2014年10月31日
『デトニクス揃い踏み』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン『デトニクス.45 コンバットマスター』シリーズバリエーション3機種が、めっちゃんこ久しぶりに再販と相成りました!

▲M1911をベースにスライド/フレームを切り詰め、コンシールドキャリー向けに小型化されたコンパクト45の先駆けともいえるモデル!
ちなみにプロトタイプは質屋で買い込んできた中古のコルトガバメントをベースに、実際に切ったり盛ったりして製作されたそうな。

▲コンバットマスターのチャームポイントと言えば、スロープ状に削り取られたスライド後端部。スライドを引いて初弾をチャンバーに送り込んだ後、ハンマーをデコックして携帯する事を前提としたデザインで、ドローの際に親指をこのスロープに乗せ、そのまま後ろに滑らせるようにするとハンマーをスムーズにコックする事が出来ます。
まあ、近年のコンバットシューティングのメソッドでは、コック&ロックで携帯する事が主流になってますけどね。

▲大まかなサイズは中型拳銃の代表的機種として知られるワルサーPPK/Sあたりとドッコイドッコイで、非常にコンパクトにまとめられております。このサイズで45口径6+1発って、考えてみると結構スゴイね!

▲独特な形状のスライドに合わせ、ブローバックエンジンも専用タイプを採用しており、フルサイズガバメントシリーズと比べてまったく遜色ない実射性能を実現!
マガジンはフルサイズガバ用と互換性があるので、ファイアパワーとガス容量を増やしたい場合は40連ロングマガジンを使うのも一つの手ですね。

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン デトニクス.45コンバットマスター・フレームSV』
カラーバリエーションとしてフレームをステンレスシルバーカラーとしたフレームシルバーモデルと…

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン デトニクス.45コンバットマスター・スライドSV』
今風なデュオトーンがオサレなスライドシルバーモデルが同時入荷中!限定生産モデルという事で、両バージョンとも45ACP弾のダミーカートが付属します。
ちなみに2丁揃えて上下を入れ替えるとあら不思議!なんとオールブラックとオールシルバーが1丁づつ出来上がってしまいます!(←当たり前や!)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン『デトニクス.45 コンバットマスター』シリーズバリエーション3機種が、めっちゃんこ久しぶりに再販と相成りました!

▲M1911をベースにスライド/フレームを切り詰め、コンシールドキャリー向けに小型化されたコンパクト45の先駆けともいえるモデル!
ちなみにプロトタイプは質屋で買い込んできた中古のコルトガバメントをベースに、実際に切ったり盛ったりして製作されたそうな。

▲コンバットマスターのチャームポイントと言えば、スロープ状に削り取られたスライド後端部。スライドを引いて初弾をチャンバーに送り込んだ後、ハンマーをデコックして携帯する事を前提としたデザインで、ドローの際に親指をこのスロープに乗せ、そのまま後ろに滑らせるようにするとハンマーをスムーズにコックする事が出来ます。
まあ、近年のコンバットシューティングのメソッドでは、コック&ロックで携帯する事が主流になってますけどね。

▲大まかなサイズは中型拳銃の代表的機種として知られるワルサーPPK/Sあたりとドッコイドッコイで、非常にコンパクトにまとめられております。このサイズで45口径6+1発って、考えてみると結構スゴイね!

▲独特な形状のスライドに合わせ、ブローバックエンジンも専用タイプを採用しており、フルサイズガバメントシリーズと比べてまったく遜色ない実射性能を実現!
マガジンはフルサイズガバ用と互換性があるので、ファイアパワーとガス容量を増やしたい場合は40連ロングマガジンを使うのも一つの手ですね。

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン デトニクス.45コンバットマスター・フレームSV』
カラーバリエーションとしてフレームをステンレスシルバーカラーとしたフレームシルバーモデルと…

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン デトニクス.45コンバットマスター・スライドSV』
今風なデュオトーンがオサレなスライドシルバーモデルが同時入荷中!限定生産モデルという事で、両バージョンとも45ACP弾のダミーカートが付属します。
ちなみに2丁揃えて上下を入れ替えるとあら不思議!なんとオールブラックとオールシルバーが1丁づつ出来上がってしまいます!(←当たり前や!)
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月31日
日本のタンクは強し

どうも、通販部の将軍さまです。
今回もネタが無い為、戦車な話を行っておき升。
(本当はあったけどもってかれた)
今回の車両は八九式中戦車!!!1!1!
日本において初めて量産された戦車です。
性能としては、主砲は当時としては強力な57mm砲を装備しており、主目的とされた機関銃陣地を粉砕するには十分すぎる威力を持ち、
現代においてはクソミソに言われる対戦車能力も当時幅の戦車に対しては十分な貫通力を持っていました。
また、砲の構造がハンドル旋回ではなく砲手(兼装填手兼車長)が肩当で微調整するタイプで有るため調整しやすく行進射撃も可能でした。
機銃は車体に一丁と砲塔後部に一丁装備しおります。
砲塔の機銃が不思議な配置になっているのは砲の構造上、同軸機銃が装備出来なかった為です。
使用する際には↓
の様に砲塔ごと回して使用するのが正しい使用法らしいです。
装甲は、当時の水準程度の物で小銃や機銃には耐えられるけど、大口径機銃になると怪しくなり、対空機銃や対戦車砲の前には無力といった物です。
機動力は足が遅すぎて追撃の際に支障が出るなど本車最大の弱点でした。
全体的に見れば、はぢめての戦車としては十分すぎる完成度で(米英軍の戦車と戦ったりしない限り)成功した戦車と言っても間違いでは無いでしょう。
↑こいつは超壕用の尾橇でこれによって超壕能力が50cm程伸びる効果があったのですが・・・
WW1以降戦車で突破不能なサイズの塹壕など殆ど掘られる事が無くなった為、事実上の荷物置き場と使用されました。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月30日
『セガール師匠も大満足』?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンガバメントシリーズの永遠の定番モデルが再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン COLT GOVERNMENT (コルトガバメント) M1911A1』
1985年にベレッタのM92FがM9として採用されるまでの間、実に70年以上(M1911の時代含む)に渡って米軍のサイドアームとして使用され続けた軍用自動拳銃の至高のマスターピースであります!

▲昨今主流のタクティカル系1911とはエクステリアのフィーチャーがかなり異なりますが、現在生産されているモデルも基本設計は誕生から100年近くもの間変わっておらず、設計を手掛けたジョン・ブラウニングの天才っぷりを改めて思い知らされます。
なんせ同じような時期に世界各国で開発された拳銃は、現在では尽く現役引退だもんねえ。

▲軍用として生産されたモデルという事で、表面仕上げはブルーイングでは無く錆に強く光を反射しにくいパーカライジングを採用。マルイ製品はグレー系の素材にサンドブラストを施すことでパーカライジングの風合いを再現しております。
マルイ製品としては珍しく(と言ったら失礼か?)トリガーガードの内側を除いてパーティングラインも綺麗に処理されており、中々に高級感がございます!

▲マガジンがシングルスタックサイズな分、同系統のブローバックエンジンを採用したハイキャパ系と比べて冷えやすいのがやや難点ではありますが、事前にマガジンをしっかりと温めていれば作動は至極快調!
何よりシングルスタックならではのグリップの握りやすさは、何物にも代えがたいものがございます!(小生、手が小っちゃいもので。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンガバメントシリーズの永遠の定番モデルが再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: ガスブローバック ハンドガン COLT GOVERNMENT (コルトガバメント) M1911A1』
1985年にベレッタのM92FがM9として採用されるまでの間、実に70年以上(M1911の時代含む)に渡って米軍のサイドアームとして使用され続けた軍用自動拳銃の至高のマスターピースであります!

▲昨今主流のタクティカル系1911とはエクステリアのフィーチャーがかなり異なりますが、現在生産されているモデルも基本設計は誕生から100年近くもの間変わっておらず、設計を手掛けたジョン・ブラウニングの天才っぷりを改めて思い知らされます。
なんせ同じような時期に世界各国で開発された拳銃は、現在では尽く現役引退だもんねえ。

▲軍用として生産されたモデルという事で、表面仕上げはブルーイングでは無く錆に強く光を反射しにくいパーカライジングを採用。マルイ製品はグレー系の素材にサンドブラストを施すことでパーカライジングの風合いを再現しております。
マルイ製品としては珍しく(と言ったら失礼か?)トリガーガードの内側を除いてパーティングラインも綺麗に処理されており、中々に高級感がございます!

▲マガジンがシングルスタックサイズな分、同系統のブローバックエンジンを採用したハイキャパ系と比べて冷えやすいのがやや難点ではありますが、事前にマガジンをしっかりと温めていれば作動は至極快調!
何よりシングルスタックならではのグリップの握りやすさは、何物にも代えがたいものがございます!(小生、手が小っちゃいもので。)
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年10月30日
フォートレス『店頭駐車場』に関する重要なお知らせ!!
2014年10月30日
いま、コレが買いドキだ その3

どうも、通販部の将軍さまです。
本日、「いまコレ!」コーナーの商品を更新しました。

▲M1911A1と、

▲電動のUSP、

大好評発売中の89式小銃 (折曲銃床式)が追加されました。
期間限定ですので欲しい方はお早目どうぞ!!!

ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月29日
『スリムグリップのプロいヤツ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲KSC製ガスブローバックハンドガンM92シリーズの最新作『M92 バーテック』のSYSTEM 7バージョンが、本日入荷して参りました!

▲リアルライブショートリコイル機構を搭載した旧バージョンM92シリーズでもラインナップされていたバーテックを、SYSTEM 7ブローバックエンジン&ヘビーウェイト仕様で完全リメイク!
ブリーチ周りの贅肉を削り込んだ独特なスタイルのスライドアッセンブリーも、バッチリ再現されております!

▲スタンダードなM92シリーズとの大きな違いは、20mmレイル仕様となったダストカバーと、背面の膨らみをまっすぐに削り落としたようなストレートスリムグリップ。
その他スライドからはみ出す部分をカットダウンしたバレルやスリムタイプのトリガー、視認性の高いラージドット仕様のリアサイト、ドーブテイルスリットで交換が可能となったフロントサイトなど、コンバットハンドガンとして必要とされるフィーチャーがふんだんに盛り込まれております。

▲グリップが細身になった事でトリガーに人差し指を掛けた時のリーチも短くなっており、手の小さなユーザーにも格段に扱いやすくなっています。グローブを着用する際にも、大きな恩恵がございますね。
もちろん画像のように実銃用グリップの装着にも対応します。(スクリュースタッドの厚みの分、グリップの穴を若干広げる必要はございますが。)

▲アクセサリーレイルはSUREFIRE製X300シリーズやITI製M3シリーズなど、ピカティニーおよびユニバーサル規格に合わせて製造されたウェポンライトの装着に対応します。
X300を使用する場合は、DG-20リモートスイッチがピッタンコですね。

▲定評あるSYSTEM 7エンジンと新型チャンバーの採用により、実射性能にも危なげなところがありません!マガジンは同社製M92シリーズおよびM93R IIシリーズ用が幅広く対応するので、ロングマガジンを使用すれば最大49発というハイキャパシティを確保できます!

▲M92シリーズの弱点を順当に改良した、まさにプロフェッショナル仕様とでも言うべきバリエーション!日本国内でも一部都道府県警のSITやMAATといった特殊部隊に採用されており、意外となじみ深いモデルでもありますね。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲KSC製ガスブローバックハンドガンM92シリーズの最新作『M92 バーテック』のSYSTEM 7バージョンが、本日入荷して参りました!

▲リアルライブショートリコイル機構を搭載した旧バージョンM92シリーズでもラインナップされていたバーテックを、SYSTEM 7ブローバックエンジン&ヘビーウェイト仕様で完全リメイク!
ブリーチ周りの贅肉を削り込んだ独特なスタイルのスライドアッセンブリーも、バッチリ再現されております!

▲スタンダードなM92シリーズとの大きな違いは、20mmレイル仕様となったダストカバーと、背面の膨らみをまっすぐに削り落としたようなストレートスリムグリップ。
その他スライドからはみ出す部分をカットダウンしたバレルやスリムタイプのトリガー、視認性の高いラージドット仕様のリアサイト、ドーブテイルスリットで交換が可能となったフロントサイトなど、コンバットハンドガンとして必要とされるフィーチャーがふんだんに盛り込まれております。

▲グリップが細身になった事でトリガーに人差し指を掛けた時のリーチも短くなっており、手の小さなユーザーにも格段に扱いやすくなっています。グローブを着用する際にも、大きな恩恵がございますね。
もちろん画像のように実銃用グリップの装着にも対応します。(スクリュースタッドの厚みの分、グリップの穴を若干広げる必要はございますが。)

▲アクセサリーレイルはSUREFIRE製X300シリーズやITI製M3シリーズなど、ピカティニーおよびユニバーサル規格に合わせて製造されたウェポンライトの装着に対応します。
X300を使用する場合は、DG-20リモートスイッチがピッタンコですね。

▲定評あるSYSTEM 7エンジンと新型チャンバーの採用により、実射性能にも危なげなところがありません!マガジンは同社製M92シリーズおよびM93R IIシリーズ用が幅広く対応するので、ロングマガジンを使用すれば最大49発というハイキャパシティを確保できます!

▲M92シリーズの弱点を順当に改良した、まさにプロフェッショナル仕様とでも言うべきバリエーション!日本国内でも一部都道府県警のSITやMAATといった特殊部隊に採用されており、意外となじみ深いモデルでもありますね。
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月29日
国産レーザー入ってます!!
どうも、通販部の将軍さまです。
ハートフォードの人気機種が、少数入荷しています!

▲『HARTFORD(ハートフォード): BEAMSHOT8000 レーザーコンボ』です。
20mmレイルシステムへの装着に対応したライト/レーザのコンボです!
ハンドガンからショルダーウェポンまで、幅広く使用できるアイテムです。

ライトのスイッチはトリガーフィンガー(ハンドガン装着時)で操作可能なアンビレバータイプ。レバーを最後まで押し込むと連続点灯となります。
レバーを素早く2回操作すると、点滅(ストロボ)モードに切り替わるようになっており、インドア戦時の眩惑効果も抜群!なお、レーザーサイト側はリモートスイッチで操作します。

バッテリーはCR123/SF123系のリチウムバッテリーを1本使用。
ライトの輝度は150ルーメン、レーザーの出力は1mW(クラス2)で、実用性も十分です!

専用のキャリングケースとレーザーの調整用レンチ、リモートスイッチ固定用バンド、ベルクロテープが付属。
大抵のハンドガンに装着可能です。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
ハートフォードの人気機種が、少数入荷しています!
▲『HARTFORD(ハートフォード): BEAMSHOT8000 レーザーコンボ』です。
20mmレイルシステムへの装着に対応したライト/レーザのコンボです!
ハンドガンからショルダーウェポンまで、幅広く使用できるアイテムです。
ライトのスイッチはトリガーフィンガー(ハンドガン装着時)で操作可能なアンビレバータイプ。レバーを最後まで押し込むと連続点灯となります。
レバーを素早く2回操作すると、点滅(ストロボ)モードに切り替わるようになっており、インドア戦時の眩惑効果も抜群!なお、レーザーサイト側はリモートスイッチで操作します。

バッテリーはCR123/SF123系のリチウムバッテリーを1本使用。
ライトの輝度は150ルーメン、レーザーの出力は1mW(クラス2)で、実用性も十分です!

専用のキャリングケースとレーザーの調整用レンチ、リモートスイッチ固定用バンド、ベルクロテープが付属。
大抵のハンドガンに装着可能です。
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月28日
『生活のためのスペースが無くなってきた』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲20うん年もガンマニアをやっていると、知らん間にコレクションも増えて行ったりするわけですが、物を捨てられないたちがそこに加わるとエライ事になっていくもので、最近自室の生活スペースが著しく圧迫されてきておりまする!

▲一応はじめの内はH&Kやベレッタ、SIG、S&Wという具合に実銃のメーカー毎にモデルを分類し、見栄えよく陳列(?)するように心がけていたのですが、ガンスタンドや金網ラックが埋まるにつれてだんだんと配置もぞんざいに…。
掛け切れない物についてはベッドの下の引き出し収納やクローゼットなどに放り込むようにしているのですが、最近ではそこからも溢れつつあるため、なんだかおびただしい銃の中に小生が住まわせてもらっているような状況に…。あれえ?

▲自宅から溢れた分は仕方ないから職場のあちこちに置いていたり(秘宝館コーナーの所蔵品とか)するのですが、エエ歳こいて時々買ってきちゃったりするロボット系オモチャやプラモのパッケージがこれまた場所を取るし、一時期ハマってシコシコと作りまくった自作カスタムドールが50体ほど部屋の一角を占拠してるし、年末にはamazon予約でポチッた超合金魂・ガオガイガーをお迎えしなきゃならんしで、もうおいちゃんどうすればええの!?(※自業自得です。)

▲このままいくと、本気で近所のレンタルコンテナを借りる羽目になるかも。
その前に部屋を掃除して余計な物捨てろって?ごもっともです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
以上、『小ネタ』でございました。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲20うん年もガンマニアをやっていると、知らん間にコレクションも増えて行ったりするわけですが、物を捨てられないたちがそこに加わるとエライ事になっていくもので、最近自室の生活スペースが著しく圧迫されてきておりまする!

▲一応はじめの内はH&Kやベレッタ、SIG、S&Wという具合に実銃のメーカー毎にモデルを分類し、見栄えよく陳列(?)するように心がけていたのですが、ガンスタンドや金網ラックが埋まるにつれてだんだんと配置もぞんざいに…。
掛け切れない物についてはベッドの下の引き出し収納やクローゼットなどに放り込むようにしているのですが、最近ではそこからも溢れつつあるため、なんだかおびただしい銃の中に小生が住まわせてもらっているような状況に…。あれえ?

▲自宅から溢れた分は仕方ないから職場のあちこちに置いていたり(秘宝館コーナーの所蔵品とか)するのですが、エエ歳こいて時々買ってきちゃったりするロボット系オモチャやプラモのパッケージがこれまた場所を取るし、一時期ハマってシコシコと作りまくった自作カスタムドールが50体ほど部屋の一角を占拠してるし、年末にはamazon予約でポチッた超合金魂・ガオガイガーをお迎えしなきゃならんしで、もうおいちゃんどうすればええの!?(※自業自得です。)

▲このままいくと、本気で近所のレンタルコンテナを借りる羽目になるかも。
その前に部屋を掃除して余計な物捨てろって?ごもっともです!
以上、『小ネタ』でございました。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月28日
SASの相棒!!
どうも、通販の将軍さまです。
VFC製HK416シリーズバリアントの最小モデルとして人気を博している『HK416C』が、入荷でしております!↓

▲『VFC: 電動ガン H&K HK416C』
特殊なデザインのリトラクタブルストックとショートバレルが特徴のコンパクトバージョン!もともと英軍の特殊部隊向けに開発されたバリアントで、有名なSASなんかにも採用されております。

▲ストックを格納するといわゆるAR-15ピストル並みのサイズとなり、取り回しの良さは抜群!一見奇抜な感じに見えるワイヤー式のリトラクタブルストックも、実際に構えてみると中々にしっくり来ます。
前後のサイトはフリップアップタイプで、光学照準器搭載時にも邪魔になりません。

▲外装周りの基本的なフィーチャーは、同社製のガスガンバージョンとほぼ同じ。サイズの関係でバッテリーを本体に収納できないので、外付け用にPEQ-15型のバッテリーケースが付属します。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
VFC製HK416シリーズバリアントの最小モデルとして人気を博している『HK416C』が、入荷でしております!↓
▲『VFC: 電動ガン H&K HK416C』
特殊なデザインのリトラクタブルストックとショートバレルが特徴のコンパクトバージョン!もともと英軍の特殊部隊向けに開発されたバリアントで、有名なSASなんかにも採用されております。
▲ストックを格納するといわゆるAR-15ピストル並みのサイズとなり、取り回しの良さは抜群!一見奇抜な感じに見えるワイヤー式のリトラクタブルストックも、実際に構えてみると中々にしっくり来ます。
前後のサイトはフリップアップタイプで、光学照準器搭載時にも邪魔になりません。
▲外装周りの基本的なフィーチャーは、同社製のガスガンバージョンとほぼ同じ。サイズの関係でバッテリーを本体に収納できないので、外付け用にPEQ-15型のバッテリーケースが付属します。
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年10月27日
『ポリマーフレームなCz』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
KJ WORKS製ガスブローバックハンドガン新製品『Cz P-09 DUTY』が、ちょこっと再入荷してきておりまする!↓

▲チェコの老舗ガンメーカーチェスカ・ズブロヨフカ(Cz)社の最新ポリマーフレームハンドガン!
名銃Cz75の流れを組むモデルで、全体的なシルエットやコントロール系の配置、グリップフィーリングに同銃の面影が強く残っております。
Cz社より正式にライセンスの供与を受けており、実銃準拠のリアル刻印仕様となっている所も魅力です!

▲Cz75以来のフレームがスライドを包み込むデザインを踏襲しており、その分スライドがスリムに見えますねえ。反面上下の面積が小さめなので、上部をガッシリつかんでスライドを引くオーバーザスライドメソッドがちょいとやり難い感じ。
まあ、セレーション部分に指を掛けてスライドを引っ張るスリングショットメソッドなら、あんまし問題は無いでせう。
フレームのダストカバー部には今や定番となったアクセサリーレイルを標準装備。汎用性の高い20mmピカティニー規格を採用しており、SURFIREやITI、STREAM LIGHT等のウェポンライトの装着に対応します。

▲サムセフティもCz75同様のコック&ロック仕様。セフティレバーの位置がやや前よりなので、M1911系に慣れたシューターは少々慣れが必要かも。
デコッキング機能が無いので、ダブルアクションで撃ちたい時はマニュアルデコッキングを行う必要があるのですが、マガジンを挿入したままの状態でハンマーを押さえながらトリガーを引いてハンマーダウンさせると、放出バルブが解放されてエライ目に会うので、デコッキングしたい時は素直にマガジンを抜いてトリガーを引いた方が早いですね。

▲サイトシステムは視認性の高い3ポイントドット仕様。ドット部分はペイントの類では無く、白色のプラスティック材がインサートされているようで、滲みの無いくっきりとしたサイトピクチャーです。

▲肝心要のブローバック性能ですが、リコイル自体はそれほど強くは無いものの、作動そのものは非常に快調!マガジンがやや冷えた状態でもばっちりスライドストップがかかってくれます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
KJ WORKS製ガスブローバックハンドガン新製品『Cz P-09 DUTY』が、ちょこっと再入荷してきておりまする!↓

▲チェコの老舗ガンメーカーチェスカ・ズブロヨフカ(Cz)社の最新ポリマーフレームハンドガン!
名銃Cz75の流れを組むモデルで、全体的なシルエットやコントロール系の配置、グリップフィーリングに同銃の面影が強く残っております。
Cz社より正式にライセンスの供与を受けており、実銃準拠のリアル刻印仕様となっている所も魅力です!

▲Cz75以来のフレームがスライドを包み込むデザインを踏襲しており、その分スライドがスリムに見えますねえ。反面上下の面積が小さめなので、上部をガッシリつかんでスライドを引くオーバーザスライドメソッドがちょいとやり難い感じ。
まあ、セレーション部分に指を掛けてスライドを引っ張るスリングショットメソッドなら、あんまし問題は無いでせう。
フレームのダストカバー部には今や定番となったアクセサリーレイルを標準装備。汎用性の高い20mmピカティニー規格を採用しており、SURFIREやITI、STREAM LIGHT等のウェポンライトの装着に対応します。

▲サムセフティもCz75同様のコック&ロック仕様。セフティレバーの位置がやや前よりなので、M1911系に慣れたシューターは少々慣れが必要かも。
デコッキング機能が無いので、ダブルアクションで撃ちたい時はマニュアルデコッキングを行う必要があるのですが、マガジンを挿入したままの状態でハンマーを押さえながらトリガーを引いてハンマーダウンさせると、放出バルブが解放されてエライ目に会うので、デコッキングしたい時は素直にマガジンを抜いてトリガーを引いた方が早いですね。

▲サイトシステムは視認性の高い3ポイントドット仕様。ドット部分はペイントの類では無く、白色のプラスティック材がインサートされているようで、滲みの無いくっきりとしたサイトピクチャーです。

▲肝心要のブローバック性能ですが、リコイル自体はそれほど強くは無いものの、作動そのものは非常に快調!マガジンがやや冷えた状態でもばっちりスライドストップがかかってくれます!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月27日
ちっちゃくてごつくてかわいいの

どうも、通販部の将軍さまです。
今回もネタが無い為、戦車な話を行っておき升。
(メタな話この記事が上がる頃はお休みを頂いているので入荷等が分からないのだ!!)
今回の車両はT-80!!!
でも上の画像の奴では無く大戦中にソ連において製造された軽戦車です。
こいつは先代のT-70軽戦車が2人乗りの為、車長が一人で指揮と射撃と装填と無線連絡(無線は積んでない場合も多い)をしなければならず、
負担が大きすぎる点をどうにかしようと開発されたものです。
開発と言っても砲塔を装填手が乗れる様に大型化した事と、その大型化した砲塔を乗せる為に砲塔リングを無理やり大きくしたくらいで
T-70とは大きくは変わりません。
性能としては、装甲については傾斜のついた装甲で正面にについては軽戦車としてはかなり優秀な防御力を誇ります。(側面とかはお察し)
火力は45mm砲で軽戦車としてはかなり優秀な威力を発揮します。
そんな感じでカタログスペック上では日本軍の一式中戦車程度の性能で軽戦車と非常に優秀なのですが、
恐竜的に進化する欧州戦線では軽戦車の価値は非常に低く、ソ連でも限られたリソースを軽戦車ごときに回すのは勿体ない
ということで120両程度の生産に終わっています。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月26日
『グロック用ロングマグ』久々に再入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン・グロックシリーズに対応した50連ロングマガジンが、久々に再入荷して参りました!

▲グロック18用30連マガジンをモチーフとした、エクストラキャパシティマガジン!ノーマルマガジンに対して装弾数もガス容量も倍に増加するので、フルオート射撃の際の持久力が格段にアップします!

▲もちろんグロック18Cだけでなく、セミオートオンリーのグロック17ヤグロック26シリーズにも使用可能!セミオート縛り/ハンドガンオンリーのインドア戦などでも大活躍してくれます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン・グロックシリーズに対応した50連ロングマガジンが、久々に再入荷して参りました!

▲グロック18用30連マガジンをモチーフとした、エクストラキャパシティマガジン!ノーマルマガジンに対して装弾数もガス容量も倍に増加するので、フルオート射撃の際の持久力が格段にアップします!

▲もちろんグロック18Cだけでなく、セミオートオンリーのグロック17ヤグロック26シリーズにも使用可能!セミオート縛り/ハンドガンオンリーのインドア戦などでも大活躍してくれます!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月26日
11月定例ゲームの御案内!!
皆様、御機嫌よう!! 店頭スタッフのモッチーです!!
10月18日(土)に行われた 2014 アケノハチタイ 秋の陣 から早一週間!!
ようやく落ち着きだした店頭ですが、落ち着かせたらアカンやろ!!
…というお達しをとある黄色チームの大将殿から指令を受けまして…
はい、そんなこんなで…!!要塞定例ゲームの11月予定を告知させていただきます~♪
11月3日(月) 定例平日(実は祝日ですけどね!?)デイゲーム
11月9日(日) 定例デイゲーム
11月15日(土) 定例ナイトゲーム
11月23日(日) 定例デイゲーム
既に11月3日と11月9日のゲームのエントリーが店頭で開始されております!!(*´∀`)
※フォートレス定例ゲームのエントリーは店頭でのみ受付ております!!
電話対応、電話予約等は受け付けておりませんので、予めご了承くださいm(_ _)m
寒過ぎず暑過ぎず!!まさにサバゲーやる為の季節なので皆様、ゲームしましょう!!
装備スキーな店頭スタッフのモッチーはこの時期が大好きでして…
プレキャリを着込んでも暑くねえ!!ヒャッホオオオオオオオゥ!!と定例ゲームの日が待ち遠しい限りです(^q^)
そんな私が今、このビッグウェーブに乗って用意しているモノがコチラ!!

アレ?装備ちゃうやん?銃ですやん…?
こ、細かい事は気にしたらアカン!!(゜д゜;)
はい、ネタが無さ過ぎ状態からの無茶振りを何とか乗り切ろうとした結果です…。
生暖かい視線を定例ゲームで送っていただけると無駄に喜びますので!!
皆様、またフィールドで遊びましょう~♪(´∀`)ノシ
By モッチー
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!! 
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
初めて参加される方はコチラをチェック!!
10月18日(土)に行われた 2014 アケノハチタイ 秋の陣 から早一週間!!
ようやく落ち着きだした店頭ですが、落ち着かせたらアカンやろ!!
…というお達しをとある
はい、そんなこんなで…!!要塞定例ゲームの11月予定を告知させていただきます~♪
11月3日(月) 定例平日(実は祝日ですけどね!?)デイゲーム
11月9日(日) 定例デイゲーム
11月15日(土) 定例ナイトゲーム
11月23日(日) 定例デイゲーム
既に11月3日と11月9日のゲームのエントリーが店頭で開始されております!!(*´∀`)
※フォートレス定例ゲームのエントリーは店頭でのみ受付ております!!
電話対応、電話予約等は受け付けておりませんので、予めご了承くださいm(_ _)m
寒過ぎず暑過ぎず!!まさにサバゲーやる為の季節なので皆様、ゲームしましょう!!
装備スキーな店頭スタッフのモッチーはこの時期が大好きでして…
プレキャリを着込んでも暑くねえ!!ヒャッホオオオオオオオゥ!!と定例ゲームの日が待ち遠しい限りです(^q^)
そんな私が今、このビッグウェーブに乗って用意しているモノがコチラ!!
アレ?装備ちゃうやん?銃ですやん…?
こ、細かい事は気にしたらアカン!!(゜д゜;)
はい、
生暖かい視線を定例ゲームで送っていただけると無駄に喜びますので!!
皆様、またフィールドで遊びましょう~♪(´∀`)ノシ
By モッチー
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb

フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
初めて参加される方はコチラをチェック!!
2014年10月26日
矢矧!!1

どうも、通販部の将軍さまです。
激しく私的な事でアレなのですが、嬉しい事が有りまして(他にネタも無かったし)書いている次第でございます。
以前より個人的に制作しておりました、軽巡洋艦『矢矧』の模型が完成致しましたので、お披露目したくこの記事になった次第であります。
普段軍艦は作らないのでクォリティが著しく低いのには目をつぶってネ!!
でろん
でろん
でろろん
でろろろん
そもそも作成に至った経緯が最初の画像なのは内緒だ!!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月25日
Винтовка Снайперская Специальная
どうも、通販部の将軍さまです。
LCTより特殊用途狙撃銃が入ってまいりました。。

▲『LCT: 電動ガン VSS VINTOREZ 』です。
実銃はAS VALの狙撃銃型(逆かな)です。

フロント部分のでかいサプレッサーがみりき(なぜか変換できない)ですが、
この製品では↓

の様にサプレッサーの中にバッテリーを収納する様になっております。
なので構造上消音機能はございませんのでご了承ください。

左側面にはロシアンなサイドレイルが取り付けられておりますので、ロシアンな光学機器類が装着可能です。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
LCTより特殊用途狙撃銃が入ってまいりました。。
▲『LCT: 電動ガン VSS VINTOREZ 』です。
実銃はAS VALの狙撃銃型(逆かな)です。
フロント部分のでかいサプレッサーがみりき(なぜか変換できない)ですが、
この製品では↓
の様にサプレッサーの中にバッテリーを収納する様になっております。
なので構造上消音機能はございませんのでご了承ください。
左側面にはロシアンなサイドレイルが取り付けられておりますので、ロシアンな光学機器類が装着可能です。
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月25日
『陸自空挺の頼れる相棒』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲自衛隊エリート部隊『第1空挺団』団員の証ともいえる89式小銃のフォールディングストックバージョンが、再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: 電動ガン 陸上自衛隊89式5.56mm小銃<折曲銃床式>』
国産第2世代アサルトライフル89式小銃の数少ないバリエーションの一つ、ストックを折り畳み式に改修したパラトルーパー(空挺部隊用)バージョンであります!
固定銃床タイプに比べて生産数は極めて少なく、陸自有数の精鋭部隊である第1空挺団や戦闘車両の搭乗員用(車内常備火器)として採用されているバリアントですね。

▲ストックは折りたたみ式ながらポジティブなロック機構を備え、伸ばした時のがたつきも皆無!使用時の感覚も固定ストックバージョンとほとんど変わりません。
ちなみに89式の開発に当たって参考とされたのが豊和工業でライセンス生産されたアーマライトAR-18/AR-180系ということで、諸外国では89式をAR-18のコピーと見なす向きもあるようですが、AR-18のショートストロークピストンに対し、89式はAKシリーズに近いフルストローク/プッシュロッド方式を採用しており、実は一般的に言われるほど似た設計でもないんですよねえ。

▲固定銃床式と同じくバイポッドが標準装備となっており、プローン時等依託射撃の際に威力を発揮。全体的な剛性の高さと相まって、マルイ製電動ガンシリーズ有数の高い命中精度を実現しております!
なお旧制式小銃である64式と違ってバイポッド自体は簡単に着脱できるので、少しでも重量を軽減したい時には外してしまうのも手ですね。実際本職さん達も市街地戦闘訓練等の際には外している事が多いみたいです。

▲固定銃庄式との差別化の為、マガジンは20連タイプのショートマガジンが付属しておりますが、もちろん標準サイズのノーマル/多弾数各マガジン、あるいは次世代用を除くM16/M4シリーズ用マガジンも幅広く使用できます。

▲陸自以外にも、海上自衛隊SBU(上の画像)、海上保安庁SST、警視庁SAT、土方グループの私兵部隊ゾンビスト(?)等、国内の各特殊部隊に幅広く採用されているので、意外に守備範囲が広い銃ですね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲自衛隊エリート部隊『第1空挺団』団員の証ともいえる89式小銃のフォールディングストックバージョンが、再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: 電動ガン 陸上自衛隊89式5.56mm小銃<折曲銃床式>』
国産第2世代アサルトライフル89式小銃の数少ないバリエーションの一つ、ストックを折り畳み式に改修したパラトルーパー(空挺部隊用)バージョンであります!
固定銃床タイプに比べて生産数は極めて少なく、陸自有数の精鋭部隊である第1空挺団や戦闘車両の搭乗員用(車内常備火器)として採用されているバリアントですね。

▲ストックは折りたたみ式ながらポジティブなロック機構を備え、伸ばした時のがたつきも皆無!使用時の感覚も固定ストックバージョンとほとんど変わりません。
ちなみに89式の開発に当たって参考とされたのが豊和工業でライセンス生産されたアーマライトAR-18/AR-180系ということで、諸外国では89式をAR-18のコピーと見なす向きもあるようですが、AR-18のショートストロークピストンに対し、89式はAKシリーズに近いフルストローク/プッシュロッド方式を採用しており、実は一般的に言われるほど似た設計でもないんですよねえ。

▲固定銃床式と同じくバイポッドが標準装備となっており、プローン時等依託射撃の際に威力を発揮。全体的な剛性の高さと相まって、マルイ製電動ガンシリーズ有数の高い命中精度を実現しております!
なお旧制式小銃である64式と違ってバイポッド自体は簡単に着脱できるので、少しでも重量を軽減したい時には外してしまうのも手ですね。実際本職さん達も市街地戦闘訓練等の際には外している事が多いみたいです。

▲固定銃庄式との差別化の為、マガジンは20連タイプのショートマガジンが付属しておりますが、もちろん標準サイズのノーマル/多弾数各マガジン、あるいは次世代用を除くM16/M4シリーズ用マガジンも幅広く使用できます。

▲陸自以外にも、海上自衛隊SBU(上の画像)、海上保安庁SST、警視庁SAT、土方グループの私兵部隊ゾンビスト(?)等、国内の各特殊部隊に幅広く採用されているので、意外に守備範囲が広い銃ですね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年10月24日
『映画用小道具的PPK/S』久々に再入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲マルゼン製ガスブローバックハンドガンシリーズのロングセラー『ワルサーPPK/S』のムービープロップバージョンが、久々の再入荷でございます!

▲『マルゼン: ガスブローバック ハンドガン ムービープロップシリーズ ワルサーPPK/ S ブラックメタル』
スパイムービーのプロップガンをイメージした専用ハードケースとサイレンサーが魅力の逸品!ギラついたブラックメタル(特殊メッキ)仕上げもエロくていいですね~!

▲実銃は米国における小型拳銃の輸入規制に合わせ、サイズ上のレギュレーションをクリアするべくワルサー社が開発したモデル。基本的にはPPKのスライドとPPのフレームの組み合わせで、モデル名末尾のSはPPKスペシャルを意味しております。
もともとガタイのデカい欧米人にはPPKの短いグリップは握り難いという意見も多かったらしく、フレームがフルサイズ仕様となったPPK/Sは思いの他好評だったとか。

▲これぐらいのサイズの中口径/中型オートピストルのブローバックガスガンは、トイガン業界全体を眺め渡しても貴重ですねえ。
007シリーズにおけるジェームズ・ボンドのワルサーと言えば、PPKかP99というイメージでしたが、6代目となるダニエル・クレイグ主演の最新作『スカイフォール』では、満を持してPPK/Sが登場しておりました。(厳密なこと言うと、PPKという設定でP5やPPK/Sが出てた作品はございますが。)
アウターバレルはスタンダードモデルと違って金属製となっており、付属のサイレンサーを銃口部にねじ込んで装着できるようになっています。

▲ハードケースにはこんな感じで銃本体とマガジン、サイレンサーが収まっております。なんかこういうの見ると、訳もなくワクワクしてきますね!
付属品を1個でも無くすとMI6装備担当のQ(キュー)に怒られますので、くれぐれもご注意下さいませ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲マルゼン製ガスブローバックハンドガンシリーズのロングセラー『ワルサーPPK/S』のムービープロップバージョンが、久々の再入荷でございます!

▲『マルゼン: ガスブローバック ハンドガン ムービープロップシリーズ ワルサーPPK/ S ブラックメタル』
スパイムービーのプロップガンをイメージした専用ハードケースとサイレンサーが魅力の逸品!ギラついたブラックメタル(特殊メッキ)仕上げもエロくていいですね~!

▲実銃は米国における小型拳銃の輸入規制に合わせ、サイズ上のレギュレーションをクリアするべくワルサー社が開発したモデル。基本的にはPPKのスライドとPPのフレームの組み合わせで、モデル名末尾のSはPPKスペシャルを意味しております。
もともとガタイのデカい欧米人にはPPKの短いグリップは握り難いという意見も多かったらしく、フレームがフルサイズ仕様となったPPK/Sは思いの他好評だったとか。

▲これぐらいのサイズの中口径/中型オートピストルのブローバックガスガンは、トイガン業界全体を眺め渡しても貴重ですねえ。
007シリーズにおけるジェームズ・ボンドのワルサーと言えば、PPKかP99というイメージでしたが、6代目となるダニエル・クレイグ主演の最新作『スカイフォール』では、満を持してPPK/Sが登場しておりました。(厳密なこと言うと、PPKという設定でP5やPPK/Sが出てた作品はございますが。)
アウターバレルはスタンダードモデルと違って金属製となっており、付属のサイレンサーを銃口部にねじ込んで装着できるようになっています。

▲ハードケースにはこんな感じで銃本体とマガジン、サイレンサーが収まっております。なんかこういうの見ると、訳もなくワクワクしてきますね!
付属品を1個でも無くすとMI6装備担当のQ(キュー)に怒られますので、くれぐれもご注意下さいませ!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月24日
紛争地ご用達!!11!
どうも、通販部の将軍さまです。
紛争地ご用達のアレのアレ用電動ガンが入ってきました。

▲『LCT: 電動ガン AKMS 』です。
実銃はAK47の改修型であるAKMをフォールディングストック仕様にしたものです。
紛争地、特にアフリカ等では取り回し易いフォールディングストック仕様が好まれるようです。(どうせ狙って撃たないし)
実際、学生時代に行ったコンゴの現地ガンショップ的な店ではフォールディングストック仕様の銃が概ね固定ストックの銃よりも高かった記憶があります。

AKMといえばやっぱりコレ、竹槍なハイダーです。

ストックを畳めば結構な短さになります。
ダルダルな服のなら、下に隠すことも出来ますので、それもワルっぽくて恰好いいでしょう。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
紛争地ご用達のアレのアレ用電動ガンが入ってきました。
▲『LCT: 電動ガン AKMS 』です。
実銃はAK47の改修型であるAKMをフォールディングストック仕様にしたものです。
紛争地、特にアフリカ等では取り回し易いフォールディングストック仕様が好まれるようです。(どうせ狙って撃たないし)
実際、学生時代に行ったコンゴの現地ガンショップ的な店ではフォールディングストック仕様の銃が概ね固定ストックの銃よりも高かった記憶があります。
AKMといえばやっぱりコレ、竹槍なハイダーです。
ストックを畳めば結構な短さになります。
ダルダルな服のなら、下に隠すことも出来ますので、それもワルっぽくて恰好いいでしょう。
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2014年10月23日
2014年 10月18日 アケノハチタイレポート
皆様、お疲れ様です!!
お待たせしました!!
10月18日(土)に行われました、FORTRESS恒例イベントゲーム!!
『8時間耐久サバイバルゲーム in あけの高原 2014年 秋の陣』

レポートはフォートレス イベントサバゲ 「アケノ8耐」特設サイトでご覧下さい!!
よろしくお願い致します。
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!! 
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
お待たせしました!!
10月18日(土)に行われました、FORTRESS恒例イベントゲーム!!
『8時間耐久サバイバルゲーム in あけの高原 2014年 秋の陣』
レポートはフォートレス イベントサバゲ 「アケノ8耐」特設サイトでご覧下さい!!
よろしくお願い致します。
<フォートレス予定表>
サバイバルゲームやイベントのお知らせなど掲載中です!!
★フォートレス スケジュールカレンダー でチェック!!
※サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb

フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★Twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2014年10月23日
『本家特殊作戦用ハンドガン』再入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲H&Kの商標使用権を保有しているUMAREXのブランド名でリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガンMK23 SOCOMが再入荷して来ておりまする!

▲実銃はU.S.SOCOM(合衆国特殊作戦軍)隷下の特殊部隊のCQB用メインアームというコンセプトで開発され、OHGWS(オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システム)などという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。日本ではソーコムピストルという通称でも知られておりますね。
一般的なハンドガンと比べてサイズも規格外で、デザートイーグルクラスと大差ありません!

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーの装備により弾込めも容易で、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製。マズル部分のスレッド(ネジ山)はKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
ちなみにサプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲H&Kの商標使用権を保有しているUMAREXのブランド名でリリースされているKWA製ガスブローバックハンドガンMK23 SOCOMが再入荷して来ておりまする!

▲実銃はU.S.SOCOM(合衆国特殊作戦軍)隷下の特殊部隊のCQB用メインアームというコンセプトで開発され、OHGWS(オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システム)などという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。日本ではソーコムピストルという通称でも知られておりますね。
一般的なハンドガンと比べてサイズも規格外で、デザートイーグルクラスと大差ありません!

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーの装備により弾込めも容易で、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製。マズル部分のスレッド(ネジ山)はKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
ちなみにサプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!