2021年12月25日
『SIG AIRブランドMPX電動ガン』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲かねてから発売予定となっておりましたSIG AIRブランド電動ガンシリーズ新製品『MPX』が、本日めでたく入荷して参りましてございまする!

▲『SIG SAUER: 電動ガン本体 MPX』
実銃はSIG SAUERが2013年に発表した新世代サブマシンガン。これまで世界中の軍/法執行機関で運用されてきたH&K MP5のリプレイスメントを狙って市場に投入された製品で、名称もMP5を意識したものですね。
ちなみにMPXの基本デザインをもとにライフル弾口径にスケールアップしたのがMCXシリーズでございます。

▲作動方式はこの手のSMGにありがちなストレートブローバックではなく、ガスオペレーション/ロータリーボルトロッキングというアサルトライフル同様の機構を採用。
共通のメインコンポーネントをベースにバレルやボルト回り、マガジンなどを換装することで9mmx19パラベラム/40S&W/357SIGの3種の口径を使い分けられるマルチキャリバー設計となっています。

▲チャージングハンドルやマグキャッチ、ボルトリリース、セレクターレバーといったコントロール系はAR-15/M4系のデザインをそのまま踏襲しており、なおかつ完全にアンビデクストラス(左右両利き)化されています。
取り扱いにやや癖のあるMP5系と違い、M16/M4系の取り扱い訓練を受けたことのあるユーザーであれば操作に戸惑うことは殆ど無いでしょう。
マグウェルはファンネル(漏斗)状に大きく広げられており、素早いリロードに対応。

▲エジェクションポートにダストカバーが設けられているのもAR-15系と同じですね。チャージングハンドルを引くとダミーボルトカバーがホールドオープンしてホップダイヤルにアクセスでき、ボルトキャッチを操作するとカバーが閉鎖位置に戻るようになっています。

▲ハンドガードは現行のM-LOK規格で、細身でホールドしやすく、拡張性にも優れています。内部にはストックインタイプのLiPoバッテリーを収納可能。

▲ストックは伸縮と折りたたみ両方の機能を持つ現行型フォールディングストックを標準装備。ストックの取り付け基部は同社のMCX同様ピカティニーレイルとなっており、デザインの異なる各種ストックへの換装も容易に行なえます。

▲Ver.2メカボックスを流用する関係で、レシーバー前後サイズの延長など外形寸法には若干のアレンジが加えられているようですが、視覚的にはあまり違和感がございませんね。
MPX系も銃身長の違いやサプレッサーの有無など、MP5同様バリエーションが豊富な銃なので、周辺オプションも含めてバリエーションを展開してくれると嬉しいところ!
小生的にはジョン・ウィック チャプター3でキアヌ・リーブスが使用したカービンサイズのTTI製カスタムとかメッチャ欲しいわ~!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
▲かねてから発売予定となっておりましたSIG AIRブランド電動ガンシリーズ新製品『MPX』が、本日めでたく入荷して参りましてございまする!
▲『SIG SAUER: 電動ガン本体 MPX』
実銃はSIG SAUERが2013年に発表した新世代サブマシンガン。これまで世界中の軍/法執行機関で運用されてきたH&K MP5のリプレイスメントを狙って市場に投入された製品で、名称もMP5を意識したものですね。
ちなみにMPXの基本デザインをもとにライフル弾口径にスケールアップしたのがMCXシリーズでございます。
▲作動方式はこの手のSMGにありがちなストレートブローバックではなく、ガスオペレーション/ロータリーボルトロッキングというアサルトライフル同様の機構を採用。
共通のメインコンポーネントをベースにバレルやボルト回り、マガジンなどを換装することで9mmx19パラベラム/40S&W/357SIGの3種の口径を使い分けられるマルチキャリバー設計となっています。
▲チャージングハンドルやマグキャッチ、ボルトリリース、セレクターレバーといったコントロール系はAR-15/M4系のデザインをそのまま踏襲しており、なおかつ完全にアンビデクストラス(左右両利き)化されています。
取り扱いにやや癖のあるMP5系と違い、M16/M4系の取り扱い訓練を受けたことのあるユーザーであれば操作に戸惑うことは殆ど無いでしょう。
マグウェルはファンネル(漏斗)状に大きく広げられており、素早いリロードに対応。
▲エジェクションポートにダストカバーが設けられているのもAR-15系と同じですね。チャージングハンドルを引くとダミーボルトカバーがホールドオープンしてホップダイヤルにアクセスでき、ボルトキャッチを操作するとカバーが閉鎖位置に戻るようになっています。
▲ハンドガードは現行のM-LOK規格で、細身でホールドしやすく、拡張性にも優れています。内部にはストックインタイプのLiPoバッテリーを収納可能。
▲ストックは伸縮と折りたたみ両方の機能を持つ現行型フォールディングストックを標準装備。ストックの取り付け基部は同社のMCX同様ピカティニーレイルとなっており、デザインの異なる各種ストックへの換装も容易に行なえます。
▲Ver.2メカボックスを流用する関係で、レシーバー前後サイズの延長など外形寸法には若干のアレンジが加えられているようですが、視覚的にはあまり違和感がございませんね。
MPX系も銃身長の違いやサプレッサーの有無など、MP5同様バリエーションが豊富な銃なので、周辺オプションも含めてバリエーションを展開してくれると嬉しいところ!
小生的にはジョン・ウィック チャプター3でキアヌ・リーブスが使用したカービンサイズのTTI製カスタムとかメッチャ欲しいわ~!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!