2017年01月30日
G&Gがいっぱいコレクション
こんにちは、皆さん!
フォートレスの家族との妙な絆を再び感じる男ことツヨシです!
何という事でしょう。
昨日、家に帰ったらプレイステーションVRがありました。
ちゃっかり、父が買ったようです。
どんな感じなのか非常に気になっていたので、
さっそく、父が同時に買ってきた「バイオハザード7」をプレイさせてもらったんですが、
これはすごい。
「すこ~し、立体的に見えるくらい」と思っていましたが、
まるで、自分がゲームの世界に入り込んでしまったかのようです。
顔の向きと連動して、視点が移動するので、臨場感が半端ない。
そして、「バイオハザード7」、おしっこちびりかけるくらい怖い。
最終的には、VRヘッドセットつけてプレイ続けるのはムリってなりました。
怖すぎて。
映像技術の進歩には本当に驚かされますね・・・・・・。
ハイ!
それでは、本日は店頭在庫のあるG&G電動ガンを一挙公開!!
ちなみに、いずれも一点限り!
さらに!いまなら『いまコレ』対象商品になっています!!
※1月29日時点でのいまコレ対象です!
それでは、いきますよぉ~!

▲G&G: 電動ガン GR16 CQW WASP Plastic Blow Back!!
見た目から痛そうですね、先っぽが。
疑似ブローバック機能が付いており、ダストカバーがカシャカシャ動きます。
インドアで、これを使っているプレイヤーがいたら、銃身の届く距離には近づきたくないですね。
パトリオットのような形状になっており、ストックパイプがむき出しになっています。

▲G&G: 電動ガン GC16 WARTHOG 9インチモデル!!
WARTHOG兄弟の9インチハンドガードモデルですね。
全長80cmほどで、取り回しのしやすいサイズにまとまっています。
ハンドガードはKEYMODアクセサリーに対応。
G&G十八番のMOSFETも搭載し、3点バーストやフルオートを切り替える事ができます。

▲G&G: 電動ガン EGM A4 Blow Back Plastic-STD!!
MP5A4モデルの電動ガン。
樹脂パーツを多用する事により、重量は約2キロと非常に軽量!
発射と共に、ダミーボルトが前後する、疑似ブローバックも搭載。
価格もリーズナブルで、とりあえずMP5で・・・・・って時に良いかも知れません!

▲G&G: 電動ガン TR16 CQW!!
M4を極端に切り詰めた様な外見が特徴的ですね。
グリップも珍しいデザインとなっています。
こちらも疑似ブローバックを搭載。
マガジンは各社スタンダードM4用マガジンが使用できるのがうれしい所ですね。

▲G&G: ガスガン本体 M1903 A4 !!
最後は異色なコイツ!
ガスボルトアクション方式で、エアコッキングに比べ、スムーズなアクションで発射が可能!
リアルウッドのストックと、スナイパーに必須なスコープをも備えた贅沢な一丁です!
コチラは、キャンペーンの宣伝です!
いい感じのプチカスタム次世代電動ガンがキャンペーン中!!
↓

『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!
FORTRESS名古屋店は、2017年2月より水曜日が定休日となります。
※秋葉原店の営業日は変更御座いません。
フォートレスの家族との妙な絆を再び感じる男ことツヨシです!
何という事でしょう。
昨日、家に帰ったらプレイステーションVRがありました。
ちゃっかり、父が買ったようです。
どんな感じなのか非常に気になっていたので、
さっそく、父が同時に買ってきた「バイオハザード7」をプレイさせてもらったんですが、
これはすごい。
「すこ~し、立体的に見えるくらい」と思っていましたが、
まるで、自分がゲームの世界に入り込んでしまったかのようです。
顔の向きと連動して、視点が移動するので、臨場感が半端ない。
そして、「バイオハザード7」、おしっこちびりかけるくらい怖い。
最終的には、VRヘッドセットつけてプレイ続けるのはムリってなりました。
怖すぎて。
映像技術の進歩には本当に驚かされますね・・・・・・。
ハイ!
それでは、本日は店頭在庫のあるG&G電動ガンを一挙公開!!
ちなみに、いずれも一点限り!
さらに!いまなら『いまコレ』対象商品になっています!!
※1月29日時点でのいまコレ対象です!
それでは、いきますよぉ~!

▲G&G: 電動ガン GR16 CQW WASP Plastic Blow Back!!
見た目から痛そうですね、先っぽが。
疑似ブローバック機能が付いており、ダストカバーがカシャカシャ動きます。
インドアで、これを使っているプレイヤーがいたら、銃身の届く距離には近づきたくないですね。
パトリオットのような形状になっており、ストックパイプがむき出しになっています。

▲G&G: 電動ガン GC16 WARTHOG 9インチモデル!!
WARTHOG兄弟の9インチハンドガードモデルですね。
全長80cmほどで、取り回しのしやすいサイズにまとまっています。
ハンドガードはKEYMODアクセサリーに対応。
G&G十八番のMOSFETも搭載し、3点バーストやフルオートを切り替える事ができます。

▲G&G: 電動ガン EGM A4 Blow Back Plastic-STD!!
MP5A4モデルの電動ガン。
樹脂パーツを多用する事により、重量は約2キロと非常に軽量!
発射と共に、ダミーボルトが前後する、疑似ブローバックも搭載。
価格もリーズナブルで、とりあえずMP5で・・・・・って時に良いかも知れません!

▲G&G: 電動ガン TR16 CQW!!
M4を極端に切り詰めた様な外見が特徴的ですね。
グリップも珍しいデザインとなっています。
こちらも疑似ブローバックを搭載。
マガジンは各社スタンダードM4用マガジンが使用できるのがうれしい所ですね。

▲G&G: ガスガン本体 M1903 A4 !!
最後は異色なコイツ!
ガスボルトアクション方式で、エアコッキングに比べ、スムーズなアクションで発射が可能!
リアルウッドのストックと、スナイパーに必須なスコープをも備えた贅沢な一丁です!
コチラは、キャンペーンの宣伝です!
いい感じのプチカスタム次世代電動ガンがキャンペーン中!!
↓

『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!
【告知】!
FORTRESS名古屋店は、2017年2月より水曜日が定休日となります。
※秋葉原店の営業日は変更御座いません。
2017年01月30日
『ガスチャージは気持ちよくイキたいよね~』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲WE-TECH製品を始めとした海外製ガスブローバックトイガンの一部に使用できる、日本仕様ガス対応チャージバルブが入荷してきておりまする!

▲『WE-TECH (ウェイテック): HGパーツ 注入バルブ (日本仕様)』
純正マガジンのチャージバルブと交換することで、国内仕様ガスをスムーズに注入できるカスタムバルブ!WE製長物ガスブローバックガン各種に対応します!
マガジン側を若干加工すれば、WE製ハンドガン用マガジンにも使用可能!

▲近頃人気のUMAREXブランドガスブローバックハンドガンVP9にも、無加工で使用できちゃったりいたします!
お値段も手頃ですので、海外製トイガンのガスの注入でお悩みのユーザー様におススメのアイテム!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲WE-TECH製品を始めとした海外製ガスブローバックトイガンの一部に使用できる、日本仕様ガス対応チャージバルブが入荷してきておりまする!

▲『WE-TECH (ウェイテック): HGパーツ 注入バルブ (日本仕様)』
純正マガジンのチャージバルブと交換することで、国内仕様ガスをスムーズに注入できるカスタムバルブ!WE製長物ガスブローバックガン各種に対応します!
マガジン側を若干加工すれば、WE製ハンドガン用マガジンにも使用可能!
▲近頃人気のUMAREXブランドガスブローバックハンドガンVP9にも、無加工で使用できちゃったりいたします!
お値段も手頃ですので、海外製トイガンのガスの注入でお悩みのユーザー様におススメのアイテム!
ただ今好評お取り扱い中です!
2017年01月30日
『マグプってる1911ポリマーグリップ』再入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
M1911ガバメントをセカンダリウェポン(サイドアーム)として愛用しているマグプラー(※MAGPUL+er 多分そんな言葉はない)諸氏にオススメなカスタムグリップが、久々に再入荷してきておりまする!↓

▲『MAGPUL PTS: MOE 1911グリップ』
MOE(マグプル・オリジナル・イクイップメント)シリーズのラインナップとしてリリースされた、M1911ガバメントシリーズ用ポリマー製カスタムグリップであります!

▲グリップ表面の独特な滑り止めテクスチャーはMAGPULのトレードマークを無数にちりばめたもので、見た目に反して滑り止めの効果は抜群!
虫眼鏡でじっくり見てみると面白いですよ~。

▲左パネルの側面にはサムカットが設けられ、マガジンキャッチへのアクセスが非常にやり易くなっています。
昨今のタクティカルシューティングのトレンドだと、ガバ系のグリッピングはサムセフティの上に親指を乗せるのが基本ですが、手の小さなシューターの場合はこのサムカットに親指を置く方が握りやすいかも。

▲右パネルの裏面にはアンビセフティ用のカットがあり、ウィルソンタイプなどのカスタムサムセフティを装着した銃にも対応します!

▲各社製のリアルサイズガバメントトイガンへの装着に対応。なお、メーカーによってはグリップスクリュー用のスタッドに合わせてグリップパネル裏面に加工が必要な場合もありますが、ポリマー製なので加工自体は比較的簡単に済むでせう。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!
M1911ガバメントをセカンダリウェポン(サイドアーム)として愛用しているマグプラー(※MAGPUL+er 多分そんな言葉はない)諸氏にオススメなカスタムグリップが、久々に再入荷してきておりまする!↓

▲『MAGPUL PTS: MOE 1911グリップ』
MOE(マグプル・オリジナル・イクイップメント)シリーズのラインナップとしてリリースされた、M1911ガバメントシリーズ用ポリマー製カスタムグリップであります!

▲グリップ表面の独特な滑り止めテクスチャーはMAGPULのトレードマークを無数にちりばめたもので、見た目に反して滑り止めの効果は抜群!
虫眼鏡でじっくり見てみると面白いですよ~。

▲左パネルの側面にはサムカットが設けられ、マガジンキャッチへのアクセスが非常にやり易くなっています。
昨今のタクティカルシューティングのトレンドだと、ガバ系のグリッピングはサムセフティの上に親指を乗せるのが基本ですが、手の小さなシューターの場合はこのサムカットに親指を置く方が握りやすいかも。

▲右パネルの裏面にはアンビセフティ用のカットがあり、ウィルソンタイプなどのカスタムサムセフティを装着した銃にも対応します!

▲各社製のリアルサイズガバメントトイガンへの装着に対応。なお、メーカーによってはグリップスクリュー用のスタッドに合わせてグリップパネル裏面に加工が必要な場合もありますが、ポリマー製なので加工自体は比較的簡単に済むでせう。
ただ今好評お取り扱い中です!