2012年05月17日
『マサ子をガスブロにするキット』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
MAGPUL PTSブランドからリリースされている電動ガン『MASADA ACR』シリーズを、ブローバックガスガンに変換するためのコンバージョンキットが、近々入荷の予定でございます!↓

▲『Beta Project(ベータプロジェクト): MAGPUL MASADA GBB変換キット』
MASADA ACR及びMASADA AKM系統に対応したコンバージョンキット!純正のアッパーレシーバーやストック周りはそのまま流用し、バレルアッセンブリーやボルトグループ、ロアレシーバーなどをキットの物と交換してブローバックガスガン仕様に変換するようになっています。
元のパーツに加工を加える必要が無いので、必要に応じて電動ガンに戻すことも可能!

▲実銃同様、もともとモジュラー構造になっているMASADAの設計を上手く生かした製品ですね!
なお、マガジンはWAのM4ブローバックガスガンの物を流用するようになっており、別途ご用意頂く必要がございます。(※キットにマガジンは付属しません。)

▲カラーはブラックとタンの2色がラインナップされております!
『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今ご予約受付中です!
MAGPUL PTSブランドからリリースされている電動ガン『MASADA ACR』シリーズを、ブローバックガスガンに変換するためのコンバージョンキットが、近々入荷の予定でございます!↓

▲『Beta Project(ベータプロジェクト): MAGPUL MASADA GBB変換キット』
MASADA ACR及びMASADA AKM系統に対応したコンバージョンキット!純正のアッパーレシーバーやストック周りはそのまま流用し、バレルアッセンブリーやボルトグループ、ロアレシーバーなどをキットの物と交換してブローバックガスガン仕様に変換するようになっています。
元のパーツに加工を加える必要が無いので、必要に応じて電動ガンに戻すことも可能!

▲実銃同様、もともとモジュラー構造になっているMASADAの設計を上手く生かした製品ですね!
なお、マガジンはWAのM4ブローバックガスガンの物を流用するようになっており、別途ご用意頂く必要がございます。(※キットにマガジンは付属しません。)

▲カラーはブラックとタンの2色がラインナップされております!
『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今ご予約受付中です!
2012年05月17日
ホビーショーレポート その3
その2にひきつづき、静岡ホビーショーレポートです。
いよいよ本命、東京マルイのホームページで気になってた「アレ」のレポートです!

▲アレ。
色ちがいのP90というのは明らかですが、ただのカラーバリエーションではなかったのです(当たり前)!

PS90HC
人気のP90がハイサイクルカスタムで登場です!
ニョキッとバレルが長いPS90とは、民間モデルを再現したもの。とはいえインナーバレルはそのままだそうですが。
で、給弾が問題だった(?)マガジンはというと、このHC発売に合わせて改良されているとのこと。よかったよかった。
こちらも夏発売予定。予価は34,800円。
つづいても、ある意味「ミリタリー」な製品。
最初の写真にもチラっと写ってましたが…

おわかりいただけたでしょうか?

隣のメーカーブースではありません。こちらも東京マルイさんの製品です!
姫路城!

ばっばーん!
しかもこの製品、よくあるプラモではありません。
完成品なんです!

どっどーん!
350分の1スケールの本格モデル。姫路城と言えば別名・白鷺城ですが、それも壮大な城郭あればこそ。天守だけじゃなく見事に作りこまれています。
デカい!でも欲しいっ!
おっと、レポートが戦国ミリタリーにそれたので、現代ミリタリーに戻りましょうか。
といっても、

ヘリコプター(ラジコン)ですが。
好評のRCヘリコプターに、いよいよミリタリータイプがラインナップされます。

アパッチと、

UH-60。
後ろのポスターにはちゃんと「ブラックホーク(米軍)」もラインナップされていますよ!
これで映画『ブラックホークダウン』ごっこができるよね、とエアガン屋どうし盛り上がりました(現地スタッフ談)。
というわけで、今回のホビーショーレポート、いかがでしたか?
ちょっとあっさりとしたご紹介になりましたが、この夏も新製品が続々発売予定です。
後ほどフォートレスWEBショップにも商品ページをアップする予定ですのでお楽しみに!
いよいよ本命、東京マルイのホームページで気になってた「アレ」のレポートです!

▲アレ。
色ちがいのP90というのは明らかですが、ただのカラーバリエーションではなかったのです(当たり前)!

PS90HC
人気のP90がハイサイクルカスタムで登場です!
ニョキッとバレルが長いPS90とは、民間モデルを再現したもの。とはいえインナーバレルはそのままだそうですが。
で、給弾が問題だった(?)マガジンはというと、このHC発売に合わせて改良されているとのこと。よかったよかった。
こちらも夏発売予定。予価は34,800円。
つづいても、ある意味「ミリタリー」な製品。
最初の写真にもチラっと写ってましたが…

おわかりいただけたでしょうか?

隣のメーカーブースではありません。こちらも東京マルイさんの製品です!
姫路城!

ばっばーん!
しかもこの製品、よくあるプラモではありません。
完成品なんです!

どっどーん!
350分の1スケールの本格モデル。姫路城と言えば別名・白鷺城ですが、それも壮大な城郭あればこそ。天守だけじゃなく見事に作りこまれています。
デカい!でも欲しいっ!
おっと、レポートが戦国ミリタリーにそれたので、現代ミリタリーに戻りましょうか。
といっても、

ヘリコプター(ラジコン)ですが。
好評のRCヘリコプターに、いよいよミリタリータイプがラインナップされます。

アパッチと、

UH-60。
後ろのポスターにはちゃんと「ブラックホーク(米軍)」もラインナップされていますよ!
これで映画『ブラックホークダウン』ごっこができるよね、とエアガン屋どうし盛り上がりました(現地スタッフ談)。
というわけで、今回のホビーショーレポート、いかがでしたか?
ちょっとあっさりとしたご紹介になりましたが、この夏も新製品が続々発売予定です。
後ほどフォートレスWEBショップにも商品ページをアップする予定ですのでお楽しみに!
2012年05月17日
ホビーショーレポート その2
その1にひきつづきまして、本日のエントリーは静岡ホビーショーのレポートです。
「全国のM9ファンのみなさま、おまたせしました!」
という声が聞こえてきそうな新製品。M9A1です!

まあ東京マルイからはずっと前からM92ミリタリーが発売されていますから、そのバリエーションと思われるかも知れませんね。でも今回は、ついに(ようやく?)「可変ホップアップ」を搭載した新モデルです!デコッキングもライブです!
まさしく、全国のM9ファンが首を長~くしすぎてキリンになってしまうほど待望してたNEWモデルとなったのです!

…。
もちろんスタイリングはリアル重視。アンダーレイル装備、金属パーツもふんだんに使用して重量感バツグン。いやもうM92ミリタリーとは比べちゃいけない別格の新製品!!
予価は16,800円。8月頃発売の予定とのことです。
ガスガンといえば、リボルバーも発表。M66がシリーズに加わります!

これまでのリボルバーシリーズ同様、バレルサイズでバリエーションされています。
そしてこのステンレスカラー。

東京マルイのメッキ技術はもうご存知のとおり。上質な光沢の仕上げは「さすが」の一言!
夏発売とのことですが、価格は未定。製品版が楽しみです。
(追記)
写真では艷やかですが、どうやらメッキではなく塗装仕上げのようです。
それにしてもすばらしい仕上がり。期待しましょう!
ガスガンではほかにも待望のフィクスド(固定)スライドのHOPつきシリーズがようやくこの夏発売予定とのこと。過去記事を調べたら、ちょうど去年レポートしてました。
と、ガスガン関連をひとまとめにご紹介したところで、次に行ってみまショー!
(つづく)
「全国のM9ファンのみなさま、おまたせしました!」
という声が聞こえてきそうな新製品。M9A1です!

まあ東京マルイからはずっと前からM92ミリタリーが発売されていますから、そのバリエーションと思われるかも知れませんね。でも今回は、ついに(ようやく?)「可変ホップアップ」を搭載した新モデルです!デコッキングもライブです!
まさしく、全国のM9ファンが首を長~くしすぎてキリンになってしまうほど待望してたNEWモデルとなったのです!

…。
もちろんスタイリングはリアル重視。アンダーレイル装備、金属パーツもふんだんに使用して重量感バツグン。いやもうM92ミリタリーとは比べちゃいけない別格の新製品!!
予価は16,800円。8月頃発売の予定とのことです。
ガスガンといえば、リボルバーも発表。M66がシリーズに加わります!

これまでのリボルバーシリーズ同様、バレルサイズでバリエーションされています。
そしてこのステンレスカラー。

東京マルイのメッキ技術はもうご存知のとおり。上質な光沢の仕上げは「さすが」の一言!
夏発売とのことですが、価格は未定。製品版が楽しみです。
(追記)
写真では艷やかですが、どうやらメッキではなく塗装仕上げのようです。
それにしてもすばらしい仕上がり。期待しましょう!
ガスガンではほかにも待望のフィクスド(固定)スライドのHOPつきシリーズがようやくこの夏発売予定とのこと。過去記事を調べたら、ちょうど去年レポートしてました。
と、ガスガン関連をひとまとめにご紹介したところで、次に行ってみまショー!
(つづく)
2012年05月17日
恒例!ホビーショーレポート その1
さて、毎度恒例の静岡ホビーショーレポートでございます!
今回の目玉はなんでショー?さっそくいってみまショー!!

まずはもちろん東京マルイ展示ブースへ。
…って、「なんでメインがMP7?(と正直な感想)」
と思いつつ見てみることにしましょう。

うん、MP7A1だね。おなじみのMP7だ。

ほぅ、ガスブローバックか、へぇ…えっ!?ガスブロ!?
そうです、ガスブローバックなんです!
電動コンパクトマシンガンでおなじみのMP7がガスブローバックで登場なんです!
東京マルイのあのブローバックがMP7に宿る!撃ってみると、もちろん確実なアクションです。電動ガンではちょっと物足りなかった迫力が手にガシガシと伝わります。
しかも低燃費が売りのようで、40連射マガジンが同時発売(価格未定)とのこと。
この夏はガスブローバックMP7がフィールドを騒がせることになりそうだぜ!
予価:32,800円
全然関係ないけど、低燃費で思い出したのはこれ。
ほんと、全然関係ないですけどつい。なつかしい~。
(つづく)
今回の目玉はなんでショー?さっそくいってみまショー!!

まずはもちろん東京マルイ展示ブースへ。
…って、「なんでメインがMP7?(と正直な感想)」
と思いつつ見てみることにしましょう。

うん、MP7A1だね。おなじみのMP7だ。

ほぅ、ガスブローバックか、へぇ…えっ!?ガスブロ!?
そうです、ガスブローバックなんです!
電動コンパクトマシンガンでおなじみのMP7がガスブローバックで登場なんです!
東京マルイのあのブローバックがMP7に宿る!撃ってみると、もちろん確実なアクションです。電動ガンではちょっと物足りなかった迫力が手にガシガシと伝わります。
しかも低燃費が売りのようで、40連射マガジンが同時発売(価格未定)とのこと。
この夏はガスブローバックMP7がフィールドを騒がせることになりそうだぜ!
予価:32,800円
全然関係ないけど、低燃費で思い出したのはこれ。
ほんと、全然関係ないですけどつい。なつかしい~。
(つづく)