2018年09月19日
『ナイツさんちの高級M4』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製M4スタンダード電動ガンシリーズの人気ラインナップ『ナイツ SR-16 M4』が再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: 電動ガン本体 ナイツ SR16 M4カービン』
実銃は米国の特殊作戦用銃器/機材メーカーKAC(ナイツ・アーマメント・カンパニー)が生産していた、M4カービンのハイグレードバージョン!
比較的低コストで大量生産されたコルト製M4シリーズよりも高い精度公差で製造され、命中精度や信頼性の高さで定評のあったモデルですね。
その分お値段はコルト製の倍近くしてたようです。

▲基本的にはスタンダード電動ガンM4A1 RISのストック違いバージョンですが、フレーム周りの塗装がグレーからブラックに変更されたことで、より精悍な印象となっております。

▲ストックはフルサイズM16A2と同じフィクスドタイプ。配線が後ろ出しとなっており、ストック内の容積を活かして大容量のバッテリーも余裕を持って収納できるようになっています。
外観のモチーフとなったのはコマーシャルモデル(※民間向けバージョン)であるSR-15 M4で、こちらは米海軍SEALなどに少数配備された軍用(セレクティブファイア)モデルであるSR-16 M4とは異なり、フィクスドストックが標準装備となっておりました。
ついでに言うとコマーシャルモデルは法規制の関係で、軍用モデルより1.5in(※4センチ弱)長い16inバレルが標準でございますね。

▲フラッシュハイダーもKACタイプで、同社製のQDSS NT-4サプレッサーの装着に対応した形状。米軍特殊部隊で使用されるSOPMOD系M4カービンには必ずといっていいほど装着されていたアイテムであります。

▲キャリングハンドルはオミットされ、光学照準器の搭載を前提としたフリップアップBUIS(バックアップアイアンサイト)が標準装備となっています。
スコープ/ドットサイト搭載時はサイトブレードを折りたたむことができ、ウィンデージ(左右偏差)の調整も可能な優れもの!

▲レシーバーの刻印も、ナイツ特有のホワイトプリント仕様でスタイリッシュに決めております!
ちなみにナイツが打刻型の刻印を採用しなかった理由は、一説によればイケない
作戦に投入する際、刻印をつぶして武器の出所を分かりにくくする『消毒』と呼ばれる処理がやり易いからとか。
信じる信じないは、アナタ次第です!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲東京マルイ製M4スタンダード電動ガンシリーズの人気ラインナップ『ナイツ SR-16 M4』が再入荷してきておりまする!

▲『東京マルイ: 電動ガン本体 ナイツ SR16 M4カービン』
実銃は米国の特殊作戦用銃器/機材メーカーKAC(ナイツ・アーマメント・カンパニー)が生産していた、M4カービンのハイグレードバージョン!
比較的低コストで大量生産されたコルト製M4シリーズよりも高い精度公差で製造され、命中精度や信頼性の高さで定評のあったモデルですね。
その分お値段はコルト製の倍近くしてたようです。

▲基本的にはスタンダード電動ガンM4A1 RISのストック違いバージョンですが、フレーム周りの塗装がグレーからブラックに変更されたことで、より精悍な印象となっております。

▲ストックはフルサイズM16A2と同じフィクスドタイプ。配線が後ろ出しとなっており、ストック内の容積を活かして大容量のバッテリーも余裕を持って収納できるようになっています。
外観のモチーフとなったのはコマーシャルモデル(※民間向けバージョン)であるSR-15 M4で、こちらは米海軍SEALなどに少数配備された軍用(セレクティブファイア)モデルであるSR-16 M4とは異なり、フィクスドストックが標準装備となっておりました。
ついでに言うとコマーシャルモデルは法規制の関係で、軍用モデルより1.5in(※4センチ弱)長い16inバレルが標準でございますね。

▲フラッシュハイダーもKACタイプで、同社製のQDSS NT-4サプレッサーの装着に対応した形状。米軍特殊部隊で使用されるSOPMOD系M4カービンには必ずといっていいほど装着されていたアイテムであります。

▲キャリングハンドルはオミットされ、光学照準器の搭載を前提としたフリップアップBUIS(バックアップアイアンサイト)が標準装備となっています。
スコープ/ドットサイト搭載時はサイトブレードを折りたたむことができ、ウィンデージ(左右偏差)の調整も可能な優れもの!

▲レシーバーの刻印も、ナイツ特有のホワイトプリント仕様でスタイリッシュに決めております!
ちなみにナイツが打刻型の刻印を採用しなかった理由は、一説によればイケない

信じる信じないは、アナタ次第です!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!