2019年04月26日
『出るだろうとは思ってましたが』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲アメリカ本国では5月17日に公開を控えているキアヌ・リーブス主演のアクションノワールシリーズ最終章『ジョン・ウィック チャプター3 パラベラム』。シリーズの一ファンとして小生も日本公開を心待ちにしておりまするが、劇中に登場するジョン・ウィックの使用銃を再現したイカスコンバージョンキットが近日入荷の予定でございまする!

▲『NOVA(ノヴァ): マルイハイキャパ5.1 JW3 STI Combat Master コンバージョンキット』
前作『ジョン・ウィック チャプター2』の製作準備期間中、キアヌ・リーブスがTTI(Taran Tactical Innovations)社の代表であり、高名なトップシューターとしても知られるタラン・バトラー氏の下で徹底的な実弾射撃の訓練を積んだことが縁となり、同社が製作しているグロック34ベースのカスタムモデルTTI G34 Combat Master Packageが劇中に登場したことが話題となりましたが、今回は1911系の基本設計を発展させたハイキャップオートSTI 2011をベースとしたコンバットマスターモデルが登場することとなりました。

▲こちらが実銃の画像。ブロンズカラーのイオンボンド・コーティングで仕上げられたバレルがなんともシブいですね!
スライド周りのカッティングやポーティング、コッキングセレーションの入れ方を見ると、前作で使用されたG34のパターンをほぼそのまま踏襲していることが分かります。
ちなみに口径は1911系の定番ともいえる45ACPではなく、9mmx19パラベラム弾仕様。映画のサブタイトルに引っ掛けたチョイスなのかもしれませんが、現実の射撃競技の世界でもリコイルのコントロールが容易で装弾数が稼げる9mm口径(かなりホットロード気味な装弾ですが)が、近年人気となっているようです。
劇中では9mm用の24連マガジン(※グリップエンドから少しはみ出す長さ)を使用しているようで、一番上のキャプチャー画像で銃と一緒に映っているマガジンの本数が最低6本ですから、携行弾数は実に144発にも及びます。
弾の重みでズボンがズリ落ちそう!

▲付属のアウターバレルもプロップガンの仕様にあわせた9mm口径タイプとなっており、マズル(銃口部)を見ると45口径バージョンに比べてバレルの肉厚が分厚くなっておりますね。
近日入荷の予定ですが、多分初回ロット1発で打ち止めになる商品でしょうから、気になる方はお早めにどうぞ!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲アメリカ本国では5月17日に公開を控えているキアヌ・リーブス主演のアクションノワールシリーズ最終章『ジョン・ウィック チャプター3 パラベラム』。シリーズの一ファンとして小生も日本公開を心待ちにしておりまするが、劇中に登場するジョン・ウィックの使用銃を再現したイカスコンバージョンキットが近日入荷の予定でございまする!

▲『NOVA(ノヴァ): マルイハイキャパ5.1 JW3 STI Combat Master コンバージョンキット』
前作『ジョン・ウィック チャプター2』の製作準備期間中、キアヌ・リーブスがTTI(Taran Tactical Innovations)社の代表であり、高名なトップシューターとしても知られるタラン・バトラー氏の下で徹底的な実弾射撃の訓練を積んだことが縁となり、同社が製作しているグロック34ベースのカスタムモデルTTI G34 Combat Master Packageが劇中に登場したことが話題となりましたが、今回は1911系の基本設計を発展させたハイキャップオートSTI 2011をベースとしたコンバットマスターモデルが登場することとなりました。

▲こちらが実銃の画像。ブロンズカラーのイオンボンド・コーティングで仕上げられたバレルがなんともシブいですね!
スライド周りのカッティングやポーティング、コッキングセレーションの入れ方を見ると、前作で使用されたG34のパターンをほぼそのまま踏襲していることが分かります。
ちなみに口径は1911系の定番ともいえる45ACPではなく、9mmx19パラベラム弾仕様。映画のサブタイトルに引っ掛けたチョイスなのかもしれませんが、現実の射撃競技の世界でもリコイルのコントロールが容易で装弾数が稼げる9mm口径(かなりホットロード気味な装弾ですが)が、近年人気となっているようです。
劇中では9mm用の24連マガジン(※グリップエンドから少しはみ出す長さ)を使用しているようで、一番上のキャプチャー画像で銃と一緒に映っているマガジンの本数が最低6本ですから、携行弾数は実に144発にも及びます。
弾の重みでズボンがズリ落ちそう!

▲付属のアウターバレルもプロップガンの仕様にあわせた9mm口径タイプとなっており、マズル(銃口部)を見ると45口径バージョンに比べてバレルの肉厚が分厚くなっておりますね。
近日入荷の予定ですが、多分初回ロット1発で打ち止めになる商品でしょうから、気になる方はお早めにどうぞ!
ただ今ご予約受付中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!