2016年08月21日
夏のジーパンはシンドイね・・・・。
こんにちは、皆さん!
フォートレスの圧死しそうな男ことツヨシです!
今日はものすご~く久しぶりにジーパンを穿いて出勤しました。
朝イチでジーパンを穿いた瞬間に薄々、感じていましたが、
かなりシンドイ。
ウエスト部分、太もも、ピッチピチ過ぎる。
しばらく穿いていなかったので、おそらく生地が縮んでしまったのでしょう・・・・・・。
もはや椅子に座るのすら辛い。
あと、暑い。
ジーパンで梱包作業はするもんじゃありません。
それと、歩いてると下着が尻に食い込み、非常に不快感を覚えます。
要は、常時Tバック状態になっている訳です。
Tバックは観賞する分にはいいですが、こんな履き心地なら自分が穿くのは御免ですね。
ハイ!
本日はコチラ!

▲電動ガンには真似できない実銃譲りのリアルなオペレーションと、優れた実射性能で人気を博しているKSC製ガスブローバックライフル『M4A1 Ver.2』が、再入荷しております!

ガスブローバックタイプのM4系トイガンはWA/VFC/WEなど、他社からも数多くリリースされておりますが、KSC製M4シリーズは長物ブローバックガスガンを長い間扱ってきた玄人シューターを唸らせるだけの完成度!

▲一見すると初期型M4A1と大差ないように見えますが、外装/内部メカ共にほとんどフルモデルチェンジと言って良いくらいの改良が加えられております。
特に旧型の弱点だったセパレート型アッパーレシーバーがVer.2では一体成形品に変更され、強度や剛性が飛躍的に向上!トップレイルが別パーツだった旧型に比べて、外観も格段にリアルになりました!

▲外観上のもう一つの変更点がストック。旧型のブッシュマスタータイプからクレーンタイプに変更されております。
ストック左右に設けられたチューブ型ストレージも実物同様に再現されており、ウェポンライトやNVS(暗視装置)、光学照準器等に使用される単3乾電池やSF123Aリチウムバッテリーなどを収納しておく事ができます。レングスオブプルの調整は6段階。

▲ブローバックエンジンも旧型に比べて大幅にブラッシュアップされたSYSTEM7 TWOとなり、よりスムーズな作動を実現!フルオート射撃時もマガジンを適温まで温めておけば、全弾余裕を持って撃ちきる事ができます。
どちらかと言えば、リコイルの強さよりも発射サイクルにバランスを振り向けたようなセッティングですね。ちなみにマガジンは旧型と共通です。

▲ハンドガードやグリップ、ストックはリアルサイズで製作されているので、実銃用規格の各社製カスタムパーツで自分好みにセットアップする事も出来ます。
ミリタリー官給品系に仕上げるか、それともローエンフォースメント/シビリアン系に仕上げるか、プレーンなM4を前にすると色々夢が膨らみますね!
そんな感じで!!
KSC (ケーエスシー): GBB本体 M4A1 Ver2!!
再入荷しておりますよ!!

▲光学機器セール!!
いえええい!
今月末まで、光学機器がお得な価格となって登場中!!
ちなみにWEB通販限定となっておりますのでご注意を!!
『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!
FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
フォートレスの圧死しそうな男ことツヨシです!
今日はものすご~く久しぶりにジーパンを穿いて出勤しました。
朝イチでジーパンを穿いた瞬間に薄々、感じていましたが、
かなりシンドイ。
ウエスト部分、太もも、ピッチピチ過ぎる。
しばらく穿いていなかったので、おそらく生地が縮んでしまったのでしょう・・・・・・。
もはや椅子に座るのすら辛い。
あと、暑い。
ジーパンで梱包作業はするもんじゃありません。
それと、歩いてると下着が尻に食い込み、非常に不快感を覚えます。
要は、常時Tバック状態になっている訳です。
Tバックは観賞する分にはいいですが、こんな履き心地なら自分が穿くのは御免ですね。
ハイ!
本日はコチラ!

▲電動ガンには真似できない実銃譲りのリアルなオペレーションと、優れた実射性能で人気を博しているKSC製ガスブローバックライフル『M4A1 Ver.2』が、再入荷しております!

ガスブローバックタイプのM4系トイガンはWA/VFC/WEなど、他社からも数多くリリースされておりますが、KSC製M4シリーズは長物ブローバックガスガンを長い間扱ってきた玄人シューターを唸らせるだけの完成度!

▲一見すると初期型M4A1と大差ないように見えますが、外装/内部メカ共にほとんどフルモデルチェンジと言って良いくらいの改良が加えられております。
特に旧型の弱点だったセパレート型アッパーレシーバーがVer.2では一体成形品に変更され、強度や剛性が飛躍的に向上!トップレイルが別パーツだった旧型に比べて、外観も格段にリアルになりました!

▲外観上のもう一つの変更点がストック。旧型のブッシュマスタータイプからクレーンタイプに変更されております。
ストック左右に設けられたチューブ型ストレージも実物同様に再現されており、ウェポンライトやNVS(暗視装置)、光学照準器等に使用される単3乾電池やSF123Aリチウムバッテリーなどを収納しておく事ができます。レングスオブプルの調整は6段階。

▲ブローバックエンジンも旧型に比べて大幅にブラッシュアップされたSYSTEM7 TWOとなり、よりスムーズな作動を実現!フルオート射撃時もマガジンを適温まで温めておけば、全弾余裕を持って撃ちきる事ができます。
どちらかと言えば、リコイルの強さよりも発射サイクルにバランスを振り向けたようなセッティングですね。ちなみにマガジンは旧型と共通です。

▲ハンドガードやグリップ、ストックはリアルサイズで製作されているので、実銃用規格の各社製カスタムパーツで自分好みにセットアップする事も出来ます。
ミリタリー官給品系に仕上げるか、それともローエンフォースメント/シビリアン系に仕上げるか、プレーンなM4を前にすると色々夢が膨らみますね!
そんな感じで!!
KSC (ケーエスシー): GBB本体 M4A1 Ver2!!
再入荷しておりますよ!!

▲光学機器セール!!
いえええい!
今月末まで、光学機器がお得な価格となって登場中!!
ちなみにWEB通販限定となっておりますのでご注意を!!
『FORTRESS 秋葉原店ブログ』はこちらから!!
【告知】!
FORTRESS名古屋店は、本年1月より日曜/祝日に加えて土曜日も午前11時よりの開店となります!
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
この記事へのコメント
だからワシはずっとジャージだったのです
Posted by おじさん at 2016年08月22日 20:03