2017年11月30日
要塞チャレンジブログ vol.13 ルール訂正箇所と補足まとめ

まだまだエントリー可能!!
詳細はこちら http://www.fortress-web.com/SHOP/2500000014031.html
初の試みとなるイベント要塞チャレンジにたくさんの参加エントリーありがとうございます。
現状出ているルールに関してのおさらいと訂正補足をまとめてみました。
開会式で確認の説明はしますが、時間の関係上要点だけの説明になりますので
事前のチェックをお願いします。
<ルール訂正箇所と補足まとめ>
<当日のスケジュール>
詳細ブログはこちら http://fortress.militaryblog.jp/e888394.html
<スケジュール訂正補足版>

<フィールド進入禁止について>
*当日は5時間復活戦までフィールド侵入禁止となります。
下見は不可能です。
<駐車場に関する補足>
今回はセーフティーへの荷物を置くための車両入場ができません。
定例ゲームなどでは一旦フィールドセーフティーへ車両で入場して荷物を置いてから
駐車場に移動が出来ましたが、今回は参加人数等の関係上セーフティーへの
車両入場禁止です。ご注意ください
路上駐車しての荷物の出し入れも近隣の方からのクレームとなっています。
荷物の出し入れは必ず駐車場でお願いします。
<午前中開催のチャレンジゲーム>
「狙撃チャレンジ ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e888605.html
午前中に試射レンジにて行われるチャレンジゲームです。
<訂正補足点>
・表彰式は開会式で行います。
・スペシャルパッチは今回中止です。
・狙撃チャレンジ参加予定の方は8:00よりセーフティー入場可能です。
*通常参加の方は9:00より開場です。
<セーフティーゾーン系チャレンジ ルール訂正補足>
・セーフティーゾーン内で行われるチャレンジゲームは3つです。
・開催は開会式後からスタート
1. 「弾速チキンレースチャレンジ ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e888813.html
<訂正補足点>
・使用可能銃: ガスハンドガンのみ
・使用ガス: マルイ ノンフロンガンパワー
・使用BB: マルイ 0.2g バイオBB
*どちらもこちらで準備した物を使用してください
・マガジン暖め方: 20秒間で人力のみ
*ドライヤーやヒートガン マガジンウォーマーなどは不可
計測方法: 弾速器にて計測 測定値は参加者は見れません。計測者のみ
*最高初速だった場合のみ公開します
2. 「最高速チャレンジ ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e888944.html
<訂正補足点>
・参加計測対象銃: 電動ガンのみ
・使用BB弾:マルイ 0.2g バイオのみ
*計測はこちらで準備したものを使用してください
3. 「タイムアタック ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e892458.html
・ルール変更等はありません
<メインゲーム 5時間復活戦 ルール訂正補足>
13:00から行われるメインのチャレンジゲームです。
赤黄に分かれてのフラッグポイント争奪戦
5時間必ず開催して、最終フラッグポイントにて勝敗がつきます。
「5時間復活戦ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e887906.html
<訂正補足点>
<チーム分けについて>
・赤黄チーム分けは当日エントリー受付時に各チームに告知します。
・赤黄ゲームマーカーは無しです。敵味方の判断は覚えるしかありません
・ゲームマーカー着用していた場合はずしていただきます。
<マガジン制限 給弾制限>
給弾制限
・フィールド内での BB 弾再装填は禁止する。
ゲーム中にフィールドで BB ボトル、袋などマガジンへ未装填の状態の
BB 弾を扱うことも同様の行為とみなす。
マガジン制限
・メーカー問わずスプリング方式(ノーマルマガジン)マガジンは携行本数無制限
・本体のメーカー純正ゼンマイ方式マガジンは1本または1個のみ携行可
注意 特例点
・軽機関銃(MINIMI)など箱だし状態で電動BOXマガジンが付随している機種は使用可
・ゼンマイ方式マガジンとスプリング方式マガジンの同時携行併用禁止
・特例措置 AA12及びSGRに関してはメーカー電動マガジン使用可
その他判断が難しい機種の場合はスタッフに事前に連絡ください。
本来弾数制限をすることにより、ゲーム性を高めるためのルールです。
そのあたりの空気を読んでの選択をお願いします。
*弾数制限追加補足ルール
・弾速チェックを受けたメイン銃は2丁までは携行可能
2丁携行した場合のマガジンの制限はそれぞれの銃に対して携行可能です。
*ハンドガンは1丁とみなさないので、同時に携行可(マガジンも無制限)
(例1) M4とAKを携行した場合
M4: 多弾マガジン1本 もしくは ノーマルマガジン無制限
AK: 多弾マガジン1本 もしくは ノーマルマガジン無制限
をそれぞれ携行してもOKです。
(例2) M4とM4を携行した場合
M4: 多弾マガジン1本 もしくは ノーマルマガジン無制限
M4: 多弾マガジン1本 もしくは ノーマルマガジン無制限
をそれぞれ携行してもOKです。
<復活の仕方>
復活可能場所:赤黄それぞれに決められた復活ゲートより復活
復活の方法:
ゲートに備え付けられた復活ボードに自分の名前を記入し、正の字を書けば復活可能
フラッグについて訂正補足
ボタン式フラッグについて
・ボタン式フラッグは最初は自陣カラーになっています。
・ボタン式フラッグは赤 黄チームに各1個づつ存在します。
・相手フラッグを占領して自陣カラーに最後に変えた方に景品は進呈します。
*途中の入れ替わりがあっても最後に相手フラッグを変えた方のみです。
・フラッグを変えた場合必ず備え付けの無線機にて本部に連絡してください。
・フラッグの位置は当日ゲームスタートまで公開されません
ボタンフラッグシステム動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7xE349er06o
変えている最中に自身またはフラッグに着弾してもHITとなります。
<5時間復活戦中 サービスゲーム ルール訂正補足>
・メインゲーム5時間復活戦中に同時に行われる景品獲得サービスチャレンジゲーム
・サービスチャレンジゲームは3つ
・5時間復活戦の勝敗には全く関係しません。己の欲のみ
1. 「トレジャーハント ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e891100.html
<訂正補足点>
特に変更点はありません
2. 「人質救出チャレンジ ルール訂正補足」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e891628.html
<訂正補足点>
特に変更点はありません
3. 「拠点破壊 -スタッフ砦-」
基本ルールブログはコチラ http://fortress.militaryblog.jp/e889782.html
<訂正補足点>
・拠点には5時間中にスタッフがランダムで入ります。その際にサイレンを鳴らしたら
ゲームスタートです。
以上ルール訂正補足まとめでした。
ただ今好評お取り扱い中です!
Face Book にてお得情報配信中!!
サイト内の <生中継記事> はFace Bookのみで公開中!!
URLはコチラ https://www.facebook.com/gunshop.fortress/?fref=nf
【告知】!
FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております
要塞チャレンジブログ vol.7 ルール訂正点告知
要塞チャレンジブログ vol.6 最高速チャレンジ詳細
要塞チャレンジブログ vol.4 狙撃チャレンジ詳細
要塞チャレンジブログ vol.3 当日タイムスケジュール告知
要塞チャレンジブログ vol.2 5時間復活戦ルール
初イベントゲーム速報 要塞チャレンジブログ vol.1 詳細告知
要塞チャレンジブログ vol.6 最高速チャレンジ詳細
要塞チャレンジブログ vol.4 狙撃チャレンジ詳細
要塞チャレンジブログ vol.3 当日タイムスケジュール告知
要塞チャレンジブログ vol.2 5時間復活戦ルール
初イベントゲーム速報 要塞チャレンジブログ vol.1 詳細告知