2020年02月28日

『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
▲ナム戦特殊部隊装備ファン必携のイカスガスブローバックライフルが、近々限定リリースされる予定でございまする!



『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
『CAR: GBB本体 car-ar-003 XM177E2 Mod.629』
コルト・コマンドーまたはCAR-15の通称でも知られるM16A1シリーズの短銃身カービンバージョン!
現在のM4カービンのご先祖様みたいな位置付けの銃でございますが、ベトナム戦争当時米軍ではM16系のショートバージョンをサブマシンガン(短機関銃)としてカテゴライズしておりました。



『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
▲直接的な前身であるXM177E1はフルサイズのM16A1の約半分(※10インチ)まで銃身長を切り詰めておりましたが、極端な短銃身化に伴う弊害として射撃時の燃焼ガスの圧力不足による作動不良や、夜間戦闘の必需品であったトレーサー(曳光弾)の発光不良といった問題点を抱えておりました。
改良型であるXM177E2は銃身長を11.5インチまで延長することでそれらの問題の解決を図っており、また全長に余裕ができたことからXM148やM203といったアッドオン式グレネードランチャーの装着にも対応可能となっています。



『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
▲モデルナンバーの頭にXが入る事からも分かるように、最後まで正式採用扱いとならなかったXM177シリーズですが、その運用期間は思いのほか長く、90年代初頭(※第1次湾岸戦争)頃まで一部の特殊部隊で使用されていたことが知られています。



『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
▲補強リブのないアルミ合金製2ポジション型リトラクタブルストックや小判型のボルトフォアードアシストノブ、スリムラインハンドガードなど、M4カービンとは似て非なるフィーチャーもバッチリ再現!
大雑把なメーカーだと細かい部分の考証が行き届いていない事(※A1なのに一部パーツがM4規格だったりとか)が往々にしてございますが、その点本製品は作り手のこだわりが伝わって参りますね!



『ナムナムしいCAR-15』今度はE2だ!
▲ベースとなっているのは作りの良さでハイエンドユーザーの評価の高いVFC製M4GBBシリーズなので、メカニズムのリアルさもひとしお!

3月中旬頃新発売の予定です!



エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!

Face Book にてお得情報配信中!! 
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf





サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』! (2022-09-17 18:16)
 『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』! (2022-08-05 19:13)
 『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷! (2022-08-04 18:47)
 『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売! (2022-07-15 19:12)
 『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました! (2022-07-12 21:27)
 『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス! (2022-07-08 19:38)

Posted by フォートレスWEBショップ  at 21:05 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。