2013年03月12日
公式デッドマーカー改定のお知らせ!!
2013年03月12日
『今度はスナイパー』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ドイツ製ライフルならではのフィーチャーと、マッシブなスタイリングが魅力のVFC製電動ガン『HK417』シリーズですが、先行リリースのアサルターに引き続き、フルサイズバージョンが新発売と相成りました!↓

▲『VFC: 電動ガン本体 M4LS HK417L 20in スナイパーモデル』
7.62mm×51NATO弾の性能をフルに発揮する20inバレルと、フルサイズのロングレイルハンドガードを備えた『スナイパー』バージョンであります!

▲12inアサルターをフルサイズにコンバートするキットが先にリリースされておりましたので、完成品もいつか出るだろうと思っておりましたが、やっぱり出ちゃいましたねえ。
やっぱり7.62mmNATO口径のライフルは、これぐらいのボリュームがあった方が小生的にはカッコエエという気が致します!(ちょこっと重たいけど。)

▲ハンドガード下面には、同社製のGG&Gタイプエクストリーム・タクティカル・バイポッドが標準装備されております。
武骨なデザインで、これまたマッシブな本体にピッタンコなアクセサリーですね。

▲ストックはアサルターと共通のリトラクタブルタイプで、体格や装備に応じた長さ調整が可能。バッファーチューブはHK416系よりも一回り太いサイズとなっており、M4系のストックに付け替える事は出来ません。
ちなみにパッケージは豪華なハードケース仕様となっています!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
ドイツ製ライフルならではのフィーチャーと、マッシブなスタイリングが魅力のVFC製電動ガン『HK417』シリーズですが、先行リリースのアサルターに引き続き、フルサイズバージョンが新発売と相成りました!↓

▲『VFC: 電動ガン本体 M4LS HK417L 20in スナイパーモデル』
7.62mm×51NATO弾の性能をフルに発揮する20inバレルと、フルサイズのロングレイルハンドガードを備えた『スナイパー』バージョンであります!

▲12inアサルターをフルサイズにコンバートするキットが先にリリースされておりましたので、完成品もいつか出るだろうと思っておりましたが、やっぱり出ちゃいましたねえ。
やっぱり7.62mmNATO口径のライフルは、これぐらいのボリュームがあった方が小生的にはカッコエエという気が致します!(ちょこっと重たいけど。)

▲ハンドガード下面には、同社製のGG&Gタイプエクストリーム・タクティカル・バイポッドが標準装備されております。
武骨なデザインで、これまたマッシブな本体にピッタンコなアクセサリーですね。

▲ストックはアサルターと共通のリトラクタブルタイプで、体格や装備に応じた長さ調整が可能。バッファーチューブはHK416系よりも一回り太いサイズとなっており、M4系のストックに付け替える事は出来ません。
ちなみにパッケージは豪華なハードケース仕様となっています!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月11日
『たくてぃこーなC-MORE』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
軽量なチューブレスドットサイトの代表的機種として高い人気を誇るC-MOREシリーズですが、各種ショルダーウェポンへの装着に最適な『タクティカル』バージョンが入荷して参りました!↓

▲『C-MORE: C-MORE RAIL WAY TACTICAL ドットサイト BK (実物)』
ウィーバーやピカティニーといった、20mm規格のレイルシステムを備えた各種銃器への装着に対応したレイルウェイタイプのバリエーションの一つ。
マウント一体型の扱いやすいモデルであります!

▲レイルウェイ通常バージョンとの違いはマウントの高さ。サイト本体とベースの間にライザーが挟み込まれ、サイトの搭載位置が約5mm高くマウントされるようになっております。
M4のトップレイルに装着した時に、程よい高さにドットが投影される高さですね。

▲電池はエイムポイントのCOMP M系と同じデュラセルのDL1/3N 3Vリチウムバッテリーを1個使用しますが、入手しにくい場合はLR44ボタン電池2個でも代用可能。(バッテリー寿命はやや落ちますが。)
バッテリー交換にレンチが必要なところが、少々面倒くさいかにゃ~?

▲サイト/ベース/バッテリー全てコミコミで、実測152gという驚異的な軽さがC-MOREサイトの強み!もちろん実銃用サイトなので、そこいらのレプリカと違って本体やスイッチ周りの耐衝撃性能の高さも抜群です!
輝度調整は11段階で、その内最初の2ポジションがナイトビジョン対応モードとなっていますので、NVGユーザー諸氏にもおススメ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
軽量なチューブレスドットサイトの代表的機種として高い人気を誇るC-MOREシリーズですが、各種ショルダーウェポンへの装着に最適な『タクティカル』バージョンが入荷して参りました!↓

▲『C-MORE: C-MORE RAIL WAY TACTICAL ドットサイト BK (実物)』
ウィーバーやピカティニーといった、20mm規格のレイルシステムを備えた各種銃器への装着に対応したレイルウェイタイプのバリエーションの一つ。
マウント一体型の扱いやすいモデルであります!

▲レイルウェイ通常バージョンとの違いはマウントの高さ。サイト本体とベースの間にライザーが挟み込まれ、サイトの搭載位置が約5mm高くマウントされるようになっております。
M4のトップレイルに装着した時に、程よい高さにドットが投影される高さですね。

▲電池はエイムポイントのCOMP M系と同じデュラセルのDL1/3N 3Vリチウムバッテリーを1個使用しますが、入手しにくい場合はLR44ボタン電池2個でも代用可能。(バッテリー寿命はやや落ちますが。)
バッテリー交換にレンチが必要なところが、少々面倒くさいかにゃ~?

▲サイト/ベース/バッテリー全てコミコミで、実測152gという驚異的な軽さがC-MOREサイトの強み!もちろん実銃用サイトなので、そこいらのレプリカと違って本体やスイッチ周りの耐衝撃性能の高さも抜群です!
輝度調整は11段階で、その内最初の2ポジションがナイトビジョン対応モードとなっていますので、NVGユーザー諸氏にもおススメ!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月11日
3月10日(日) 定例デイゲーム
3月10日 日曜日 サバイバルゲーム!!
FORTRESS定例デイゲームの様子をレポートいたします~♪
参加者 約100名でのサバゲを行いましたb
風はそんなに無かったのですが、黄砂&花粉症も酷い感じでした ><
前半は天候が良く、後半が雨となり途中で中止となりました。
アケノハチタイへ向けてのイベントゲームとして「1時間耐久サバイバルゲーム」も行いましたが天候がwww
みなさんアケノハチタイへ向けて頑張りましょう ^-^b
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 赤黄・フラッグ戦 20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】 4ゲーム
【天気・気温】 晴れのち雨、18度くらい
【参加人数】 約100名
【担当スタッフ】 J & ダーワ
<ゲーム風景>












装備

装備
その他の写真も店頭にて公開中です!!
<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)

晴嵐

F.Blood

軽四隊

HEAT

BBCP

E&E

MEC

桂川分隊

Free

マイナーボーイズ

DTK35

08DASH

チーム フォートレス (個人参加)

TGS

シャイボーイズ

カルロス小隊

CAT PUNCH

パロパロ小隊

ブラックポークダウン

LOS

VAMP
フラッグゲッター

Free MARKさん

VAMP Mさん

VAMP Mさん
みなさんお疲れさまでした!!
サバイバルゲームのお知らせ!!
(3月の予定)
★ 3月16日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 3月24日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
(4月の予定)
★ 4月 1日 月曜日 定例平日デイゲーム 第1 月曜日開催!!
★ 4月14日 日曜日 定例デイゲーム 第2 日曜日開催!!
★ 4月20日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 4月28日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
<8時間耐久サバイバルゲーム アケノハチタイ情報>
開催日 2013年5月18日 (順延期日6月15日)
エントリー受付開始日 3月2日
参加資格 開催日より過去6ヶ月以内にフォートレス主催の定例サバイバルゲームに1回以上参加している者
フォートレス イベントサバゲ 「アケノ8耐」特設サイトはコチラから!!
※注意事項!!
デイゲームのフィールドオープン時間は、9:00予定となっております!!
近隣の方のご迷惑になりますのでフィールド入り口(ゲート前)等に並ばないようにお願い致します!!
待ち合わせ等は、お近くの「道の駅瀬戸しなの」などをお使い下さい!!
またフィールドは、9:00以降より入場可能となります!!
よろしくお願い致します!!
名古屋(愛知県)でサバイバルゲームをするならフォートレスへ!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
FORTRESS定例デイゲームの様子をレポートいたします~♪
参加者 約100名でのサバゲを行いましたb
風はそんなに無かったのですが、黄砂&花粉症も酷い感じでした ><
前半は天候が良く、後半が雨となり途中で中止となりました。
アケノハチタイへ向けてのイベントゲームとして「1時間耐久サバイバルゲーム」も行いましたが天候がwww
みなさんアケノハチタイへ向けて頑張りましょう ^-^b
【場所】 瀬戸フィールド
【ゲーム方式】 赤黄・フラッグ戦 20分間/1ゲーム
【ゲーム回数】 4ゲーム
【天気・気温】 晴れのち雨、18度くらい
【参加人数】 約100名
【担当スタッフ】 J & ダーワ
<ゲーム風景>












装備

装備
その他の写真も店頭にて公開中です!!
<参加チーム紹介> (撮影順/敬称略)

晴嵐

F.Blood

軽四隊

HEAT

BBCP

E&E

MEC

桂川分隊

Free

マイナーボーイズ

DTK35

08DASH

チーム フォートレス (個人参加)

TGS

シャイボーイズ

カルロス小隊

CAT PUNCH

パロパロ小隊

ブラックポークダウン

LOS

VAMP
フラッグゲッター

Free MARKさん

VAMP Mさん

VAMP Mさん
みなさんお疲れさまでした!!
サバイバルゲームのお知らせ!!
(3月の予定)
★ 3月16日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 3月24日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
(4月の予定)
★ 4月 1日 月曜日 定例平日デイゲーム 第1 月曜日開催!!
★ 4月14日 日曜日 定例デイゲーム 第2 日曜日開催!!
★ 4月20日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 4月28日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
<8時間耐久サバイバルゲーム アケノハチタイ情報>
開催日 2013年5月18日 (順延期日6月15日)
エントリー受付開始日 3月2日
参加資格 開催日より過去6ヶ月以内にフォートレス主催の定例サバイバルゲームに1回以上参加している者
フォートレス イベントサバゲ 「アケノ8耐」特設サイトはコチラから!!
※注意事項!!
デイゲームのフィールドオープン時間は、9:00予定となっております!!
近隣の方のご迷惑になりますのでフィールド入り口(ゲート前)等に並ばないようにお願い致します!!
待ち合わせ等は、お近くの「道の駅瀬戸しなの」などをお使い下さい!!
またフィールドは、9:00以降より入場可能となります!!
よろしくお願い致します!!
★facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ
★twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
こちらも、よろしくお願い致します♪

フォートレスのサバイバルゲーム情報サイト“サバイバルゲームWEB”
2013年03月10日
『畳めるAK』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲先ごろ再販となりました固定ストックバージョンに引き続き、今度は畳めるストックバージョンも入荷して参りました!

▲『東京マルイ: 電動ガン 本体セット AK47S』
ドイツのMP38/MP40系を参考に開発された回転格納式フォールディングストックを採用した、AK47の空挺部隊/自動車化部隊用バージョン!
ちなみに厳密なことを言うと、『AKS-47』というのが正式な型式番号だそうな。

▲固定ストックバージョンに比べてホールド感は若干劣りますが、シチュエーションに応じて全長をコンパクトに抑えられるのは大きな利点!
民兵装備やPMCオペレーター装備のメインアームとしてもおススメです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲先ごろ再販となりました固定ストックバージョンに引き続き、今度は畳めるストックバージョンも入荷して参りました!

▲『東京マルイ: 電動ガン 本体セット AK47S』
ドイツのMP38/MP40系を参考に開発された回転格納式フォールディングストックを採用した、AK47の空挺部隊/自動車化部隊用バージョン!
ちなみに厳密なことを言うと、『AKS-47』というのが正式な型式番号だそうな。

▲固定ストックバージョンに比べてホールド感は若干劣りますが、シチュエーションに応じて全長をコンパクトに抑えられるのは大きな利点!
民兵装備やPMCオペレーター装備のメインアームとしてもおススメです!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月09日
3月4日 定例平日ゲームレポート
場所 瀬戸フィールド
人数 30名
車台数 18台
気温 10度
ゲーム内容
赤 黄チームに分かれての30分、2フラッグ戦 (復活有り)
お知らせ
フィールドにごみが残っていることが最近多く見受けられます。
帰る前に最後のチェックを、おねがいします。故意的な行為の場合見つけ次第参加を
お断りさせていただきます。
参加チーム
チーム シャイさん@がんばらない

チーム 個人参加

チーム M`s

チーム Geek Boys

チーム CAT PUNCH

チーム トヨタ自動車の末端

チーム OPS

チーム 中川家

今回の最終フラッグゲッター

すいませんこれからはちゃんと写真とります。
ゲーム写真
















今後のフォートレスサバイバルゲーム日程
★ 3月10日 日曜日 定例デイゲーム 第2 日曜日開催!!
★ 3月16日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 3月24日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
<8時間耐久サバイバルゲーム アケノハチタイ情報>
開催日 2013年5月18日 (順延期日6月15日)
エントリー受付開始日 3月2日
参加資格 開催日より過去6ヶ月以内にフォートレス主催の定例サバイバルゲームに1回以上参加している者
追記
個人的なんですが、平日つながりという事で水曜日にゲームに参加してきました。

チーム ナンでもアルカイダさん
コックローチ クラッシャーさん
スバルチームさん
以前からお店によくこられていて、一緒にあそぶことができました。
またぜひおねがいします。
追記パート2
今回の平日ゲームで話しが出ていた掲示板なんですが、とりあえず完成しました。
試験的にやっていこうとおもいますので興味のある方は店頭まで。 (パスワード等お伝えします)
人数 30名
車台数 18台
気温 10度
ゲーム内容
赤 黄チームに分かれての30分、2フラッグ戦 (復活有り)
お知らせ
フィールドにごみが残っていることが最近多く見受けられます。
帰る前に最後のチェックを、おねがいします。故意的な行為の場合見つけ次第参加を
お断りさせていただきます。
参加チーム
チーム シャイさん@がんばらない

チーム 個人参加

チーム M`s

チーム Geek Boys

チーム CAT PUNCH

チーム トヨタ自動車の末端

チーム OPS

チーム 中川家

今回の最終フラッグゲッター

すいませんこれからはちゃんと写真とります。
ゲーム写真
















今後のフォートレスサバイバルゲーム日程
★ 3月10日 日曜日 定例デイゲーム 第2 日曜日開催!!
★ 3月16日 土曜日 定例ナイトゲーム
★ 3月24日 日曜日 定例デイゲーム 第4 日曜日開催!!
各サバイバルゲームのエントリーは開催2週間前より店頭でのみ受付中ですb
<8時間耐久サバイバルゲーム アケノハチタイ情報>
開催日 2013年5月18日 (順延期日6月15日)
エントリー受付開始日 3月2日
参加資格 開催日より過去6ヶ月以内にフォートレス主催の定例サバイバルゲームに1回以上参加している者
追記
個人的なんですが、平日つながりという事で水曜日にゲームに参加してきました。

チーム ナンでもアルカイダさん
コックローチ クラッシャーさん
スバルチームさん
以前からお店によくこられていて、一緒にあそぶことができました。
またぜひおねがいします。
追記パート2
今回の平日ゲームで話しが出ていた掲示板なんですが、とりあえず完成しました。
試験的にやっていこうとおもいますので興味のある方は店頭まで。 (パスワード等お伝えします)
2013年03月09日
『サイレンサー付けてまえ』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
お値ごろ価格と快調な作動で大人気を博している、WE(ウェイテック)製ブローバックガスハンドガンシリーズですが、各機種に対応した純正サイレンサーアダプターが入荷して参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): ハンドガンサイレンサーアダプター 14mm逆ネジ』
純正アウターバレルのマズル(銃口)部分に設けられたアクセサリースレッドにねじ込んで使用する、サイレンサーアダプターであります!

▲スライドから飛び出す部分は14mm逆ネジ規格となっており、市場に流通する各種サイレンサー/マズルオプションの装着に幅広く対応します。
マズルへねじ込む側は正ネジなので、サイレンサー装着時に緩んでしまわないよう、ネジロックを塗布しておくと良いでしょう。

▲装着するサイレンサーは、ブローバック時のアウターバレルの動きを妨げない、軽量な製品がおススメ!
昨今のCQB装備系ハンドガンのトレンドとしても、スライドから少しはみ出したスレッデッドバレルというのはポピュラーなカスタムフィーチャーとなっていますので、とりあえずアダプターだけ装着してみるのもおススメです!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
お値ごろ価格と快調な作動で大人気を博している、WE(ウェイテック)製ブローバックガスハンドガンシリーズですが、各機種に対応した純正サイレンサーアダプターが入荷して参りました!↓

▲『WE(ウェイテック): ハンドガンサイレンサーアダプター 14mm逆ネジ』
純正アウターバレルのマズル(銃口)部分に設けられたアクセサリースレッドにねじ込んで使用する、サイレンサーアダプターであります!

▲スライドから飛び出す部分は14mm逆ネジ規格となっており、市場に流通する各種サイレンサー/マズルオプションの装着に幅広く対応します。
マズルへねじ込む側は正ネジなので、サイレンサー装着時に緩んでしまわないよう、ネジロックを塗布しておくと良いでしょう。

▲装着するサイレンサーは、ブローバック時のアウターバレルの動きを妨げない、軽量な製品がおススメ!
昨今のCQB装備系ハンドガンのトレンドとしても、スライドから少しはみ出したスレッデッドバレルというのはポピュラーなカスタムフィーチャーとなっていますので、とりあえずアダプターだけ装着してみるのもおススメです!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月08日
『黒いコンバットマグナム』発売決定!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲リボルバーに似合わない24連発というファイアパワーで人気の東京マルイ製ガスリボルバーシリーズですが、最新作となる『M19シリーズ』の発売日がやっとこさ決定致しました!↓

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 6インチ』
実銃は数あるS&W製Kフレームリボルバーの中でも、その高い実用性とバランスの良さから傑作の呼び声も高い、通称『コンバットマグナム』であります!
コンバットシューティングの達人と言われた『ビル・ジョーダン』のアドバイスを基に、精度の高いブルバレルやフルアジャスタブルのKサイト、エジェクターシュラウド、登場当時としては非常に強力な弾薬であった357マグナム弾を装填可能なロングサイズのシリンダーといったフィーチャーを盛り込んでデザインされました。
もともと38SPL弾用のKフレームをベースとしていたので、スリムで携帯性にも優れたモデルであります。(その分マグナム用としてはやや華奢な銃だけど。)
基本的には東京マルイが過去にリリースしていた製品のリニューアルですが、内部メカは先行発売されたM66シリーズ同様バージョンアップされ、実射性能も一段と向上しております!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 4インチ』
こちらは某次元にいさんの愛銃として広く知られる4inバレルバージョン。
グリップはホーグのMONO GRIPを模した形状のラバーコーティング済みプラグリップとなっております。その内どこぞのサードパーティから木製グリップもリリースされるでしょうから、次元ファンは木グリ仕様にしてみるのも一興かと。(まあ、6inのグリップを移植するという手もあるけど。)
関係ないけど、モダンホラーの重鎮の一人として知られるディーン・R・クーンツの小説を読んでると、主人公の愛銃としてやたらM19が出て来るんだよなあ。

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 2.5インチ』
こちらはずんぐりむっくりなシルエットが可愛いスナブノーズ(獅子っ鼻みたいな意味で、短銃身リボルバー全般の通称)タイプの2.5inバージョン。
本来2.5inはフレームがラウンドバット(グリップエンドを丸めた)仕様が一般的ですが、マルイのM19系は金型共用の必要性から4in/6inと共通のスクエアバット仕様となっています。ここはも~ちょっと頑張ってほしかったな~。
3月21日メーカー出荷、翌22日当店入荷の予定となっております!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!

▲リボルバーに似合わない24連発というファイアパワーで人気の東京マルイ製ガスリボルバーシリーズですが、最新作となる『M19シリーズ』の発売日がやっとこさ決定致しました!↓

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 6インチ』
実銃は数あるS&W製Kフレームリボルバーの中でも、その高い実用性とバランスの良さから傑作の呼び声も高い、通称『コンバットマグナム』であります!
コンバットシューティングの達人と言われた『ビル・ジョーダン』のアドバイスを基に、精度の高いブルバレルやフルアジャスタブルのKサイト、エジェクターシュラウド、登場当時としては非常に強力な弾薬であった357マグナム弾を装填可能なロングサイズのシリンダーといったフィーチャーを盛り込んでデザインされました。
もともと38SPL弾用のKフレームをベースとしていたので、スリムで携帯性にも優れたモデルであります。(その分マグナム用としてはやや華奢な銃だけど。)
基本的には東京マルイが過去にリリースしていた製品のリニューアルですが、内部メカは先行発売されたM66シリーズ同様バージョンアップされ、実射性能も一段と向上しております!

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 4インチ』
こちらは某次元にいさんの愛銃として広く知られる4inバレルバージョン。
グリップはホーグのMONO GRIPを模した形状のラバーコーティング済みプラグリップとなっております。その内どこぞのサードパーティから木製グリップもリリースされるでしょうから、次元ファンは木グリ仕様にしてみるのも一興かと。(まあ、6inのグリップを移植するという手もあるけど。)
関係ないけど、モダンホラーの重鎮の一人として知られるディーン・R・クーンツの小説を読んでると、主人公の愛銃としてやたらM19が出て来るんだよなあ。

▲『東京マルイ: ガスハンドガン S&W M19 2.5インチ』
こちらはずんぐりむっくりなシルエットが可愛いスナブノーズ(獅子っ鼻みたいな意味で、短銃身リボルバー全般の通称)タイプの2.5inバージョン。
本来2.5inはフレームがラウンドバット(グリップエンドを丸めた)仕様が一般的ですが、マルイのM19系は金型共用の必要性から4in/6inと共通のスクエアバット仕様となっています。ここはも~ちょっと頑張ってほしかったな~。
3月21日メーカー出荷、翌22日当店入荷の予定となっております!
ただ今ご予約受付中です!
2013年03月07日
『ガシガシ動くSOCOM』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲海外ブランドのブローバックガスガンの中でも、その作動の快調さと大迫力のスタイリングで高い人気を誇るMK23 SOCOMのおかわり分が入荷して参りました!
ちなみに上の画像のおっさんは、歳食って間寛平みたいな風貌になる前のカート・ラッセルだったり致します。

▲CQBシチュエーションにおける『メインアーム』というコンセプトで開発され、オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システムなどという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。サイズ的にはデザートイーグルと大差ありません!
発売元はH&K社の商標使用権を取得しているUMAREXですが、実際の製造は台湾のトイガンメーカー大手『KWA』さんが担当。

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーも装備されているので、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製ですが、マズル部分のスレッド(ネジ山)がKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
サプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲海外ブランドのブローバックガスガンの中でも、その作動の快調さと大迫力のスタイリングで高い人気を誇るMK23 SOCOMのおかわり分が入荷して参りました!
ちなみに上の画像のおっさんは、歳食って間寛平みたいな風貌になる前のカート・ラッセルだったり致します。

▲CQBシチュエーションにおける『メインアーム』というコンセプトで開発され、オフェンシブ・ハンドガン・ウェポン・システムなどという長ったらしい通称でも知られる大型ハンドガン。サイズ的にはデザートイーグルと大差ありません!
発売元はH&K社の商標使用権を取得しているUMAREXですが、実際の製造は台湾のトイガンメーカー大手『KWA』さんが担当。

▲台湾KWAはKSCの提携メーカーとして知られており、本製品も基本設計はKSC製SOCOMシリーズがベースとなっています。
ブローバックエンジンはKSCの国内向けラインナップでは未発売のSYSTEM 7系に換装されており、重たいメタルスライドがハイスピードでガッツンガッツンとブローバックする様は、まさに圧巻の一言!
SOCOMピストルはスライドの体積がデカいので、迫力もひとしおですね!

▲マガジンもUSP45のSYSTEM 7バージョンと同じような亜鉛合金の一体成型となっており、熱効率も上々。
KSC系マガジン特有のフォロアーストッパーも装備されているので、BB弾を入れずに空撃ちを楽しむ事も可能です。

▲アウターバレルはプラ製ですが、マズル部分のスレッド(ネジ山)がKSC製SOCOMと同規格の16mm正ネジなので、KSCやVFC等からリリースされている16mm正ネジ仕様のSOCOMサプレッサーの装着にも対応します。
サプレッサーを装着した状態でも良く動きますよ~!

▲スライドの右側面にはレーザー彫刻でライセンス関連のオリジナル刻印が入れられておりますが、その他の部位に関しては実銃準拠のリアル刻印仕様となっています!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月06日
『不撓不屈なSUREFIRE』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ここ数年性能向上の著しいSUREFIRE製フラッシュライトですが、またまたものゴッツイのが新登場でございます!↓

▲『SUREFIRE (シュアファイア): UBR INVICTUS』
先頃リリースされたLAWMANと同じく、リチウムイオン充電池の採用によってランニングコストを低減させた、ハンドヘルドタイプのタクティカルライトであります!

▲名称の『インヴィクタス』とは、不撓不屈みたいな意味。映画のタイトルでもこんなんあったね。
ベゼル基部のセレクターダイヤルを回すことで輝度を8段階に切り替える事ができ、最小出力5ルーメンから最大出力800ルーメンまで、使用状況/目的に合わせて選択できるようになっております。
それにしても、800ルーメンってスゴいね!大雑把にいえばローソク800本分ですわよ、奥様!(奥様って誰や?)

▲専用充電器と各種電源用変換アダプターの他、バッテリーマガジンも付属しており、非常時にはSF123Aリチウムバッテリー2本でも使用可能。(連続使用時間と輝度は少し落ちるようですが。)

▲タクティカルシチュエーションで威力を発揮するストロボ(点滅)モードや、災害時に役立つSOSモードも装備。
ボディ直径はこれまでと同じ1in規格なので、マウントリングを使えば20mmレイル用のガンマウントライトとしても使用できます!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
ここ数年性能向上の著しいSUREFIRE製フラッシュライトですが、またまたものゴッツイのが新登場でございます!↓

▲『SUREFIRE (シュアファイア): UBR INVICTUS』
先頃リリースされたLAWMANと同じく、リチウムイオン充電池の採用によってランニングコストを低減させた、ハンドヘルドタイプのタクティカルライトであります!

▲名称の『インヴィクタス』とは、不撓不屈みたいな意味。映画のタイトルでもこんなんあったね。
ベゼル基部のセレクターダイヤルを回すことで輝度を8段階に切り替える事ができ、最小出力5ルーメンから最大出力800ルーメンまで、使用状況/目的に合わせて選択できるようになっております。
それにしても、800ルーメンってスゴいね!大雑把にいえばローソク800本分ですわよ、奥様!(奥様って誰や?)

▲専用充電器と各種電源用変換アダプターの他、バッテリーマガジンも付属しており、非常時にはSF123Aリチウムバッテリー2本でも使用可能。(連続使用時間と輝度は少し落ちるようですが。)

▲タクティカルシチュエーションで威力を発揮するストロボ(点滅)モードや、災害時に役立つSOSモードも装備。
ボディ直径はこれまでと同じ1in規格なので、マウントリングを使えば20mmレイル用のガンマウントライトとしても使用できます!
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2013年03月05日
『古陸軍のSA58シリーズ』再販決定!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
長らく流通在庫切れが続いておりました、クラシックアーミー製電動ガン『SA58』シリーズが、めっちゃんこ久しぶりに再販されるとの案内が舞い込んで参りました!↓

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 ライフル 電動ガン(CA-017)』
SA58シリーズは、FN FALの近代改修型として米国のDS Arms社が製造している製品。クラシックアーミーの製品はDS Arms社と正式なライセンス契約を結んでおり、刻印などもリアルに再現されております。
こちらはシリーズ中最もベーシックな外観を持つ『ライフルバージョン』。ライフルと銘打ってはおりますが、実際にはFALカービンに相当するバリアントですね。
このシリーズ、フルメタル仕様で首周りの剛性も抜群ですが、その分重量は結構重め。(ライフルで3kgオーバー。)サバゲでの本格運用を考えると、筋トレは必須であります。

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 カービン 電動ガン(CA-016)』
こちらはハンドガード/バレルを含めたフロント周りを切り詰めた、取り回しの良い『カービンバージョン』。
ストックはライフル同様にフィクスドタイプのままなので、ラージバッテリーが使用可能です。

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 カービン RIS 電動ガン(CA-020)』
こちらはカービンをベースにレイルハンドガードを装備させたモデル。今回初入荷となる新バージョンであります!
アッパーレシーバーと合わせ、上下4面のレイルシステムとなるので、拡張性も抜群!(ゴテゴテくっ付けると、その分シャレにならん位重たくなるけど。)

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 OSW 電動ガン(CA-021)』
こちらは1番人気のOSW(オペレーショナル・スペシャリスト・ウェポン)。映画などでの露出も多いモデルですね。
ストックがパラトルーパータイプのフォールディングストックとなっているので、取り回しの良さはシリーズ随一!バッテリーが収納できなくなるので、付属のバッテリーケース(ちょっとディテールが大味なPEQ-2型)をハンドガード部に装着し、ミニバッテリーを使用するようになっております。
各バリエーションとも近日入荷の予定!(※OSWのみ月末頃となる予定。)
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
長らく流通在庫切れが続いておりました、クラシックアーミー製電動ガン『SA58』シリーズが、めっちゃんこ久しぶりに再販されるとの案内が舞い込んで参りました!↓

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 ライフル 電動ガン(CA-017)』
SA58シリーズは、FN FALの近代改修型として米国のDS Arms社が製造している製品。クラシックアーミーの製品はDS Arms社と正式なライセンス契約を結んでおり、刻印などもリアルに再現されております。
こちらはシリーズ中最もベーシックな外観を持つ『ライフルバージョン』。ライフルと銘打ってはおりますが、実際にはFALカービンに相当するバリアントですね。
このシリーズ、フルメタル仕様で首周りの剛性も抜群ですが、その分重量は結構重め。(ライフルで3kgオーバー。)サバゲでの本格運用を考えると、筋トレは必須であります。

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 カービン 電動ガン(CA-016)』
こちらはハンドガード/バレルを含めたフロント周りを切り詰めた、取り回しの良い『カービンバージョン』。
ストックはライフル同様にフィクスドタイプのままなので、ラージバッテリーが使用可能です。

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 カービン RIS 電動ガン(CA-020)』
こちらはカービンをベースにレイルハンドガードを装備させたモデル。今回初入荷となる新バージョンであります!
アッパーレシーバーと合わせ、上下4面のレイルシステムとなるので、拡張性も抜群!(ゴテゴテくっ付けると、その分シャレにならん位重たくなるけど。)

▲『Classic Army(クラシックアーミー): SA58 OSW 電動ガン(CA-021)』
こちらは1番人気のOSW(オペレーショナル・スペシャリスト・ウェポン)。映画などでの露出も多いモデルですね。
ストックがパラトルーパータイプのフォールディングストックとなっているので、取り回しの良さはシリーズ随一!バッテリーが収納できなくなるので、付属のバッテリーケース(ちょっとディテールが大味なPEQ-2型)をハンドガード部に装着し、ミニバッテリーを使用するようになっております。
各バリエーションとも近日入荷の予定!(※OSWのみ月末頃となる予定。)
ただ今ご予約受付中です!
2013年03月04日
『特殊な方々向けPx4スライド』久々に入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
CNCマシニングによる美しい仕上がりが好評の、DETONATOR製カスタムスライドシリーズですが、東京マルイPX4対応の『特殊な方々』向けモデルを再現するためのカスタムスライドが、久々の再入荷でございます!↓

▲『DETONATOR: 東京マルイPX4用 PX4SDカスタムスライド (BK)』
米軍特殊部隊用サイドアームトライアルに向けて開発された、『PX4スペシャルデューティ』モデルの仕様を再現した製品であります!

▲付属のアウターバレルはサプレッサーの装着に対応したスレッデッドタイプ。ネジの規格は14mm正ネジとなっております。
実銃の仕様に合わせて、口径表示も9mmでは無く45AUTOとなっているところがまたイカしてますね!

▲スライドの刻印はもちろんリアル仕様。右サイドには『SPECIAL DUTY』の刻印がさりげなく追加されております。

▲コダワリ派なら合わせて組みたいのが、リアル刻印仕様のグリップフレーム!
こちらも合わせて入荷中です。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
CNCマシニングによる美しい仕上がりが好評の、DETONATOR製カスタムスライドシリーズですが、東京マルイPX4対応の『特殊な方々』向けモデルを再現するためのカスタムスライドが、久々の再入荷でございます!↓

▲『DETONATOR: 東京マルイPX4用 PX4SDカスタムスライド (BK)』
米軍特殊部隊用サイドアームトライアルに向けて開発された、『PX4スペシャルデューティ』モデルの仕様を再現した製品であります!

▲付属のアウターバレルはサプレッサーの装着に対応したスレッデッドタイプ。ネジの規格は14mm正ネジとなっております。
実銃の仕様に合わせて、口径表示も9mmでは無く45AUTOとなっているところがまたイカしてますね!

▲スライドの刻印はもちろんリアル仕様。右サイドには『SPECIAL DUTY』の刻印がさりげなく追加されております。
▲コダワリ派なら合わせて組みたいのが、リアル刻印仕様のグリップフレーム!
こちらも合わせて入荷中です。
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月03日
『MATEBA海路の日和あり』?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲再販の度に瞬く間に完売となってしまう、マルシン製リボルバーガスガンシリーズの人気商品『マテバ』が、久々の再入荷と相成りました!

▲人気アニメ『攻殻機動隊』シリーズの主要登場人物の一人であるトグサの愛銃『M2007』のガスガン化という異色のプロフィール!
数少ないアンダーバレルリボルバーのモデルアップという点でも貴重な製品であります!

▲シリンダーに対してバレルが6時の位置にレイアウトされたマテバリボルバーの特徴的な構造が忠実に再現されており、スイングアウトの際も下から上へ跳ね上げるという、従来型リボルバーとは逆の配置となっています。リロードの際はスイングアウトしたシリンダーを保持し続ける必要があるので、少しばかり慣れが必要ですね。
カートは劇中の設定に合わせ、9mmパラべラムサイズとなっています。

▲今回出荷分も渋めな色調の木製グリップが標準装備されており、HW樹脂製の艶消しボディに良くマッチしております!
グリップの形状がオートマティックに近く、一般的なリボルバーに慣れたユーザーにとっては新鮮なホールド感でしょう。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲再販の度に瞬く間に完売となってしまう、マルシン製リボルバーガスガンシリーズの人気商品『マテバ』が、久々の再入荷と相成りました!

▲人気アニメ『攻殻機動隊』シリーズの主要登場人物の一人であるトグサの愛銃『M2007』のガスガン化という異色のプロフィール!
数少ないアンダーバレルリボルバーのモデルアップという点でも貴重な製品であります!

▲シリンダーに対してバレルが6時の位置にレイアウトされたマテバリボルバーの特徴的な構造が忠実に再現されており、スイングアウトの際も下から上へ跳ね上げるという、従来型リボルバーとは逆の配置となっています。リロードの際はスイングアウトしたシリンダーを保持し続ける必要があるので、少しばかり慣れが必要ですね。
カートは劇中の設定に合わせ、9mmパラべラムサイズとなっています。

▲今回出荷分も渋めな色調の木製グリップが標準装備されており、HW樹脂製の艶消しボディに良くマッチしております!
グリップの形状がオートマティックに近く、一般的なリボルバーに慣れたユーザーにとっては新鮮なホールド感でしょう。
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月02日
『フトゥ~のAK』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲しばしの間流通在庫が途絶えておりました東京マルイ電動ガンの人気定番機種『AK47』が、久々の再販と相成りました!

▲現行型のようなスタンプ(プレス成型)レシーバーでは無く、ミルド(金属ブロックからの削り出し)レシーバーを採用した、AK47後期型をモデルアップ!
東京マルイ製電動ガンシリーズのラインナップの中でも、MP5シリーズと並んで非常に息の長いロングセラーとなっておりますねえ。

▲M4/M16系に比べてフロント周りの剛性が高く、ラフな使用にも耐えるところはまさに実銃譲り!多弾数マガジンを使用すれば、約600発という装弾数を実装できるところも魅力です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

▲しばしの間流通在庫が途絶えておりました東京マルイ電動ガンの人気定番機種『AK47』が、久々の再販と相成りました!

▲現行型のようなスタンプ(プレス成型)レシーバーでは無く、ミルド(金属ブロックからの削り出し)レシーバーを採用した、AK47後期型をモデルアップ!
東京マルイ製電動ガンシリーズのラインナップの中でも、MP5シリーズと並んで非常に息の長いロングセラーとなっておりますねえ。

▲M4/M16系に比べてフロント周りの剛性が高く、ラフな使用にも耐えるところはまさに実銃譲り!多弾数マガジンを使用すれば、約600発という装弾数を実装できるところも魅力です!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年03月01日
『M4使いの便利アイテム』久々に入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
M4のマガジンハウジングをあっという間にフォアグリップに変身させる便利アイテムが、久々の再入荷でございます!↓

▲『HoneyBee (ハニービー): 各社M4対応 Never Quit Grip』
M4/AR-15系のマガジンハウジング部分に被せて使用する、硬質ラバー製のグリップアシストであります!

▲お手持ちのM4のトリガーガードを開いて被せるだけなので、装着も至極簡単に完了致します。サイズが小ぶりなので、マガジンに干渉しない所もグッド!
カラーはブラック/ダークアース/オリーブドラブの3色がラインナップされていますが、今回入荷はBKとDEのみとなっております。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
M4のマガジンハウジングをあっという間にフォアグリップに変身させる便利アイテムが、久々の再入荷でございます!↓

▲『HoneyBee (ハニービー): 各社M4対応 Never Quit Grip』
M4/AR-15系のマガジンハウジング部分に被せて使用する、硬質ラバー製のグリップアシストであります!

▲お手持ちのM4のトリガーガードを開いて被せるだけなので、装着も至極簡単に完了致します。サイズが小ぶりなので、マガジンに干渉しない所もグッド!
カラーはブラック/ダークアース/オリーブドラブの3色がラインナップされていますが、今回入荷はBKとDEのみとなっております。
ただ今好評お取り扱い中です!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress