2017年07月04日
『時代は今セミコンパクトだ!』多分な!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲新仕様となってリバイバルデビューしたKSC製ガスブローバックハンドガン『G19』が再入荷してきておりまする!

▲『KSC (ケーエスシー): ハンドガン本体 G19 スライドHW』
先行リリースされたG17と同じくHWスライド+ABSフレームでリメイクされたリニューアルバージョン!もちろん内部メカも最新バージョンにグレードアップされ、命中精度やブローバック性能にも磨きがかかっております!

▲実銃はグロック17のスライド/フレームを切り詰めて開発されたセミコンパクトバージョン。体格の小柄な女性向け、あるいは銃をコンシールドキャリー(秘匿携帯)する必要のある私服警官向けにラインナップされたモデルであります。

▲小型軽量化されたとはいえ、装弾数は15+1発(※実銃の場合)と一般的なフルサイズオートと同クラスで、グロック特有のタイトなバレルのおかげで初速の低下も最小限に抑えられており(※ベレッタ92系のフルサイズよりも初速が高い!)、コンパクトサイズながらデューティガンとして高い性能を備えています。
その携帯性のよさと地球上のあらゆる環境下で正常に作動する信頼性の高さから、近年米陸軍レンジャーやグリーンベレー、海兵隊の一部などで限定的ながら採用が進んでいます。

▲スライドとフレームの素材の違いから来るコントラストが、なんともリアルな雰囲気を演出しております。スライド側面の刻印も、実銃準拠のリアル仕様!

▲KSC製グロックシリーズ共通のフィーチャーとして、コッキングインジケーター機能も実装。実銃同様コッキングされていない状態ではトリガーが後退位置で保持されるようになっており、発砲可能な状態かどうかが一目で判別できます!

▲マガジンはG19専用の他、G17用フルサイズマガジンやG18C用ロングマガジン等も幅広く使用可能!実銃同様マガジンに互換性が確保されているのも、KSC製グロックシリーズの良い所ですね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲新仕様となってリバイバルデビューしたKSC製ガスブローバックハンドガン『G19』が再入荷してきておりまする!

▲『KSC (ケーエスシー): ハンドガン本体 G19 スライドHW』
先行リリースされたG17と同じくHWスライド+ABSフレームでリメイクされたリニューアルバージョン!もちろん内部メカも最新バージョンにグレードアップされ、命中精度やブローバック性能にも磨きがかかっております!

▲実銃はグロック17のスライド/フレームを切り詰めて開発されたセミコンパクトバージョン。体格の小柄な女性向け、あるいは銃をコンシールドキャリー(秘匿携帯)する必要のある私服警官向けにラインナップされたモデルであります。

▲小型軽量化されたとはいえ、装弾数は15+1発(※実銃の場合)と一般的なフルサイズオートと同クラスで、グロック特有のタイトなバレルのおかげで初速の低下も最小限に抑えられており(※ベレッタ92系のフルサイズよりも初速が高い!)、コンパクトサイズながらデューティガンとして高い性能を備えています。
その携帯性のよさと地球上のあらゆる環境下で正常に作動する信頼性の高さから、近年米陸軍レンジャーやグリーンベレー、海兵隊の一部などで限定的ながら採用が進んでいます。

▲スライドとフレームの素材の違いから来るコントラストが、なんともリアルな雰囲気を演出しております。スライド側面の刻印も、実銃準拠のリアル仕様!

▲KSC製グロックシリーズ共通のフィーチャーとして、コッキングインジケーター機能も実装。実銃同様コッキングされていない状態ではトリガーが後退位置で保持されるようになっており、発砲可能な状態かどうかが一目で判別できます!

▲マガジンはG19専用の他、G17用フルサイズマガジンやG18C用ロングマガジン等も幅広く使用可能!実銃同様マガジンに互換性が確保されているのも、KSC製グロックシリーズの良い所ですね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2017年07月04日
『サーマルやNVSがスコープに大変身!』
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
アイディア次第でいろいろ使えるVORTEX製光学照準器が、ちょこっと入荷してきておりまする!↓

▲『VORTEX (ボルテックス): SPITFIRE AR 1X スコープ (SPR-200)』
米国の光学照準器メーカーVORTEXがリリースする、等倍タイプのショートスコープであります!

▲そもそも等倍だったらスコープじゃなくてドットサイトなんちゃうん?と思われるかもしれませんが、レンズにはしっかりと倍率の補正がかかっており、裸眼よりもクリアな視界を得ることが出来ます!
基本的には単体で使用するものではなく、ナイトビジョンやサーマルビジョンの後部にタンデムで搭載し、暗視照準器として使用するためのデバイスという感じですね。

▲レティクルはサークルタイプで、精密射撃よりはクイックサイティングに向いたスタイル。ご覧の通りイルミネーション機能も備わっております。

▲レティクルの発光カラーはレッドとグリーンの2色を切り替えることが可能。もちろん使用状況に合わせて最適な輝度に調整することが出来ます。

▲スイッチはベース部分後部に設けられており、左右のボタンを同時押しするとレティクルのカラーが切り替わるようになっています。

▲パワーソース用として単4アルカリ乾電池を1本使用。バッテリーが特殊規格でないのは、利便性を考えるとありがたいところです。

▲ウィンデージ/エレベーション調整用ノブは、ドライバーなどの工具を使わずに操作できます。調整が済んだら、防水および埃よけのために必ずカバーを装着しておきましょう。

▲20mmレイル対応のマウントが造り付けになっているので、箱出しで即使えます!
ナイトゲームでサーマルやナイトビジョンを活用するハードコア系ゲーマー諸氏の必需品と言えるでしょう!多分な!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!
アイディア次第でいろいろ使えるVORTEX製光学照準器が、ちょこっと入荷してきておりまする!↓

▲『VORTEX (ボルテックス): SPITFIRE AR 1X スコープ (SPR-200)』
米国の光学照準器メーカーVORTEXがリリースする、等倍タイプのショートスコープであります!

▲そもそも等倍だったらスコープじゃなくてドットサイトなんちゃうん?と思われるかもしれませんが、レンズにはしっかりと倍率の補正がかかっており、裸眼よりもクリアな視界を得ることが出来ます!
基本的には単体で使用するものではなく、ナイトビジョンやサーマルビジョンの後部にタンデムで搭載し、暗視照準器として使用するためのデバイスという感じですね。

▲レティクルはサークルタイプで、精密射撃よりはクイックサイティングに向いたスタイル。ご覧の通りイルミネーション機能も備わっております。

▲レティクルの発光カラーはレッドとグリーンの2色を切り替えることが可能。もちろん使用状況に合わせて最適な輝度に調整することが出来ます。

▲スイッチはベース部分後部に設けられており、左右のボタンを同時押しするとレティクルのカラーが切り替わるようになっています。

▲パワーソース用として単4アルカリ乾電池を1本使用。バッテリーが特殊規格でないのは、利便性を考えるとありがたいところです。

▲ウィンデージ/エレベーション調整用ノブは、ドライバーなどの工具を使わずに操作できます。調整が済んだら、防水および埃よけのために必ずカバーを装着しておきましょう。

▲20mmレイル対応のマウントが造り付けになっているので、箱出しで即使えます!
ナイトゲームでサーマルやナイトビジョンを活用するハードコア系ゲーマー諸氏の必需品と言えるでしょう!多分な!
ただ今好評お取り扱い中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!