2021年02月26日
『Co2なMP5K PDW』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲SRC製Co2ガスブローバックサブマシンガンMP5シリーズの新作が、本日入荷して参りましてございまする!

▲『SRC: cob-424 MP5K PDW Co2ブローバック 』
実銃はMP5シリーズ最小のバリアントであるMP5K(Kurz/クルツ)をベースに開発されたPDW(Personal Defense Weapon/個人防衛用火器)バージョン!
本来は航空機や戦闘車輛の搭乗員の自衛用火器として開発されたもので、そのコンパクトさと汎用性の高さから軍/法執行機関系特殊部隊にも広く採用されました。
かつて米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)でも、主に指揮官用として運用されていたことが知られております。

▲基本的な構成はMP5K本体にフルサイズMP5-Nと同型のトライラグおよびサプレッサー装着用スレッド(ネジ)を備えた148mm銃身と、米国チョート・マシン&ツール社製サイドフォールディングストックを組み合わせたもの。
MP5Kオリジナルは小型化を優先してストックをオミットしたため、射撃時の安定性や精度に問題を抱えていましたが、PDWはストックが追加されたことでMP5シリーズ本来の優れた性能を引き出しています。

▲マズル(銃口部)にはトライラグを介してフラッシュハイダーが装着されています。ハイダーとスレッドプロテクターを外すと14mm逆ネジ規格のネジが切られており、各社製サイレンサーやマズルデバイスの装着に対応。

▲レシーバー周りは実銃同様スチール板からのスタンピング(プレス工法)と溶接で組み上げられ、リアルな質感と高い剛性を実現しています。
コッキングハンドルをコッキングチューブのスロットに引っ掛けてボルトをホールドオープンさせ、マガジンをセットした後ハンドルをひっ叩いて初弾を装填するHKスラップも、破損の心配なく行えます!

▲ストックを折りたたむと、MP5Kオリジナルと遜色ないコンパクトさ!
ちなみに空軍パイロット用として、ストックを畳んだMP5K PDWを収納できるドロップレッグスタイルのホルスターも、純正オプションとして用意されていたようです。

▲東京マルイが電動ガンとしてモデルアップしているバージョンのように、A4/A5系のトリガーパックを採用したバージョンが良く知られる所ですが、本製品のように旧型のA2/A3系トリガーパックが実装されたバージョンも実在しています。
部隊レベルで配備されたものの汎用性が低く、あまり使い道がなかったMP5KからPDW仕様に改修された個体も多かったようですね。

▲映画『エグゼクティブ・デシジョン』の劇中、グリーンベレー対テロユニットの指揮官オースティン・トラヴィス少佐を演じた若き日(でもないか)のスティーブン・セガール師匠が携えていたのも、旧型トリガーパック仕様のMP5K PDWでございました。
これも厳密にいうと、ノーマルMP5Kにチョート製ストックとダミーサプレッサーを装着したフェイクPDWだったみたいです。
あ~、なんか久しぶりにEAGLEのTAC V-2ベスト引っ張り出したくなってきたわ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf

▲SRC製Co2ガスブローバックサブマシンガンMP5シリーズの新作が、本日入荷して参りましてございまする!
▲『SRC: cob-424 MP5K PDW Co2ブローバック 』
実銃はMP5シリーズ最小のバリアントであるMP5K(Kurz/クルツ)をベースに開発されたPDW(Personal Defense Weapon/個人防衛用火器)バージョン!
本来は航空機や戦闘車輛の搭乗員の自衛用火器として開発されたもので、そのコンパクトさと汎用性の高さから軍/法執行機関系特殊部隊にも広く採用されました。
かつて米陸軍特殊部隊(グリーンベレー)でも、主に指揮官用として運用されていたことが知られております。
▲基本的な構成はMP5K本体にフルサイズMP5-Nと同型のトライラグおよびサプレッサー装着用スレッド(ネジ)を備えた148mm銃身と、米国チョート・マシン&ツール社製サイドフォールディングストックを組み合わせたもの。
MP5Kオリジナルは小型化を優先してストックをオミットしたため、射撃時の安定性や精度に問題を抱えていましたが、PDWはストックが追加されたことでMP5シリーズ本来の優れた性能を引き出しています。
▲マズル(銃口部)にはトライラグを介してフラッシュハイダーが装着されています。ハイダーとスレッドプロテクターを外すと14mm逆ネジ規格のネジが切られており、各社製サイレンサーやマズルデバイスの装着に対応。
▲レシーバー周りは実銃同様スチール板からのスタンピング(プレス工法)と溶接で組み上げられ、リアルな質感と高い剛性を実現しています。
コッキングハンドルをコッキングチューブのスロットに引っ掛けてボルトをホールドオープンさせ、マガジンをセットした後ハンドルをひっ叩いて初弾を装填するHKスラップも、破損の心配なく行えます!
▲ストックを折りたたむと、MP5Kオリジナルと遜色ないコンパクトさ!
ちなみに空軍パイロット用として、ストックを畳んだMP5K PDWを収納できるドロップレッグスタイルのホルスターも、純正オプションとして用意されていたようです。
▲東京マルイが電動ガンとしてモデルアップしているバージョンのように、A4/A5系のトリガーパックを採用したバージョンが良く知られる所ですが、本製品のように旧型のA2/A3系トリガーパックが実装されたバージョンも実在しています。
部隊レベルで配備されたものの汎用性が低く、あまり使い道がなかったMP5KからPDW仕様に改修された個体も多かったようですね。

▲映画『エグゼクティブ・デシジョン』の劇中、グリーンベレー対テロユニットの指揮官オースティン・トラヴィス少佐を演じた若き日(でもないか)のスティーブン・セガール師匠が携えていたのも、旧型トリガーパック仕様のMP5K PDWでございました。
これも厳密にいうと、ノーマルMP5Kにチョート製ストックとダミーサプレッサーを装着したフェイクPDWだったみたいです。
あ~、なんか久しぶりにEAGLEのTAC V-2ベスト引っ張り出したくなってきたわ!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf