2015年04月01日
『SAT-03ソリッドシューター新発売!』するのかなあ?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲近々某トイガンメーカーから、SAT-03ソリッドシューターのトイガンが発売されるとの情報が舞い込んで参りました!

▲SAT-03とは何ぞや?という方に簡単に説明させて頂くと、機動戦士ガンダムと双璧をなすサンライズ製作のリアルロボットアニメの金字塔『装甲騎兵ボトムズ』に登場する人型汎用兵器AT(アーマードトルーパー/装甲騎兵)が携行するバズーカ型火器。
ロケットアシスト弾頭(ソリッド)を電磁誘導で発射する、無反動火器として設定されております。

▲まだ製品のスペックに関する詳細はデータは届いておりませんが、どうも40mmガスカートを使用する型式になるようですね。
設定通り後部のロータリーマガジンにカートをセットして、連続発射が可能になっているようです。

▲画像を見る限りフォルムはアニメの設定に忠実なようですが、忠実過ぎてやや大味な造形ですね。セフティなども無く、可動部はトリガーのみのようです。

▲サイト周りも設定に忠実ですが、形だけで実用性はほぼ皆無ですね。まあ、大雑把にターゲットに向けて1弾倉分ガンガガンと連射をかますのが正しい使い方なのでしょう。

▲外装パーツはほとんど樹脂製なので、見た目よりはずっと取り回しが良さそうですね。これならゲームでも結構活用できるかも!
気になる価格は32,400ギルダンくらいになるそうなので、思ったよりお値ごろな価格設定と言えるでしょう。発売時期が決定次第、FORTRESS WEB SHOPにてご予約の受付を開始致しませんので、皆さま乞うご期待!
念のために申し上げておきますが、本日は4月1日ですので、色々とお察しくださいませ。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
以上、『うそんこネタ』でございました。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲近々某トイガンメーカーから、SAT-03ソリッドシューターのトイガンが発売されるとの情報が舞い込んで参りました!

▲SAT-03とは何ぞや?という方に簡単に説明させて頂くと、機動戦士ガンダムと双璧をなすサンライズ製作のリアルロボットアニメの金字塔『装甲騎兵ボトムズ』に登場する人型汎用兵器AT(アーマードトルーパー/装甲騎兵)が携行するバズーカ型火器。
ロケットアシスト弾頭(ソリッド)を電磁誘導で発射する、無反動火器として設定されております。

▲まだ製品のスペックに関する詳細はデータは届いておりませんが、どうも40mmガスカートを使用する型式になるようですね。
設定通り後部のロータリーマガジンにカートをセットして、連続発射が可能になっているようです。

▲画像を見る限りフォルムはアニメの設定に忠実なようですが、忠実過ぎてやや大味な造形ですね。セフティなども無く、可動部はトリガーのみのようです。

▲サイト周りも設定に忠実ですが、形だけで実用性はほぼ皆無ですね。まあ、大雑把にターゲットに向けて1弾倉分ガンガガンと連射をかますのが正しい使い方なのでしょう。

▲外装パーツはほとんど樹脂製なので、見た目よりはずっと取り回しが良さそうですね。これならゲームでも結構活用できるかも!
気になる価格は32,400ギルダンくらいになるそうなので、思ったよりお値ごろな価格設定と言えるでしょう。発売時期が決定次第、FORTRESS WEB SHOPにてご予約の受付を開始致しませんので、皆さま乞うご期待!
念のために申し上げておきますが、本日は4月1日ですので、色々とお察しくださいませ。
以上、『うそんこネタ』でございました。
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2015年04月01日
『マリンコなM1911』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンシリーズの人気商品『MEUピストル』が、久々に入荷してきておりまする!

▲米海兵隊MEU(海外遠征部隊)に採用されているM1911カスタムをモデルアップ!一口にMEUピストルと言っても、採用時期によってさまざまな仕様が存在しますが、マルイがモデルアップしたのはスプリングフィールドアーモリー社のM1911プロフェッショナルをベースとしたバージョンですね。

▲DAD9(9mm口径ダブルアクションダブルカーラムマガジン)系のオートマティックが幅を利かせる中、頑なにシングルスタック/シングルアクション/45口径を使い続けるヤカン頭マリンコエリート部隊には、やはり漢気を感じますねえ。
1911系のグリップは前後左右のサイズや角度、コントロール系(セフティやマグキャッチ)へのアクセスのし易さなど、100年前に設計された銃とは思えないほど洗練されており、デザイナーであるジョン・ブラウニングの天才っぷりを改めて認識させられます。

▲ビギナーからベテランまで幅広いニーズに応えられるマスターピース!コイツを使いこなしてこそ漢(おとこ)ですぜ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンシリーズの人気商品『MEUピストル』が、久々に入荷してきておりまする!

▲米海兵隊MEU(海外遠征部隊)に採用されているM1911カスタムをモデルアップ!一口にMEUピストルと言っても、採用時期によってさまざまな仕様が存在しますが、マルイがモデルアップしたのはスプリングフィールドアーモリー社のM1911プロフェッショナルをベースとしたバージョンですね。

▲DAD9(9mm口径ダブルアクションダブルカーラムマガジン)系のオートマティックが幅を利かせる中、頑なにシングルスタック/シングルアクション/45口径を使い続ける
1911系のグリップは前後左右のサイズや角度、コントロール系(セフティやマグキャッチ)へのアクセスのし易さなど、100年前に設計された銃とは思えないほど洗練されており、デザイナーであるジョン・ブラウニングの天才っぷりを改めて認識させられます。

▲ビギナーからベテランまで幅広いニーズに応えられるマスターピース!コイツを使いこなしてこそ漢(おとこ)ですぜ!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!