2012年12月28日
『次世代HK416D』遂に発売!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲リアルなオペレーションと激しいリコイルショックで人気を博している、東京マルイ製次世代電動ガンシリーズ最新作『HK416D』が、本日本格入荷して参りました!

▲全体のフィーチャーは最新バージョンである『HK416D』の仕様をモデルアップ。ストックやグリップのデザインが一新され、より一層個性的な外観となっています。

▲H&K社との正式ライセンス契約により、各部の刻印もリアルに再現!基本的なシルエットはM4系ですが、イラストマーキングによるセレクターの表示やサイトのデザインが、H&Kくささを醸し出してますねえ。

▲ストック内に同社製SOPMODバッテリーを収納可能。左右の膨らみにピッタリと収まります。
バットプレートは実物だと回転させて外す形式ですが、マルイ製は上部のロックボタンを押して外すようになっています。

▲アウターバレルは同社のSCAR-Hと同じくフロントピースが着脱式となっており、10.4inのショートバレル仕様に組み替える事も出来ます。(※インナーバレル長は短い方にあわせてます。)
007シリーズ最新作『スカイフォール』にも、ショートバレル仕様の416が登場しておりました。

▲米軍のSEALやデルタフォース、フランスのGIGN、ドイツのKSKといった、世界に名だたる特殊部隊で続々と採用が進んでいる名銃!海上自衛隊のSBU(特別警備隊)や陸自のSFGp(特殊作戦群)なんかでも導入が進められているという話がありますね!
特殊部隊系装備のメインアームとして、今イチオシの1丁です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress

▲リアルなオペレーションと激しいリコイルショックで人気を博している、東京マルイ製次世代電動ガンシリーズ最新作『HK416D』が、本日本格入荷して参りました!

▲全体のフィーチャーは最新バージョンである『HK416D』の仕様をモデルアップ。ストックやグリップのデザインが一新され、より一層個性的な外観となっています。

▲H&K社との正式ライセンス契約により、各部の刻印もリアルに再現!基本的なシルエットはM4系ですが、イラストマーキングによるセレクターの表示やサイトのデザインが、H&Kくささを醸し出してますねえ。

▲ストック内に同社製SOPMODバッテリーを収納可能。左右の膨らみにピッタリと収まります。
バットプレートは実物だと回転させて外す形式ですが、マルイ製は上部のロックボタンを押して外すようになっています。

▲アウターバレルは同社のSCAR-Hと同じくフロントピースが着脱式となっており、10.4inのショートバレル仕様に組み替える事も出来ます。(※インナーバレル長は短い方にあわせてます。)
007シリーズ最新作『スカイフォール』にも、ショートバレル仕様の416が登場しておりました。

▲米軍のSEALやデルタフォース、フランスのGIGN、ドイツのKSKといった、世界に名だたる特殊部隊で続々と採用が進んでいる名銃!海上自衛隊のSBU(特別警備隊)や陸自のSFGp(特殊作戦群)なんかでも導入が進められているという話がありますね!
特殊部隊系装備のメインアームとして、今イチオシの1丁です!
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2012年12月27日
『PX4リアル刻印フレーム』おかわり分入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
東京マルイ製ブローバックガスガン『PX4』に対応したリアル刻印仕様のポリマーフレームが、3バリエーション揃い踏みで再入荷してきております↓

▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 BK 』
海外カスタムパーツメーカー『Nebula』がリリースするポリマーフレームセット!サイズの異なるバックストラップ3種も付属致します。

▲これまでリアル刻印仕様のスライドはDETONATOR等からリリースされておりましたが、フレームはサードパーティ品が無く、マルイ刻印のまま使うしかありませんでした。これでやっとこさ、フルリアル刻印仕様に組み上げる事ができるようになりましたね!
フレームの『Px4 Storm』というモデルネーム刻印とベレッタマークがイカス逸品であります!

▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 TAN』
カラーバリエーションはスライドとのコントラストが引き立つタンカラーバージョンと…

▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 OD』
ミリタリーライクな配色が魅力のODバージョンがラインナップされております!
イメージチェンジにもうってつけのアイテムですね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
東京マルイ製ブローバックガスガン『PX4』に対応したリアル刻印仕様のポリマーフレームが、3バリエーション揃い踏みで再入荷してきております↓
▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 BK 』
海外カスタムパーツメーカー『Nebula』がリリースするポリマーフレームセット!サイズの異なるバックストラップ3種も付属致します。
▲これまでリアル刻印仕様のスライドはDETONATOR等からリリースされておりましたが、フレームはサードパーティ品が無く、マルイ刻印のまま使うしかありませんでした。これでやっとこさ、フルリアル刻印仕様に組み上げる事ができるようになりましたね!
フレームの『Px4 Storm』というモデルネーム刻印とベレッタマークがイカス逸品であります!
▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 TAN』
カラーバリエーションはスライドとのコントラストが引き立つタンカラーバージョンと…
▲『Nebula (ネビュラ): Px4「リアル刻印フレーム」東京マルイPx4対応 OD』
ミリタリーライクな配色が魅力のODバージョンがラインナップされております!
イメージチェンジにもうってつけのアイテムですね!
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2012年12月25日
『電ガンビゾン』久々に入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲ロシアン装備好きなヤポンスキー諸氏に大人気のSILVER BACK製電動ガン『BIZON 2』が、久々に再入荷して参りました!

▲実銃はAKシリーズのメインコンポーネントを流用して開発された、警察特殊部隊/対テロ部隊用サブマシンガンであります!
全体的なボリュームはおおよそクリンコフと同じくらいですが、長いマガジンが下方に突き出していない分、さらにコンパクトな印象ですね。
ストックのロック解除やマガジンの抜き差しは結構固めで、ユーザーに優しくない所はいかにもロシア銃といった感じ!(褒め言葉か、それ?)

▲特徴的なスパイラルマガジンは、まず前方のフックをマズル側の突起に引っかけ、後ろ側の位置を合わせて叩き込むように装填します。マガジンキャッチの形式はベースとなったAKと同型。
マガジン装着時のクリアランスがかなりタイトなので、はっきり言って素早いリロードには向いてないですね。

▲基本的なインターフェイスはAKシリーズと全く同じなので、AK使い緒氏の手にはなじみ易いでしょう!
レシーバーの左側面にはロシア標準規格のサイドマウントレイルも標準装備されているので、市販のレイルマウントやAK用光学照準器各種の装着にも幅広く対応します!

▲西側の銃のように洗練されていない、武骨一辺倒なスタイルがいかにもロシア製といった感じ!
へんにレイル付き仕様にカスタムせず、不便なところは根性と共産主義魂で補いましょう!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲ロシアン装備好きなヤポンスキー諸氏に大人気のSILVER BACK製電動ガン『BIZON 2』が、久々に再入荷して参りました!

▲実銃はAKシリーズのメインコンポーネントを流用して開発された、警察特殊部隊/対テロ部隊用サブマシンガンであります!
全体的なボリュームはおおよそクリンコフと同じくらいですが、長いマガジンが下方に突き出していない分、さらにコンパクトな印象ですね。
ストックのロック解除やマガジンの抜き差しは結構固めで、ユーザーに優しくない所はいかにもロシア銃といった感じ!(褒め言葉か、それ?)

▲特徴的なスパイラルマガジンは、まず前方のフックをマズル側の突起に引っかけ、後ろ側の位置を合わせて叩き込むように装填します。マガジンキャッチの形式はベースとなったAKと同型。
マガジン装着時のクリアランスがかなりタイトなので、はっきり言って素早いリロードには向いてないですね。

▲基本的なインターフェイスはAKシリーズと全く同じなので、AK使い緒氏の手にはなじみ易いでしょう!
レシーバーの左側面にはロシア標準規格のサイドマウントレイルも標準装備されているので、市販のレイルマウントやAK用光学照準器各種の装着にも幅広く対応します!

▲西側の銃のように洗練されていない、武骨一辺倒なスタイルがいかにもロシア製といった感じ!
へんにレイル付き仕様にカスタムせず、不便なところは根性と共産主義魂で補いましょう!
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月24日
年越しセール開催~♪
今年もやりますb

フォートレス「店頭」&「WEBサイト」にて同時開催です!!

<営業時間>
12月29日 土曜日 (営業時間 13時~21時)
12月30日 日曜日 (営業時間 11時~21時)
12月31日 月曜日 (休業日)
1月 1日 火曜日 (休業日)
1月 2日 水曜日 (営業時間 13時~21時)
1月 3日 木曜日 (営業時間 13時~21時)
1月 4日 金曜日 (営業時間 13時~21時) ※店頭オークション!!
みなさんお待ちております~♪
ものすごく『切 実 な お 願 い』があります。。。
イベント開催日は駐車場がいつも足りません。
↓第2駐車場を含めても16台が限度です

(クリックで拡大)
どうか、近隣のご迷惑になりませんよう、「公共交通機関」または「乗り合い」でご来店いただきますよう、よろしくお願い致します!!
皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い申しあげます...m(_ _)m
※休業日中の、お電話、メール等のご対応は、1月2日以降のご対応となります。
よろしくお願い致します。
◎フォートレス店舗のご来店案内!!
〒464-0003 愛知県名古屋市千種区新西1丁目1-13 TEL:(052)769-3777
http://www.fortress-web.com/hpgen/HPB/entries/54.html こちらから!!
◎フォートレスWEBサイトのご案内!!
フォートレス - エアガン・電動ガン・カスタムガン・サバイバルゲーム用品の通販サイト
http://www.fortress-web.com/ こちらから!!
2013年1月 サバイバルゲーム開催情報!!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
以上です!! よろしくお願い致します!!
エアガン・電動ガン・カスタムガン・サバイバルゲーム用品のフォートレス
http://www.fortress-web.com/
2012年12月23日
『ボフォースさんちのFNC』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
スェーデン軍に現用アサルトライフルとして制式採用されているFNC系のローカライズバージョンが、遂に電動ガンとしてリリースされましてございます!↓

▲『G&G: 電動ガン GK-5C』
火砲メーカーとして世界的に有名なボフォース社が、FN社からライセンス供与を受けて生産しているFNCのスェーデン軍向けバージョン『AK-5』の現行型をモデルアップしております!

▲ハンドガードの3面にピカティニー規格の20mmレイルを装備。ハンドガードの両サイドにはテープタイプのリモートスイッチをセットするための溝が設けられ、ウェポンライト装着時に重宝します。

▲ストックは折りたたみと伸縮両方の機能を備えた可変式を標準装備。長さ調整はM4等のストックと比べるとやや面倒で、ストックエンドのストッパーを押し込むとロックレバーが解除され、好みの長さに調整した後、再度ロックレバーを押し込むと固定されるというしち面倒くさいシステムとなっております。
M4系の扱いに慣れたユーザーだと、最初は戸惑うかも。

▲全体的なサイズもコンパクトにまとまっていて良いのですが、見かけによらずかなりの重量があるので、スェーデンの兵隊さん並みに腕力を鍛えないとサバゲにおける実戦投入はしんどいかも!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
スェーデン軍に現用アサルトライフルとして制式採用されているFNC系のローカライズバージョンが、遂に電動ガンとしてリリースされましてございます!↓

▲『G&G: 電動ガン GK-5C』
火砲メーカーとして世界的に有名なボフォース社が、FN社からライセンス供与を受けて生産しているFNCのスェーデン軍向けバージョン『AK-5』の現行型をモデルアップしております!

▲ハンドガードの3面にピカティニー規格の20mmレイルを装備。ハンドガードの両サイドにはテープタイプのリモートスイッチをセットするための溝が設けられ、ウェポンライト装着時に重宝します。

▲ストックは折りたたみと伸縮両方の機能を備えた可変式を標準装備。長さ調整はM4等のストックと比べるとやや面倒で、ストックエンドのストッパーを押し込むとロックレバーが解除され、好みの長さに調整した後、再度ロックレバーを押し込むと固定されるというしち面倒くさいシステムとなっております。
M4系の扱いに慣れたユーザーだと、最初は戸惑うかも。

▲全体的なサイズもコンパクトにまとまっていて良いのですが、見かけによらずかなりの重量があるので、スェーデンの兵隊さん並みに腕力を鍛えないとサバゲにおける実戦投入はしんどいかも!
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月22日
『KWAクリスベクター』ぷちレビュー!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲いよいよ新発売と相成りましたKWA製長物ブローバックガスガン『KRISS VECTOR サブマシンガン』!
残念ながらご予約受付の段階で一旦完売となってしまいましたが、出荷前のチェックを兼ねて色々とこねくり回してみましたので、とりあえず恒例のぷちレビューなぞ一発こいてみたいと思います!

▲手に取った第1印象は『意外と重てえ!』。プラ製パーツを多用した外観から、なんとなくものすごく軽い銃なんだろうなとイメージしておりましたが、とんでもございません!
重量がフロントよりに集中しているので、余計にそう感じるのでしょうね。某ジョヴォビッチ姐さんみたいな2丁拳銃構えなぞ、貧弱な小生にはちょっと無理でございます。

▲サイトシステムはレイルを介して装着されており、フリップアップタイプとなっているので、オプティカルサイト装着時にも邪魔になりません。
ロック機構もしっかりしており、フルアジャスタブル仕様なので、オープンサイトでのサイティングもバッチリです!

▲メカニズム上、セフティとセレクターは機能を分離され、2か所に分けて装備されています。何だかトンプソンやベレッタのM12みたいな旧型SMGを思わせるレイアウトですね。
発射モードはセミ/2点バースト/フルオートの3モードとなっており、確実な切り替えが可能。

▲マグキャッチは画像の赤丸で囲んだ部分で、小生的には操作には少々慣れが必要だと感じました。
上のレバーはボルトキャッチ。このあたりのインターフェイスに付いては完全に右利きの射手を想定しており、左利きの方には少々扱いにくいかも。

▲マズルのプロテクターを外すと、16mm正ネジ規格のスレッド(ネジ)が切られており、KSCやVFCのSOCOM OHGタイプサプレッサーが装着可能。
汎用性の高い14mmネジ仕様にせず、ちゃんと45口径仕様に合わせたスレッドを採用するところに、強いコダワリを感じます。

▲HKタイプのプッシュピンを4本抜くだけで、実銃同様の手順でフィールドストリッピングを行えます。一見複雑怪奇なスタイルですが、主要パーツがモジュラー化されているので、不用意にパーツを無くしてしまう心配も無いでしょう。

▲この銃のキモであるKRISS SUPER Vシステムですが、実際に撃ってみるとやはりリコイルはマイルドな感じで、フルオート射撃時のコントロール性は良好な方だと感じました。(あくまで小生の主観ですが。)
この部分の動きのスムーズさが調子よく作動させるために重要かと思われますので、定期的にチェックしてやっておくんなまし。

▲操作性の点で気になったのが、コッキングハンドルの動きが異様に固いこと。レバーをつかんでフンッ!と勢いよく操作してやらないと、初弾の装填もままなりません。
コッキングハンドルのシャフト部分がガイドスロットに対してややタイトで、なおかつ表面仕上げがざらついている(摩擦抵抗)のが原因かと思いますが、この部分はしばらく使い込んで馴らしてやるか、分解してパーツを磨くくらいしかしか手がなさそうです。
とまあ色々と書きましたが、作動自体は非常に快調で、初速も80m台~90m台/secで安定しており、中々にエエ感じに仕上がっているようであります!
これなら次回発売予定のKSCベクター(事実上本製品の日本仕様)に付いても安心できそうですね。
以上、『小ネタ』でした。

▲いよいよ新発売と相成りましたKWA製長物ブローバックガスガン『KRISS VECTOR サブマシンガン』!
残念ながらご予約受付の段階で一旦完売となってしまいましたが、出荷前のチェックを兼ねて色々とこねくり回してみましたので、とりあえず恒例のぷちレビューなぞ一発こいてみたいと思います!

▲手に取った第1印象は『意外と重てえ!』。プラ製パーツを多用した外観から、なんとなくものすごく軽い銃なんだろうなとイメージしておりましたが、とんでもございません!
重量がフロントよりに集中しているので、余計にそう感じるのでしょうね。某ジョヴォビッチ姐さんみたいな2丁拳銃構えなぞ、貧弱な小生にはちょっと無理でございます。

▲サイトシステムはレイルを介して装着されており、フリップアップタイプとなっているので、オプティカルサイト装着時にも邪魔になりません。
ロック機構もしっかりしており、フルアジャスタブル仕様なので、オープンサイトでのサイティングもバッチリです!

▲メカニズム上、セフティとセレクターは機能を分離され、2か所に分けて装備されています。何だかトンプソンやベレッタのM12みたいな旧型SMGを思わせるレイアウトですね。
発射モードはセミ/2点バースト/フルオートの3モードとなっており、確実な切り替えが可能。

▲マグキャッチは画像の赤丸で囲んだ部分で、小生的には操作には少々慣れが必要だと感じました。
上のレバーはボルトキャッチ。このあたりのインターフェイスに付いては完全に右利きの射手を想定しており、左利きの方には少々扱いにくいかも。

▲マズルのプロテクターを外すと、16mm正ネジ規格のスレッド(ネジ)が切られており、KSCやVFCのSOCOM OHGタイプサプレッサーが装着可能。
汎用性の高い14mmネジ仕様にせず、ちゃんと45口径仕様に合わせたスレッドを採用するところに、強いコダワリを感じます。

▲HKタイプのプッシュピンを4本抜くだけで、実銃同様の手順でフィールドストリッピングを行えます。一見複雑怪奇なスタイルですが、主要パーツがモジュラー化されているので、不用意にパーツを無くしてしまう心配も無いでしょう。

▲この銃のキモであるKRISS SUPER Vシステムですが、実際に撃ってみるとやはりリコイルはマイルドな感じで、フルオート射撃時のコントロール性は良好な方だと感じました。(あくまで小生の主観ですが。)
この部分の動きのスムーズさが調子よく作動させるために重要かと思われますので、定期的にチェックしてやっておくんなまし。

▲操作性の点で気になったのが、コッキングハンドルの動きが異様に固いこと。レバーをつかんでフンッ!と勢いよく操作してやらないと、初弾の装填もままなりません。
コッキングハンドルのシャフト部分がガイドスロットに対してややタイトで、なおかつ表面仕上げがざらついている(摩擦抵抗)のが原因かと思いますが、この部分はしばらく使い込んで馴らしてやるか、分解してパーツを磨くくらいしかしか手がなさそうです。
とまあ色々と書きましたが、作動自体は非常に快調で、初速も80m台~90m台/secで安定しており、中々にエエ感じに仕上がっているようであります!
これなら次回発売予定のKSCベクター(事実上本製品の日本仕様)に付いても安心できそうですね。
以上、『小ネタ』でした。
2012年12月22日
12月22日(土) 定例ナイトサバイバルゲーム 中止のお知らせ!!

フォートレス 12月22日(土) 定例 ナイト サバイバルゲーム 中止のお知らせ!!
瀬戸フィールドの天候が雨の為、中止とさせて頂きます!!
次回は、 1月 7日(月) 定例 平日 サバイバルゲーム (デイゲーム 9:00集合)となります!!
ゲームエントリ―は店頭にて、2週間前より受付スタートです!!
よろしくお願い致します!!
次回サバイバルゲームのお知らせ!!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎「サバイバルゲーム開催中止の際の告知方法」変更のお知らせ!!
中止の際の告知は前日18時頃に、フォートレスWebサイト、facebook、Twitterにてお知らせさせて頂きます。
また開催の場合の告知は行いません。中止の場合のみ告知させて頂きます。
※以前のように各チームの代表者様への電話連絡は行っておりませんのでご注意下さい。

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2012年12月21日
『かわゆいM&P』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
先だってリリースされたWE製ブローバックガスガン『M&P』ですが、早くもバリエーションがリリースされて参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): M&P コンパクト ガスブローバック ブラック(WE-BB-002BK)』
フルサイズをベースに、スライド/フレーム回りを切り詰めて小型化したコンパクトバージョン!大まかなサイズはグロック19とグロック26の中間くらいのボリュームですね。

▲先行リリースされたXDMコンパクトと同じく、マガジンはショートサイズとフルサイズが各1本付属。
フルサイズマガジンにはグリップエクステンションが付属しており、フルサイズM&P同様のグリップ感を得る事も出来ます。

▲もちろんフルサイズ同様、グリップのバックストラップは交換式となっており、S/M/Lの3系統に組み替えられます。
画像には映っておりませんが、これまで同様どピンク色のバックストラップも各サイズ付属しますので、ファンシー好きなユーザー諸氏も安心ですね!(安心なのか?)

▲カラーバリエーションとしてタンカラーフレームバージョンも入荷中!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
先だってリリースされたWE製ブローバックガスガン『M&P』ですが、早くもバリエーションがリリースされて参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): M&P コンパクト ガスブローバック ブラック(WE-BB-002BK)』
フルサイズをベースに、スライド/フレーム回りを切り詰めて小型化したコンパクトバージョン!大まかなサイズはグロック19とグロック26の中間くらいのボリュームですね。

▲先行リリースされたXDMコンパクトと同じく、マガジンはショートサイズとフルサイズが各1本付属。
フルサイズマガジンにはグリップエクステンションが付属しており、フルサイズM&P同様のグリップ感を得る事も出来ます。

▲もちろんフルサイズ同様、グリップのバックストラップは交換式となっており、S/M/Lの3系統に組み替えられます。
画像には映っておりませんが、これまで同様どピンク色のバックストラップも各サイズ付属しますので、ファンシー好きなユーザー諸氏も安心ですね!(安心なのか?)

▲カラーバリエーションとしてタンカラーフレームバージョンも入荷中!
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月20日
『ふんこ&ヨナ坊』再入荷してマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
結構長いこと流通在庫切れとなっておりました『ふんこ』と『ヨナ坊の相棒』が、久々の再入荷でございます!↓

▲『G&G: 電動ガン GF76 LONG (EGF-F76-L)』
某銃器擬人化系萌え漫画で主役を張っている、ベルギーFN社のイマイチ不憫なアサルトライフル『FNC』を、G&Gが電動ガンとしてモデルアップ!我が国の89式小銃のデザインにも影響を与えたと言われている銃ですね。
そういえば80年代の中頃あたりに『今度自衛隊が64式の後継にFNC採用するらしいぜ!』などと、まことしやかに語られた事もございましたっけ。

▲外装はフルメタル仕様で、特にレシーバー周りは実銃同様シートメタルからのプレス工法で製作されております。
今どきのプラ製アサルトライフルとは比べ物にならないズッシリ(ムッチリ?)した重量感が魅力ですが、コイツを思う存分振り回すのは体力が要りますぜ!

▲『G&G: 電動ガン GF76 SHORT (EGF-F76-S)』
コチラはFNCのショートバレルバージョンである『パラトルーパー』モデルを再現!史上最強のショタこと某『ヨナ坊』の愛銃ですね。
セミオート縛りで、ヴィンセント・ハナ(アル・パチーノ)を気取るのもまた良し!

▲フロント周りが短くなっているため、フルサイズに比べればなんぼか取り回しが良くなっているものの、コイツもやっぱりズッシリ系。サバゲに投入してみれば、戦場の兵士のしんどさを、何分の一かは体感できるでしょう!
10歳そこそこでこの銃振り回してるヨナ坊って、結構とんでもない身体能力の持ち主だいねえ。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
結構長いこと流通在庫切れとなっておりました『ふんこ』と『ヨナ坊の相棒』が、久々の再入荷でございます!↓

▲『G&G: 電動ガン GF76 LONG (EGF-F76-L)』
某銃器擬人化系萌え漫画で主役を張っている、ベルギーFN社のイマイチ不憫なアサルトライフル『FNC』を、G&Gが電動ガンとしてモデルアップ!我が国の89式小銃のデザインにも影響を与えたと言われている銃ですね。
そういえば80年代の中頃あたりに『今度自衛隊が64式の後継にFNC採用するらしいぜ!』などと、まことしやかに語られた事もございましたっけ。

▲外装はフルメタル仕様で、特にレシーバー周りは実銃同様シートメタルからのプレス工法で製作されております。
今どきのプラ製アサルトライフルとは比べ物にならないズッシリ(ムッチリ?)した重量感が魅力ですが、コイツを思う存分振り回すのは体力が要りますぜ!

▲『G&G: 電動ガン GF76 SHORT (EGF-F76-S)』
コチラはFNCのショートバレルバージョンである『パラトルーパー』モデルを再現!史上最強のショタこと某『ヨナ坊』の愛銃ですね。
セミオート縛りで、ヴィンセント・ハナ(アル・パチーノ)を気取るのもまた良し!

▲フロント周りが短くなっているため、フルサイズに比べればなんぼか取り回しが良くなっているものの、コイツもやっぱりズッシリ系。サバゲに投入してみれば、戦場の兵士のしんどさを、何分の一かは体感できるでしょう!
10歳そこそこでこの銃振り回してるヨナ坊って、結構とんでもない身体能力の持ち主だいねえ。
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2012年12月19日
『これなら使い捨てしても惜しくない』?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲タクトレやインドアサバゲ等でTOP製M4EBB系電動ガンを心置きなくぶっ放したいゲーマー諸氏にオススメな、お値ごろカートがリリースされて参りました!

▲『honeyBee (ハニービー): TOP M4A1 EBB対応スペアプラカート HW-107』
かゆい所に手の届くカスタムパーツ/ゲームグッズでお馴染みの『honeyBee』がリリースする、プラ製スペアカート30発セット!
1発当たりの単価が¥15以下となっており、純正カートに比べて格段にお求めやすくなっております!これなら使い捨てにしても、あんまし惜しくないかも!
あとは排莢されたカートを踏んづけてすっ転んだりしないよう、くれぐれもご注意下さいまし。(※本職の兵隊さんでも結構あるそうです。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲タクトレやインドアサバゲ等でTOP製M4EBB系電動ガンを心置きなくぶっ放したいゲーマー諸氏にオススメな、お値ごろカートがリリースされて参りました!
▲『honeyBee (ハニービー): TOP M4A1 EBB対応スペアプラカート HW-107』
かゆい所に手の届くカスタムパーツ/ゲームグッズでお馴染みの『honeyBee』がリリースする、プラ製スペアカート30発セット!
1発当たりの単価が¥15以下となっており、純正カートに比べて格段にお求めやすくなっております!これなら使い捨てにしても、あんまし惜しくないかも!
あとは排莢されたカートを踏んづけてすっ転んだりしないよう、くれぐれもご注意下さいまし。(※本職の兵隊さんでも結構あるそうです。)
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月17日
『刀M4』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
長物/ハンドガン等、各種ブローバックガスガンのラインナップでお馴染みのWE(ウェイテック)より、新機構を搭載した電動ガンがリリースされて参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): 電動ガン M4A1 KATANAシステム』
取り敢えず第1弾は、オーソドックスなM4A1カービンの登場でございます。

▲外装の仕上げは、同社のガスガンバージョンと似たような印象で、レシーバー周りに刻印が無いことを除けばそつなくまとまっている感じ。
ハンドガードやストック、グリップといったエクステリアは、従来型電動ガンM4系と互換性がありますので、カスタムのベースとしても使い易い仕様です。

▲でもって、『刀システム』とはなんぞや?という話なのですが、要するにアッパーレシーバー/ロアレシーバーのテイクダウンが容易に行えるという事なのでございますよ!
過去にもICSが似たような製品をリリースしておりましたが、WE製品はそれをさらに洗練させた感じです。
シリンダー周り(画像のブルーのパーツ)が簡単に取り出せるので、メンテナンスや出力調整も容易に行えます!

▲バッテリーはバッファーチューブ内に納めるようになっており、7.4V~11.1VのスティックタイプLiPoバッテリーが使用できます。エンドキャップはねじ込み式なので、工具なしでバッテリー交換が可能。

▲実際に撃ってみると、心持ちメカノイズが大きめな印象でしたが、中々スムーズに作動しておりました。ちなみにチャンバー周りはこの手の製品にありがちな専用チャンバーでは無く、従来型M4と同規格なので、HOP機構の信頼性も上々です。
なお、セレクターをSAFEの位置に回すと逆転防止ラッチが解除され、ピストンがリリースされるようになっています。テイクダウンの際は必ずセフティをかけるようにしておくんなまし!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
長物/ハンドガン等、各種ブローバックガスガンのラインナップでお馴染みのWE(ウェイテック)より、新機構を搭載した電動ガンがリリースされて参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): 電動ガン M4A1 KATANAシステム』
取り敢えず第1弾は、オーソドックスなM4A1カービンの登場でございます。

▲外装の仕上げは、同社のガスガンバージョンと似たような印象で、レシーバー周りに刻印が無いことを除けばそつなくまとまっている感じ。
ハンドガードやストック、グリップといったエクステリアは、従来型電動ガンM4系と互換性がありますので、カスタムのベースとしても使い易い仕様です。

▲でもって、『刀システム』とはなんぞや?という話なのですが、要するにアッパーレシーバー/ロアレシーバーのテイクダウンが容易に行えるという事なのでございますよ!
過去にもICSが似たような製品をリリースしておりましたが、WE製品はそれをさらに洗練させた感じです。
シリンダー周り(画像のブルーのパーツ)が簡単に取り出せるので、メンテナンスや出力調整も容易に行えます!

▲バッテリーはバッファーチューブ内に納めるようになっており、7.4V~11.1VのスティックタイプLiPoバッテリーが使用できます。エンドキャップはねじ込み式なので、工具なしでバッテリー交換が可能。

▲実際に撃ってみると、心持ちメカノイズが大きめな印象でしたが、中々スムーズに作動しておりました。ちなみにチャンバー周りはこの手の製品にありがちな専用チャンバーでは無く、従来型M4と同規格なので、HOP機構の信頼性も上々です。
なお、セレクターをSAFEの位置に回すと逆転防止ラッチが解除され、ピストンがリリースされるようになっています。テイクダウンの際は必ずセフティをかけるようにしておくんなまし!
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月16日
『銀ピカコンバットマグナム』もうじきですね!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
従来モデルが生産中止になって久しい東京マルイ製ガスリボルバーシリーズ『M19コンバットマグナム』ですが、もうじきリニューアルバージョンがリリースされて参りますねえ!
リボルバーファンの皆様にとっては嬉しい所ではないでしょうか?↓

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 6インチ』
従来の製品はスティールフレームのM19をモデルアップしておりましたが、今度はそのステンレスバージョンであるM66をモデルアップ!表面仕上げはパイソン系と同じく、マットシルバーの塗装となっております。
カートを使用しないケースレス仕様で、タナカのペガサス系とはまた違ったアプローチで多装弾数&優れた命中精度を実現しております!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 4インチ』
こちらは程よいサイズの4inバレルバージョン。銃身の長さだけでなく、グリップの仕様もホーグのMONOグリップタイプに変更されている所が芸コマです!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 2.5インチ』
こちらは携帯性に優れた2.5inバレルバージョン!ずんぐりとしたフォルムが、かえってマグナムっぽさを強調しております!
どうせならフレームもちゃんとラウンドバット仕様に直して欲しかったけど、金型共用じゃこれが限界でしょうね。
4inと6inが今月22日頃発売の予定。2.5inの方はちょっと遅れるみたいです。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
従来モデルが生産中止になって久しい東京マルイ製ガスリボルバーシリーズ『M19コンバットマグナム』ですが、もうじきリニューアルバージョンがリリースされて参りますねえ!
リボルバーファンの皆様にとっては嬉しい所ではないでしょうか?↓

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 6インチ』
従来の製品はスティールフレームのM19をモデルアップしておりましたが、今度はそのステンレスバージョンであるM66をモデルアップ!表面仕上げはパイソン系と同じく、マットシルバーの塗装となっております。
カートを使用しないケースレス仕様で、タナカのペガサス系とはまた違ったアプローチで多装弾数&優れた命中精度を実現しております!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 4インチ』
こちらは程よいサイズの4inバレルバージョン。銃身の長さだけでなく、グリップの仕様もホーグのMONOグリップタイプに変更されている所が芸コマです!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M66 2.5インチ』
こちらは携帯性に優れた2.5inバレルバージョン!ずんぐりとしたフォルムが、かえってマグナムっぽさを強調しております!
どうせならフレームもちゃんとラウンドバット仕様に直して欲しかったけど、金型共用じゃこれが限界でしょうね。
4inと6inが今月22日頃発売の予定。2.5inの方はちょっと遅れるみたいです。
ただ今ご予約受付中です!
2012年12月15日
『待望のHK45カスタムスライド』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
リアルなディテールとシステム7エンジンによる高い実射性能で人気を博している、KSC製ブローバックガスガン『HK45』ですが、それに対応したアルミ製カスタムスライドが遂に新発売と相成りました!↓

▲『DETONATOR: KSC HK45 カスタムスライド ブラック』
ポン組みOKなカスタムスライドでお馴染みのDETONATOR(デトネーター)製!アルミ材の削り出しで製作されており、相も変わらずシャープな出来栄えであります!

▲削り出しによるシャープな造形が実感できるのがセレーション回り。コッキングの際の滑り止め効果の高さは、実感してみないとわからないでしょう!
インスペクションマークはレーザー彫刻で入れられているようで、真っ黒なスライドの良いアクセントになっています。

▲エクストラクターはブルーフィニッシュのスティール製。純正スライドではややヒケのあった部分だけに、仕上がりの違いが引き立っております!

▲でもって、注目して頂きたいのがこの部分!純正ではスライドストップのかみ合うノッチ部分が薄く、プラ製という素材上の問題と相まってやや破損が多かったのですが、本製品はスティール製のインサートが別部品でセットされており、ホールドオープン時の破損のリスクを低減させております!

▲アウターバレルもアルミ製の物が標準で付属。バレル部分のサイドに追加された刻印が芸コマですね!
小生例によって『自腹レポート』のネタにしようと、自費購入して早速組んでみたのですが、AnvilのP.U.L.Sスプレーでやや念入りに潤滑をほどこした以外は、まったく調整なしのポン組みでバシバシ動いており、ある意味拍子抜けでございました。
なんか、シリーズを重ねるごとにパーツの精度の煮詰め方が念入りになってますねえ。(まあ、個体差もあると思いますが。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
リアルなディテールとシステム7エンジンによる高い実射性能で人気を博している、KSC製ブローバックガスガン『HK45』ですが、それに対応したアルミ製カスタムスライドが遂に新発売と相成りました!↓

▲『DETONATOR: KSC HK45 カスタムスライド ブラック』
ポン組みOKなカスタムスライドでお馴染みのDETONATOR(デトネーター)製!アルミ材の削り出しで製作されており、相も変わらずシャープな出来栄えであります!

▲削り出しによるシャープな造形が実感できるのがセレーション回り。コッキングの際の滑り止め効果の高さは、実感してみないとわからないでしょう!
インスペクションマークはレーザー彫刻で入れられているようで、真っ黒なスライドの良いアクセントになっています。

▲エクストラクターはブルーフィニッシュのスティール製。純正スライドではややヒケのあった部分だけに、仕上がりの違いが引き立っております!

▲でもって、注目して頂きたいのがこの部分!純正ではスライドストップのかみ合うノッチ部分が薄く、プラ製という素材上の問題と相まってやや破損が多かったのですが、本製品はスティール製のインサートが別部品でセットされており、ホールドオープン時の破損のリスクを低減させております!

▲アウターバレルもアルミ製の物が標準で付属。バレル部分のサイドに追加された刻印が芸コマですね!
小生例によって『自腹レポート』のネタにしようと、自費購入して早速組んでみたのですが、AnvilのP.U.L.Sスプレーでやや念入りに潤滑をほどこした以外は、まったく調整なしのポン組みでバシバシ動いており、ある意味拍子抜けでございました。
なんか、シリーズを重ねるごとにパーツの精度の煮詰め方が念入りになってますねえ。(まあ、個体差もあると思いますが。)
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月14日
『ウルトラな300』遂にリリース!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲ハンドガンからロングガンまで幅広く対応できる汎用性に優れたデザインで人気を博している、SUREFIRE製小型ウェポンライトの傑作『X300』ですが、リフレクターとバルブの改良により更に明るくなった『ウルトラ』なバージョンが、ついにリリースされる事と相成りました!

▲『SUREFIRE (シュアファイア): X300 Ultra ウエポンライト』
ボディ部分は基本的に変わっていないようですが、ベゼルがやや大型化されているのが分かります。
これまでのモデルは170ルーメン止まりでしたが、ウルトラの方は何と500ルーメン!ちょっと見ないうちに、3倍近く輝度がアップやしとるないの!
インドア戦や夜戦でコイツの光をまともに食らったら、しばらくの間悶絶しそうですね!
テイルスイッチはこれまでと同じ規格なので、ロングガン用のリモートスイッチや各種ハンドガン用のDGスイッチもそのまま利用可能!コンパクトで軽くて実用性や汎用性にも優れたウェポンライトが何か1つ欲しいという方には、とりあえずコイツがおススメです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
▲ハンドガンからロングガンまで幅広く対応できる汎用性に優れたデザインで人気を博している、SUREFIRE製小型ウェポンライトの傑作『X300』ですが、リフレクターとバルブの改良により更に明るくなった『ウルトラ』なバージョンが、ついにリリースされる事と相成りました!

▲『SUREFIRE (シュアファイア): X300 Ultra ウエポンライト』
ボディ部分は基本的に変わっていないようですが、ベゼルがやや大型化されているのが分かります。
これまでのモデルは170ルーメン止まりでしたが、ウルトラの方は何と500ルーメン!ちょっと見ないうちに、3倍近く輝度がアップやしとるないの!
インドア戦や夜戦でコイツの光をまともに食らったら、しばらくの間悶絶しそうですね!
テイルスイッチはこれまでと同じ規格なので、ロングガン用のリモートスイッチや各種ハンドガン用のDGスイッチもそのまま利用可能!コンパクトで軽くて実用性や汎用性にも優れたウェポンライトが何か1つ欲しいという方には、とりあえずコイツがおススメです!
ただ今ご予約受付中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2012年12月13日
『次世代416』発売日決定!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲かねてから発売が待たれている東京マルイ次世代電動ガンシリーズ最新作『HK416D』ですが、やっとこさ発売日が決定致しました!

▲12月27日メーカー出荷開始、翌28日より順次当店入荷の見込みとなっております!
ご予約頂いているお客様各位におかれましては、受付順に発送を開始致しますので、お届けまで今しばらくお待ち下さいませ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪

▲かねてから発売が待たれている東京マルイ次世代電動ガンシリーズ最新作『HK416D』ですが、やっとこさ発売日が決定致しました!

▲12月27日メーカー出荷開始、翌28日より順次当店入荷の見込みとなっております!
ご予約頂いているお客様各位におかれましては、受付順に発送を開始致しますので、お届けまで今しばらくお待ち下さいませ!
2012年12月12日
瀬戸フィールド整備
フォートレス サバイバルゲームフィールド『瀬戸フィールド』のプチ整備に行いました。
鉄塔方面の通路側(上側フラッグ)のクランク近辺にトラロープを張って来ました。
これによりラインが分かりやすくなったと思います。




またゲームの進行状況を見つつ整備して行きたいと思います。
今後も、よろしくお願い致します~♪
次回サバイバルゲームのお知らせ!!
★12月22日 土曜日 定例ナイトゲーム(エントリー受付中) 今年最後のサバゲ!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎「サバイバルゲーム開催中止の際の告知方法」変更のお知らせ!!
中止の際の告知は前日18時頃に、フォートレスWebサイト、facebook、Twitterにてお知らせさせて頂きます。
また開催の場合の告知は行いません。中止の場合のみ告知させて頂きます。
※以前のように各チームの代表者様への電話連絡は行っておりませんのでご注意下さい。

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
鉄塔方面の通路側(上側フラッグ)のクランク近辺にトラロープを張って来ました。
これによりラインが分かりやすくなったと思います。
またゲームの進行状況を見つつ整備して行きたいと思います。
今後も、よろしくお願い致します~♪
次回サバイバルゲームのお知らせ!!
★12月22日 土曜日 定例ナイトゲーム(エントリー受付中) 今年最後のサバゲ!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎「サバイバルゲーム開催中止の際の告知方法」変更のお知らせ!!
中止の際の告知は前日18時頃に、フォートレスWebサイト、facebook、Twitterにてお知らせさせて頂きます。
また開催の場合の告知は行いません。中止の場合のみ告知させて頂きます。
※以前のように各チームの代表者様への電話連絡は行っておりませんのでご注意下さい。

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2012年12月11日
『無印良品MP9シリーズ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
大人の事情でブランドを明かす事ができないものの、非常に出来のいい『B&T MP9』シリーズブローバックガスガンがちょこっと入荷して参りました!↓

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン B&T MP9 タン』
え~、まあお察し則り、国内大手メーカー製MP9ブローバックガスガンの海外仕様バージョンでございます。基本的な仕様は国内向けとあまり変わりませんが、ブローバックエンジンがシステム7系にリファインされており、ブローバックの切れが一層良くなっております!

▲カラーリングは国内バージョンには設定の無いタンカラー。見慣れたMP9のフォルムも、カラーリングが変わると結構印象が変わりますねえ。
ストックを伸ばした時の固定も改善されているようで、展開時のガタツキも少なくなっております。

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン B&T MP9 ブラック』
もちろんオーソドックスなブラックバージョンもラインナップされております。
そうそう、マガジンの仕様も国内流通の製品とは異なっておりまして、前面にフォロアーのスライダーが露出した形式に改められております。
フォロアーを一番下まで押し下げると、ストッパーが掛って固定されるので、BB弾を装填せずに空撃ちのみを楽しむことも可能!

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン TP9 ブラック』
フォアグリップの代わりに20mmアンダーマウントレイルを装備したTP9も同時入荷中!コイツも国内バージョンとは異なり、フォールディングストックが装備されております。
アンダーマウントのおかげで拡張性もより向上しており、ウェポンライトや好みに合わせた各種バーティカルグリップの装着にも対応!ただし横幅のあるオプション類を装着すると、ストックを畳んだ時に干渉してしまうのでご注意を!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
大人の事情でブランドを明かす事ができないものの、非常に出来のいい『B&T MP9』シリーズブローバックガスガンがちょこっと入荷して参りました!↓

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン B&T MP9 タン』
え~、まあお察し則り、国内大手メーカー製MP9ブローバックガスガンの海外仕様バージョンでございます。基本的な仕様は国内向けとあまり変わりませんが、ブローバックエンジンがシステム7系にリファインされており、ブローバックの切れが一層良くなっております!

▲カラーリングは国内バージョンには設定の無いタンカラー。見慣れたMP9のフォルムも、カラーリングが変わると結構印象が変わりますねえ。
ストックを伸ばした時の固定も改善されているようで、展開時のガタツキも少なくなっております。

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン B&T MP9 ブラック』
もちろんオーソドックスなブラックバージョンもラインナップされております。
そうそう、マガジンの仕様も国内流通の製品とは異なっておりまして、前面にフォロアーのスライダーが露出した形式に改められております。
フォロアーを一番下まで押し下げると、ストッパーが掛って固定されるので、BB弾を装填せずに空撃ちのみを楽しむことも可能!

▲『NB(ノーブランド): ブローバックガスガン TP9 ブラック』
フォアグリップの代わりに20mmアンダーマウントレイルを装備したTP9も同時入荷中!コイツも国内バージョンとは異なり、フォールディングストックが装備されております。
アンダーマウントのおかげで拡張性もより向上しており、ウェポンライトや好みに合わせた各種バーティカルグリップの装着にも対応!ただし横幅のあるオプション類を装着すると、ストックを畳んだ時に干渉してしまうのでご注意を!
ただ今好評お取り扱い中です!
2012年12月10日
12月 9日 定例デイゲーム
12月 9日 日曜日 サバイバルゲーム!!
FORTRESS定例デイゲームの様子をレポートいたします~♪
一日中寒いなか100名OVERの参加者と元気よくフラッグ戦を行いましたb
最終ゲーム終了後、雪が降って来ましたがwww
【場所】
瀬戸フィールド
【ゲーム方式】
赤黄・フラッグ戦
20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】
8ゲーム
【天気・気温】
晴れ、9度くらい
【参加人数】
約100名
【担当スタッフ】
J & ダーワ
<ゼロイン風景>


<ゲーム風景>









その他の写真は店頭にて公開中です!!
<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)

SLUM

ダンボール

第2 110師団

リッジランナー

トラトラトラ

B・Lot

HEAT

パロパロ小隊

08DASH

T.G.S

KPC

CAT PUNCH

えいちーズ

LOS

K・H

シャイボーイズ

L.B.R

Free

マイナーボーイズ

K.O

addiction

チーム フォートレス (個人参加)
フラッグゲッター

シャイボーイズ

シャイボーイズ

K.O
みなさんお疲れさまでした!!
次回サバイバルゲームのお知らせ!!
★12月22日 土曜日 定例ナイトゲーム(エントリー受付中) 今年最後のサバゲ!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎「サバイバルゲーム開催中止の際の告知方法」変更のお知らせ!!
中止の際の告知は前日18時頃に、フォートレスWebサイト、facebook、Twitterにてお知らせさせて頂きます。
また開催の場合の告知は行いません。中止の場合のみ告知させて頂きます。
※以前のように各チームの代表者様への電話連絡は行っておりませんのでご注意下さい。
また次回もよろしくお願いします~♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
FORTRESS定例デイゲームの様子をレポートいたします~♪
一日中寒いなか100名OVERの参加者と元気よくフラッグ戦を行いましたb
最終ゲーム終了後、雪が降って来ましたがwww
【場所】
瀬戸フィールド
【ゲーム方式】
赤黄・フラッグ戦
20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】
8ゲーム
【天気・気温】
晴れ、9度くらい
【参加人数】
約100名
【担当スタッフ】
J & ダーワ
<ゼロイン風景>


<ゲーム風景>









その他の写真は店頭にて公開中です!!
<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)

SLUM

ダンボール

第2 110師団

リッジランナー

トラトラトラ

B・Lot

HEAT

パロパロ小隊

08DASH

T.G.S

KPC

CAT PUNCH

えいちーズ

LOS

K・H

シャイボーイズ

L.B.R

Free

マイナーボーイズ

K.O

addiction

チーム フォートレス (個人参加)
フラッグゲッター

シャイボーイズ

シャイボーイズ

K.O
みなさんお疲れさまでした!!
次回サバイバルゲームのお知らせ!!
★12月22日 土曜日 定例ナイトゲーム(エントリー受付中) 今年最後のサバゲ!
★ 1月 7日 月曜日 定例平日デイゲーム第1 月曜日開催!!
★ 1月13日 日曜日 定例デイゲーム第2 日曜日開催!!
★ 1月19日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 1月27日 日曜日 定例デイゲーム第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
◎「サバイバルゲーム開催中止の際の告知方法」変更のお知らせ!!
中止の際の告知は前日18時頃に、フォートレスWebサイト、facebook、Twitterにてお知らせさせて頂きます。
また開催の場合の告知は行いません。中止の場合のみ告知させて頂きます。
※以前のように各チームの代表者様への電話連絡は行っておりませんのでご注意下さい。
また次回もよろしくお願いします~♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2012年12月09日
『クリント1』再販決定しました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲長らく品切れが続いておりましたマルシン製ブローバックガスガン『44オートマグ・クリントワン』シリーズが、久々に再販されるとの案内がございました!

▲一目見たら忘れられないド迫力のシルエット!
グリップは『ダーティハリー4』で使用されたプロップガンのイメージに合わせ、ローズウッド風のプリントを施されたプラグリップが装備されております。

▲マグナムオートのイメージに合わせ、使用BB弾もマルシン独自の8mmBB弾を採用。ターゲットに向けてぶっ放した時の豪快さは、6mmBB弾使用機種では味わえません!
これでもう少しリコイルが強ければ言う事無しなんですけどねえ。

▲デザートイーグルの様な現代マグナムオートにはない、流麗なシルエットも魅力!シルバーのカラーリングが、その存在感を一層引き立てます!
なお、ブラックABSバージョン及びブラックHWバージョンも含め、2013年2月ごろ再販の予定です。(まあ、マルシン補正がからなければですが。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

▲長らく品切れが続いておりましたマルシン製ブローバックガスガン『44オートマグ・クリントワン』シリーズが、久々に再販されるとの案内がございました!

▲一目見たら忘れられないド迫力のシルエット!
グリップは『ダーティハリー4』で使用されたプロップガンのイメージに合わせ、ローズウッド風のプリントを施されたプラグリップが装備されております。

▲マグナムオートのイメージに合わせ、使用BB弾もマルシン独自の8mmBB弾を採用。ターゲットに向けてぶっ放した時の豪快さは、6mmBB弾使用機種では味わえません!
これでもう少しリコイルが強ければ言う事無しなんですけどねえ。

▲デザートイーグルの様な現代マグナムオートにはない、流麗なシルエットも魅力!シルバーのカラーリングが、その存在感を一層引き立てます!
なお、ブラックABSバージョン及びブラックHWバージョンも含め、2013年2月ごろ再販の予定です。(まあ、マルシン補正がからなければですが。)
ただ今ご予約受付中です!
2012年12月08日
『長~いイサカ』ちょこっと遅れマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲シブい機種選択と高い実射性能で人気のKTW製コッキングエアガン『イサカM37』シリーズの最新作として期待を集めている『ライアット』ですが、リリース元のKTW様より発売延期の報が舞い込んで参りました!

▲当初今年年末ごろ発売と告知されておりましたが、約1月ほど延期となり、来年1月22日頃発売の見込みと相成りました。
それに伴い、ご予約受付期間も延長でございます。

▲ハイエンドユーザー待望のフルメタル&木製ストック標準装備の豪華仕様!
ノコギリでストックをゴリゴリと切り詰めれば、T800 モデル101ともバッチリ戦えます!多分な!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress

▲シブい機種選択と高い実射性能で人気のKTW製コッキングエアガン『イサカM37』シリーズの最新作として期待を集めている『ライアット』ですが、リリース元のKTW様より発売延期の報が舞い込んで参りました!

▲当初今年年末ごろ発売と告知されておりましたが、約1月ほど延期となり、来年1月22日頃発売の見込みと相成りました。
それに伴い、ご予約受付期間も延長でございます。

▲ハイエンドユーザー待望のフルメタル&木製ストック標準装備の豪華仕様!
ノコギリでストックをゴリゴリと切り詰めれば、T800 モデル101ともバッチリ戦えます!多分な!
ただ今ご予約受付中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress