2014年07月24日
『Cz P-09 Duty』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
KJ WORKS製ガスブローバックハンドガン新製品『Cz P-09 DUTY』が、遂に新発売と相成りました!↓

▲チェコの老舗ガンメーカーチェスカ・ズブロヨフカ(Cz)社の最新ポリマーフレームハンドガン!
名銃Cz75の流れを組むモデルで、全体的なシルエットやコントロール系の配置、グリップフィーリングに同銃の面影が強く残っております。
Cz社より正式にライセンスの供与を受けており、実銃準拠のリアル刻印仕様となっている所も魅力です!

▲Cz75以来のフレームがスライドを包み込むデザインを踏襲しており、その分スライドがスリムに見えますねえ。反面上下の面積が小さめなので、上部をガッシリつかんでスライドを引くオーバーザスライドメソッドがちょいとやり難い感じ。
まあ、セレーション部分に指を掛けてスライドを引っ張るスリングショットメソッドなら、あんまし問題は無いでせう。
フレームのダストカバー部には今や定番となったアクセサリーレイルを標準装備。汎用性の高い20mmピカティニー規格を採用しており、SURFIREやITI、STREAM LIGHT等のウェポンライトの装着に対応します。

▲サムセフティもCz75同様のコック&ロック仕様。セフティレバーの位置がやや前よりなので、M1911系に慣れたシューターは少々慣れが必要かも。
デコッキング機能が無いので、ダブルアクションで撃ちたい時はマニュアルデコッキングを行う必要があるのですが、マガジンを挿入したままの状態でハンマーを押さえながらトリガーを引いてハンマーダウンさせると、放出バルブが解放されてエライ目に会うので、デコッキングしたい時は素直にマガジンを抜いてトリガーを引いた方が早いですね。

▲サイトシステムは視認性の高い3ポイントドット仕様。ドット部分はペイントの類では無く、白色のプラスティック材がインサートされているようで、滲みの無いくっきりとしたサイトピクチャーです。

▲肝心要のブローバック性能ですが、リコイル自体はそれほど強くは無いものの、作動そのものは非常に快調!マガジンがやや冷えた状態でもばっちりスライドストップがかかります。
レンジで撃った限り弾道も素直な印象で、国産ブローバックガスガンと比べても遜色ありません!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
KJ WORKS製ガスブローバックハンドガン新製品『Cz P-09 DUTY』が、遂に新発売と相成りました!↓

▲チェコの老舗ガンメーカーチェスカ・ズブロヨフカ(Cz)社の最新ポリマーフレームハンドガン!
名銃Cz75の流れを組むモデルで、全体的なシルエットやコントロール系の配置、グリップフィーリングに同銃の面影が強く残っております。
Cz社より正式にライセンスの供与を受けており、実銃準拠のリアル刻印仕様となっている所も魅力です!

▲Cz75以来のフレームがスライドを包み込むデザインを踏襲しており、その分スライドがスリムに見えますねえ。反面上下の面積が小さめなので、上部をガッシリつかんでスライドを引くオーバーザスライドメソッドがちょいとやり難い感じ。
まあ、セレーション部分に指を掛けてスライドを引っ張るスリングショットメソッドなら、あんまし問題は無いでせう。
フレームのダストカバー部には今や定番となったアクセサリーレイルを標準装備。汎用性の高い20mmピカティニー規格を採用しており、SURFIREやITI、STREAM LIGHT等のウェポンライトの装着に対応します。

▲サムセフティもCz75同様のコック&ロック仕様。セフティレバーの位置がやや前よりなので、M1911系に慣れたシューターは少々慣れが必要かも。
デコッキング機能が無いので、ダブルアクションで撃ちたい時はマニュアルデコッキングを行う必要があるのですが、マガジンを挿入したままの状態でハンマーを押さえながらトリガーを引いてハンマーダウンさせると、放出バルブが解放されてエライ目に会うので、デコッキングしたい時は素直にマガジンを抜いてトリガーを引いた方が早いですね。

▲サイトシステムは視認性の高い3ポイントドット仕様。ドット部分はペイントの類では無く、白色のプラスティック材がインサートされているようで、滲みの無いくっきりとしたサイトピクチャーです。

▲肝心要のブローバック性能ですが、リコイル自体はそれほど強くは無いものの、作動そのものは非常に快調!マガジンがやや冷えた状態でもばっちりスライドストップがかかります。
レンジで撃った限り弾道も素直な印象で、国産ブローバックガスガンと比べても遜色ありません!
ただ今好評お取り扱い中です!
2014年07月24日
『シンプルイズベスト』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ次世代電動ガンM4シリーズラインナップの一つ『M4A1 SOCOMカービン』が、再入荷してきておりまする!

▲外観はいわゆるSOPMODタイプではない、最もプレーンな外観の初期型M4A1の仕様をモデルアップ!自分好みのカスタムM4をビルドアップしたい場合のベース機種としても使い勝手の良いモデルです。

▲SOPMOD M4やCQB-Rといった機種と違ってバッテリー配線がフロント出しとなっており、バッテリー接続時の通電ロスが低下。その分トリガーのレスポンスも良くなっております!
SOPMODバッテリー使用機種に比べて、使用バッテリーの汎用性が高いのも魅力ですね!

▲ストック周りにパワーソースを内蔵していないので、好みのストックへの交換も簡単!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲東京マルイ次世代電動ガンM4シリーズラインナップの一つ『M4A1 SOCOMカービン』が、再入荷してきておりまする!

▲外観はいわゆるSOPMODタイプではない、最もプレーンな外観の初期型M4A1の仕様をモデルアップ!自分好みのカスタムM4をビルドアップしたい場合のベース機種としても使い勝手の良いモデルです。

▲SOPMOD M4やCQB-Rといった機種と違ってバッテリー配線がフロント出しとなっており、バッテリー接続時の通電ロスが低下。その分トリガーのレスポンスも良くなっております!
SOPMODバッテリー使用機種に比べて、使用バッテリーの汎用性が高いのも魅力ですね!

▲ストック周りにパワーソースを内蔵していないので、好みのストックへの交換も簡単!
ただ今好評お取り扱い中です!