2018年03月06日

『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
▲KRYTAC製TRIDENT電動ガンシリーズのラインナップの一つLMG ENHANCEDが、久々の再入荷でございまする!



『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
『KRYTAC(クライタック): 電動ガン本体 TRIDENT LMG ENHANCED BK』
ベルト給弾式の軽機関銃型をイメージしたSAW(Squad Automatic Weapon/分隊支援火器)バージョン!軽量/コンパクトなボディながら、大型ボックスマガジン採用による大火力が魅力です!
M16系をベースとしたベルト給弾仕様の軽機関銃型はヴェトナム戦争の頃から幾度となく試作されておりますが、本製品のモチーフとなっているのはM4系のアッパーレシーバーを交換するだけでSAW仕様にコンバートできるARES社(※トイガンメーカーのARESとは別会社ですよ)のシュライク5.56mmコンバージョンキットあたりでしょうか?



『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
▲ハンドガードはKeyModタイプで、必要な箇所にだけアクセサリーを装着するスタイルにより、高い拡張性と軽量さを両立させています。
アウターバレル周りはマシンガンタイプらしく無骨なパーツ構成ですね。



『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
▲アッパーレシーバーもLMG専用デザインで、コッキングハンドルがレシーバーの左側面に移設されております。ハンドルは非使用時に邪魔にならないよう折り畳むことも可能。



『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
▲M249 MINIMIのようにトップカバーを開いて、フィードトレイにベルトリンクで接続された5.56mmx45弾のダミーカートをセットすることもできまする。
実際の給弾はノーマルM4同様下側からなので機能的な意味はありませんが、こういう『マシンガンらしさ』を演出するギミックはうれしいですよね。



『軽量級SAW(分隊支援火器)』入りました!
▲M4の取り回しのよさとMINIMIの火力を兼ね備えたサバゲウェポン!STONER LMG等と並ぶライトウェイトガンナーの傑作といえるでしょう!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf

『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!






サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』! (2022-09-17 18:16)
 『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』! (2022-08-05 19:13)
 『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷! (2022-08-04 18:47)
 『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売! (2022-07-15 19:12)
 『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました! (2022-07-12 21:27)
 『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス! (2022-07-08 19:38)

Posted by フォートレスWEBショップ  at 13:05 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。