スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年05月04日

『BCMのエアソフトガン部門』近日始動!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲米国の大手銃器/ガンパーツメーカーBCM(Bravo Company MFG)社のエアソフト部門として立ち上げられたBCM AIRブランドのエアソフトガン第1弾として発売が予定されている『BCM MCMR 11.5』でございますが、国内代理店であるLAYLAX(ライラクス)様のご厚意によりサンプルをお借りすることが出来ましたので、ちょいとご紹介してみたいと思まする!




『BCM AIR: 電動ガン本体 BCM MCMR 11.5 BK』
AR-15プラットフォームをベースとした11.5インチバレル/CQB(近接戦闘)向けSBR(Short Barreled Rifle)バージョンをモデルアップ!
AR-15/M4系に対応した各種カスタムパーツの数々をリリースするBCMの製品らしく、同社のGunfighter(ガンファイター)しりーずのエクステリアパーツがふんだんに盛り込まれております!




▲マズルデバイスはガンファイターコンペンセーター、ハンドガードはMCMR(M-LOK COMPATIBLE MODULAR RAIL)システムを採用。
軽量/スリムかつ拡張性に優れたデザインですね。




▲実銃メーカーのエアソフト部門がリリースする製品だけに、レシーバー周りの刻印や各部のマーキングも実銃準拠のリアル仕様!
ピストルグリップは一般的なM4用グリップと比べて角度が浅く、ビーバーテイル部分に肉盛りされたガンファイターグリップで、より自然なスタンスで銃を保持することが出来ます!




▲チャージングハンドルはアンビ(左右両利き)タイプ。ハンドルを引くと、シャフト部分にもBCMのマーキングが入れられています。




▲チャージングハンドルを引くとダミーボルトが後退し、ホップチャンバーにアクセスできます。
ちなみに本製品の実製造はVFCが担当しており、同社の現行型M4電動ガンシリーズがベースとなっているため、ボルトキャッチと連動したダミーボルトのホールドオープン機能もバッチリ搭載されています!




▲リトラクタブルストックはガンファイター Mod1 SOPMODタイプ。下部のヒンジを支点にしてバットプレートを開くと、内部にバッテリーが収納できます。
コネクターは通電効率に優れたT型が標準装備となっていますが、ミニ規格の変換コネクターも付属するので、利便性も上々ですね。




▲実用性重視の奇をてらわないプレーンなスタイリングで、ユーザーの好みに応じたセットアップのベースガンとしてもおススメ!
メカボックスはVFC製M4電動ガンの最新バージョン同様、Virgo電子トリガーシステムが標準装備となっており、セレクターをフルオートモードに切り替えた際の射撃モードを3点バーストに切り替えることも可能です!

5月末~6月上旬頃新発売の予定!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)トピックス商品紹介