2015年04月11日
予告通り!!
皆様、御機嫌よう!!FORTRESS名古屋店 店頭スタッフのモッチーです。
いよいよ、BIG EVENT アケノハチタイも一ヶ月とちょっとという所!!
熱くなってきましたね~!!気温は気温で過ごしやすく
そろそろサバゲエンジンに皆様、火が点いているものかと思います!!
という事はどういう事が起きるか?
火にガソリン投下するのって危険な行為なんですけど、一度はやってみたくなりません?
はい、そんなこんなででして...
つい先日、8耐速報で言った通りのBIG EVENT告知の時間でございます!!

2015年4月19日 日曜日!!
FORTRESS名古屋店ミニオークション開催決定~!!
ルール説明
開催場所:フォートレス店内 試射レンジ入り口付近
開催日時:2015年2月28日(土)2015年4月19日(日) pm6:00スタート pm7:30終了
商品案内:店頭掲示板&ブログ
スタート価格:全て100円スタート完全売り切り(最低落札価格なし)
落札方法:100円以上の単位でその場で挙手により競り合います。
最高額の提示があった方がGET!!
お支払い方法:現金はもちろんカード払いもOKです。
ただし当日のお支払いが可能な方に限ります。お支払い前の取置きはお断りしています。
商品について:商品は基本中古品となります。
保障、返品は対応いたしかねますので落札前に質問してください。
またやります店頭オークション!!(^ω^)
しかも、今回は…あ、これはまだ例によって言えないんですけど。ラインナップも豪華豪華!!
気になる各商品は月曜日からのオークションライアップブログをお楽しみに!!
こうご期待!!d^-^b
By モッチー
いよいよ、BIG EVENT アケノハチタイも一ヶ月とちょっとという所!!
熱くなってきましたね~!!気温は気温で過ごしやすく
そろそろサバゲエンジンに皆様、火が点いているものかと思います!!
という事はどういう事が起きるか?
火にガソリン投下するのって危険な行為なんですけど、一度はやってみたくなりません?
はい、そんなこんなででして...
つい先日、8耐速報で言った通りのBIG EVENT告知の時間でございます!!

2015年4月19日 日曜日!!
FORTRESS名古屋店ミニオークション開催決定~!!
ルール説明
開催場所:フォートレス店内 試射レンジ入り口付近
開催日時:
商品案内:店頭掲示板&ブログ
スタート価格:全て100円スタート完全売り切り(最低落札価格なし)
落札方法:100円以上の単位でその場で挙手により競り合います。
最高額の提示があった方がGET!!
お支払い方法:現金はもちろんカード払いもOKです。
ただし当日のお支払いが可能な方に限ります。お支払い前の取置きはお断りしています。
商品について:商品は基本中古品となります。
保障、返品は対応いたしかねますので落札前に質問してください。
またやります店頭オークション!!(^ω^)
しかも、今回は…あ、これはまだ例によって言えないんですけど。ラインナップも豪華豪華!!
気になる各商品は月曜日からのオークションライアップブログをお楽しみに!!
こうご期待!!d^-^b
By モッチー
2015年04月11日
『近々こんなん出ます』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲ハイクオリティなAK電動ガンシリーズで人気を博しているLCTより、近日『SR-3M』がリリースされるとの告知ございました!
国内代理店様のご厚意で試作サンプルをあれこれといぢくり回すことが出来ましたので、簡単にプチレビューなぞ1発こいてみたいと思いまする!

実銃はAS-VALやVSSヴィントレスといった消音型スナイパーライフル/アサルトライフルと共通のメインコンポーネントを使用し、非消音型アサルトカービンとして開発されたモデル。
亜音速弾の一種である9mmx39弾を使用し、サブマシンガン並みのコンパクトサイズながら標準的なボディアーマを撃ち抜く火力を持つ、パワフルな小型火器でございます。
特殊規格だった9mmx39弾の生産コストを下げるために、それを使用する銃そのものを増やしてしまおうという発想だったようですね。

▲LCT製SR-3Mも実銃同様、先行リリースされたVSS/AS-VALのメインコンポーネントを流用しており、多くのパーツに互換性がございます。
ストックやグリップ周りはAS-VALと同じものですね。

▲VSS/AS-VALでは長いサプレッサーの上にサイトが配置されていましたが、SR-3Mはサプレッサーのオミットに伴い、AKS-74U系と似たようなサイト配置となっています。
照準線が極端に短いので、基本的に近接戦闘用ですね。精度を求めるなら、サイドマウントを利用して光学照準器を搭載した方が良さそう。

▲フラッシュハイダーの後部にはネジが切られており、専用サプレッサーの装着に対応。本体と同時発売になるかどうかはまだ分かりませんが、専用サプレッサーのリリース自体は決定しているそうです。

ストックとフォアグリップをたたむと、ここまでコンパクトになります。実際ロシアでは私服で警備任務に就くセキュリティ要員が携行しているケースも多いとか。
クマさんみたいなガタイの良いロシア人にこんなん突きつけられたら、小生軽く尿をちびりそうであります。
サイドマウントを装着しているとストックが折りたためない、ロシア銃特有の不親切設計は相変わらず。だがそこが良い!

▲バッテリーコンパートメントはハンドガード内で、フロントサイトの基部にあるボタンを押しながらハンドガードを少し前にずらすと着脱できるようになっております。
内部容積の関係で収納できるバッテリーのサイズにはやはり制約があり、75mmx25mmx15mm(縦/横/厚み)までのサイズでないとダメだそうです。

▲発売は5月の末頃になるとの見通し。詳細が判明次第ご予約の受付を開始致しますので、皆さま乞うご期待であります!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲ハイクオリティなAK電動ガンシリーズで人気を博しているLCTより、近日『SR-3M』がリリースされるとの告知ございました!
国内代理店様のご厚意で試作サンプルをあれこれといぢくり回すことが出来ましたので、簡単にプチレビューなぞ1発こいてみたいと思いまする!

実銃はAS-VALやVSSヴィントレスといった消音型スナイパーライフル/アサルトライフルと共通のメインコンポーネントを使用し、非消音型アサルトカービンとして開発されたモデル。
亜音速弾の一種である9mmx39弾を使用し、サブマシンガン並みのコンパクトサイズながら標準的なボディアーマを撃ち抜く火力を持つ、パワフルな小型火器でございます。
特殊規格だった9mmx39弾の生産コストを下げるために、それを使用する銃そのものを増やしてしまおうという発想だったようですね。

▲LCT製SR-3Mも実銃同様、先行リリースされたVSS/AS-VALのメインコンポーネントを流用しており、多くのパーツに互換性がございます。
ストックやグリップ周りはAS-VALと同じものですね。

▲VSS/AS-VALでは長いサプレッサーの上にサイトが配置されていましたが、SR-3Mはサプレッサーのオミットに伴い、AKS-74U系と似たようなサイト配置となっています。
照準線が極端に短いので、基本的に近接戦闘用ですね。精度を求めるなら、サイドマウントを利用して光学照準器を搭載した方が良さそう。

▲フラッシュハイダーの後部にはネジが切られており、専用サプレッサーの装着に対応。本体と同時発売になるかどうかはまだ分かりませんが、専用サプレッサーのリリース自体は決定しているそうです。

ストックとフォアグリップをたたむと、ここまでコンパクトになります。実際ロシアでは私服で警備任務に就くセキュリティ要員が携行しているケースも多いとか。
クマさんみたいなガタイの良いロシア人にこんなん突きつけられたら、小生軽く尿をちびりそうであります。
サイドマウントを装着しているとストックが折りたためない、ロシア銃特有の不親切設計は相変わらず。だがそこが良い!

▲バッテリーコンパートメントはハンドガード内で、フロントサイトの基部にあるボタンを押しながらハンドガードを少し前にずらすと着脱できるようになっております。
内部容積の関係で収納できるバッテリーのサイズにはやはり制約があり、75mmx25mmx15mm(縦/横/厚み)までのサイズでないとダメだそうです。

▲発売は5月の末頃になるとの見通し。詳細が判明次第ご予約の受付を開始致しますので、皆さま乞うご期待であります!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2015年04月11日
『バリーおぢさんの新たな相棒』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲カプコンx東京マルイのコラボレーションによるバイオハザード限定モデル最新作『サムライエッジ バリー・バートン MODEL Ver.2』が、本日入荷して参りました!

▲バイオハザードシリーズ最新作『バイオハザードリベレーションズ2』のリリースに合わせ、劇中に登場する元STARS隊員バリー・バートンの愛銃をモデルアップ!
オリジナルのバリーモデルの基本デザインを元に、各部の仕様を現在のトレンドに合わせてアップデートしたVer.2であります!

▲元空軍/SWAT隊員という経歴を持ち、STARS(Special Tactics And Rescue Service/ラクーン市警察特殊戦術および救助部隊)在籍時はバックアップマンとアーマラー(武器整備係)を兼任、プライベートでも筋金入りの銃器愛好家というバリーのキャラクターに合わせた、個性的な外観が魅力!
STARS他メンバーのサムライエッジが9mmx19口径のベレッタM92系をベースとしているのに対し、バリーモデルは40S&W口径のM96系がベースとなっており、増加した反動を軽減するためのコンペンセーターと大口径化による装弾数の減少を補うためのロングマガジンが外観上の大きな特徴となっています。

▲コンペンセーターはデュアルポートタイプで、一昔前の戦車砲のマズルブレーキを思わせるような武骨なスタイル。
フレームにマウントされたスタビライザーの下面には20mmレイルが標準装備され、ウェポンライトやレーザーサイトの装着に対応します。

▲元STARS隊員の誇りを象徴するメダリオン入りカスタムグリップ。メダリオンのカラーはバリーのパーソナルカラーであるレッドとなっています。
デザイン的にはパックマイヤーのアメリカンレジェンドシリーズを意識したようなウッド(実際には木目調プラですが)/ラバーのハイブリッドタイプで、前面にはフィンガーチャンネルを装備。
どちらかというと見た目優先になりがちなフィンガーチャンネルグリップですが、サイズやデザインのバランスが秀逸で、比較的手の小さな小生でも違和感なくグリッピングできました。

▲旧バージョンではM92Fミリタリーがベースとなっていましたが、Ver.2はM9A1をベースとしており、操作のリアルさや実射性能も向上!付属のロングマガジンだけでなく、ノーマルサイズのマガジンももちろん使用できます。
そういえば洋館事件以降のバリーの経歴って今一つ劇中でも明らかになっていなかったんですが、実はバイオハザード3では選択肢によってはバリーがヘリでジルやカルロスを救出しに現れる(後姿だけの出演ですが)ルートが有ったりします。
その後クリスやジル同様BSAAに移籍し、リベレーションズ2の時点では体力的な限界から現場を退いてオブザーバーとなっているという設定みたいですね。
STARS所属時の1998年当時で既に38歳(ちなみにウェスカーと同い年)ですから、計算するとバリーおぢさんももう55歳。さすがに現役張るのは辛いよね。

▲これまでのバイオハザード限定モデル同様、専用のハードケースが付属。シリアルナンバー入りで、コレクションアイテムとしてのバリューをいやがおうにも高めてくれます!
例によって今後同仕様での再生産が期待できない完全限定商品ですので、気になる方はお早めにどうぞ!
小生も発売日以来、仕事場の机の片隅に積んだままになってるリベレーションズ2始めなきゃ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲カプコンx東京マルイのコラボレーションによるバイオハザード限定モデル最新作『サムライエッジ バリー・バートン MODEL Ver.2』が、本日入荷して参りました!

▲バイオハザードシリーズ最新作『バイオハザードリベレーションズ2』のリリースに合わせ、劇中に登場する元STARS隊員バリー・バートンの愛銃をモデルアップ!
オリジナルのバリーモデルの基本デザインを元に、各部の仕様を現在のトレンドに合わせてアップデートしたVer.2であります!

▲元空軍/SWAT隊員という経歴を持ち、STARS(Special Tactics And Rescue Service/ラクーン市警察特殊戦術および救助部隊)在籍時はバックアップマンとアーマラー(武器整備係)を兼任、プライベートでも筋金入りの銃器愛好家というバリーのキャラクターに合わせた、個性的な外観が魅力!
STARS他メンバーのサムライエッジが9mmx19口径のベレッタM92系をベースとしているのに対し、バリーモデルは40S&W口径のM96系がベースとなっており、増加した反動を軽減するためのコンペンセーターと大口径化による装弾数の減少を補うためのロングマガジンが外観上の大きな特徴となっています。

▲コンペンセーターはデュアルポートタイプで、一昔前の戦車砲のマズルブレーキを思わせるような武骨なスタイル。
フレームにマウントされたスタビライザーの下面には20mmレイルが標準装備され、ウェポンライトやレーザーサイトの装着に対応します。

▲元STARS隊員の誇りを象徴するメダリオン入りカスタムグリップ。メダリオンのカラーはバリーのパーソナルカラーであるレッドとなっています。
デザイン的にはパックマイヤーのアメリカンレジェンドシリーズを意識したようなウッド(実際には木目調プラですが)/ラバーのハイブリッドタイプで、前面にはフィンガーチャンネルを装備。
どちらかというと見た目優先になりがちなフィンガーチャンネルグリップですが、サイズやデザインのバランスが秀逸で、比較的手の小さな小生でも違和感なくグリッピングできました。

▲旧バージョンではM92Fミリタリーがベースとなっていましたが、Ver.2はM9A1をベースとしており、操作のリアルさや実射性能も向上!付属のロングマガジンだけでなく、ノーマルサイズのマガジンももちろん使用できます。
そういえば洋館事件以降のバリーの経歴って今一つ劇中でも明らかになっていなかったんですが、実はバイオハザード3では選択肢によってはバリーがヘリでジルやカルロスを救出しに現れる(後姿だけの出演ですが)ルートが有ったりします。
その後クリスやジル同様BSAAに移籍し、リベレーションズ2の時点では体力的な限界から現場を退いてオブザーバーとなっているという設定みたいですね。
STARS所属時の1998年当時で既に38歳(ちなみにウェスカーと同い年)ですから、計算するとバリーおぢさんももう55歳。さすがに現役張るのは辛いよね。

▲これまでのバイオハザード限定モデル同様、専用のハードケースが付属。シリアルナンバー入りで、コレクションアイテムとしてのバリューをいやがおうにも高めてくれます!
例によって今後同仕様での再生産が期待できない完全限定商品ですので、気になる方はお早めにどうぞ!
小生も発売日以来、仕事場の机の片隅に積んだままになってるリベレーションズ2始めなきゃ!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!