2018年05月30日
『レイル付きなら手当たり次第なホルスター』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲フレームのダストカバー部にアクセサリーレイルを備えたハンドガンであれば、ありとあらゆるモデルが収納可能なオールマイティなホルスターが、ちょこっと再入荷してきておりまする!

▲『BHI (BLACKHAWK): OMNIVOREマルチフィットホルスター (419000BBR)』
米国の総合装備メーカーBLACKHAWK(ブラックホーク)社がリリースするポリマー製タクティカルホルスター!
これまで同社のホルスターラインナップの主流であったCQC SERPAホルスターとは完全に別系統のデザインですが、装着用プラットフォームなどの周辺オプションはCQC系と互換性が確保されているので、拡張性の高さも抜群!
ホルスター本体に、ベルトループタイプとパドルタイプの2種類のプラットフォームが付属します。

▲これまでにも1機種で様々なモデルに対応可能な汎用ホルスターは様々なメーカーからリリースされておりますが、本製品のユニークな所はアクセサリーレイルを備えたオートピストルに合わせて設計されていること。
上の画像のようにレイル部分に専用アダプター(※予備も含めて2個がホルスターに付属)を装着し、そのアダプターを介してホルスターとロッキングするデザインとなっています。
基本的にはピカティニーあるいはユニバーサル規格の20mmアクセサリーレイルを備えた銃であれば、モデルを問わずに収納が可能!

▲ロックレバーはサファリランドのALSやSUREFIREのMASTERFIREなどと同じく、親指で押し込んで操作するようになっています。
昨今法執行機関やタクティカルインストラクターの間で忌避されることが多くなってきているBHIのSERPAロックシステムですが、そのあたりを視野に入れてデザインしたのかも知れませんねえ。
レバーに親指をかけたときのリーチを調整するため、長短2種類の着脱式エクステンションが付属しており、使用する銃やお好みに合わせてセットアップできます。

▲一般的なハンドガンより一回り近く大型なFNX-45も、ご覧の通りバッチリ収納可能。アダプターがホルスター内のガイドレイルにかみ合うようにセットされるので、収納時のガタつきもほとんどありません。
もちろん保持テンションはアジャストスクリューでお好みに調整出来ます。

▲対応するホルスターが少ないことが悩みのハイキャパ系もご覧のとおり。
画像はアクセサリーレイルが標準装備されたゴールドマッチですが、ノーマルのハイキャパ5.1も、付属の後付式アクセサリーレイルを装着した状態であれば収納できます。

▲シングルスタックM1911系フレームに後付レイルが追加されている、マルイウォーリアシリーズもOK!
まさにレイル付きなら手当たり次第と言った感じですね!
アクセサリーレイルを備えていない古い世代のモデルや、レイルの規格が特殊なモデル(※H&K USPやSIG PRO、ワルサーP99など)は原則対応できませんが、昨今リリースされるハンドガンの大半はアクセサリーレイルの装備が当たり前となっているので、1つもっておけば当分ホルスターに困ることは無いでしょう!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲フレームのダストカバー部にアクセサリーレイルを備えたハンドガンであれば、ありとあらゆるモデルが収納可能なオールマイティなホルスターが、ちょこっと再入荷してきておりまする!

▲『BHI (BLACKHAWK): OMNIVOREマルチフィットホルスター (419000BBR)』
米国の総合装備メーカーBLACKHAWK(ブラックホーク)社がリリースするポリマー製タクティカルホルスター!
これまで同社のホルスターラインナップの主流であったCQC SERPAホルスターとは完全に別系統のデザインですが、装着用プラットフォームなどの周辺オプションはCQC系と互換性が確保されているので、拡張性の高さも抜群!
ホルスター本体に、ベルトループタイプとパドルタイプの2種類のプラットフォームが付属します。

▲これまでにも1機種で様々なモデルに対応可能な汎用ホルスターは様々なメーカーからリリースされておりますが、本製品のユニークな所はアクセサリーレイルを備えたオートピストルに合わせて設計されていること。
上の画像のようにレイル部分に専用アダプター(※予備も含めて2個がホルスターに付属)を装着し、そのアダプターを介してホルスターとロッキングするデザインとなっています。
基本的にはピカティニーあるいはユニバーサル規格の20mmアクセサリーレイルを備えた銃であれば、モデルを問わずに収納が可能!

▲ロックレバーはサファリランドのALSやSUREFIREのMASTERFIREなどと同じく、親指で押し込んで操作するようになっています。
昨今法執行機関やタクティカルインストラクターの間で忌避されることが多くなってきているBHIのSERPAロックシステムですが、そのあたりを視野に入れてデザインしたのかも知れませんねえ。
レバーに親指をかけたときのリーチを調整するため、長短2種類の着脱式エクステンションが付属しており、使用する銃やお好みに合わせてセットアップできます。

▲一般的なハンドガンより一回り近く大型なFNX-45も、ご覧の通りバッチリ収納可能。アダプターがホルスター内のガイドレイルにかみ合うようにセットされるので、収納時のガタつきもほとんどありません。
もちろん保持テンションはアジャストスクリューでお好みに調整出来ます。

▲対応するホルスターが少ないことが悩みのハイキャパ系もご覧のとおり。
画像はアクセサリーレイルが標準装備されたゴールドマッチですが、ノーマルのハイキャパ5.1も、付属の後付式アクセサリーレイルを装着した状態であれば収納できます。

▲シングルスタックM1911系フレームに後付レイルが追加されている、マルイウォーリアシリーズもOK!
まさにレイル付きなら手当たり次第と言った感じですね!
アクセサリーレイルを備えていない古い世代のモデルや、レイルの規格が特殊なモデル(※H&K USPやSIG PRO、ワルサーP99など)は原則対応できませんが、昨今リリースされるハンドガンの大半はアクセサリーレイルの装備が当たり前となっているので、1つもっておけば当分ホルスターに困ることは無いでしょう!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!