2014年03月06日
『NVSやサーマルをナイトサイトに』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ナイトビジョンやサーマルビジョンなどの暗視装置を銃本体に搭載して使用する際の照準用ユニットとして最適な等倍スコープが、少数再入荷して参りました!↓

▲『LEUPOLD(リューポルド): Prismatic 1x14mm Hunting クロスレティクル ブラック』
高品質な光学機器の数々をリリースしている事で有名な、米国『LEUPOLD』(リューポルド)社製の等倍小型スコープであります!
このタイプは安価なレプリカ品もリリースされてはおりますが、やはりボディやレンズの出来には雲泥の差がありますね!

▲ナイトビジョンやサーマルビジョンの後部にタンデム搭載して使用するようになっており、スコープのファインダー越しに画面を覗く形となります。

夜間の使用が主体となるので、当然レティクルにはイルミネーション機能が備わっています!
前回入荷分はサークルタイプのレティクルでしたが、今回はサークルとクロスラインを組み合わせた仕様となっており、より精密な照準に対応しています!

▲使用バッテリーはAimpointのダットサイトなどに用いられるDURACELL製DL 1/3N 3Vリチウムバッテリーx1個となっていますが、より入手の容易なLR44ボタン電池×2個でも代用可能。(※ランタイムや輝度は若干落ちます。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
ナイトビジョンやサーマルビジョンなどの暗視装置を銃本体に搭載して使用する際の照準用ユニットとして最適な等倍スコープが、少数再入荷して参りました!↓

▲『LEUPOLD(リューポルド): Prismatic 1x14mm Hunting クロスレティクル ブラック』
高品質な光学機器の数々をリリースしている事で有名な、米国『LEUPOLD』(リューポルド)社製の等倍小型スコープであります!
このタイプは安価なレプリカ品もリリースされてはおりますが、やはりボディやレンズの出来には雲泥の差がありますね!

▲ナイトビジョンやサーマルビジョンの後部にタンデム搭載して使用するようになっており、スコープのファインダー越しに画面を覗く形となります。

夜間の使用が主体となるので、当然レティクルにはイルミネーション機能が備わっています!
前回入荷分はサークルタイプのレティクルでしたが、今回はサークルとクロスラインを組み合わせた仕様となっており、より精密な照準に対応しています!

▲使用バッテリーはAimpointのダットサイトなどに用いられるDURACELL製DL 1/3N 3Vリチウムバッテリーx1個となっていますが、より入手の容易なLR44ボタン電池×2個でも代用可能。(※ランタイムや輝度は若干落ちます。)
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年03月06日
『特選!本日の変な銃』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
変な銃好きな傾奇者(かぶきもの)には堪らない逸品が、ちょこっと入荷中でございまする!↓

▲『マルシン: ガスハンドガン COP357 ロングBK 6mmBB』
4バレルデリンジャーの異名を持つCOP(コップ)のロングバレル/6mmBB弾使用バージョンであります!

▲『COP』という名称はCompact Offduty Police(コンパクトオフデューティポリス)の略称で、その名の通り非番のお巡りさんのオフデューティガンとしてデザインされたもの。
複数のバレルを束ねて連発とした、いわゆるペッパーボックスと呼ばれる種類の小型拳銃ですね。

S&WのJフレームリボルバーと同クラスのサイズながら、強力な357マグナム弾が撃てるという事で話題となった銃ですが、このサイズでフルロードのマグナム弾を撃つと、それはもう凄まじいリコイルに襲われる事になる訳で、1度射撃すると『こりゃ2度目はねえな』という気持ちになったりならなかったりするそうな。

▲上部のスライド式レバーを操作するとバレル回りがスプリングの力でポップアップし、チャンバーへの装填が可能となります。もとは8mmBB弾仕様でリリースされたマルシン製COPシリーズですが、本製品は8mmバレルの内部に一回り細いインナーバレルをインサートして6mmBB弾仕様への改修が施されております。
どうせならライブカートバージョンも出して欲しいかにゃ~?

▲実を言うとロングバレルでブラックというのは実銃には存在しない仕様(元々ステンレス製の拳銃なので、カラーはシルバーがデフォ)なのですが、コンシールドキャリーガンという実銃のコンセプトを因果地平の彼方に押しやるような姿勢がいっそ清々しいですね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
変な銃好きな傾奇者(かぶきもの)には堪らない逸品が、ちょこっと入荷中でございまする!↓

▲『マルシン: ガスハンドガン COP357 ロングBK 6mmBB』
4バレルデリンジャーの異名を持つCOP(コップ)のロングバレル/6mmBB弾使用バージョンであります!

▲『COP』という名称はCompact Offduty Police(コンパクトオフデューティポリス)の略称で、その名の通り非番のお巡りさんのオフデューティガンとしてデザインされたもの。
複数のバレルを束ねて連発とした、いわゆるペッパーボックスと呼ばれる種類の小型拳銃ですね。

S&WのJフレームリボルバーと同クラスのサイズながら、強力な357マグナム弾が撃てるという事で話題となった銃ですが、このサイズでフルロードのマグナム弾を撃つと、それはもう凄まじいリコイルに襲われる事になる訳で、1度射撃すると『こりゃ2度目はねえな』という気持ちになったりならなかったりするそうな。

▲上部のスライド式レバーを操作するとバレル回りがスプリングの力でポップアップし、チャンバーへの装填が可能となります。もとは8mmBB弾仕様でリリースされたマルシン製COPシリーズですが、本製品は8mmバレルの内部に一回り細いインナーバレルをインサートして6mmBB弾仕様への改修が施されております。
どうせならライブカートバージョンも出して欲しいかにゃ~?

▲実を言うとロングバレルでブラックというのは実銃には存在しない仕様(元々ステンレス製の拳銃なので、カラーはシルバーがデフォ)なのですが、コンシールドキャリーガンという実銃のコンセプトを因果地平の彼方に押しやるような姿勢がいっそ清々しいですね!
ただ今好評お取り扱い中です!