2020年02月08日
『人気の大口径SMG』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ポリマーフレームならではのライトウェイトボディと45口径ならではのマッシブなフォルムが魅力のイカスサブマシンガンが、久々に再入荷してきておりまする!↓

▲『ARES: 電動SMG本体 AR-025 UMP EFCS』
実銃は米特殊作戦軍(SOCOM)からの要請に基づいてドイツの名門銃器メーカーH&K社が開発した新世代サブマシンガン!
SOCOMピストルことMK23 Mod.0 OHGと弾薬を共用できるサブマシンガンという米軍からの要求に基づいて開発されたモデルですね。

▲H&K社のSMGといえばMP5が真っ先に思い浮かぶところですが、G3ライフル由来のローラーロッキング機構は大口径拳銃弾と相性が悪かったそうで、10mmx25や40S&Wといった弾薬に対応させるのが限界でございました。
UMPは45ACP弾を使用することとコストダウンを目的としてシンプルなストレートブローバック機構で設計されており、亜音速弾である45ACP弾の特性により、サウンドサプレッサー(サイレンサー)とのマッチングも良好でした。

▲外装周りはほぼ同時期に開発されたG36アサルトライフル同様ポリマー樹脂を多用しており、重量約2.3kg(※実銃)とこのクラスのSMGとしては極めて軽量。また海水に長時間浸かるような状況にも強く、NAVY SEALSが得意とする海中からの敵地潜入にも適した構造となっています。

▲設計段階からレイルシステムによる高い拡張性が付与されており、拡張性に関してはMP5とは隔世の感がございますねえ。
最終的に米軍に制式採用されることはありませんでしたが、MP5系より安価かつ信頼性の高い軍/法執行機関向けSMGとして近年世界各国で採用が進んでおり、顧客からの求めに応じて9mmx19パラベラム弾や40S&W弾を使用するバリエーションもラインナップに加えられています。

▲ユーザーインターフェイス周りはMP5系とほぼ同じなので、MP5ユーザーであれば操作に戸惑うようなことは無いでしょう。
重量は約2.6kgと実銃よりわずかに重たいですが、実際に構えてみると充分軽快な感触であります!

▲ストックはサイドスイングのフォールディングタイプで、伸ばした時のガタつきも無く、MP5のリトラクタブル(伸縮式)ストックよりも良好な安定感!
一方グリップの形状やボルトストップの位置はM16/M4系に準拠しており、米軍向けを強く意識したエクステリアデザインなのが分かります。
付属のマガジンは多弾数タイプとなっており、45ACP弾用25連マガジン(※実銃の場合)の容量を活かして460発というハイキャパシティを実現しています!

▲使用バッテリーはスティックタイプ。メカボックスにはEFCS(Electric Firing Control System)と呼ばれる電子制御ユニットが搭載されており、切れの良いトリガーフィーリングを実現しています。
セレクターは実銃同様4ポジション仕様で、セミオート/2点バースト(メカニカル・ダブルタップ)/フルオートの3モードを確実に切り替えることができます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

ポリマーフレームならではのライトウェイトボディと45口径ならではのマッシブなフォルムが魅力のイカスサブマシンガンが、久々に再入荷してきておりまする!↓

▲『ARES: 電動SMG本体 AR-025 UMP EFCS』
実銃は米特殊作戦軍(SOCOM)からの要請に基づいてドイツの名門銃器メーカーH&K社が開発した新世代サブマシンガン!
SOCOMピストルことMK23 Mod.0 OHGと弾薬を共用できるサブマシンガンという米軍からの要求に基づいて開発されたモデルですね。

▲H&K社のSMGといえばMP5が真っ先に思い浮かぶところですが、G3ライフル由来のローラーロッキング機構は大口径拳銃弾と相性が悪かったそうで、10mmx25や40S&Wといった弾薬に対応させるのが限界でございました。
UMPは45ACP弾を使用することとコストダウンを目的としてシンプルなストレートブローバック機構で設計されており、亜音速弾である45ACP弾の特性により、サウンドサプレッサー(サイレンサー)とのマッチングも良好でした。

▲外装周りはほぼ同時期に開発されたG36アサルトライフル同様ポリマー樹脂を多用しており、重量約2.3kg(※実銃)とこのクラスのSMGとしては極めて軽量。また海水に長時間浸かるような状況にも強く、NAVY SEALSが得意とする海中からの敵地潜入にも適した構造となっています。

▲設計段階からレイルシステムによる高い拡張性が付与されており、拡張性に関してはMP5とは隔世の感がございますねえ。
最終的に米軍に制式採用されることはありませんでしたが、MP5系より安価かつ信頼性の高い軍/法執行機関向けSMGとして近年世界各国で採用が進んでおり、顧客からの求めに応じて9mmx19パラベラム弾や40S&W弾を使用するバリエーションもラインナップに加えられています。

▲ユーザーインターフェイス周りはMP5系とほぼ同じなので、MP5ユーザーであれば操作に戸惑うようなことは無いでしょう。
重量は約2.6kgと実銃よりわずかに重たいですが、実際に構えてみると充分軽快な感触であります!

▲ストックはサイドスイングのフォールディングタイプで、伸ばした時のガタつきも無く、MP5のリトラクタブル(伸縮式)ストックよりも良好な安定感!
一方グリップの形状やボルトストップの位置はM16/M4系に準拠しており、米軍向けを強く意識したエクステリアデザインなのが分かります。
付属のマガジンは多弾数タイプとなっており、45ACP弾用25連マガジン(※実銃の場合)の容量を活かして460発というハイキャパシティを実現しています!

▲使用バッテリーはスティックタイプ。メカボックスにはEFCS(Electric Firing Control System)と呼ばれる電子制御ユニットが搭載されており、切れの良いトリガーフィーリングを実現しています。
セレクターは実銃同様4ポジション仕様で、セミオート/2点バースト(メカニカル・ダブルタップ)/フルオートの3モードを確実に切り替えることができます!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
