2014年06月01日
『パラトルーパーな次世代AK』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲長らく在庫切れとなっておりました東京マルイ次世代電動ガンシリーズのラインナップの一つ『AKS-74N』が、久々の再入荷でございます!

▲70年代後半~90年代ぐらいのソ連軍特殊部隊装備に欠かせない、AK74系のフォールディングストックバージョンであります!アフガン侵攻の際に初めて大々的に実戦投入されたモデルですね。

▲AKSシリーズは空挺部隊用/自動車化部隊用として開発されたバリエーションで、車輛やヘリコプターでの移動の際に邪魔にならないよう、ストックを畳んでコンパクトに携行できるのが特徴。N型はレシーバーの左側面にロシア標準規格のサイドマウントレイルが装備されたバージョンで、専用マウントベースの装着に対応します。
マウントベース装着時にストックが畳めなくなる融通の利かなさがいかにもロシアン!(←一応褒め言葉。)

▲フォアエンドはプラ製ながら木目調の塗装が施されており、パッと見の印象は中々にリアルでございます。
昨今流行りの西側ナイズされたSOPMOD系カスタムAKも良いですが、原点回帰のプレーンなAKもまた魅力的ですね!
5月30日頃再入荷の予定!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲長らく在庫切れとなっておりました東京マルイ次世代電動ガンシリーズのラインナップの一つ『AKS-74N』が、久々の再入荷でございます!

▲70年代後半~90年代ぐらいのソ連軍特殊部隊装備に欠かせない、AK74系のフォールディングストックバージョンであります!アフガン侵攻の際に初めて大々的に実戦投入されたモデルですね。

▲AKSシリーズは空挺部隊用/自動車化部隊用として開発されたバリエーションで、車輛やヘリコプターでの移動の際に邪魔にならないよう、ストックを畳んでコンパクトに携行できるのが特徴。N型はレシーバーの左側面にロシア標準規格のサイドマウントレイルが装備されたバージョンで、専用マウントベースの装着に対応します。
マウントベース装着時にストックが畳めなくなる融通の利かなさがいかにもロシアン!(←一応褒め言葉。)

▲フォアエンドはプラ製ながら木目調の塗装が施されており、パッと見の印象は中々にリアルでございます。
昨今流行りの西側ナイズされたSOPMOD系カスタムAKも良いですが、原点回帰のプレーンなAKもまた魅力的ですね!
5月30日頃再入荷の予定!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年06月01日
『お医者さんじゃない方のドクターです』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
マイクロサイズダットサイトの代表的機種として知られるDOCTER(ドクター)サイトのラインナップの一つが入荷して参りました!↓

▲『DOCTER(ドクター): DOCTER Sight II Plus 3.5MOA(実物)』
指先に乗っかってしまうほど(と言ったら大袈裟か?)コンパクトにまとめられた極少ボディながら、MILスペックに準拠した耐久性を備えた高性能ダットサイト!スコープ装着時の近接戦闘用バックアップサイトや、ハンドガンのスライドにダイレクトにマウントするような用途に向いたモデルであります!
もちろんそこらに佃煮にするほど転がっているレプリカ品では無く、正真正銘のモノホン!

▲ダットのサイズはこのタイプとしては3.5MOA。スイッチは光センサーによる自動点灯/消灯タイプで、使用しないときは付属のカバーを被せると消灯するようになっています。

▲バッテリーはボディの裏側からセットするようになっており、電池交換の際はサイトをマウントから外す必要がございます。使用バッテリーは電器店やコンビニでも入手しやすいCR2032 3Vリチウムコイン電池を1個使用。
関係ないけど、ひっくり返して見た時のビジュアルが思いの他ゴテゴテしていて、幼少の頃捕まえてきたダンゴ虫を戯れにひっくり返して心底後悔した時の事をなんとなく思い出しました。ダンゴ虫って表側から見ると可愛らしいのに、裏側(お腹の方)から見るとどすげえグロいんだよねえ。(←なんの話や!)

▲セット内容はこんな感じ。サイト本体/プラスティック製カバー/アジャスト用ドライバー/アジャスト用ゲージ/バッテリー(動作確認用)となっております。
なお、マウントは付属しておりませんので、装着する銃本体に合わせて何らかのベースをご用意頂く必要がございます。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
マイクロサイズダットサイトの代表的機種として知られるDOCTER(ドクター)サイトのラインナップの一つが入荷して参りました!↓

▲『DOCTER(ドクター): DOCTER Sight II Plus 3.5MOA(実物)』
指先に乗っかってしまうほど(と言ったら大袈裟か?)コンパクトにまとめられた極少ボディながら、MILスペックに準拠した耐久性を備えた高性能ダットサイト!スコープ装着時の近接戦闘用バックアップサイトや、ハンドガンのスライドにダイレクトにマウントするような用途に向いたモデルであります!
もちろんそこらに佃煮にするほど転がっているレプリカ品では無く、正真正銘のモノホン!

▲ダットのサイズはこのタイプとしては3.5MOA。スイッチは光センサーによる自動点灯/消灯タイプで、使用しないときは付属のカバーを被せると消灯するようになっています。

▲バッテリーはボディの裏側からセットするようになっており、電池交換の際はサイトをマウントから外す必要がございます。使用バッテリーは電器店やコンビニでも入手しやすいCR2032 3Vリチウムコイン電池を1個使用。
関係ないけど、ひっくり返して見た時のビジュアルが思いの他ゴテゴテしていて、幼少の頃捕まえてきたダンゴ虫を戯れにひっくり返して心底後悔した時の事をなんとなく思い出しました。ダンゴ虫って表側から見ると可愛らしいのに、裏側(お腹の方)から見るとどすげえグロいんだよねえ。(←なんの話や!)

▲セット内容はこんな感じ。サイト本体/プラスティック製カバー/アジャスト用ドライバー/アジャスト用ゲージ/バッテリー(動作確認用)となっております。
なお、マウントは付属しておりませんので、装着する銃本体に合わせて何らかのベースをご用意頂く必要がございます。
ただ今好評お取り扱い中です!