2014年10月27日
ちっちゃくてごつくてかわいいの

どうも、通販部の将軍さまです。
今回もネタが無い為、戦車な話を行っておき升。
(メタな話この記事が上がる頃はお休みを頂いているので入荷等が分からないのだ!!)
今回の車両はT-80!!!
でも上の画像の奴では無く大戦中にソ連において製造された軽戦車です。
こいつは先代のT-70軽戦車が2人乗りの為、車長が一人で指揮と射撃と装填と無線連絡(無線は積んでない場合も多い)をしなければならず、
負担が大きすぎる点をどうにかしようと開発されたものです。
開発と言っても砲塔を装填手が乗れる様に大型化した事と、その大型化した砲塔を乗せる為に砲塔リングを無理やり大きくしたくらいで
T-70とは大きくは変わりません。
性能としては、装甲については傾斜のついた装甲で正面にについては軽戦車としてはかなり優秀な防御力を誇ります。(側面とかはお察し)
火力は45mm砲で軽戦車としてはかなり優秀な威力を発揮します。
そんな感じでカタログスペック上では日本軍の一式中戦車程度の性能で軽戦車と非常に優秀なのですが、
恐竜的に進化する欧州戦線では軽戦車の価値は非常に低く、ソ連でも限られたリソースを軽戦車ごときに回すのは勿体ない
ということで120両程度の生産に終わっています。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
『コレな~んだ』?
『80年代テイストなカスタムガバ』今更完成!
『ガラクタの山からお宝が出てきた』!
『久々にスティップリングしたった』!
『黒デトを銀デトに塗り替えたった』!
『カスピアン2号』堂々(?)の完成!
『80年代テイストなカスタムガバ』今更完成!
『ガラクタの山からお宝が出てきた』!
『久々にスティップリングしたった』!
『黒デトを銀デトに塗り替えたった』!
『カスピアン2号』堂々(?)の完成!