2014年04月25日
『電動ハンドガンM93R』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製電動ハンドガンシリーズの定番ラインナップ『M93R』が、久々に再入荷してきておりまする!

▲グロック18やスチェッキンAPSと並ぶ、ハンドガンベースのマシンピストルの代表的機種の一つ、ベレッタM93Rを電動ガンとしてモデルアップ!
大柄なハンドガンサイズで携帯性にも優れ、メインアーム/サイドアーム双方の使い方に対応します!

▲折りたたみ式のフォアグリップはワンタッチで展開可能。ちなみにマルイ純正品としてはリリースされておりませんが、KSCや旧MGCといったメーカーからリリースされているM93Rガスガン用ショルダーストックもまんま付いちゃったり致します。

▲実銃同様ディスアッセンブリーラッチを操作してスライドを外すと、フレーム内に専用のマイクロ500バッテリーを簡単にセット可能。ワンタッチコネクター仕様なので、ゲーム中のバッテリー交換も楽に行えます。

▲今ではより携帯性に優れたM9A1も電動ハンドガンシリーズのラインナップに加わっておりますが、いかにもマシンピストル然としたフォルムはM93Rならでは!
関係ないけど、マシンピストル界の異端児(?)H&K VP70Mなんかも、気の迷いで出してくれないかにゃ~?(オプションのストック内に大容量バッテリー内蔵とか。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ製電動ハンドガンシリーズの定番ラインナップ『M93R』が、久々に再入荷してきておりまする!

▲グロック18やスチェッキンAPSと並ぶ、ハンドガンベースのマシンピストルの代表的機種の一つ、ベレッタM93Rを電動ガンとしてモデルアップ!
大柄なハンドガンサイズで携帯性にも優れ、メインアーム/サイドアーム双方の使い方に対応します!

▲折りたたみ式のフォアグリップはワンタッチで展開可能。ちなみにマルイ純正品としてはリリースされておりませんが、KSCや旧MGCといったメーカーからリリースされているM93Rガスガン用ショルダーストックもまんま付いちゃったり致します。

▲実銃同様ディスアッセンブリーラッチを操作してスライドを外すと、フレーム内に専用のマイクロ500バッテリーを簡単にセット可能。ワンタッチコネクター仕様なので、ゲーム中のバッテリー交換も楽に行えます。

▲今ではより携帯性に優れたM9A1も電動ハンドガンシリーズのラインナップに加わっておりますが、いかにもマシンピストル然としたフォルムはM93Rならでは!
関係ないけど、マシンピストル界の異端児(?)H&K VP70Mなんかも、気の迷いで出してくれないかにゃ~?(オプションのストック内に大容量バッテリー内蔵とか。)
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年04月25日
『M&Pの2階建てサイト』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲WE(ウェイテック)製ガスブローバックハンドガンM&Pシリーズに対応した、2階建てタイプのカスタムコンバットサイトが新発売と相成りました!

▲『DETONATOR (デトネーター): WE M&P用 VTACタイプ サイトセット ST-WE02』
ドット部分に集光ファイバーを埋め込んだ、ファイバーオプティクスタイプのコンバットサイトセット!リアサイトの形状は10-8タイプによく似たステップタイプとなっており、非常時のワンハンドローディングにも利用できます。

▲サイティング用のドットは上下2段式となっており、昼間の使用時には上段の集光ファイバーを使用。

▲そんでもって下段のドットはトリジコンタイプのナイトサイトとなっており、夜間やロウライトコンディション時にはコチラを使用します。
実物のようなトリチウムカプセル入りではありませんが、高輝度の蓄光素材が埋め込まれており、事前にある程度光を当てておくことで実際にナイトサイトとして使用できます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲WE(ウェイテック)製ガスブローバックハンドガンM&Pシリーズに対応した、2階建てタイプのカスタムコンバットサイトが新発売と相成りました!

▲『DETONATOR (デトネーター): WE M&P用 VTACタイプ サイトセット ST-WE02』
ドット部分に集光ファイバーを埋め込んだ、ファイバーオプティクスタイプのコンバットサイトセット!リアサイトの形状は10-8タイプによく似たステップタイプとなっており、非常時のワンハンドローディングにも利用できます。

▲サイティング用のドットは上下2段式となっており、昼間の使用時には上段の集光ファイバーを使用。

▲そんでもって下段のドットはトリジコンタイプのナイトサイトとなっており、夜間やロウライトコンディション時にはコチラを使用します。
実物のようなトリチウムカプセル入りではありませんが、高輝度の蓄光素材が埋め込まれており、事前にある程度光を当てておくことで実際にナイトサイトとして使用できます!
ただ今好評お取り扱い中です!