スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年07月10日

『ガラクタの山からお宝が出てきた』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

先日部屋のええ加減居住スペースを圧迫しまくっているガラクタ類を掃除しておりましたところ、数年前に紛失して以来行方知れずとなっておりましたレアアイテムがひょっこり出て参りましてございまする!↓


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガンデトニクス.45・コンバットマスター!…ではなく、それに付いているグリップの方でございます。




▲ご存じパックマイヤー製実物ラバーグリップ!実銃自体すでに生産中止となって久しいコンバットマスター用ということもあって、専用ラバーグリップも今や中々市場に出てこないレアものでございます!




▲このグリップ自体はもうかれこれ20年近くも前に入手したもので、MGC製デトニクス(※モデルガン)に装着していたもの。MGC製デトニクスは実銃と比べてグリップフレームがかなり長いので、装着に当たってグリップスクリューの位置を変更する改造が必要でございました。

マルイ製デトニクスはほぼ実銃に近いサイズ(※正確には若干短め)なのでグリップの装着自体は無加工で行えます。




▲基本的なデザインはフルサイズ1911用のGM-45Cとほぼ同じで、長さだけ切り詰めたような感じですね。メダリオン無しのシンプルなフィーチャーが渋めでイカしてます!

マルイ製デトニクスが発売された際に移植しようと、MGC製デトから外して保管していたのですが、汚部屋一杯のガラクタの山に飲み込まれて幾星霜、必死に探した時は全然見つからんかったブツが、探してないときにあっさりと出てくるという、まさに失せモノ探しあるあるでございますね。(←部屋の掃除をしろ!)




▲取り合えずこのあいだスプレー塗装でシルバーに仕上げた元黒デトに装着してみたらあ~た、これがまたどえりゃ~ええ感じに!
やっぱマットシルバーの銃には黒いラバーグリップが良く似合います!

数年ぶりに出土(?)した代物だったので少々コンディションが気になるところではありましたが、思いの外劣化は進んでおらず、古いパックマイヤー製ラバーグリップにありがちなフロントストラップのひび割れもほとんど出ておりません。(※ちょびっとはある。)
正直かなりヒヤヒヤものでしたが、シリコンオイルを表面に塗布し、ヒートガンで軽く温めながら作業したところ、何とか無傷で装着することができました!
や~ん、嬉しいわ~!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
以上、『小ネタ』でございました。

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 23:05Comments(0)スタッフ自己満足

2020年07月10日

『タクティクールなブラックFNX-45』入ってマス!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


▲東京マルイ製ガスブローバックハンドガン最新作『FNX-45 TACTICAL ブラック』が、本日本格入荷して参りましてございまする!




『東京マルイ: ハンドガン本体 FNX-45 TACTICAL BK』
ダークアースバージョンが先行リリースされたFNX-45 TACTICALに、精悍かつ威圧感溢れるブラックカラーバージョンが新登場でございます!




▲昨今はポリマーフレームと各種コーティング技術の普及により、銃のカラーリングも随分とバラエティ豊かになりましたが、やっぱ銃は真っ黒けでないと!というファンも多いことでしょう。
カラーリングが変わると、見た目の印象も随分と変わるものでございまするね。




▲一般的なハンドガンと比べてシルエットは一回り大型で、HK45 TACTICALやMK23 OHG(俗にいうSOCOMピストル)辺りとどっこいなサイズ感。
コンシールドキャリー(秘匿携帯)を最初から考慮していない戦闘用大型拳銃ということになるわけでございますが、45ACP口径/15+1連発(※実銃)という大口径&ハイキャパシティながら、グリップは握りやすいサイズに収まっており、それほど体格が大きくないユーザーでも持て余すようなことは無いでしょう。




▲セフティ/スライドストップ/マガジンキャッチといったコントロール系は全てアンビデクストラス(左右両利き)仕様。マグキャッチは左右両サイドにボタンが設けられており、どちらから押してもマガジンをリリースできます。
セフティは米国で根強い人気を誇るM1911/ガバメント系と同じ位置にあり、操作感覚もよく似ています。レバーを水平位置(セフティOFF)からさらに押し下げるとハンマーがでコッキングされ、ダブルアクションモードで携行することも可能。
この辺りはH&KのUSP系のコントロールレバーを参考にしたっぽい感じですね。




▲グリップはバックストラップを交換することでサイズ/グリップ感をカスタマイズすることができます。
バックストラップの交換は工具を使わず、容易に行えます。




▲大型拳銃ならではの大口径ピストンによるブローバック作動のシャープさも魅力!
スライドのブリーチ上部には別売りのマイクロプロサイトをダイレクトにマウントでき、さらにタクティカルサイレンサーも組み合わせればインドア戦のメインアームとして活躍する事間違いなしでしょう!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介