2012年11月16日
『次世代用』やっとこさ入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲成形不良に起因する作動不良が原因で、本格流通前に回収という事態となっていたPTS MAGPULブランドの次世代電動ガン用P-MAGですが、メーカーサイドで回収が済んだバージョンがやっとこさ入荷して参りました!

▲従来型のMバージョンと基本的なスタイリングは同様。どうせなら実銃用の最新バージョンをモデルアップしてもらいたかった所ではありますが、貴重な次世代用サードパーティ品をリリースしてくれただけでもありがたいですね。
なお、使用時は上部の保護カバーを外しておくんなまし。

▲大雑把に作動テストをしてみましたが、メーカー初回出荷分で問題があったというボルトストップ機能もちゃんと改善されている模様!(あたりまえか。)
全弾発射後、バッチリボルトストップがかかってくれます!

▲ブラックバージョンと共にダークアースバージョンも入荷中!ダークアースカラーのSCAR-L系にピッタンコであります!
そうそう、フロアプレートは従来のP-MAGシリーズと同規格なので、レンジャープレートの装着にも対応しちゃいますよ~!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
今回入荷分は少量なので、気になる方はお早めにどうぞ!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress

▲成形不良に起因する作動不良が原因で、本格流通前に回収という事態となっていたPTS MAGPULブランドの次世代電動ガン用P-MAGですが、メーカーサイドで回収が済んだバージョンがやっとこさ入荷して参りました!

▲従来型のMバージョンと基本的なスタイリングは同様。どうせなら実銃用の最新バージョンをモデルアップしてもらいたかった所ではありますが、貴重な次世代用サードパーティ品をリリースしてくれただけでもありがたいですね。
なお、使用時は上部の保護カバーを外しておくんなまし。

▲大雑把に作動テストをしてみましたが、メーカー初回出荷分で問題があったというボルトストップ機能もちゃんと改善されている模様!(あたりまえか。)
全弾発射後、バッチリボルトストップがかかってくれます!

▲ブラックバージョンと共にダークアースバージョンも入荷中!ダークアースカラーのSCAR-L系にピッタンコであります!
そうそう、フロアプレートは従来のP-MAGシリーズと同規格なので、レンジャープレートの装着にも対応しちゃいますよ~!
ただ今好評お取り扱い中です!
今回入荷分は少量なので、気になる方はお早めにどうぞ!

facebookページ!! https://www.facebook.com/fortress.web
フォートレス カスタムエアガン・サバイバルゲーム用品の通販ショップ

twitter(ツイッター) フォートレス https://twitter.com/2000fortress
2012年11月16日
『マルイに付くQDサプレッサー』入荷!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
KSC製MP7A1専用サプレッサーとしてVFCがリリースするQDサイレンサーセットですが、付属のフラッシュハイダーのネジ規格が異なるため、東京マルイ製品に装着できなかったのが悩みどころでございました。
そこでこの度、フラッシュハイダーのネジ部分に追加加工を施し、東京マルイ製品に対応するようカスタマイズした製品をご用意致しました!↓

▲『VFC: MP7A1用QDサプレッサーセット(東京マルイ対応加工済み)』
これでマルイ製MP7A1(ガスブロ/電動)にもイカスサプレッサーがバッチリ付いてしまいますぜ旦那!(ギャ〇ラリー・フェイクの藤田風。)

▲加工部位はフラッシュハイダーのネジ部分だけなので、外観は全く損なわれておりません。
装着に当たっては純正のハイダーを外し、サプレッサー付属の専用ハイダーに付け替えるだけなので、作業も楽チンです!

▲サプレッサー根元のロックを押し込むだけで、瞬時に着脱が可能!減音効果そのものはそれほど高くはありませんが、装着時のタクティコーな雰囲気は最高です!
加工を外注に出している関係で、今回入荷分は本数が少なめですので、気になる方はお早めにどうぞ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
KSC製MP7A1専用サプレッサーとしてVFCがリリースするQDサイレンサーセットですが、付属のフラッシュハイダーのネジ規格が異なるため、東京マルイ製品に装着できなかったのが悩みどころでございました。
そこでこの度、フラッシュハイダーのネジ部分に追加加工を施し、東京マルイ製品に対応するようカスタマイズした製品をご用意致しました!↓

▲『VFC: MP7A1用QDサプレッサーセット(東京マルイ対応加工済み)』
これでマルイ製MP7A1(ガスブロ/電動)にもイカスサプレッサーがバッチリ付いてしまいますぜ旦那!(ギャ〇ラリー・フェイクの藤田風。)

▲加工部位はフラッシュハイダーのネジ部分だけなので、外観は全く損なわれておりません。
装着に当たっては純正のハイダーを外し、サプレッサー付属の専用ハイダーに付け替えるだけなので、作業も楽チンです!

▲サプレッサー根元のロックを押し込むだけで、瞬時に着脱が可能!減音効果そのものはそれほど高くはありませんが、装着時のタクティコーな雰囲気は最高です!
加工を外注に出している関係で、今回入荷分は本数が少なめですので、気になる方はお早めにどうぞ!
ただ今好評お取り扱い中です!