スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年08月12日

『元祖コンシールドディフェンスガン』色々入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

手のひらサイズのかわゆい超小型護身用拳銃が、新仕様となって再販と相成りましてございまする!↓


『マルシン: ハンドガン本体 デリンジャー デラックス カート仕様 各色』
コルト・シングルアクションアーミーやウィンチェスターのレバーアクションライフルと並んで西部劇によく登場する、元祖セルフディフェンスガン!
実銃はレミントン社により1866年から1935年のおよそ70年の間に15万丁もの数が生産され、デリンジャーという名の由来となった本家フィラデルフィア・デリンジャー(※リンカーン大統領の暗殺に使われた銃として有名)を遥かに凌ぐ大ベストセラーとなっています。

ちなみにデリンジャーのスペルは本家がDeringerなのに対し、レミントン製はDerringerとrが一つ増えておりますが、これは商標がらみの訴訟を回避するためだったとか。




▲上下2本の銃身を持つシングルアクション式拳銃で、ハンマーをコックする度に弾丸が発射されるバレルが切り替わるようになっています。
パーカッションロック/単発式のフィラデルフィア・デリンジャーと比較すると、セカンドチャンスがある分レミントン・デリンジャーの方が何となく安心感がございますねえ。




▲フレーム右側面にあるロックレバーを180度回転させると、バレルが上部のヒンジを支点としてチップアップし、カートリッジの装填や排莢が行えます。
過去にリリースされたケースレスタイプでは無可動のダミーだったエジェクターも、ちゃんとライブ化されております。




▲専用カートはこんな感じ。口径こそ41口径(41Rimfire弾/直径10mmちょい)と大きめですが、見ての通り薬莢が極端に短く装薬量も少ないので、現代の基準からすればかなりのシ〇ョンベン弾ですね。

ちなみにダブルデリンジャースタイルの拳銃は今なお根強い人気を誇っており、アメリカン・デリンジャーやボンドアームズをはじめとした複数のガンメーカーがこのタイプのコピー品を生産してたり致します。
こうした現代版デリンジャーは38スペシャルや9mmパラベラム、45ACP、45ロングコルト、44スペシャルなど、口径のバリエーションも多彩でございますが、中には357マグナムや44マグナムといったとんでもなく強力なカートリッジを使用する冗談みたいなモデルも存在しており、射撃時の反動を考えるとこんなん絶対撃ちたくねえなというのが正直なところでございますねえ。




『マルシン: ハンドガン本体 MiniMiniデリンジャー デラックス カート仕様 各色』
コチラはただでさえちっこいダブルデリンジャーをさらに切り詰めて小型化したミニミニデリンジャー
名前からして可愛らしいわ!




▲こんな寸詰まりなシルエットなのに、マグナムリボルバーみたいなベンチレーテッドリブ付きバレル仕様となっている所が、なんともいかがわしい雰囲気を醸し出しております!
3流ガンメーカー製コピー品臭さというか、そのレベルすら超越した夜店銃の風格すら漂わせておりますね!(←一応誉め言葉です。小生こういう怪しげな銃が大好きなので。)




『マルシン: ハンドガン本体 ハンターデリンジャー デラックス カート仕様 各色』
短いのがあれば。当然(?)長いのもあるわけでございまして、こちらはバレルをベンチリブ1つ分延長したハンターバージョンであります!




▲こちらも中々にいかがわしさマシマシな雰囲気。バレルが延長された分、実射性能も大幅に向上!…してるハズ、多分な!




▲どうせバレルを伸ばすならこれぐらいやってくれても良かったかにゃ~?
ちなみにこの銃、コラ画像でもなんでもなく、アメリカン・デリンジャー社の純正ラインナップとして実在するモデル8という8インチバレル仕様のバリアントで、口径は357マグナム。

なんというか、深夜に酒飲んでへべれけになりながら企画会議やってて生まれたかのような悪ノリ感駄々洩れなフィーチャーがなんともイカれて、もといイカしてます!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介