2020年08月07日
『APC9-K』おかわり分入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲好評のARROW ARMS(アローアームズ)製電動ガンB&T APC9-Kでございますが、お盆休みを前におかわり分が入荷してきておりまする!

▲『ARROW ARMS (アローアームス): 電動ガン本体 AM-AEG-003-BK B&T APC9-K』
実銃はスイスの銃器/ガンアクセサリーメーカーB&T(ブリュガー&トーメ)社の9mm口径サブマシンガンAPC9をベースに開発されたコンパクトバージョン。
銃身長を4.3インチまで切り詰め、ストックをリトラクタブルタイプとすることで、秘匿携帯向けのコンパクトなサイズを実現しております!

▲ストックは4段階の長さ調整が可能。伸ばすときはバットプレートをつかんでそのまま引っ張るだけで良いので、収納状態から素早く射撃体勢に入る事が出来ます。

▲レシーバー後部のピンを抜くとストックアッセンブリーが外れ、バッテリーの交換が行えます。バッテリーを収納するコンパートメントが小さめなので、LiPoのストックイン/スティックタイプの使用を推奨。
メカボックスには電子トリガーユニットが標準装備されています。

▲マガジンは実銃の仕様に合わせ、ショート/ミドル/ロングの3サイズが各1本づつ付属。スプリング給弾式で、装弾数はそれぞれ65発/80発/110発となっています。
マガジンハウジングの内径がややタイトなので、マガジンの抜き差しは結構きつめ。

▲今回ロット出荷分にも画像のMICRO T2タイプドットサイトがおまけとして付属!
ちなみに公用向けに販売されるAPC9(実銃)にはスペアマガジンとともにMICRO T2ドットサイトが標準オプションとして付属しているそうで、工場で指定アモ(弾薬)に合わせた照準のゼロインまで済ませてから出荷されるため、現場で改めて照準合わせをする必要が無いとのこと。
こうしたB&T社のサービス体制が、米陸軍におけるAPC9-Kの採用に当たって有利に働いた可能性も考えられますね。

▲チャージングハンドル(折り畳み式)は左右に装備されており、セレクターレバーやマガジンキャッチと合わせて、コントロール系が完全にアンビ(左右両利き)化されています。
チャージングハンドルを操作するとダミーボルトが後退位置でロックされ、ホップ調整を行うことが可能。この状態からボルトストップを操作すると、ダミーボルトが閉鎖位置に戻ります。

▲レシーバー上部には折り畳み式のBUIS(バックアップアイアンサイト)も標準装備。至れり尽くせりですね!
米陸軍の制式採用となっただけあって操作性はM4系に近く、セレクターの作動角も90度ごとの切り替えとなっています。M4カービンの扱いに慣れたユーザーにも馴染みやすいでしょう!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf

▲好評のARROW ARMS(アローアームズ)製電動ガンB&T APC9-Kでございますが、お盆休みを前におかわり分が入荷してきておりまする!
▲『ARROW ARMS (アローアームス): 電動ガン本体 AM-AEG-003-BK B&T APC9-K』
実銃はスイスの銃器/ガンアクセサリーメーカーB&T(ブリュガー&トーメ)社の9mm口径サブマシンガンAPC9をベースに開発されたコンパクトバージョン。
銃身長を4.3インチまで切り詰め、ストックをリトラクタブルタイプとすることで、秘匿携帯向けのコンパクトなサイズを実現しております!
▲ストックは4段階の長さ調整が可能。伸ばすときはバットプレートをつかんでそのまま引っ張るだけで良いので、収納状態から素早く射撃体勢に入る事が出来ます。
▲レシーバー後部のピンを抜くとストックアッセンブリーが外れ、バッテリーの交換が行えます。バッテリーを収納するコンパートメントが小さめなので、LiPoのストックイン/スティックタイプの使用を推奨。
メカボックスには電子トリガーユニットが標準装備されています。
▲マガジンは実銃の仕様に合わせ、ショート/ミドル/ロングの3サイズが各1本づつ付属。スプリング給弾式で、装弾数はそれぞれ65発/80発/110発となっています。
マガジンハウジングの内径がややタイトなので、マガジンの抜き差しは結構きつめ。
▲今回ロット出荷分にも画像のMICRO T2タイプドットサイトがおまけとして付属!
ちなみに公用向けに販売されるAPC9(実銃)にはスペアマガジンとともにMICRO T2ドットサイトが標準オプションとして付属しているそうで、工場で指定アモ(弾薬)に合わせた照準のゼロインまで済ませてから出荷されるため、現場で改めて照準合わせをする必要が無いとのこと。
こうしたB&T社のサービス体制が、米陸軍におけるAPC9-Kの採用に当たって有利に働いた可能性も考えられますね。
▲チャージングハンドル(折り畳み式)は左右に装備されており、セレクターレバーやマガジンキャッチと合わせて、コントロール系が完全にアンビ(左右両利き)化されています。
チャージングハンドルを操作するとダミーボルトが後退位置でロックされ、ホップ調整を行うことが可能。この状態からボルトストップを操作すると、ダミーボルトが閉鎖位置に戻ります。
▲レシーバー上部には折り畳み式のBUIS(バックアップアイアンサイト)も標準装備。至れり尽くせりですね!
米陸軍の制式採用となっただけあって操作性はM4系に近く、セレクターの作動角も90度ごとの切り替えとなっています。M4カービンの扱いに慣れたユーザーにも馴染みやすいでしょう!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf

『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!