スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年09月17日

『チャイニーズなトカレフクローン』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲KSC製ガスブローバックハンドガン限定モデルの最新作が、本日入荷して参りましてございまする!




『KSC(ケーエスシー): ハンドガン本体 タイプ54 アーリークローン HW』
第2次大戦前後の期間に旧ソ連軍の制式拳銃として運用されたトカレフことTT33をベースに、中国でコピー生産された54式手槍(TYPE54 Pistol)をモデルアップした、刻印バリエーションであります!




▲元々中国では、ソ連から供給された部品を現地工場で組み立てるノックダウン方式により、トカレフの中国軍向けバージョンである51式が生産されていましたが、1950年代後半あたりから徐々に顕在化した中ソ間の対立に伴って部品の供給が停止されたため、ソ連製部品を採寸し、リバースエンジニアリングすることで完全な国産化を図ったのが54式でした。
以上の経緯から正式なライセンス生産ではなく、あくまでコピー品という扱いとなっています。




▲刻印や細部の仕様には様々なバリエーションが存在していますが、KSCがモデルアップしたのは主に米国向け輸出用として生産されたバージョンのようで、スライド周りの刻印が英語表記となっています。




▲一方ブリーチ上部に入れられたモデル名は五四式と漢字表記になっており、ちょっぴりエキゾチックな感じ。




▲グリップは本来ソ連製オリジナルとほぼ同じデザイン(※刻印のみ異なる)の樹脂製ですが、KSC製は限定モデルとしての付加価値を高めるべく、フルチェッカー仕様の木製グリップが装備されております。
映画『キ〇ングスマン』に登場したトカレフベースのカスタムガンキン〇グスマン・ピストルをイメージしたものらしく、デザインもそっくり!
このグリップのおかげで、ちょっぴりコルトM1903/M1908 ポケットハンマーレスっぽい雰囲気も感じられます。




▲アウターバレルも艶ありのシルバーフィニッシュ仕様となり、武骨な中にも小洒落た雰囲気が漂います!
中国製トカレフというと、日本人にとってはややネガティブなイメージもございますが、KSC製は安っぽい実銃より格段にカッコ良く仕上がっておりますね!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介