが。)
常に被弾の可能性に恐れながらゲームに臨むのも精神衛生上よろしくありませんので、今回はこんな新製品をご紹介!↓

▲『GunsModify: Micro T-1対応 ポリカーボネートレンズカバー』
かゆい所に手の届く形カスタムパーツメーカーGunsModify(ガンズモディファイ)がリリースする、ポリカーボネート樹脂製のレンズ保護カバーであります!

▲レンズカバーを保持する枠はアルミの削り出しで製作されており、造りに安っぽい所がありません。肝心要のレンズカバーは独逸バイエル社製の高品位ポリカーボネート樹脂で製作され、クリアな視界を確保!
まあ何も付けない状態に比べれば、若干の映り込みや透過率の低下はございますが、破損のリスクと引き換えなら文句は出ないレベルでしょう!

▲枠の保持は付属のゴム製Oリングのテンションによるもので、着脱も簡単に行えます。装着テンション自体は結構きつめで、使用中に不用意に脱落するような事はまず無さそう。
Oリングは予備も含めて4本が付属します。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
ハンドリングの邪魔にならない小型軽量なボディで昨今人気を博しているMICRO T-1タイプドットサイトですが、サバゲ時の前面からの被弾で対物レンズが割れるという苦い経験をお持ちの方も、少なからずおられるのではないでしょうか?(T-1に限ったことではありませんが。)
常に被弾の可能性に恐れながらゲームに臨むのも精神衛生上よろしくありませんので、今回はこんな新製品をご紹介!↓

▲『GunsModify: Micro T-1対応 ポリカーボネートレンズカバー』
かゆい所に手の届く形カスタムパーツメーカーGunsModify(ガンズモディファイ)がリリースする、ポリカーボネート樹脂製のレンズ保護カバーであります!

▲レンズカバーを保持する枠はアルミの削り出しで製作されており、造りに安っぽい所がありません。肝心要のレンズカバーは独逸バイエル社製の高品位ポリカーボネート樹脂で製作され、クリアな視界を確保!
まあ何も付けない状態に比べれば、若干の映り込みや透過率の低下はございますが、破損のリスクと引き換えなら文句は出ないレベルでしょう!

▲枠の保持は付属のゴム製Oリングのテンションによるもので、着脱も簡単に行えます。装着テンション自体は結構きつめで、使用中に不用意に脱落するような事はまず無さそう。
Oリングは予備も含めて4本が付属します。
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月21日
『ベクターのぶっといサプレッサー』入りマシた!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲KSC製ブローバックガスガン『KRISS VECTOR』のユーザー諸氏の多くが待ち望んでいたであろう純正サプレッサーが、お待ちかねの新発売でございます!

▲『KSC (ケーエスシー): ベクターサプレッサー』
いや~、形そのものは色気もへったくれもない、純粋なまでに単なるぶっとい筒ですねえ。だがそこが良い!
形状は実銃VECTORの純正オプションとして製造されている『DEFIANCE』(ディファイアンス)社製45ACP口径SMG用をモデルアップしております。

▲マズル部分には分解用レンチをかますための丸穴状ラッチが設けられており、チューブそのものの殺風景さを払拭するメカメカしさ!もちろんNCマシンによるマシニングで製造されているので、仕上がりもシャープです!
内部の吸音材は、これまでのKSC製サプレッサーではプラ製バッフルが採用されていましたが、本製品からはより減音効果に優れたメラミンスポンジ製バッフル内蔵となっております。

▲ブローバックガスガンの場合、射撃時に銃本体の作動音(ボルト後退時のメカノイズなど)が発生する為、劇的な減音効果は望めませんが、発射音の高音域がカットされるので、距離が開くとかなり聞こえにくくなります。
何より装着時の問答無用な迫力は、まさにタクティクール!(←もう死語かな?)の一言に尽きますね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲KSC製ブローバックガスガン『KRISS VECTOR』のユーザー諸氏の多くが待ち望んでいたであろう純正サプレッサーが、お待ちかねの新発売でございます!

▲『KSC (ケーエスシー): ベクターサプレッサー』
いや~、形そのものは色気もへったくれもない、純粋なまでに単なるぶっとい筒ですねえ。だがそこが良い!
形状は実銃VECTORの純正オプションとして製造されている『DEFIANCE』(ディファイアンス)社製45ACP口径SMG用をモデルアップしております。

▲マズル部分には分解用レンチをかますための丸穴状ラッチが設けられており、チューブそのものの殺風景さを払拭するメカメカしさ!もちろんNCマシンによるマシニングで製造されているので、仕上がりもシャープです!
内部の吸音材は、これまでのKSC製サプレッサーではプラ製バッフルが採用されていましたが、本製品からはより減音効果に優れたメラミンスポンジ製バッフル内蔵となっております。

▲ブローバックガスガンの場合、射撃時に銃本体の作動音(ボルト後退時のメカノイズなど)が発生する為、劇的な減音効果は望めませんが、発射音の高音域がカットされるので、距離が開くとかなり聞こえにくくなります。
何より装着時の問答無用な迫力は、まさにタクティクール!(←もう死語かな?)の一言に尽きますね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月21日
7月20日(土) 定例ナイトゲーム (サバイバルゲーム)
7月20日 土曜日 サバイバルゲーム!!
FORTRESS定例サバイバルゲームの様子をレポートします!!
今回は試験的に マルイ フルオートトレーサーを使い
ナイトゲーム(夜戦)に参加しました。
発射位置の特定がしやすくなるため、ゲームバランスの調整用にテストです。
発光弾を使用したのと、通常BBでマズルだけ光る場合を試しました。
店長が思いのほかやる気満々のため、クソ暑い中まきまきでゲーム進行して行きましたが
参加されたみなさん、元気ですか~~~??
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 ワンフラッグ戦 20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】 5ゲーム
【天気・気温】 33度くらい
【参加人数】 約20名弱
【担当スタッフ】 あゆむ & ドラゴン・ヘッド
<ゼロイン風景>
<ゲーム風景>
なし 、 遊びすぎて取るの忘れてました・・・
<参加サバイバルゲームチーム紹介> (撮影順/敬称略)
チーム 08’
チーム ECOAS
チーム カルロス小隊
チーム VAMP
チーム Ms’
その他の写真も店頭&facebookページにて公開中です!!
<フラッグゲッター>
チーム カルロス小隊
チーム VAMP
チーム VAMP
以上です。 みなさんお疲れさまでした!!
by 歩
(8月の予定) サマータイム!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月10日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月24日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
(9月の予定)
通常のサバイバルゲームのスケジュールに戻す予定です!!
(10月の予定)
アケノハチタイ開催予定です!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎サマータイムについて!!
こちらの地域の夏は過酷ですので普段のサバイバルゲームのスケジュールを変更し開催致します!!
夕方からゲームを行い少し夜戦をして終了という形になります!!
※ナイトゲームのタイムスケジュールは通常通りとなります!!
※7月、8月のフォートレスのサバイバルゲームは「サマータイム」スケジュールの予定です!!
※駐車場が混雑して途中出庫が困難となりますので、最後まで参加出来る予定でエントリーして下さい!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2013年07月20日
『SUREFIRE頑張ってマス』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲タクティカルライトメーカーの草分けであり、定番中の定番と言えるブランド『SUREFIRE』(シュアファイア)。
この度店頭のSUREFIRE特設ブースのプチ改装が完了致しましたので、ちょこっとご紹介したいと思いまする!
あ、写真撮る時にガラスにちょっと映り込んでしもうた!

▲パッケージングがややこしい商品だけに、普段なかなか手に取って見て頂く機会がないのではないかと思いますが、現行の主要モデルについてある程度展示サンプルをご用意できましたので、操作性や機能を実際に手に取って確認して頂けるようになりました!
タクティカルライトのキモであるルーメン数(輝度)に付いても、機種毎にPOPにて分かり易く表示。ウェポンライト系はレイルシステムを使ったディスプレイで装着例の展示をしておりますので、店頭にお越しの際はぜひ一度ご覧頂きたいと思います!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲タクティカルライトメーカーの草分けであり、定番中の定番と言えるブランド『SUREFIRE』(シュアファイア)。
この度店頭のSUREFIRE特設ブースのプチ改装が完了致しましたので、ちょこっとご紹介したいと思いまする!
あ、写真撮る時にガラスにちょっと映り込んでしもうた!

▲パッケージングがややこしい商品だけに、普段なかなか手に取って見て頂く機会がないのではないかと思いますが、現行の主要モデルについてある程度展示サンプルをご用意できましたので、操作性や機能を実際に手に取って確認して頂けるようになりました!
タクティカルライトのキモであるルーメン数(輝度)に付いても、機種毎にPOPにて分かり易く表示。ウェポンライト系はレイルシステムを使ったディスプレイで装着例の展示をしておりますので、店頭にお越しの際はぜひ一度ご覧頂きたいと思います!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年07月20日
7月14日(日) 定例デイナイトゲーム (サバイバルゲーム)
7月14日 日曜日 サバイバルゲーム!!
FORTRESS定例サバイバルゲームの様子をレポートします!!
かなりの暑さでした・・・ ><
水分補給等をしっかりしないと危険ですね ^-^;
ガスガンが超快調作動ですがwww
ゲーム中・・・ 滝のような汗が止まりません!!
(注意)
※駐車場が混雑して途中出庫が困難です、最後まで参加出来る方のみエントリーして下さい!!
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 赤黄・フラッグ戦 20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】 7ゲーム
【天気・気温】 くもり、33度くらい
【参加人数】 約100名弱
【担当スタッフ】 J & ドラゴン・ヘッド
<ゲーム風景>
















<参加サバイバルゲームチーム紹介> (撮影順/敬称略)

SLUM

KDF(仮)

フィフスパック

E&E

TEP

袖付き

軽四隊

チームTTC

らりっくま

マイナーボーイズ

TARW

カルロス小隊

キャットパンチ

トラトラトラ

山田TYPE-R

くってぃ企画

SRX

VAMP

KPC

チーム松葉

チーム フォートレス (個人参加)

A.P.M
<フラッグゲッター>

軽四隊 Iさん

軽四隊 Kさん

マイナーボーイズ G2

SLUM Mさん

VAMP バットソさん

VAMP バットソさん
その他の写真も店頭&facebookページにて公開中です!!
以上です。 みなさんお疲れさまでした!!
(7月の予定) サマータイム!!
★ 7月20日 土曜日 定例ナイトゲーム 21時オープンの22時スタート、26時終了予定!!
※7月27日の日程が7月20日に変更になりました!!
(8月の予定) サマータイム!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月10日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月24日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
(9月の予定)
通常のサバイバルゲームのスケジュールに戻す予定です!!
(10月の予定)
アケノハチタイ開催予定です!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎サマータイムについて!!
こちらの地域の夏は過酷ですので普段のサバイバルゲームのスケジュールを変更し開催致します!!
夕方からゲームを行い少し夜戦をして終了という形になります!!
※ナイトゲームのタイムスケジュールは通常通りとなります!!
※7月、8月のフォートレスのサバイバルゲームは「サマータイム」スケジュールの予定です!!
※駐車場が混雑して途中出庫が困難となりますので、最後まで参加出来る予定でエントリーして下さい!!
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
FORTRESS定例サバイバルゲームの様子をレポートします!!
かなりの暑さでした・・・ ><
水分補給等をしっかりしないと危険ですね ^-^;
ガスガンが超快調作動ですがwww
ゲーム中・・・ 滝のような汗が止まりません!!
(注意)
※駐車場が混雑して途中出庫が困難です、最後まで参加出来る方のみエントリーして下さい!!
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 赤黄・フラッグ戦 20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】 7ゲーム
【天気・気温】 くもり、33度くらい
【参加人数】 約100名弱
【担当スタッフ】 J & ドラゴン・ヘッド
<ゲーム風景>
<参加サバイバルゲームチーム紹介> (撮影順/敬称略)
SLUM
KDF(仮)
フィフスパック
E&E
TEP
袖付き
軽四隊
チームTTC
らりっくま
マイナーボーイズ
TARW
カルロス小隊
キャットパンチ
トラトラトラ
山田TYPE-R
くってぃ企画
SRX
VAMP
KPC
チーム松葉
チーム フォートレス (個人参加)
A.P.M
<フラッグゲッター>
軽四隊 Iさん
軽四隊 Kさん
マイナーボーイズ G2
SLUM Mさん
VAMP バットソさん
VAMP バットソさん
その他の写真も店頭&facebookページにて公開中です!!
以上です。 みなさんお疲れさまでした!!
(7月の予定) サマータイム!!
★ 7月20日 土曜日 定例ナイトゲーム 21時オープンの22時スタート、26時終了予定!!
※7月27日の日程が7月20日に変更になりました!!
(8月の予定) サマータイム!!
★ 8月 5日 月曜日 定例平日デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月10日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
★ 8月24日 土曜日 定例デイナイトゲーム 15時オープンの16時スタート、21時終了予定!!
(9月の予定)
通常のサバイバルゲームのスケジュールに戻す予定です!!
(10月の予定)
アケノハチタイ開催予定です!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎サマータイムについて!!
こちらの地域の夏は過酷ですので普段のサバイバルゲームのスケジュールを変更し開催致します!!
夕方からゲームを行い少し夜戦をして終了という形になります!!
※ナイトゲームのタイムスケジュールは通常通りとなります!!
※7月、8月のフォートレスのサバイバルゲームは「サマータイム」スケジュールの予定です!!
※駐車場が混雑して途中出庫が困難となりますので、最後まで参加出来る予定でエントリーして下さい!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2013年07月19日
『マルイの銀ガバ』発売日決定!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイガバメントブローバックハンドガンシリーズ最新作として長らく告知されておりました『マーク4 シリーズ70 ニッケルフィニッシュ』の発売日が、やっとこさ決定致しました!

▲7月31日メーカー出荷開始、翌8月1日あたりから順次当店に入荷の予定となっております!
かねてからご予約頂いているお客様各位におかれましては、お届けまでどうか今しばらくお待ち下さいませ。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

▲東京マルイガバメントブローバックハンドガンシリーズ最新作として長らく告知されておりました『マーク4 シリーズ70 ニッケルフィニッシュ』の発売日が、やっとこさ決定致しました!

▲7月31日メーカー出荷開始、翌8月1日あたりから順次当店に入荷の予定となっております!
かねてからご予約頂いているお客様各位におかれましては、お届けまでどうか今しばらくお待ち下さいませ。
ただ今ご予約受付中です!
2013年07月18日
『最近モデルガン付いてますねえ』?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
TANIO KOBAの『GM-7』シリーズのリリース以来、観賞用では無い発火式モデルガンが少しづつ復権を遂げつつありますが、これまでブローバックガスガンをベースとしたリアル刻印カスタムを手掛けてきた『BARNS』様より、GM-7ベースの限定カスタムがリリースされる事と相成りました!↓

▲『BARNS: TANIO KOBA GM7カスタム SW1911 E SERIES モデルガン』
S&W社のガバメントクローンであるSW1911のバリエーションの一つ『E SERIES』をモデルアップ!
SW1911系バリエーションの中でも、特にS&W社製ファクトリーカスタムとしての個性が強いモデルですね。

▲不鮮明な画像で恐縮ですが、スライドのセレーションはフィッシュスケール(魚の鱗)と呼ばれる、S&Wパフォーマンスセンター製カスタム(M945とか)によく見られるパターンを採用。もちろん金型によるモールドでは無く、NCマシニングによる加工ですので、シャープな仕上がりが期待できます!
エキストラクターの形状も、SW1911特有の外装式を再現。(※外観のみ。)

▲スライドトップにも同じくNCマシニングによるセレーションが入ります。エジェクションポートの形状も、実銃の仕様に合わせて手が入れられております。
真っ黒なスライドにホワイトの刻印が良く映えますねえ!ちなみに生産数量限定10丁超レアもんなので、気になる方はお早めにどうぞ!
発火後のカートリッジのお手入れに欠かせないMAC JAPANの『モデルガン カートリッジクリーナー』も、今月下旬ごろ発売の予定ですので、ガンガン撃ちまくる派のGM-7ユーザー諸氏におススメです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
TANIO KOBAの『GM-7』シリーズのリリース以来、観賞用では無い発火式モデルガンが少しづつ復権を遂げつつありますが、これまでブローバックガスガンをベースとしたリアル刻印カスタムを手掛けてきた『BARNS』様より、GM-7ベースの限定カスタムがリリースされる事と相成りました!↓

▲『BARNS: TANIO KOBA GM7カスタム SW1911 E SERIES モデルガン』
S&W社のガバメントクローンであるSW1911のバリエーションの一つ『E SERIES』をモデルアップ!
SW1911系バリエーションの中でも、特にS&W社製ファクトリーカスタムとしての個性が強いモデルですね。

▲不鮮明な画像で恐縮ですが、スライドのセレーションはフィッシュスケール(魚の鱗)と呼ばれる、S&Wパフォーマンスセンター製カスタム(M945とか)によく見られるパターンを採用。もちろん金型によるモールドでは無く、NCマシニングによる加工ですので、シャープな仕上がりが期待できます!
エキストラクターの形状も、SW1911特有の外装式を再現。(※外観のみ。)

▲スライドトップにも同じくNCマシニングによるセレーションが入ります。エジェクションポートの形状も、実銃の仕様に合わせて手が入れられております。
真っ黒なスライドにホワイトの刻印が良く映えますねえ!ちなみに生産数量限定10丁超レアもんなので、気になる方はお早めにどうぞ!
発火後のカートリッジのお手入れに欠かせないMAC JAPANの『モデルガン カートリッジクリーナー』も、今月下旬ごろ発売の予定ですので、ガンガン撃ちまくる派のGM-7ユーザー諸氏におススメです!
ただ今ご予約受付中です!
2013年07月17日
『GM-7のキンバーさんちのヤツ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
観賞用としての用途より、発火とブローバックを楽しむためのモデルガンとしての性能を追求した事で、アクション派のモデルガンファン諸氏に圧倒的な支持を得ているTANIO KOBAの『GM-7』シリーズですが、数量限定生産品が極少量入荷して参りました!↓

▲『TANIO-KOBA (タニオコバ): GM-7 KIMBER MARSOC モデルガン』
米海兵隊特殊作戦コマンドに採用されたことで知られる、キンバー社のM1911クローン『MARSOC』(マーサック)をモデルアップ!
ミリタリーユースのモダナイズ1911の中でも、特に人気の高いモデルですね。

▲海兵隊の採用モデルという事も有り、細部のフィーチャーはいわゆるMEUピストルに準じた仕様となっています。
具体的にはアンビセフティ/ランヤードリング付きメインスプリングハウジング/3ホールロングトリガー/NOVAKサイト/ラージインデックスタイプのグリップセフティ/ラージホールタイプのリングハンマー/フロントセレーションの追加といった所。

チャンバー部にはステンレス製のカバーが被せられており、エジェクションポートまわりのリアルさも格別!
もちろんチャンバー及びバレルそのものは樹脂製ですので、安全対策もバッチリです。

▲マガジンは艶やかなブルーフィニッシュがエロい美しいスティール製。内部メカは作動重視でアレンジされているものの、かっちりとした外観の仕上がりは流石GM-5系の直系ですね!
なお、使用カートはナイロン製のみ対応しており、アルマイト仕上げのアルミカートなどは使用できないとの事ですのでご注意を!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
観賞用としての用途より、発火とブローバックを楽しむためのモデルガンとしての性能を追求した事で、アクション派のモデルガンファン諸氏に圧倒的な支持を得ているTANIO KOBAの『GM-7』シリーズですが、数量限定生産品が極少量入荷して参りました!↓

▲『TANIO-KOBA (タニオコバ): GM-7 KIMBER MARSOC モデルガン』
米海兵隊特殊作戦コマンドに採用されたことで知られる、キンバー社のM1911クローン『MARSOC』(マーサック)をモデルアップ!
ミリタリーユースのモダナイズ1911の中でも、特に人気の高いモデルですね。

▲海兵隊の採用モデルという事も有り、細部のフィーチャーはいわゆるMEUピストルに準じた仕様となっています。
具体的にはアンビセフティ/ランヤードリング付きメインスプリングハウジング/3ホールロングトリガー/NOVAKサイト/ラージインデックスタイプのグリップセフティ/ラージホールタイプのリングハンマー/フロントセレーションの追加といった所。

チャンバー部にはステンレス製のカバーが被せられており、エジェクションポートまわりのリアルさも格別!
もちろんチャンバー及びバレルそのものは樹脂製ですので、安全対策もバッチリです。

▲マガジンは艶やかなブルーフィニッシュが
なお、使用カートはナイロン製のみ対応しており、アルマイト仕上げのアルミカートなどは使用できないとの事ですのでご注意を!
ただ今好評お取り扱い中です!