2021年12月04日
『連合軍の戦車にゲンコツ食らわせたいアナタに』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲第2次世界大戦中ドイツ軍に支給された元祖歩兵用使い捨て対戦車兵器が、ちょこっと入荷してきておりまする!

▲『ARROW DYNAMIC (アローダイナミック): AD-LQ005 パンツァーファウスト100 ガスランチャー』
慢性的な対戦車兵器不足に悩まされていたドイツ軍将兵のために開発された歩兵携行型クルップ式無反動砲『パンツァーファウスト』(※ドイツ語で戦車を殴りつける鉄拳の意)をモデルアップ!
同時期に配備されていた対戦車ロケット擲弾発射器パンツァーシュレック(※戦車に脅威を与えるものの意)とは異なり、使い捨てを前提とした極限の省力化設計により夥しい数が生産され、戦場に送られた傑作兵器ですね!

▲弾頭部をチューブから露出させることで大口径化が可能となり、シリーズを重ねるに従って有効射程距離も強化されています。名称の末尾につく数字がそのまま射程を表しており、最初期型のPzf.30は文字通り有効射程わずか30mという半ば特攻兵器のような有様でしたが、最終生産型であるPzf.150ではPzf.30の5倍に当たる射程を実現。(それでも敵戦車とやり合うには相当な危険が伴いましたが。)
本製品は最も生産数が多かったと言われるPzf.100の仕様が再現されています。

▲使用方法は極めてシンプルで、手榴弾のような安全ピンを抜いてサイト兼安全装置を起こし、その後ろにある発射レバーを押すだけ。
ちなみに一般的なロケットランチャーや無反動砲のように肩に担ぐのではなく、小脇に抱えるのが正式な射撃姿勢となります。

▲弾頭の前半分をひねって外すと、各社製40mmガスグレネードカートがセットできます。安全対策のために実物のような撃発機構は備わっておらず、発射レバーと連動したプランジャーが前進してカートのプライマー部を押すようになっています。

▲ドイツ製兵器だけあって、各部のマーキングも全てドイツ語表記。(←当たり前や!)
そこはかとなく厨二心がくすぐられますねえ。
箱出しだとちょっぴりテカテカし過ぎな印象がございますので、模型用塗料なんかで軽くウェザリングしてやるとええ感じになるかも。

▲旧ソ連のRPGシリーズもスタート地点はパンツァーファウストのコピーから始まってますし、使い捨て式対戦車兵器というコンセプトはM72 LAWシリーズやAT-4にも多大な影響を与えておりまする。
直系の子孫だと、我が国の陸上自衛隊にも採用されたパンツァーファウストⅢなんてのもございますね。(※こちらは照準システムやグリップ回りは使いまわしですが。)
第2次世界大戦再現行事系サバゲのドイツ軍プレイヤーはもちろん、シュツルムファウスト!と称してぢおん系MSごっこに興じるのもまた一興でしょう!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
▲第2次世界大戦中ドイツ軍に支給された元祖歩兵用使い捨て対戦車兵器が、ちょこっと入荷してきておりまする!
▲『ARROW DYNAMIC (アローダイナミック): AD-LQ005 パンツァーファウスト100 ガスランチャー』
慢性的な対戦車兵器不足に悩まされていたドイツ軍将兵のために開発された歩兵携行型クルップ式無反動砲『パンツァーファウスト』(※ドイツ語で戦車を殴りつける鉄拳の意)をモデルアップ!
同時期に配備されていた対戦車ロケット擲弾発射器パンツァーシュレック(※戦車に脅威を与えるものの意)とは異なり、使い捨てを前提とした極限の省力化設計により夥しい数が生産され、戦場に送られた傑作兵器ですね!
▲弾頭部をチューブから露出させることで大口径化が可能となり、シリーズを重ねるに従って有効射程距離も強化されています。名称の末尾につく数字がそのまま射程を表しており、最初期型のPzf.30は文字通り有効射程わずか30mという半ば特攻兵器のような有様でしたが、最終生産型であるPzf.150ではPzf.30の5倍に当たる射程を実現。(それでも敵戦車とやり合うには相当な危険が伴いましたが。)
本製品は最も生産数が多かったと言われるPzf.100の仕様が再現されています。
▲使用方法は極めてシンプルで、手榴弾のような安全ピンを抜いてサイト兼安全装置を起こし、その後ろにある発射レバーを押すだけ。
ちなみに一般的なロケットランチャーや無反動砲のように肩に担ぐのではなく、小脇に抱えるのが正式な射撃姿勢となります。
▲弾頭の前半分をひねって外すと、各社製40mmガスグレネードカートがセットできます。安全対策のために実物のような撃発機構は備わっておらず、発射レバーと連動したプランジャーが前進してカートのプライマー部を押すようになっています。
▲ドイツ製兵器だけあって、各部のマーキングも全てドイツ語表記。(←当たり前や!)
そこはかとなく厨二心がくすぐられますねえ。
箱出しだとちょっぴりテカテカし過ぎな印象がございますので、模型用塗料なんかで軽くウェザリングしてやるとええ感じになるかも。
▲旧ソ連のRPGシリーズもスタート地点はパンツァーファウストのコピーから始まってますし、使い捨て式対戦車兵器というコンセプトはM72 LAWシリーズやAT-4にも多大な影響を与えておりまする。
直系の子孫だと、我が国の陸上自衛隊にも採用されたパンツァーファウストⅢなんてのもございますね。(※こちらは照準システムやグリップ回りは使いまわしですが。)
第2次世界大戦再現行事系サバゲのドイツ軍プレイヤーはもちろん、シュツルムファウスト!と称してぢおん系MSごっこに興じるのもまた一興でしょう!
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!