スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月31日

お詫びと訂正 名古屋店 年始セール初日の開店時間について 



店頭の告知で名古屋店の年始初売り初日 
1月2日(月)のオープン時間の告知に誤りがありました。
誠に申し訳ありません。

1月2日(月)の 名古屋店 開店時間は

13:00 となっております

上記のポスターに記載している時間どうりですので
来店予定の皆様お間違えのないよう宜しくお願いします。

それではみなさんご来店お待ちしております。

エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 18:34Comments(0)

2016年12月31日

『今年も1年、ご愛顧ありがとうございました』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

タナカワークス来月の新製品が告知されて参りましたので、ちょいとご紹介したいと思いまする!↓


『タナカワークス: HG本体 M&P360 357Mag 1.7/8in セラコート』
軍/法執行機関向けを表すM&P(ミリタリー&ポリス)の名を受け継ぐチーフスペシャルの近代化バージョン!極小サイズのJフレームリボルバーながら、強力な357マグナム弾を射撃可能な、ポケットサイズのハードパンチャーです!
クイックサイティングの際の視認性に優れたXSサイトが標準装備されており、マットブラック系のボディカラーはセラコートによる仕上げとなっております。
今回はペガサスシステムを採用したガスガンバージョンのリリース!




『タナカワークス: モデルガン本体 コルトパイソン 3in Rモデル ニッケル』
オールドファッションなフォルムにギラついた光沢のシルバーが良く映える、コルトパイソン3inバレルのニッケルフィニッシュバージョン!4in/6inに続くシリーズ第3弾ですね。
おそらく再来月あたりの新製品ラインナップで、2.5inバージョンもリリースされるのではないでしょうか?




『タナカワークス: MG本体 モーゼルKar98k』
新製品ではございませんが、長物モデルガンのラインナップの一つであるモーゼルKar98Kも、久々の再販決定でございます!



さて、今年も残すところあと僅かとなりました。FORTRESS名古屋店および通販部の本日の営業時間は18時までとなります。
今年も一年皆様にご愛顧を頂きまして、まことにありがとうございました!

元旦に1日お休みを頂き、2017年は1月2日 13時からの営業となります!
新春初売りと致しまして、お買い得商品を多数ご用意しておりますので、皆様奮ってご来店下さいませ!スタッフ一同、心よりお待ちしておりまする!

なお、秋葉原店につきましては、休みなしの通常営業となっております!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 16:05Comments(0)商品紹介

2016年12月30日

実は黄色い方も入荷しています。

こんにちは、皆さん!
フォートレスの髪切るだけでクールビズな男ことツヨシです!

あと、今年も残すところあと僅か。

フォートレスは大晦日の31日も営業致します。
多くの方が、年末年始のお休みに入っている中、全力で営業致します。
決して愚痴では、ありません。


ただし、ご注意がございます!!
大晦日31日の営業時間は・・・・・
午前11時から午後6時までとなります。

くれぐれも、夕方6時以降にご来店頂かないようお願い申し上げます。
せっかくご来店いただいてもお店は閉まっておりますので・・・・・・

まてよ?
18時に閉店と言うことは・・・・急げばガキ使が見れる?!


はい!
本日のネタ!!



▲なんだかんだ言って、まだまだ人気のあるコイツ。
ARES製電動ガン Amoeba AM-013 Honey Badger(ハニーバジャー)BK!!

海外メーカーの中ではメジャーな部類に入る「ARES」のAMOEBAシリーズですね。
ARES製電動ガンの特徴といえば、EFCS(電子トリガー)が標準装備されている事!

いまや、数々のメーカーが電子トリガー搭載の電動ガンをラインナップしていますが、
やっぱり高いトリガーレスポンスが、人気を博しているのでしょう。



▲フレームは樹脂製ですが、十分な強度を持っている様です。
グラつきはほとんどなく、むしろ軽さの方がメリットになっている感じ。



▲伸縮タイプのストックですね。
バッテリーはストック根元の膨らみ部分に収納します。
スペースがタイトなので、使用できるできるバッテリーが若干限られますね。



▲マガジンは標準で300連タイプが付属。
オリジナルデザインとなっており、ポーチからマガジンを引き抜きやすい様、
可倒式のタブがマガジン底にありますね。



▲タクティカルかつ未来的なデザインと、取り回しの良さを兼ね備えてますね。
EFCSも搭載されており、CQBフィールドや室内戦でも、使っていけそうです。

あと、やっぱりご購入をお考えの方には、
当店の『オリジナルチャンバーカスタム』はオススメしておきたいですね!
詳しくは、電動ガン本体ご注文ページにて記載されております!

そんな感じで!
ARES製電動ガン ハニーバジャーBK!
再入荷してきておりますよ!
何だったら、『DEカラー』の方も入荷しておりますよ。


通販限定!超お得な年末年始セール&キャンペーン絶賛開催中!
詳しくは↓から!



年末年始!4大キャンペーン!!


スマホでご覧の方はコチラから!!
年末年始!4大キャンペーン!!


今月は中古買取強化中!!
詳しくは↓から!!




『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2016年12月30日

『モデルガンもカスタマイズしたいですよね~』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

ブローバックを楽しむためのモデルガンとして発火派のファンの熱い支持を受けているTANIO-KOBA(タニオコバ)製M4シリーズに対応した純正カスタムパーツが、ちょこっと入荷してきておりまする!↓


『TANIO-KOBA (タニオコバ): ブローバックモデルガン M4 セパレートアウターバレル 14.5in』
お手持ちのM4モデルガン10.5inバージョンを14.5inバレル仕様にコンバートできるアウターバレル!メーカー純正パーツなので、適合性もバッチリでございます!
素材はナイロン系の強化樹脂製で、耐久性もしっかり確保されております。




▲フロントピースが分割式となった2ピースのセパレート構造で、カスタマイズの幅も広がりまくり!もちろん各ピースごとにインサートが入れられているので、安全対策もバッチリです!




M4 14.5inバージョンのリリースに合わせて余剰パーツが極少数のみ放出されたらしく、次回メーカー出荷も全く当てにならないというのが実情でございます。
タニコバM4モデルガンユーザーなら、とりあえず1本確保しておいて損はないと思いますよ~!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2016年12月29日

煌めくカートが宙を舞う!究極リアルな電動ガン?!

こんにちは、皆さん!
フォートレスの気分はカビゴンな男ことツヨシです!

この頃、「よく寝たな!スッキリ!」って感じたことが、無いんですよね・・・・・・。

6時間は必ず寝るようにしてるんですが、どうしても快眠できない。

彼女がいない事による、情緒不安定さが関係しているのでしょうか?

・・・・・・ただ、寒いだけかも。

はい!
本日のネタ!!
電動ガンの中では、ある意味、最強にリアルな動作をするアイツ!


▲TOP製ライブカート/排莢式電動ガン『M4A1シリーズ』のスタンダードバージョンが、極少数在庫有りです!




『TOP (トップ): 電動ガン本体 M4A1 『排莢式ブローバック』』
実銃同様のリアル極まりないオペレーションで人気のライブカート式ブローバック電動ガン!射撃に伴ってエンプティケースがエジェクションポートから蹴り出される様は、この上ない臨場感を演出してくれます!
またKSC系の電動ガンと同じくシアー式のトリガー機構を採用しており、ロックタイムの短いリニアなトリガーレスポンスを実現。バッテリーをつないでいない状態でも、手動でコッキングして射撃を行うことができます。




▲外観はSOPMOD仕様になる前の、一番オーソドックスなスタイルのM4A1をモデルアップ。ある程度従来型電動ガンとの外装パーツ(ハンドガード/ストックなど)の互換性が確保されているので、カスタマイズの幅も広がります。




▲全弾撃ちつくすとボルトが後退位置で停止し、画像のようにホールドオープン状態となります。リロードの際は新しいマガジンを装填してボルトストップを押せば、ボルトが閉鎖し初弾がチャンバーに装填されます。
ライブカート式の宿命でたまにジャミングが発生しますが、それは実銃でも同じ事。ある意味このタイプのエアソフトガンでしか味わえない醍醐味と言えるでしょう!
タクトレで必須となるジャミングのクリアをトレーニングできる、ほぼ唯一の機種としても貴重ですね!



ハイ!
セガール氏、ありがとうございます!

そんな感じで!
欲しい時にはいつも品切れな・・・・
TOP (トップ): 電動ガン本体 M4A1 『排莢式ブローバック』!!
極少数ですが、在庫ございます!!

通販限定!超お得な年末年始セール&キャンペーン絶賛開催中!
詳しくは↓から!



年末年始!4大キャンペーン!!


スマホでご覧の方はコチラから!!
年末年始!4大キャンペーン!!


今月は中古買取強化中!!
詳しくは↓から!!




『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2016年12月29日

速報!! 名古屋店 年末売りつくしセール 2日目!!



名古屋店 年末売りつくしセール開催中!!

恒例のスピード くじ も開催中!!


その場で当たるスピードくじ
1回 800円 2回で1500円 となっております~~!!


3等の当選者様 

現金特価コーナーでは

次世代 電動ガンが現金特価で販売中!!


電動ガンコーナーでは海外製や人気機種など多数販売中!!


ハンドガンも現金特価にて好評販売中!!

ちなみに明日は



店頭ミニオークション開催予定!!

詳しい出品商品はコチラから

http://fortress.militaryblog.jp/e822197.html

http://fortress.militaryblog.jp/e821993.html

http://fortress.militaryblog.jp/e821467.html





今後、更にブログやFacebookやTwitterにて随時、情報をあげていきます!!

FacebookとTwitterページのフォローをチェックで貴重な情報を逃さずGET!!

■FORTRESS名古屋店Facebook■
https://www.facebook.com/gunshop.fortress/

■FORTRESS名古屋店Twitter■
https://twitter.com/2000fortress


※重要なお知らせ!!※

2016年 年末売りつくしセール!!中の

12月31日(土曜日)FORTRESS名古屋店の営業時間は

11:00~18:00まで!!となっております。

お気をつけくださいませ!!

【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて
土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!


  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 19:00Comments(0)お知らせ♪セール情報

2016年12月29日

『これ一つで色んな鉄砲が入っちゃうのよ』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲ありとあらゆるハンドガンを収納可能なイカスタクティカルホルスターが再入荷してきておりまする!




『TMC: ホルスター THT-TMC2583 5X79 コンパクトホルスター』
海外装備/パーツメーカーTMCがリリースする、SF579スタイルのポリマータクティカルホルスター!
シェルの全長が短めなコンパクトタイプであります!




▲現在流通する有名どころの中型ハンドガンであれば大抵の機種が収納可能なマルチアジャスト設計。(※一部例外も有り。)
横幅が多少かさばる機種であっても、クラムシェル構造のホルスターボディのおかげである程度柔軟に対応できます!




▲ロック機構を取り出すとこんな感じ。ALS(オートロックシステム)により、銃をホルスターに差し込むだけでロックされるようになっています。
銃の機種にあわせたサイズ調整は、銃のダストカバー部と接触するテンショナーのスクリューを締めこむことで行います。




▲ドローの際も特別な操作は一切必要なく、グリップを握ってそのまま抜くだけでOK!ロックレバーがグリップを握った手の中指に当たることで、自然にロックが解除されるようになっております。




▲グロック17あたりを基準にしたサイズ設定で、これぐらいの銃身長ならすっきりと収まります。シェルの内径も丁度良い感じ。




▲左右の厚みがややデブいUSPのフルサイズもご覧の通り無理なく収まります。スレッデッドバレル仕様でサイトも大きめなUSPタクティカルもバッチリ収納可能。




▲先っぽがややはみ出しますが、大柄なベレッタ92系も入ります。スライドがスタンダードよりゴツめなブリガディーア系やレイルドフレームのM9A1/バーテック系もOK!




▲M1911ガバメント系を収納する際はトリガーガードの左右幅が細身なので、付属のスペーサーをセットする必要がございます。マルイのハイキャパ系やKSC製STI 2011系、M945系を収納する場合も同様。
デフォルトの状態だとこのスペーサーがセット済みとなっているので、M1911系以外に使用する場合は外してしまって下さいまし。

画像でご紹介した機種以外だと、ブラウニング・ハイパワー/S&W M&P系/H&K VP9/H&K HK45/SIG P220・226系(※少しきつめ)/XDM等も収納可能。ただベレッタPX4はどう頑張っても入りませんでした。
なお、デザートイーグルやMK23 SOCOM、FNX-45といった規格外の大型拳銃も非対応です。




▲ベルトループは幅45mmまでのベルトへの装着に対応。一般的なデューティベルトなら問題なく対応できるでしょう。
スペーサーの位置を付け替えることで、より幅の細いベルトも使用できます。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2016年12月29日

『すぺさるコンボなVP9』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲UMAREXブランドの人気ガスブローバックハンドガン『H&K VP9』が再入荷してきておりまする!




『UMAREX (ウマレックス): HG本体 SA3-VP9-BK01 HK VP9 SPコンボ』
実銃はH&K社がVP-70やP7系以来久々にリリースした、ストライカーファイアリング式自動拳銃。基本的なデザインは同社のP30をストライカー式にアレンジしたような感じですね。
今回入荷分はCRUSADER製外装カスタムパーツがセットとなったスペシャルコンボバージョンでございます!




▲サイドビューや各部の意匠はHK45やP30と良く似ていますが、ストライカー方式を採用しているためブリーチエンドに見慣れたハンマーのシルエットがございません。
どことなく同じドイツ製のワルサーP99/PPQあたりとも似通った印象ですねえ。まあ、どちらかというとワルサーのデザインがH&Kに近付いてきていると言った方が良いのかもしれませんが。




▲ガスガンの場合構造上どうしてもハンマー内蔵式にアレンジせざるを得ない撃発機構ですが、本製品はダミーながらストライカーの動きが再現されており、スライドを引くとブリーチエンドに設けられたインジケーターホールから赤色にペイントされたダミーストライカーが覗くようになっています。
マルイのXDMにも似たようなギミックが装備されていますが、VP9の場合はブリーチに内蔵されたパーツがコッキングに伴って回転することでストライカーの動きを擬似的に再現するようになっています。




▲トリガーガードの形状はHK45/P30とほぼ同じで、トリガーフィンガーで操作するアンビタイプのマグキャッチも同様のデザイン。慣れると一般的なボタン式マグキャッチのようにマグチェンジのたびにグリップの握りをずらさなくて済むし、よりスムーズに操作できて良いんですよね~!
P7M8/M13からずっと受け継がれている、H&K製ハンドガンの特徴とも言えるシステムです。




▲サイトシステムもHK45/P30と同デザインで、操作性や使用感になるべく共通性を持たせようというH&K社の意図が読み取れます。
リアサイトは大型ながらスナッグフリーを意識したデザインで、コンシールドキャリー(秘匿携帯)でジャケットの下から抜く際にも邪魔になりません。
スライド後部の両側面にはチャージングサポートと呼ばれるポリマー製の突起が装着されており、スライドを引く際の手がかりとして非常に役立っています。




▲グリップ周りはメインフレームとサイドパネル2枚、バックパネル1枚の計4パーツで構成されており、ユーザーの好みに応じてグリップサイズをS/M/Lの3サイズに組み替えることが可能。
グリップエンドのロールピンをポンチなどで抜き取り、好みのサイズのパネル一式に組み替えてピンを入れなおせば作業は完了です。ちなみにデフォルトの状態だとグリップサイズがMにセットアップされております。
各パネルの裏面にはサイズと右左の位置指定がモールドされているので、組み立ての際に戸惑うこともないでしょう。




▲バックパネルの固定ピンがランヤードリングを兼用しているのも合理的!グリップのテクスチャーに施された滑り止めのモールドも非常に効果的で、素手で強く握りしめるとちょっと痛いくらいです。




▲組み立ての際はちょいとコツがございまして、スライドアッセンブリーをフレームにセットした後、マズル(銃口)側からインナーバレルの先端を押してチャンバーブロックを定位置までセットしてやる必要がございます。チャンバーブロックが正常な位置まで入っていないと、ディスアッセンブリーレバーが回りませんから。
真鍮製のインナーバレルがマズル付近まで出ていてちょいと目立つので、気になる方はブラスブラックなどで黒染めしてやると良いでしょう。
またインナーバレルがマルイ製ガスブロハンドガンと同規格なので、長さ90.5mmぐらいのバレルに交換してやるとかなり目立ち難くなります。まあ、組み立ては少しやりにくくなっちゃいますが。




▲小生、これまでなんとなくVFC(※UMAREXブランドハンドガンの製造元)系のブローバックハンドガンの作動にあまり良い印象を抱いていなかったのですが、実際に撃ってみると、これまで勝手に抱いていたネガティブなイメージを完全に払拭する好調ぶり!
重たいスライドのおかげでリコイルも強くかつシャープな感触となっております!




スペシャルコンボにはスチール製のF&Rサイトセット、ディスアッセンブリーレバー、ダミーエキストラクターといった外装カスタムパーツが付属。
出荷ロットによっては別パーツとして同梱されている場合と、デフォルトで組み込まれている場合がございますが、今回入荷分はパーツの個別同梱という形になっており、ユーザーご自身の手で組み込んでいただく形になります。



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2016年12月28日

『マルイHK45タクティカル』発売日決定!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン新製品『HK45 TACTICAL』の発売日が、いよいよ決定致しましてございまする!




▲H&K USP系の流れを汲む45口径自動拳銃HK45の特殊作戦対応バージョン!サウンドサプレッサー(サイレンサー)の装着に対応したスレッデッドバレルと、メプロライトタイプのF&Rサイトが特徴ですね。
専用サプレッサーも付属し、フレームのカラーリングもデザートタンに変更されるなど、外観のイメージも大きく刷新されております!

2017年1月18日メーカー出荷開始、翌1月19日頃から順次当店入荷の予定です!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2016年12月28日

『名作S&Wモデルガン』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


FORTRESS WEB SHOPにてご好評を頂いております中古品コーナーでございますが、S&W好きあるいは旧MGC好きなモデルガンファン諸氏なら見逃せない名機が、ちょこっと入荷してきておりまする!




『【中古商品】MGC: モデルガン本体 S&W M76』
実銃はS&W社が1960年代後半~70年代初頭頃に生産していた9mmx19口径サブマシンガン!今でこそハンドガンのメーカーというイメージの強いS&W社(最近社名変わったんだっけ)ですが、かつてはあらゆるジャンルの銃器をラインナップする総合銃器メーカーを目指していた時代もあり、ライフルやショットガン、サブマシンガンも自社製品に加えておりました。(※現在はM4系クローンも生産。)
ちなみにライフルやショットガンは、日本の豊和工業がOEM元となって供給していた製品ですね。




▲M76の原型はスェーデンのカールグスタフがかつて生産していたm/45サブマシンガンで、その基本設計に改良を加えて開発されました。
ヴェトナム戦争中、米海軍SEALを始めとした米軍特殊部隊が不正規作戦用として足のつきにくい外国製兵器を多用していたことは良く知られておりますが、m/45もスウェディッシュK等と呼ばれて信頼を寄せられていた銃の一つですね。




▲ところがどっこいヴェトナム戦争に対して中立の姿勢をとっていたスェーデン政府が、自国製兵器が国際法に抵触した越境作戦などに使用されていることを知り、国際社会における非難をかわす為にm/45を対米禁輸対象としたため、m/45に代わる特殊作戦用火器としてS&Wが提案したのがM76でした。
m/45の扱いに慣れた兵士向けに設計されたため、基本的なレイアウトはほぼ丸パクリ踏襲されており、機種転換訓練なしで使用できるよう配慮されていました。
一方、m/45には無かったセミオート射撃機能が追加されるなど、より洗練された部分もございます。




▲1974年に生産中止となるまでの生産総数も6,000丁程度に留まり、米海軍による発注もそれほどの数ではなかったようですが、MP5シリーズ採用以前はSEALの近接戦闘火器として結構長く使用されていたみたいです。
S&WによるM76の生産が打ち切られた後も、MKアームズ社によってその消耗品パーツの生産が行われており、メンテナンス用の部品を必要とする軍/法執行機関に供給されていたそうですから、それなりに需要はあったようです。
MKアームズではM76そのもののクローンモデルであるMK760も生産されており、映画『ダークナイト』でジョーカーがぶっ放してたのもコイツだったりします。




MGC製M76モデルガンは80年代初め頃の発売だったと思いますが、同社がABS樹脂製のブローバックモデルガンを精力的にリリースし始めていた頃のラインナップですね。
当時のMGC製モデルガンは発火性能を重視して実銃から大きくアレンジされた製品が多かったものですが、M76は当時の水準としては機構的にもリアルな造り。まあ、元が単純極まりないオープンボルト方式なので、大幅なアレンジも必要なかったのでしょう。
フィールドストリッピングも実銃同様の手順で行えます。




▲M76のカートリッジは初期のオープンデトネーター方式と後期型のCPカート仕様がございますが、今回入荷分は初期型のオープンデトネーターカート仕様。外装はそれなりにくたびれたところもございますが、驚いたことにデトネーターやチャンバーには発火されたらしき形跡も無く、どうも未発火のまま秘蔵されていたようです。
う~ん、貴重品!




▲マガジンはリップ後部をはじめ少々サビが浮いておりますが、金属パーツは最悪ペーパーで磨いてブルーイングしてしまえば良いので、レストア自体は楽ですね。
最近はレトロモデルガンを調整して発火を楽しむファンも増えてきているようで(※要塞発火会とかもその手合い)、手に入りにくい純正カートに代わり現行のモデルガンのカートを使用可能とすべく、デトネーターを新造してしまうようなコアなユーザーもいらっしゃるようです。
オープンボルト式のサブマシンガンは比較的調整が容易なので、こういうカスタマイズにも向いて向いてますねえ。




『【中古商品】MGC: モデルガン本体 S&W M59 BK』
こちらは同じくS&W製の自動拳銃であるM59。USメイド初の本格的ダブルアクション9mmオートともいえるM39の火力向上型に当たるモデルで、フレーム側を改修してダブルカーラムマガジン仕様とすることで装弾数を14+1発に増強しています。
80年代に大きなうねりを見せたDAD9(ダブルアクション/ダブルカーラム/9mm口径)オートの隆盛に先鞭をつけたモデルの一つ。




▲M39もMGCからモデルガンとしてリリースされておりましたが、実銃とは逆にM59→M39の流れで設計されており、スライドアッセンブリーは両モデル共通となっています。だからM39の方も、モデル名の刻印がM59のままになってたりするんですねえ。(刻印が金型で入れられているので。)




▲当時としてはダブルカーラムマガジン仕様でこれだけ撃ちまくれるブローバックモデルガンは貴重な存在で、他社製品だとマルシン製ブローニングハイパワー系やベレッタM84、スズキのベレッタM92SB位しかありませんでした。
MGC製M59は作動性を重視してかなりアレンジされた設計となっていたため、リアルさという点では他社製モデルガンに一歩譲るという感じでしたが、その分作動は非常に快調で、発火派のファンに大きな人気を博しました。




▲バレルはクローム系メッキ仕上げ。例によって外装周りは若干くたびれ気味ですが、パーツの破損や欠損は無く、リリース年代を考えると中々の上物なのではないかと思います。




角材のような握り心地といわれたグリップ。現在のようなエルゴノミクスデザインなど全く視野に入れられていなかった時代の設計なので仕方の無いところですが、同じダブルカーラムマガジン仕様のブローニング・ハイパワーのグリップがあれだけ握りやすいところを思うと、もう少しどうにかならんかったのかとも思いまする。
でも、小生的にはそんなに嫌いじゃないのよね、M59系のグリップフィーリングって。




▲こちらは発火済みで、デトネーターにも若干のサビが発生しておりますが、簡単なメンテナンスで解消できるレベルでございます。
このM59もM76同様オープンデトネーター仕様ですが、現在でも比較的流通数が多いM39系とスライドアッセンブリー周りが共用できるので、CPカート仕様にコンバートするのも容易ですね。
ちなみに使用カートはM76と共用で、現在主流となっているリアルサイズの9mmパラ系ブローバックに比べるとかなり小ぶり。この頃のMGC製モデルガンは海外(主にアメリカ)輸出に合わせて、実弾が装填できないようカートやマガジンをわざと小さめに設計していたわけでございます。
今はもう絶版になってしまいましたが、数年前にタニオコバからMGC製M39/M59用のオープンデトネーター仕様デトネーター(GM-7方式だったはず)と専用カートもリリースされていましたから、根気良く探せば今でも入手できるかも。



古いモデルガンはどちらかというと保存/観賞用になりがちですが、モデルガンの巨匠小林太三氏が手がけたブローバックモデルガンの名機であるM76やM59は、やっぱりガンガンぶっ放してなんぼという気も致しますねえ。
小生も私物のM59やM76を、たまに引っ張り出してきてはぶっ放してますし。(←パーツの破損が怖いので、ちょこ~っとビビリながらですが。)



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)商品紹介

2016年12月27日

満員御礼!?多治見五時間バトル!!

フォートレス 多治見5時間バトル

皆様、ご機嫌よう!!FORTRESS名古屋店 店頭スタッフの モッチー です!!

昨日、12/25(日)にエントリーが開始された多治見五時間バトル!!!ですが…

何と、初日で店頭エントリー枠が驚きの完売!!

となってしまいました…(;´∀`)イヤァ、ビックリ…。

それじゃあ、もうエントリーできないの!?楽しみにしていたのに!!

そんな方々に朗報!!

ご安心ください。

大丈夫です、受付チャンス…用意してますよ!?

今回、初の試みとして何と!?

多治見五時間バトルWEBエントリー期間が後日、発表となります!!

そう、店頭での受付は終了となってしまったのですが

WEBではまだエントリー枠が空いている!!

五時間バトルに参戦する気マンマンなお方!!ぶっちぎりで遊び倒したいお方!!

続報をお楽しみに!!

今後、更にブログやFacebookやTwitterにて随時、情報をあげていきます!!

FacebookとTwitterページのフォローをチェックで貴重な情報を逃さずGET!!

■FORTRESS名古屋店Facebook■
https://www.facebook.com/gunshop.fortress/

■FORTRESS名古屋店Twitter■
https://twitter.com/2000fortress


中にはFacebookやTwitterのみの情報公開もあります。。。!?

特派情報員の続報をお楽しみに!!(*´ー`)b

ではでは、次のブログでお会いしましょう~♪

By モッチー

エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております
  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05Comments(0)多治見5時間バトル

2016年12月26日

速報!? 名古屋店 年末年始セール速報まとめ



2016年 12月28日(水) ~ 12月31日(土)

年末売りつくしセール開催!!

2017年 1月2日(月)~1月5日

年始初売りセール開催!!

セールイベント内容 その1

初日から開催
数量限定 現金特価セール!!


人気の電動ガン本体やら


あの海外製のやつやら


なんやかんやが勢ぞろい!!!


1万円以下で買えるやつとかもあり!?

セールイベント内容 その2

毎年恒例 スピードくじ 開催!!



その場で当たる スピードくじ!!

くじ対象商品を、お安く買えて豪華景品ゲットのチャンス!!

セールイベント内容 その3

12月30日開催!! 

店頭 ミニオークション 開催!!




詳しい商品内容はこちらから

http://fortress.militaryblog.jp/e821993.html

http://fortress.militaryblog.jp/e821467.html

年始初売りの1発目はこちら!!

セールイベント内容 その4

初売り 福袋セール!!



去年大好評頂いた企画をもう一度!!

コチラも数量限定 現金特価です~~!!


セールイベント内容 その5

当日限定 日替わり特価!!

なにがでるかは来店してからのお楽しみ!!


年末年始の行き先は フォートレス でしょ!!



今後、更にブログやFacebookやTwitterにて随時、情報をあげていきます!!

FacebookとTwitterページのフォローをチェックで貴重な情報を逃さずGET!!

■FORTRESS名古屋店Facebook■
https://www.facebook.com/gunshop.fortress/

■FORTRESS名古屋店Twitter■
https://twitter.com/2000fortress


※重要なお知らせ!!※

2016年 年末売りつくしセール!!中の

12月31日(土曜日)FORTRESS名古屋店の営業時間は

11:00~18:00まで!!となっております。

お気をつけくださいませ!!

【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて
土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!

  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:00Comments(0)イベント告知セール情報名古屋店だより

2016年12月25日

そもそもクリスマスって何を祝うのだろうか?

こんにちは、皆さん!
フォートレスのやっぱりこうなった男ことツヨシです!

はい、やってきましたね。
クリスマス。

今、世の中では、何組くらいのカップルがクリスマスムードに包まれているのでしょうか?
1年に一回の特別な日ですので、それはそれは楽しい事でしょう。

クリスマスケーキに、クリスマスチキン、クリスマスパーティー等々。
なんにでも「クリスマス」ってつけたい気分なのではないんでしょうか?

いやー楽しそうですね。ほんと。


ツヨシ的には、まぁ、どうでもいい事です。

でも、車のカーナビに「メリークリスマス」って言われた時は、
ちょっと笑顔になれました。
うれしくて。


はい!
本日のネタ!!



G&G製 電動ガン GC16 SR-CQBでございます!
フレームおよび各部が、金属製となっており、高い剛性を誇るモデルです。
コンパクトな全長と拡張性を兼ね備えた、今時なデザインですね。



▲各部をざっくりと。
ナイツっぽいフォールディングタイプの前後サイトを備えています。
また、ハンドガードは流行のKEYMODに対応。
左右と下面のみならず、45℃の面にもKEYMODアクセサリーが装着可能!



▲メタル製フレームは軋みは一切ありません。
マガジンキャッチボタンはアンビ仕様になっており、左右から操作可能。
グリップもフィンガーチャンネル付きで、フィット感の向上に貢献しています。
ストックはSF123等の電池を収納できるスペースがあり便利ですね!
標準で300連のマガジンが付属しているのも嬉しい所!



▲もちろんG&G十八番の電子式トリガーMOSFET搭載!
キレのいいトリガーワークを実現しております。


ハイ!
かなりざっくりと来ました!
そんな感じで!!
G&G: 電動ガン GC16 SR-CQB!!
極少数ですが在庫ありますよ!


通販限定!超お得な年末年始セール&キャンペーン絶賛開催中!
詳しくは↓から!



年末年始!4大キャンペーン!!


スマホでご覧の方はコチラから!!
年末年始!4大キャンペーン!!


今月は中古買取強化中!!
詳しくは↓から!!




『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介

2016年12月24日

『オークション出品商品・ちょこっと補足』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲来る12月30日に名古屋店で開催予定の店頭ミニオークションにて出品予定のタニオコバ製ガスブローバックハンドガン『VP-70M』でございますが、商品のコンディションについて若干のお問い合わせがございましたので、ちょいと補足を入れさせて頂きまする!




▲製品そのものが既に絶版になっているうえ、決して知名度が高い部類の銃では無いということも有って、若いガンファン諸氏の中にはそもそもVP-70とはなんぞや?という方も多いかもしれませんが、1970年代にドイツの名門銃器メーカーH&K社がリリースしたローコストな軍用自動拳銃でございまする。
VPとはVolks Pistole(フォルクス・ピストーレ)の略称で、ドイツ語で国民拳銃みたいな意味。最近ではVP9にその名が継承されております。




▲源流をたどっていくと、第2次世界大戦の末期頃にドイツで計画されたフォルクス・シュトゥルム・トルッペ(国民突撃隊)、要するに女子供や老人といった本来徴兵の対象ではない銃後の国民を総動員して本土決戦を遂行しようという悲壮感溢れる作戦に行き当たります。…まあ、国民に竹槍持たせて本土決戦に臨もうとしていた日本も、あんまし偉そうなことは言えませんけどね~。
前線の兵士ですら装備が充足していなかった状況下で、民兵組織にまともな兵器など支給できるはずもなく、逼迫した戦時の生産体制でもなんとか量産が可能な省力化/簡易兵器が数多く立案されました。
国民拳銃の開発もその一環。




▲一連のフォルクスバッフェンの開発にはマウザー(モーゼル)やヴァルター(ワルサー)等、名立たる銃器メーカーが参加しておりますが、幸いなことに(?)ドイツが割と早々に連合軍に降伏してしまった為、国民突撃隊計画自体が実施されずに終わりました。
まあ、この計画で企画された国民拳銃のコンセプトを受け継ぎ、その現代版(※70年代当時)という意図して開発されたのがVP-70という訳ですね。




『予算の乏しい途上国の軍/警察向けに安価で大量に供給できるサイドアーム』というのがセールスポイントで、自動拳銃としては徹底的に簡略化された設計と生産コストの削減が特徴。スライドは鉄板のプレス加工に別体のブリーチを溶接、フレームは金型で大量生産できる強化プラスティック製、撃発機構はストライカー方式でトリガーメカはダブルアクションオンリー、9mmパラ口径のくせに作動はロッキングシステムを持たないストレートブローバックという徹底ぶりであります!
その一方性能面での評価はあまり芳しいものでは無く、セフティが要らないくらい重たいトリガープルや、ストレートブローバックで作動させるために、バレルのライフリングの谷部を異常に深くして燃焼ガスを前方に抜いて腔圧を落とすという強引な設計のために、命中精度も劣悪だったとか。

さすがにそれでは売りもんにならんやんけとH&Kも考えたのか、軍用バージョンであるVP-70Mは専用のホルスターストックと組み合わせる事でセミオートと3点バーストの切り替えが可能なマシンピストルというセールスポイントが与えられました。作動方式からくるエネルギーのロスで9mmショート弾並みに低下してしまった威力を補うという目論見もあったとかなかったとか。
結局正式採用はアフリカや南米の一部国家のみに留まりましたが、外観がそこそこ未来ちっくだったので、SFジャンルの映画でちょこちょこ出てますねえ。有名どころだとエイリアン2で植民地海兵隊の制式サイドアームとして、民間型のVP-70Zが登場しておりました。




▲日本では人気ホラーゲームバイオハザードシリーズの2作目で、主人公の一人レオン・S・ケネディの愛銃として登場しており、当時ガンマニア達の間で大きな話題となりました。強化パーツのストックを入手して組み合わせる事で、3点バースト射撃が可能となる所もちゃんと再現されておりましたねえ。
もっとも弾薬の消費量が3倍になるので、小生調子こいて撃ちまくった挙句弾切れを起こし、しまいにはワンちゃん(ゾンビ犬)の晩御飯になってしまいましたが。




▲んでもって話をタニコバ製VP-70Mに戻しますが、小林太三氏が手がけたVP-70トイガンとしてはMGC時代にリリースされたモデルガンに続く2度目のモデルアップとなります。モデルガンバージョンの方は80年代当時の技術的限界からブローバックの調子も今ひとつだったようで、そのリベンジという側面もあったとか。
タニコバ製VP-70Mは今時のガスブロハンドガンと比べるとリコイル自体はややマイルドですが、確実に作動する3点バースト機構は今見ても良く出来ていると思います。




▲ストックを装着し、その付け根に設けられたセレクターレバーを3にあわせると3点バーストモードに切り替わります。上部に露出したレバーが発射弾数のカウンターで、後退するスライドにレバーが押し込まれる事で発射弾数がカウントされ、3発まで発射されたところでサイクルが強制停止されるようになっています。
タニコバ製VP-70Mは、スライドが前期型を、フレームが後期型をそれぞれモデルアップしており、エイリアン2やバイオ2に登場した前期型とは仕様が異なります。(一応実銃も過渡期にはこのようなモデルがあったそうです。)
反響があれば前期/後期両バージョンもそれぞれモデルアップするつもりだったそうですが、残念ながら立ち消えになっちゃいました。




▲極端なUの字型をしたトリガーは、他の銃では見られないデザインですね。実銃はダブルアクションオンリーですが、タニコバ製は作動性を重視してシングルアクションにアレンジされています。
ただしトリガープルが異様に粘っこく、かつストロークも長めに設定されており、ある意味VP-70のトリガーフィーリングがリアルに再現されているのかも知れませんねえ。

ちなみに初期のタニコバ製ピストンカップ(通称コバカップ)を採用している各社製ガスブローバックトイガンには、経年劣化に伴うカップの崩壊で作動不能に陥ってしまうという共通の弱点があり、本製品も入荷時は作動不能の状態でございましたが、幸い交換用のピストンカップが今でも入手可能だったため、修理済/完動品コンディションでの出品となりまする!
ピストンカップ自体も素材が改良され耐久性が向上した新型になっているので、末永くご愛用いただけると思いますよ~!気になる方はぜひとも店頭ミニオークションに足をお運び下さいまし!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)トピックスお知らせ♪

2016年12月22日

見たらわかる、安いヤツやん!(良い意味で)

こんにちは、皆さん!
フォートレスのクリスマスガチャに溺れる男ことツヨシです!



すごい、雨降ってる。
まだ、雪なら楽しいのに。



はい今日も前ふりは、テキトーに!
本日は通販限定でセールを行っている光学機器の中から注目の商品を何点かピックアップ!!



▲まずはコチラ。
3~9倍率のライフルスコープ
シンプルながらトイガンユーズとしては十分なスペックに感じます。
セット内にマウントリングが付属し、20mmマウントレイルにすぐに装着可能。
保管時に便利な、スコープカバーもついてます。

驚くべきはその価格。
3,000円以下で買えてしまうとは、恐ろしい。
数量限定です、無くなり次第終了でございます。



▲続きまして、集光タイプのACOG4倍固定スコープでございます。
「集光式」のおかげで、レティクル発光が電池要らずなのは嬉しいですね、エコです!
アイレリーフもそこそこあり、日中でも使っていけそうな感じ。

集光式のダットサイトやスコープは、あまり流通していないらしいので、
この機会にいかがでしょうか?



▲お次はコチラ!
リューポルド社の新型ドットサイト・・・・・・のレプリカ
レプリカと侮るなかれ、各パーツの精巧さや刻印は見事(いいのか?)。

他人とは一味違う光学機器をお探しの貴方・・・・いかがでしょうか?
通常価格からかなりのお値引、してますよ。



フラッシュライトです。


・・・・・・・


え?
何か説明が要りますか?
・・・・・・
え~、SF123電池2本で稼働するライトです。
銃にマウントするタイプではありませんが、何よりお安い。
車の中や、バックに一個入っていたら意外と重宝するかもしれません。
もしもの時の備えとしていかがでしょうか?

はい、何点かご紹介しましたが、これ以外にもノーベルアームス製の光学機器や、
トンでも価格のナイトビジョン、サーマルなんかも対象になっていたりします。
そんな感じで!!

年末年始光学機器セール絶賛開催中です!!

それ以外にもいろいろやってます!
詳しくは↓から!



年末年始!4大キャンペーン!!


スマホでご覧の方はコチラから!!
年末年始!4大キャンペーン!!


今月は中古買取強化中!!
詳しくは↓から!!




『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:10Comments(0)イベント告知お知らせ♪

2016年12月22日

『軽くてコンパクトでイカスハンドガン用サプレッサー』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。


▲9mm口径クラスのハンドガンのドレスアップにピッタンコなイカスダミーサプレッサーが、ちょこっと再入荷してきておりまする!




『ACE1: AAC Ti-RANT 9S レンジアップサプレッサー 14mmCW(g-astrs-ru)』
米国の大手サプレッサーメーカーAAC社の9mm口径自動拳銃用コンパクトサプレッサー『Ti-RANT 9S』の外観をリアルに再現したダミーサプレッサー!
吸音材の類が入っていないので基本的に減音効果はございませんが、代わりに補助インナーバレルが内蔵されており、実質的にはエクステンションバレル(延長インナーバレル)として機能するよう設計されております。




▲各社製ハンドガン用スレッデッドタイプアウターバレルに広く採用されている14mm正ネジ規格に対応しており、比較的小型軽量なデザインと相まってブローバックハンドガンに装着した時にも作動不良を起こしにくいところが利点!(全く作動不良を起こさないわけではありませんが。)




▲マズル部分の複雑な形状もバッチリ再現されております!6箇所ある丸い窪みは、おそらく分解工具用のラグなんでしょうね。
なおトイガン用は根本側を緩めるだけで分解できるので、メンテナンスの際に工具は必要ありません。




▲リコイルスプリングガイドが長い機種だと、アウターバレルがショートリコイルした時にサイレンサー後部に干渉することがございますので、銃によっては相性が悪いものもあるかもしれません。
小生の手持ちのスレッデッドバレル付きハンドガンで試したところ、グロックやM&P、USP等は特に問題なく使用できましたが、PX4あたりはガイドの先端が少~し干渉しちゃいますね。
まあ、問答無用でカッコエエので許す!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!



【告知】!

FORTRESS名古屋店では、9月17日/18日/19日の3日間にわたって『創業際』を開催いたします!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2016年12月21日

緊急特売情報!! 2016年 年末・年始名古屋店セールイベント告知!! 幕間その1!!

名古屋店年末・年始セール準備情報で~す!!



年末売りつくしセール!!
2016年 12月28日・29日・30日・31日
 

年始初売りセール!! 
2017年 1月 2日・3日・4日・5日


毎年、お騒がせしております!!

毎年大好評を頂いております、

年末年始売りつくしセールイベント!!

本日はその準備中継を!

フォートレス 年末年始セール

おやおや・・・!?これは光学機器!!なかなか数量!!

フォートレス 年末年始セール

あっ・・・!!

画面がブレている事からお察しの通り、この直後大惨事となりました。

続々とセール商材大量入荷中!!どれがSALE対象になるかはお楽しみに!!!・・・ということで!

年末年始の行き先は フォートレス でしょ!!

今後、更にブログやFacebookやTwitterにて随時、情報をあげていきます!!

FacebookとTwitterページのフォローをチェックで貴重な情報を逃さずGET!!

■FORTRESS名古屋店Facebook■
https://www.facebook.com/gunshop.fortress/

■FORTRESS名古屋店Twitter■
https://twitter.com/2000fortress


中にはFacebookやTwitterのみの情報公開もあります。。。!?
  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 22:00Comments(0)イベント告知お知らせ♪セール情報名古屋店だより

2016年12月21日

『ウッドファーニチャーなL1A1』近日発売!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

英軍ファン/バトルライフルファン諸氏に大好評のARES製電動ガンL1A1に、待望のウッドストックバージョンが仲間入りすることと相成りましてございまする!↓


『ARES: 電動ガン AR-024-W 電動ガン L1A1 ウッドバージョン』
エクステリア系パーツが木製ハンドガード/ストック/ピストルグリップ仕様となった初期型L1A1をモデルアップしたバリエーション!
先行リリースされていたウッドストックコンバージョンキットを、最初から標準装備させた製品ですね。




▲プラストック仕様のL1A1もクールなイメージで良いのですが、やっぱこの時代の銃はウッドファーニチャーが良く映えますねえ!
60年代英軍装備にもピッタンコなメインアームであります!

12月27日ごろメーカー出荷開始、翌28日頃から順次当店入荷の予定です!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:05Comments(0)商品紹介

2016年12月20日

『要塞』通販部 年末年始4大C 緊急追加ッ!!

皆さん、おはようございますこんにちはこんばんわ。FORTRESSのD.K.です。

WEBサイトをご覧頂いている皆様であればすでにご存知の企画。



緊急企画!
年末年始!4大キャンペーン!!

現在開催中なのですが、ちょっとパンチの効いた商品が欲しかったので、少数ですが追加しちゃいました。




お馴染みのコイツとか。



個人的に欲しいナイトビジョンだったり。

ちょこっと追加しています。
詳しくは光学機器コーナーをチェック!!


高額機器なだけに……。


スマホでご覧の方はコチラから!!
年末年始!4大キャンペーン!!


今月は中古買取強化中!!
めちゃんこ来てますよ!

詳しくは↓から!!




『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!  
タグ :セール


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 22:40Comments(0)イベント告知お知らせ♪セール情報

2016年12月20日

緊急特売情報!! 2016年 年末・年始名古屋店セールイベント告知!! その2 



セール企画内容 その1

全セール日開催!! (2016年 12月28日 ~ 31日 2017年 1月2日 ~ 5日)

皆さんご存知の有名メーカー LAYLAX商品 が

30パーセントOFF!!




特売品は売り切れ御免の在庫限りとなりますので、早いものがちで~~す!!

今後、更にブログやFacebookやTwitterにて随時、情報をあげていきます!!

FacebookとTwitterページのフォローをチェックで貴重な情報を逃さずGET!!

■FORTRESS名古屋店Facebook■
https://www.facebook.com/gunshop.fortress/

■FORTRESS名古屋店Twitter■
https://twitter.com/2000fortress


中にはFacebookやTwitterのみの情報公開もあります。。。!?

エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!


【告知】!

FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております  


サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 18:54Comments(0)イベント告知お知らせ♪セール情報名古屋店だより