2018年02月13日
『HK45CT用カスタムスライド』自腹ってみたった!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲先ごろ新発売と相成りましたNOVA製UMAREX HK45CT用カスタムスライドでございますが、AD-45カスタム仕様の方をちょいと自腹って組んでみましたので、簡単なレビューなぞ一発こいてみたいと思いまする!

▲『NOVA(ノヴァ): H&K HK45CT H&K HK45CT Arsenal Democracyタイプ カスタムスライド(VFC-011-TI)』
米国のカスタムガンメーカーArsenal Democracyが製作しているH&K HK45CベースのカスタムモデルAD-45の仕様をモデルアップしたカスタムスライドセット。
セット内容は専用スライドとアウターバレル、フロント&リアサイトとなっており、各パーツはアルミニウムのNCマシニングで製作されております。

▲カラーリングは実銃のTi(チタン)コーティングの色合いをアルマイト処理で再現。やや蒼みがかった色合いで、ブラックフレームとのコントラストが際立ちます!
セレーションは程よくエッジの立った感触で、エッジが立ちすぎて操作中に指が切れるなんてこともございません。
削りだし系のパーツには往々にしてエッジが鋭すぎる製品も存在するので、こういう匙加減が上手いメーカーには好感が持てますねえ。

▲スライド側面に控えめに施されたポーティング加工と、プレスチェック用に追加されたフロントセレーションが、シンプルながらプロっぽい雰囲気を醸し出しております!
ポートから覗くアウターバレルのインスペクション刻印に、チラリズム的なエロスを感じますねえ。(←さりげなく変態ちっくな発言こいてんじゃないよおまいさん。)

▲スライド上部にはポーティングは施されておらず、3本のグルーブ(溝)が入れられております。
某有名カスタムメーカーのようにあんましポコポコ穴だらけにされると強度面で不安になるので、小生的にはこれぐらいの加工の方が安心感がございますねえ。

▲マズル部のスレッド(ネジ)規格は、純正と同じ16mm正ネジ。スレッドプロテクターも標準で付属します。

▲サイトは前後共にMEPROLIGHTタイプのカスタムサイトとなっていますが、残念ながらドット部分に蓄光素材などは埋め込まれておりません。それとサイト固定用のスクリューが同梱されておらず、純正のサイトスクリューを使おうにもはフロント側がやや長すぎてスライド内側に突き出し、リア側は規格の違い(※純正はタッピングビス)で使用できないという問題があり、仕方なくジャンクボックスを漁って合うネジを探す羽目になりました。
この部分はちょっと不親切かにゃ~?

▲もう一つ気になった点がアウターバレル。UMAREX製HK45CTそのものの設計に起因する問題なのですが、スライドの後退時にアウターバレルを強制的にティルトさせる機構がないので、普通に組んで数を撃ちまくったらチャンバー上部が擦れて傷だらけになる事は明白でございます。
そこでチャンバーブロックにネジを立てて極小サイズの引きバネをセットし、アウターバレルのチャンバー部を上の画像のように繋いでスライドが後退した時にアウターバレルも確実にティルトするようにしてみました。
この加工、多分純正のアウターバレルでも効果があると思います。

▲各部の寸法はしっかりと出ているので、ほぼポン組でも作動そのものには特に問題無し!仕様に若干詰めの甘い部分も見られますが、全体的なクオリティはなかなかにハイレベルです!
2種類とも一旦メーカー在庫が払底しておりますが、次回は2月末~3月上旬頃再入荷との事ですので、気になる方はぜひとも御一考下さいまし!
それにしても、コイツのおかげで今月のお小遣いがほぼ底を付いちゃったぜ!まあ、今月でめでたく(?)43歳児(←児って言うな!)になった自分へのお誕生プレジェントということで無理やり納得しておくか…。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
以上、『自腹レポート』でございました。
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲先ごろ新発売と相成りましたNOVA製UMAREX HK45CT用カスタムスライドでございますが、AD-45カスタム仕様の方をちょいと自腹って組んでみましたので、簡単なレビューなぞ一発こいてみたいと思いまする!

▲『NOVA(ノヴァ): H&K HK45CT H&K HK45CT Arsenal Democracyタイプ カスタムスライド(VFC-011-TI)』
米国のカスタムガンメーカーArsenal Democracyが製作しているH&K HK45CベースのカスタムモデルAD-45の仕様をモデルアップしたカスタムスライドセット。
セット内容は専用スライドとアウターバレル、フロント&リアサイトとなっており、各パーツはアルミニウムのNCマシニングで製作されております。

▲カラーリングは実銃のTi(チタン)コーティングの色合いをアルマイト処理で再現。やや蒼みがかった色合いで、ブラックフレームとのコントラストが際立ちます!
セレーションは程よくエッジの立った感触で、エッジが立ちすぎて操作中に指が切れるなんてこともございません。
削りだし系のパーツには往々にしてエッジが鋭すぎる製品も存在するので、こういう匙加減が上手いメーカーには好感が持てますねえ。

▲スライド側面に控えめに施されたポーティング加工と、プレスチェック用に追加されたフロントセレーションが、シンプルながらプロっぽい雰囲気を醸し出しております!
ポートから覗くアウターバレルのインスペクション刻印に、チラリズム的なエロスを感じますねえ。(←さりげなく変態ちっくな発言こいてんじゃないよおまいさん。)

▲スライド上部にはポーティングは施されておらず、3本のグルーブ(溝)が入れられております。
某有名カスタムメーカーのようにあんましポコポコ穴だらけにされると強度面で不安になるので、小生的にはこれぐらいの加工の方が安心感がございますねえ。

▲マズル部のスレッド(ネジ)規格は、純正と同じ16mm正ネジ。スレッドプロテクターも標準で付属します。

▲サイトは前後共にMEPROLIGHTタイプのカスタムサイトとなっていますが、残念ながらドット部分に蓄光素材などは埋め込まれておりません。それとサイト固定用のスクリューが同梱されておらず、純正のサイトスクリューを使おうにもはフロント側がやや長すぎてスライド内側に突き出し、リア側は規格の違い(※純正はタッピングビス)で使用できないという問題があり、仕方なくジャンクボックスを漁って合うネジを探す羽目になりました。
この部分はちょっと不親切かにゃ~?

▲もう一つ気になった点がアウターバレル。UMAREX製HK45CTそのものの設計に起因する問題なのですが、スライドの後退時にアウターバレルを強制的にティルトさせる機構がないので、普通に組んで数を撃ちまくったらチャンバー上部が擦れて傷だらけになる事は明白でございます。
そこでチャンバーブロックにネジを立てて極小サイズの引きバネをセットし、アウターバレルのチャンバー部を上の画像のように繋いでスライドが後退した時にアウターバレルも確実にティルトするようにしてみました。
この加工、多分純正のアウターバレルでも効果があると思います。

▲各部の寸法はしっかりと出ているので、ほぼポン組でも作動そのものには特に問題無し!仕様に若干詰めの甘い部分も見られますが、全体的なクオリティはなかなかにハイレベルです!
2種類とも一旦メーカー在庫が払底しておりますが、次回は2月末~3月上旬頃再入荷との事ですので、気になる方はぜひとも御一考下さいまし!
それにしても、コイツのおかげで今月のお小遣いがほぼ底を付いちゃったぜ!まあ、今月でめでたく(?)43歳児(←児って言うな!)になった自分へのお誕生プレジェントということで無理やり納得しておくか…。
以上、『自腹レポート』でございました。
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!