スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年03月31日

『ドイツが45オートを作るとこうなる』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

東京マルイ製ガスブローバックハンドガンシリーズの人気ラインナップ『HK45』が再入荷して来ておりまする!↓


▲実銃はMK23 Mod.0、いわゆるSOCOMピストルの後継機を選出すべくU.S.SOCOM(合衆国特殊作戦軍)が実施した新制式サイドアームトライアルに合わせて開発された、ドイツH&K社製45口径自動拳銃。同社の『USP』シリーズから発展したP30の45口径バージョンのような位置付けで、エルゴノミクスデザイン(人間工学的設計)を取り入れたグリップやピカティニー規格のアクセサリーレイルといったフィーチャーが特徴であります。
スライド周りもUSP系に比べて大幅にシェイプアップされ、実質的なサイズはそれほど変わっていないものの、外観から受ける印象は大きく変わっています。




▲フレームに設けられたコントロールレバーはマニュアルセフティとデコッキングレバーを兼用しており、M1911系と同じようにコック&ロックが可能なプロフェッショナル仕様!
HK45の開発に当たってアドバイザーを務めたのは、元米陸軍デルタフォースのオペレーターにして現役のガンスミスでもある『ラリー・ヴィッカーズ』氏で、HK416系に開発にも関わっておりますね。
氏がスパイダーマングリップと表現した独特の滑り止めパターンを持つグリップは、45口径/ダブルカーラムマガジン採用のハンドガンとは思えないほどしっくりと手に馴染むデザインで、バックストラップの付け替えでグリップのサイズを変更することも可能です。




▲スライドストップノッチの内側には金属製の補強パーツが組み込まれており、ラフなスライドリリース操作によるノッチ破損のリスクを低減。
スライドストップレバーはアンビデクストラス(両利き)仕様で、サウスポーのシューターにも扱いやすくできています。





▲マガジンキャッチはP7シリーズ以来のH&K社製ハンドガンの伝統ともいえるフィンガーレバー式で、トリガーフィンガー(人差し指)で押し下げるようにして操作します。慣れると一般的なボタン式よりもスムーズにマグチェンジでき、左右利き手を選ばずに操作できる所もGOOD!
ブローバック時のリコイルはあまり重たい感じではありませんが、シャープで全く危なげなところがない感触は流石東京マルイ製品ですね!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月31日

『マルイP226用純正ロングマグ』近日発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン『SIG P226』シリーズ各機種に対応した純正ロングマガジンが、近々新発売となる予定でございまする!




『東京マルイ: SIG P226 37rd ロングマガジン BK』
実銃における20連エクステンデッドマガジンの仕様をモデルアップしたロングマガジン!このタイプのマガジンはこれまでに海外メーカーからリリースされておりましたが、この度満を持してマルイ純正の登場でございます!
基本的にはバイオハザードコラボモデルとして過去にリリースされたセンチネルナインに付属していたものの単品販売といった感じですね。




▲ノーマルマガジンの25発に対してロングマガジンは37発と、装弾数が12発も増加しております!ガスの容量も増えますし、体積が大きくなった分熱効率もアップしているので、お手持ちのP226がより快調に動くようになりまする!




▲世界最強の対テロ特殊部隊といわれる英軍SASのCRW(対革命戦部隊)でも、サイドアームのP226にロングマガジンを装填して使用されているケースを良く見かけます。至近距離での遭遇戦が避けられない突入作戦では、やはり少しでも装弾数が多いほうが安心なのでしょうね。
サバゲ用ウェポンも装弾数が1発でも多いに越したことはないので、12発のアドバンテージはありがたいところ!お買い得な2本セットもご用意しております!

4月12日メーカー出荷開始、翌13日頃から順次当店入荷の予定です!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2017年03月31日

『タクティコーな雰囲気漂うM&P9』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンM&Pシリーズの人気バリアント『S&W M&P9 Vカスタム』が再入荷してきておりまする!




▲実銃は伝統あるM&P(ミリタリー&ポリス)の名を冠せられた、米国S&W社の最新ポリマーフレームオートピストル!
グロックのアメリカ製コピーと揶揄されたSIGMA系が設計の母体となっていますが、M&Pでは原型となったグロックシリーズの持つ欠点の多くがスポイルされており、外国メーカーの銃ではなく純粋なメイドインUSAということもあって、現在米国の民間/法執行機関でも高い人気を誇るハンドガンとなっています。




▲ブラックカラーのスタンダードモデルとの違いは、全体のカラーリングとサイトシステム。スライド周りはメタリックな質感のゴールドに近いフラットダークアース塗装が施され、一見するとプラ製スライドに見えないくらい高級感のある仕上がりとなっています。
フレーム側は成型色によるダークアースカラーで、メリハリのある2トーン仕上げがオサレ!




▲サイトシステムは2階建て式のドットが特徴のVTAC(Viking Tactics)タイプで、上側のドットが集光ファイバー、下側のドットが蓄光素材(実物はトリチウム)をインサートしたナイトサイトとなっています。
これによりデイライト/ローライトコンディションを問わず、素早く確実なサイティングが可能!
リアサイトのフロント側には段差が設けられており、片手が塞がっている状態でもベルトや靴のかかとに引っ掛けてスライドを引くことができます。




▲バックストラップだけでなく左右のパネル部分も一体となった交換式パームスウェル(3サイズ付属)の採用により、グリップサイズをS/M/Lの3サイズに変換可能。ちなみにデフォルトの状態ではMサイズの物が組み込まれています。
パームスウェルはグリップ底部のロックピンを90度ひねって抜くだけで簡単に取り外すことができ、交換には工具を一切必要としません。




▲信頼の東京マルイ製品だけあって、ブローバック作動や命中精度については言う事無し!
マガジンのベースプレートはフレームのカラーリングに合わせてFDEカラーとなっており、スペアも1個付属するので、別売りのスペアマガジンのベースプレートのカラーを変更することも出来ます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月30日

『モノホンは¥1,665,000の高級品』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

セミオート式狙撃銃のトイガンとしては貴重なモデルアップとなる東京マルイ製『PSG-1』が再入荷してきておりまする!↓

東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K PSG-1
▲実銃はドイツの名門銃器メーカーH&K(ヘッケラー&コック/ヘックラー&コッホ)社が、GSG9SEKといった国内の対テロ部隊の要請に基づいて開発した半自動式狙撃銃。
軍用ライフルとしては非常に高い精度を誇るG3シリーズのメインコンポーネントをベースに、銃身のブルバレル(肉厚銃身)化/レシーバーの補強/光学照準器の標準装備/トリガーシステムの改良/人間工学に基づいた調整式ストックとグリップの採用といったフィーチャーが盛り込まれており、競技用ライフルに近い仕様にまとめられています。

その高性能ぶりから、ドイツのみならず世界各国の軍/法執行機関に採用された実績を持ち、わが国でも警視庁のSATや海上保安庁のSSTに少数が納入されたという話もございますね。

ちなみに製造工程は限りなく職人さんの手作業に近いらしく、システム一式のお値段は約15,000ドルほどだとか。(※米国内における民間向け販売の場合。)
そこそこ良い車が新車で1台買えちゃうようなお値段が少なからず問題視されたため、後に性能を可能な限り維持したまま大幅なコストダウンを図った廉価版であるMSG-90も開発されており、こちらはSR-25系の採用以前にデルタフォースやSEALで使用されています。



東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K PSG-1
▲マルイのPSG-1も実銃同様セミオートオンリー仕様で、トリガーを引いてから実際に発射されるまでのロックタイムを短縮する為、メカボックスも専用のVer.4が採用されています。
標準装備のスコープは4倍x40mmのスペックで、外装は実銃に採用されているヘンゾルト製6倍x42mmイルミネートスコープの外観が再現されています。



東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K PSG-1
▲ストックは射手の体格に合わせてチークパッドとバットプレートの長さ/高さ調整が可能。ミニSタイプ及びAK用スティックタイプバッテリーの収納に対応します。
グリップのパームレストやトリガーシューも上下可動式で、ユーザーの好みに合わせて最適なポジションにセッティング可能!



東京マルイ: 電動ガン 本体セット H&K PSG-1
▲付属のマガジンは実銃でいう5連タイプの外観を再現したショートタイプで、装弾数は15発。また実銃同様G3シリーズとマガジンの規格が共通なので、映画やミリフォトでよくみられるようなG3用20連タイプマガジンも使用できます。
ハンドガード下部のスロット型アクセサリーレイル(※20mmレイルではありません)にはバイポッドやトライポッドなどのアクセサリーも装着可能!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:12Comments(0)商品紹介

2017年03月30日

『SMGからアサルトライフルまで』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

サブマシンガンやカービンへの搭載にピッタンコなコンパクトかつ高機能なスコープが再入荷してきておりまする!↓


『SIIS (エスツーエス): スコープ TRDタイプ 3イルミネート』
トリジコン風味のタクティコーな雰囲気が魅力の3倍率イルミネートスコープであります!




▲サイズ的には一般的なチューブ型ドットサイトと同じくらいのボリュームで、MP5やMP7のようなサブマシンガンや銃身長が極端に短いサブカービンタイプのM4カスタムにも違和感なく搭載できまする。




▲マウントはスコープのボディと一体になっており、もちろん20mmレイル対応。スクリューノブが大きめなので、素手でもある程度強いトルクを掛けて締め込む事ができます。




▲イルミネーション用のバッテリーコンパートメントはロータリースイッチ部に設けられており、コンビニや電器店で容易に入手できるCR2032 3Vリチウムコイン電池1個使用。
レティクルの発光カラーはレッド/グリーン/ブルーの三色の切換えが可能です。あとはイエローピンクがあれば戦隊もの風味で良かったんですけどねえ。…良かないか。




▲対物レンズの反射で居場所が露見する事を防ぐキルフラッシュフィルターも付属。BB弾の着弾からレンズを守るプロテクターとしての機能も期待できます!




エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』
へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月29日

『砂漠戦用PPQ?』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

ワルサー社の最新ポリマーフレームオートをモデルアップした人気ガスブローバックハンドガン『WALTHER PPQ』のタンカラーフレームバージョンが入荷してきておりまする!↓


▲実銃はドイツの老舗ガンメーカーワルサー社製が、同社の軍/法執行機関向けハンドガン『P99』をベースに開発した、実質的な後継機ですね。
ワルサー社の商標使用権を持つUMAREXとの正式ライセンス契約により、各部の刻印も実銃準拠のリアルタイプとなっております!




▲P99だと専用品以外のウェポンライトを装着する際に変換用アダプターが必要でしたが、アクセサリーレイルをより一般的なピカティニー規格に変更したことで、汎用性が大幅に改善されております!




▲グリップのバックストラップが交換可能な点はP99と同様ですが、テクスチャーのデザインが改良されより滑りにくくなりました。
マガジンキャッチもP99のフィンガーレバー方式からオーソドックスなボタンタイプに変更されており、グロック系を使い慣れたユーザーにはこちらの方が馴染みやすいかも。




▲スライドの側面は平面でなく、やや丸みを持たせた形状となっており、PPQ特有の有機的なフォルムを強調。
フレームの後端部にはシリアルナンバープレートが埋め込まれています。




▲内部メカは基本的にマルイグロック系のアレンジのようで、内蔵されたハンマー等のレイアウトも良く似ております。ストライカー方式の銃をモデルアップする場合、やはりグロック系の派生型のようなメカが実装しやすいのでしょうね。
スライドストップはアンビタイプで、サウスポーのユーザーにも扱いやすく出来ております!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!


『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月29日

『セイリエントはグロックばっかじゃないんだよ~』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

オサレなスタイリングと高い実用性を併せ持つSAI(セイリエントアームズ)製カスタムガンのフィーチャーを再現したガスブローバックハンドガンが入荷してきておりまする!↓


『EMG: ハンドガン本体 M&P9 SAIカスタム 各色』
S&W社の公用向け自動拳銃M&Pをベースに、米国のカスタムガンメーカーSAI(セイリエント・アームズ)社が製作したTier1の仕様をモデルアップ!
軽量化による作動サイクルの高速化と、体感的な反動の軽減を目的としたスライドのカッティングが目を引きます。




▲SAIカスタムというとグロック系が真っ先に思い浮かびますが、M&PやM1911系、果てはAR-15やショットガンまでもそのラインナップに含めており、シューティングマッチの世界で広く受け入れられております。
レシーバーやスライドの大胆なカッティングと、ブラックにゴールドを配した2トーンカラーが、同社製カスタムガンの特徴的フィーチャーと言えるでしょうか。




▲サイトシステムは2階建てドットが特徴のVTAC(バイキング・タクティカル)タイプ。上部ドットがファイバーオプティクス仕様となっており、集光機能によって素早いサイティングをサポートします!
エジェクションポートやスライドのカットから覗くゴールドフィニッシュのアウターバレルが、なんともスタイリッシュですね!




▲気合の入った上半身に対し、しも半身(フレーム周り)がノーマルのままで少々寂しいので、実銃の画像とにらめっこしながら半田ごてでスティップリング(熱による滑り止め)加工してやるのもまた一興でしょう!




▲カラーリングはブラックとタンの2色をラインナップ!いまコレ価格でお買い得になってますよ~!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2017年03月29日

『その発射サイクル、エ・ゲ・ツ・な~』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

ド迫力のハイサイクル・フルオートブローバックが魅力の東京マルイ製ガスブローバックマシンピストル『グロック18C』が、久々の再販でございまする!↓


▲実銃は主に要人警護の任務に就く軍/法執行機関の対テロ/セキュリティ要員向けに開発された、グロック17ベースのマシンピストルバージョン!
スライド左側面に追加されたセレクターレバーを操作する事で、セミ/フルオートの切り替えが可能となっております。




▲初期型のグロック18はバレルがベレッタ93Rのように延長され、そこにスリットを切ってコンペンセーター(反動制退器)としていましたが、グロックのお膝元オーストリアの対テロ部隊GEK-Cobraからの要請で開発された改良型であるグロック18Cはスライド上部を開口し、バレルの上部にガスポート設ける型式に改良されたため、基本的なシルエットはベースとなったグロック17とほとんど変わりません。
ホルスターもG17系と共用出来るので、マルイ製G17を愛用しているユーザーは使い回しが利いて便利ですね!




▲セレクターレバーを上にセットするとセミオート、下にセットするとフルオートに切り替わるようになっております。
グロック18C独特の肉抜きされたスライド形状に合わせて、ブローバックエンジンの中枢であるブリーチ周りも専用パーツとなっており、セミオート射撃の際の切れの良さもよりいっそう向上しています!




▲フレームのダストカバー部にはユニバーサル規格のアクセサリーレイルを装備。ITIやSUREFIRE、STREAM LIGHTなどのハンドガン用ウェポンライトなどの装着に対応します!




『東京マルイ: HG-Mg GLOCK 50rd ロングマガジン 』
G18Cがその真価を発揮するのは、50連ロングマガジン(※別売り)を装填した時!
装弾数やガス容量の増加だけでなく、体積の増大による熱効率の高さで、フルオート射撃を強力にサポートします!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月28日

『そういえば、ありそうで無かったね』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ボルトアクション式エアコッキングライフル『VSR-10』シリーズ各機種に対応した、イカスアンバーマウントが、近日発売の予定でございまする!




『LAYLAX・NITRO.Vo (ニトロヴォイス): VSR-10 アンダーレイル』
ストック下部前方に装着することで、20mmレイル規格対応の各種オプションパーツを幅広く装着可能となるアンダーレイルでございます!




▲ストック下部の傾斜に合わせたデザインなので、レイルがバレルに対して水平にセットされます。これならレーザーサイトやウェポンライト等の照準補助装置の装着にもピッタンコですね!




▲もちろんオーソドックスにバイポッドの装着に利用することも可能!4月1日頃当店入荷の予定です。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月28日

『グロックもここまでいぢれば別モンだね』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲マトリックス世界のエージェントからロシアンマフィアの殺し屋に転職した某ダニエルおぢさんもご愛用の『G17 SAIカスタム』が再入荷してきておりまする!




『SAA: ハンドガン本体 G17 SAIカスタム BK (saa-g17d)』
高い実用性とスタイリッシュさを併せ持つカスタムガンの数々を手がける米国セイリエント・アームズ社がグロック17をベースに製作したTier1の仕様をモデルアップした製品でございます!




▲スライドの各部を軽量化することで体感的な反動を軽減し、同時にスライドの作動サイクルの高速化による速射性の向上を図ったデザインがSAIカスタムの特徴。
シューティングマッチ用のレースガンからフィードバックされたデザインですね。
肉抜きされたスライドから覗くゴールドフィニッシュ(※実銃の場合はチタニウムコーティング)されたバレルも目を引きます。




▲グリップリダクション&スティップリング加工されたフレーム周りも、金型による成型ながらバッチリと再現されております。グリップ周りの滑り止めが効果がやや甘い感じですが、量産品レベルでこれだけやってくれれば上出来でしょう!
気になる方はホットツール(半田ごてなど)で追加工に挑戦してみては如何でしょうか?




▲実製造はディテールの再現性では定評のあるVFCなので、やはり仕上がりにそこはかとない高級感が漂いますねえ。特にスライドのフラットサイドのヘアライン仕上げなんか、ため息が出ます!
このレベルのカスタムを自分の手で製作しようと思ったら、相当な出費と工作技術が要求されるのは間違いないので、箱出しで即カスタムガンの雰囲気を味わえる本製品は嬉しいところですね!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2017年03月28日

『まさに現代の懐刀』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲スナブノーズ(短銃身)小型リボルバー好きには堪らない個性的なフォルムを持つ1丁が入荷してきておりまする!




『タナカワークス: ハンドガン本体 S&W M442 2in センチニアル エアーウェイト HW』
実銃はJフレーム系の代表的機種として知られるM36チーフススペシャルのバリアントの一つであり、S&W社創立100周年を記念して製作されたことからCentennial(センチニアル)の通称を持つ小型38口径リボルバーM42の流れを汲むモデルであります!




▲S&W製リボルバーでモデルナンバーの頭に4が付く機種は、軽量化のためにアルミフレーム採用しており、『エアウェイト』の刻印がサイドプレートに入ります。
アルミフレームは軽量な分反動もきつくなるので精密射撃には向きませんが、護身用として常に身に付けることを考えると、1gでも軽いに越したことはありません。




▲センチニアル系の顕著な特徴といえば、ハンマーがフレーム内蔵式になっていること。同じようなフォルムを持つボディガード(M38/M49)系はハンマーシュラウド後部にハンマースパーが若干露出しているのでシングルアクションでの射撃も可能ですが、センチニアルは完全にダブルアクションオンリーとなっています。
緊急時にはハンマーを悠長にコッキングしている暇などないという、徹底的な実戦志向に基づいたデザインですね。
これならポケットなどから抜き打ちする際も、引っかかるところがありません。




グリップはアンクルマイクスタイプのラバーグリップを標準装備。S&W社のリボルバーは90年代ぐらいから、木製グリップではなくシンセティック系素材のグリップが装備されることが多くなりました。
『どうせユーザーはすぐにサードパーティ製グリップに交換しちゃうんだから、最初からカスタムグリップ付けとけ!』みたいな考えがあったのでしょう。木グリみたいな色気はないけど、実用性は抜群です!

ちなみにM442のベースとなったM42はバックストラップ部分にグリップセフティが設けられており、レモンスクイーザー(レモン絞り)という通称も知られておりますが、現行モデルはその機能がオミットされております。ダブルアクションの重たいトリガープル自体がセフティみたいなもんですから、機能的に無駄と判断されたんでしょうねえ。




▲シリンダー内にエアガンとしての発射機能を集約した、タナカワークス独自のペガサスシステムにより、リボルバータイプのガスガンとしては中々の実射性能を実現!内蔵マガジンにより装弾数も実銃の倍にあたる10発となっており、インドアサバゲの際のバックアップガンとしても面白い1丁であります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月27日

『次世代G36K』再入荷!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

東京マルイ製次世代電動ガンシリーズラインナップの一つ『G36K』が再入荷してきておりまする!↓


▲実銃はドイツの名門銃器メーカーH&K(ヘックラー&コッホ)社が開発した新世代アサルトライフル『G36』シリーズのカービンバージョン!
M4カービンと同クラスの取り回しにすぐれた程良いサイズと、ポリマー素材を多用した近未来的なフォルムが魅力の一丁であります!




▲サブカービンバージョンである『G36C』と比べると、基本コンポーネントは共通でもシルエットから受ける印象はだいぶ違いますねえ。ちなみにストックもG36C用と比べて若干長めなフルサイズバージョンとなっております。




▲サイドスイングタイプのフォールディングストックをたためば、ここまでコンパクトに!サバゲフィールドまで移動する際も、手荷物を小さくまとめられて便利です!
ちなみにこの状態でも射撃は可能ですが、激しいリコイルショックを抑え込むのがちょっぴり困難に。こういうところもある意味リアルですねえ。




▲キャリングハンドル後部には3倍率のスコープを標準装備。スコープの視野自体はやや狭く素早いサイティングには少々慣れが必要ですが、上部レイルに設けられた20mmレイルマウントにT1タイプやDOCTERタイプなどのマイクロドットサイトを乗せておけば、近接戦時のバックアップとしても使い易いでしょう!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月27日

『89式にもキーモッドの時代(?)到来』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製スタンダード電動ガン『89式 5.56mm小銃』シリーズに対応したキーモッドタイプのカスタムハンドガードが、近々LAYLAXのNitro.Vo(ニトロヴォイス)ブランドから新登場の予定でございまする!




『LAYLAX・NITRO.Vo (ニトロヴォイス): マルイ 89式 キーモッドハンドガード』
必要な箇所に必要な装備だけを装着でき、通常のレイルハンドガードに比べてデッドウェイトの発生を抑えられるKeyMod(キーモッド)システムを採用したカスタムハンドガード!
過去にリリースされた20mmレイル仕様のスパイナルレイルハンドガードよりも、軽量かつ保持しやすいスリムなデザインが特徴です!




▲トップレイルは20mmピカティニー規格で、レシーバー側からフロントまで一体になったロングレイル仕様。サイトシステムはレイルを介して装着するようデザインされており、全長の長いスコープや、ドットサイトとマグニファイア、あるいはNVSのタンデム搭載も余裕をもって行えます。
ロアデッキは着脱式となっており、内部にはSOPMODタイプのPSE Lipoバッテリーが収納できます。




『LAYLAX・NITRO.Vo (ニトロヴォイス): マルイ 89式 ガスチューブ』
さらにディテールアップ用のオプションパーツとして、ダミーガスチューブも同時リリースの予定!ハンドガード内部に組み込む(※両面テープで貼り付けるだけ)ことで、よりリアルな雰囲気を楽しめます!




▲というか、このパーツがないと、ハンドガードの切り欠きから中身が丸見えになっちゃって、少々興醒めですもんねえ。ちなみに上の画像のように、従来のスパイナルレイルハンドガードにも組み込みが可能です。(※マルイ純正のハンドガードには対応しておりませんのでご注意を!)

5月ごろ新発売の予定!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2017年03月27日

『ちっこくても立派なガバメント』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲小型オート好きなら1丁は手元に置いておきたいタナカワークス製ガスブローバックハンドガン『COLT 380オート』が再入荷してきておりまする!




▲実銃はコルト社が主にセルフディフェンス向けに生産していた、380(9mmショート)口径の小型自動拳銃!M1911ガバメントのデザインをそのまま二回りほど小型化したようなスタイリングで、ガバメント 380の通称でも知られるモデルです。




▲フルサイズガバメントと並べてみると、まさに親亀子亀。なんかアオシマのおやこマシンを彷彿とさせますねえ。(←昭和40~50年代生まれのオッサンにしか分からないよ、その例え。)
ちっこいサイズながらコントロール系はフルサイズとほぼ同じ(グリップセフティが無いくらい)で、M1911系の扱いに慣れたシューターのバックアップガンとしてもピッタンコであります!
実銃はこのクラスのハンドガンとしては珍しく、ストレートブローバックでは無くフルサイズ1911と同じショートリコイル方式を採用しており、その分リコイルスプリングのテンションを弱めに設定できるため、非力な女性でもコッキングしやすいとか。




▲スライドやフレーム周りはHW樹脂製で、小ぶりなサイズに似合わぬずっしりとした重量感が魅力!ブローバックの感触も、サイズの割には頑張ってる感じですね。

個人的にはコイツのスライド/フレームをさらに切り詰めたコンパクトバージョンである『マスタング380』あたりもラインナップに加えて欲しい所ですが、マガジンが小さくなりすぎて、ガス容量や熱効率的にちょ~っと厳しいかにゃ~?
でもショートスライドとフルサイズフレームを組み合わせたマスタング Plus2ならいけるかも!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月26日

『KSC G19にピッタンコなCQCホルスター』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

先ごろ新発売と相成りましたKSC製ガスブローバックハンドガン『G19 スライドHW』にピッタンコな人気タクティカルホルスターが再入荷してきておりまする!↓


『BHI (BLACKHAWK): CQCホルスター 『グロック 19』 BK (410502BK)』
米国の大手装備メーカーブラックホーク社がリリースするポリマー製モジュラーホルスター!プラットフォームの換装によって、ヒップ/ドロップレッグ/ショルダーなど、様々なポジションで使用できる汎用性の高さが魅力であります!




▲BHI独自のSERPAロックシステムにより、ホルスターに銃を挿すだけで自動的にロックがかかるようになっており、サムブレイクタイプと違ってストラップをリセットする必要がないので、リホルスター(※銃をホルスターに戻す動作)もスムーズに行えます!
銃を抜く際も伸ばした人差し指でサイドのロックレバーを押すだけでよく、慣れるとかなり素早いドローが可能です。




▲プラットフォームはベルトループタイプとパドルタイプの2種が付属。別売りでMOLLE/PALS対応のプラットフォームも用意されているので、ドロップレッグパネルやウェッブベルト、プレートキャリアのチェスト部分など、様々な装備と組み合わせて使用することもできます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月26日

『マルイG3用イカスカスタムストック』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

東京マルイ製スタンダード電動ガン『G3』シリーズに対応したイカスカスタムストックが、ちょこっと再入荷してきておりまする!↓

G&G: MSG90 バットストック 1ピースVer. G-05-033
『G&G: MSG90 バットストック 1ピースVer. G-05-033』
H&KMSG-90初期型のストックのスタイルをモデルアップした、1ピース(一体成型)タイプのカスタムフィクスドストック!
頑丈で高級感あふれる仕上がり(ぶっちゃけ実銃のストックよりも綺麗!)が魅力です!



G&G: MSG90 バットストック 1ピースVer. G-05-033
MSG-90はG3ウェポンシステムの狙撃用ライフルバージョンであるPSG-1の廉価版/軍用モデルとして開発されたバリアントで、SR25系やMk11 Mod.0(※KAC SR-25の海軍向けバージョン)が採用される以前にデルタフォースやグリーンベレー、SEALといった米軍特殊部隊にも採用されておりました。
ベースとなったPSG-1は約7,000ドルという車が一台買えちゃうレベルのお値段(※ほぼ職人さんの手作り見たいな銃がから仕方ないんですが)だったため、MSG-90は各部の設計を見直し、命中精度はほぼそのままに軽量化と大幅なコストダウンが図られております。



G&G: MSG90 バットストック 1ピースVer. G-05-033
▲競技用ライフルのそれに似たPSG-1用のフルアジャスタブルストックよりも簡略化されたデザインとなっており、その分戦場における蛮用に耐える仕様となっております。
ストック下部には、狙撃銃用らしくプローン射撃の際にサポートハンドを添えるための膨らみが設けられております。



G&G: MSG90 バットストック 1ピースVer. G-05-033
▲内部にはラージサイズ、までのバッテリーを収納可能。左右貼り合わせの2ピース構造となっているマルイG3の純正ストックに比べて格段に剛性が高く、実物同様のタフな造りが魅力です!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2017年03月26日

『マルイM9用イカススレッデッドバレル』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンM9/M9A1/サムライエッジHGに対応したイカススレッデッドバレルが入荷してきておりまする!




『DETONATOR (デトネーター): HGアウター OB-TM05 マルイM9A1 Gemtechアウターバレル 14mmCW 各色』
米国のサプレッサーメーカー大手GEMTECH社が、ベレッタ92シリーズ用にリリースしているスレッデッド(ネジ切り)バレルの仕様をリアルにモデルアップ!
ちなみにベレッタ92はブラウニング系のティルトバレル式とは異なり、マウザーC96やワルサーP38と同様のプロップアップ式ショートリコイル機構を採用しており、作動時にバレルが水平方向に後退するので、サプレッサーと相性が良いとも言われておりますね。




▲ネジの規格はハンドガン用としては一般的な14mm正ネジ仕様。各社製サイレンサーや各種マズルデバイスの装着に幅広く対応します!
サイレンサーを装着していない時にネジ山を保護するプロテクターも付属。




▲カラーはブラックとシルバーの2色をラインナップ!なお、旧型のM92Fミリタリー系やHG仕様になる以前のサムライエッジ系には対応しておりませんのでご注意下さいまし。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2017年03月25日

『デトニクスシルバーモデル』近々復活!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンシリーズのラインナップの一つ『デトニクス コンバットマスター』のシルバーモデルが、近々リニューアルデビューの予定でございまする!




『東京マルイ: ハンドガン本体 デトニクス.45 SV』
マルイ製M1911シリーズ最小のボディを持つコンパクトバージョン!実銃は米国のデトニクス・アソシエイツ社が他社に先駆けてリリースした、1911系ベースの元祖コンパクトモデルですね。
デトニクスのシルバーモデル自体は、過去にマルイからエンヴァイロハードクロームと名付けられたマットシルバー仕様のメッキモデルが発売されておりましたが、製造時の手間やコスト等の問題から已む無く生産中止になったという事情がございました。
今回の製品は仕上げをメッキから塗装に切り替えることでコストダウンを図り、ここにめでたくシルバーモデルの復活と相成った訳でございまする!
初期ロットのエンヴァイロハードクロームモデルほどではないにしても、最近のマルイ製品の塗装は質感もかなり良くなってきているので、仕上がりについては期待したいところであります!

4月頃発売の予定!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2017年03月25日

3月26日 名古屋店 定例デイゲーム中止



3月26日 (日)に予定していました 
フォートレス 名古屋店 定例デイゲームですが
当日悪天候が予想されるために中止とさせていただきます。

尚参加費のご返金は店頭にて対応させて頂きます。




次回の定例ゲームは4月9日(日) 定例デイゲーム

名古屋店店頭にてエントリー受付中!!

今後のスケジュールはコチラ
URL http://www.fortress-web.com/hpgen/HPB/entries/67.html

エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております

  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 15:36Comments(0)

2017年03月24日

『QDサプレッサーの名品』近日再販!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲トイガン用カスタムパーツの総合メーカーLAYLAX(ライラクス)さんのサイレンサーブランドMODE-2(モード2)の名品サプレッサーが近々再入荷の予定でございまする!




『LAYLAX・MODE-2(モード2): M4 QDサプレッサー』
KAC(ナイツ)社のQDSS NT-4サプレッサーをモチーフとしたQD(クイックデタッチャブル)タイプのサイレンサーであります!




▲普通この手のサイレンサーは、装着に当たってフラッシュハイダーも専用品に交換する必要がありますが、本製品は東京マルイM4シリーズの純正ハイダーに合わせて設計されており、ハイダーにそのまま被せるだけで、ワンタッチで装着が可能となっておりまする!




▲外したい時はロックレバーを軽く押して引っこ抜くだけ。瞬時に着脱可能です!
KACオリジナルのQDSSサプレッサーはロッキングピースを完全に引き出さないと着脱できませんから、コレは楽チンです!
東京マルイ製M16A2/M4A1/M4A1 RIS/SR-16 M4/M4 S-SYSTEM/M733/M933/M4 CRW/SOPMOD M4/CQB-R/M4A1 SOCOM/SG552といった機種から、MAGPUL PTS製MASADAにも対応!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店およびWEB SHOPは、2017年2月より毎週水曜日が定休日となります
※秋葉原店の営業日に変更はございません。




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介