スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年12月02日

『これぞフルストロークの醍醐味』!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。


MRI(マグナムリサーチ)社の正式ライセンスの元に製作されたイカスデザートイーグルが入荷してきておりまする!




『AW Custom/CyberGun: ガスブローバックハンドガン DESERT EAGLE.50AE JP Ver』
海外トイガンメーカーAW CustomCyberGun(サイバーガン)のコラボレーションで製作されたガスブローバックハンドガン!
MRI社のライセンスホルダーであるサイバーガンとの提携による、これまでになくリアルなデザートイーグルトイガンであります!




▲デザートイーグルといえば、日本ではイスラエルのIMI(イスラエル・ミリタリー・インダストリーズ)社の製品というイメージが強いですが、実際にはアメリカのマグナムリサーチ社が同シリーズのブランドを一貫して保有しており、IMI(後のIWI)は製造の下請けを担っていたというのが実情ですね。

シリーズの原型となったイーグル357は作動の信頼性にやや問題を抱えていたため、信頼性の高い軍用小火器の製造に定評のあったIMIに設計の見直しを依頼し、そのまま実製造を任せるようになったのだとか。




▲デザートイーグルの製造元はIMI(イスラエル/1982年~)→サコ・ディフェンス(アメリカ/1995年~)→IWI(イスラエル/2000年~2009年)→MRI(2005年~現在)という風に順次切り替わっており、イスラエルでの生産が完了した2009年以降は完全な自社工場生産のUSメイドとなっています。
本製品はマグナムリサーチ社製USメイドの仕様をモデルアップ。ちなみに東京マルイがモデルアップしているのは、90年代にIMIで生産されたメイドインイスラエル仕様となっています。




▲グリップに刻印されたトレードマークもIMI生産分とは異なり、鷲のマーク(大正製薬ぢゃないよ)を象ったMRI仕様となっています。
同社の純正ホルスターなんかにも、このトレードマークが刺繍されておりますね。




▲本製品の最大の売りと言えば、スライドの後退量が実銃と同じフルストローク仕様となっている所でしょう!タナカワークス製ブローバックモデルガンを見ても分かるように、マグナム弾(50AE弾)の長い薬莢を支障なくエジェクトするには、本来これだけのストロークが必要なわけでございます!
画像上が東京マルイ製、下がAW Custom製で、後退ストロークにどれくらいの差があるかお分かり頂けるでしょう。

射撃時のリコイル(反動)の強さ自体は東京マルイ製と比べてややマイルドですが、これだけのロングストロークでも最終弾射撃後にしっかりとホールドオープンしてくれます。




▲ブリーチ後部にはダミーファイアリングピンもしっかり組み込まれています!マルイ製ではピストン固定用のネジが剥き出しだっただけに、リアル派には嬉しいディテールアップなのではないでしょうか?




▲海外製ガスブローバックハンドガンにありがちなマルイ系のフルコピーという訳ではないようで、スライドのフルストローク化やディテール面の向上だけでなく、パーツ単位の互換性(※マガジン含む)もあまりないようです。
マルイ製のイマイチだった部分(基本設計が古いので仕方がない面もあるのですが)を、しっかりブラッシュアップした製品という感じですね!

AW Custom/CyberGunさんには、ぜひとも現行のMARK XIX系(※実写版デップーに出てきたレイル付きのやつ)やL5(※5インチバレル/アルミフレームの軽量バージョン)なんかもラインナップに加えて欲しいところであります!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf




  

サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら
Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05Comments(0)商品紹介