2015年06月17日
『涙のお別れ』PART2 !?
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
来る6月21日、名古屋店にて開催予定の『店頭ミニオークション』ですが、タマ数がやや不足という事で、例によってスタッフ私物をいくつか出品する事に。
小生の愛銃も大放出(と言うほどのモンではないか)致しまする!↓

▲『コルト・ガバメント シリーズ80 せがーる1号』
まだ東京マルイ製ガバメントシリーズが発売される以前、WA製シリーズ80(最初期型)をベースにシコシコと作り上げた、小生の愛銃の一つでございまする!

▲当時WA対応のカスタムパーツが非常に少なかったため、純正のパーツを加工したり、外装の規格の近いMGC製モデルガンのパーツを流用したりしてこの形に組み上げましてございまする。
外観は70年代後半から80年代初頭ぐらいのコンバット系カスタムガバをイメージ。

▲リアサイトはWA製フィクスドスライドガスガンコンバットコマンダーカスタムのスェンソンタイプリアサイトを流用。
ブリーチ固定用ネジが通るよう、穴開けとネジ切り加工を施しております。
このサイト、マルイのシリーズ70用にどこか出さないかにゃ~?

▲トリガーはMGC製モデルガンブラウンマキシコンプ用の3ホールトリガーを移植。ちなみにトリガーバーごと無加工で組み込み可能だったり致します。

▲サムセフティはWA純正カスタムパーツとして販売されていたエクステンデッドタイプ。グリップセフティはMGC製モデルガンクラークボウリングピンモデル用の固定タイプを、フレーム側を加工して装着。
それに合わせてハンマーはスパー部分を若干切り詰め、側面をハイポリッシュ仕上げにしております。

▲チャンバーカバーはカスタムバレルのイメージで無刻印に交換。たしか台東商事から発売されてたWAと同規格のガバメントブローバックガスガンのパーツだったように思います。
エジェクションポートは手作業でワイド仕様に加工し、リバースカットも追加。

▲マグウェル部分も若干広げてファンネル状に。あ、メインスプリングハウジングはWA純正のウィルソン系チェッカードストレートハウジングに交換してマス。

▲グリップはパックマイヤー製GM-45Cラバーコンバットグリップ。。フロントストラップにちょこっとひび割れしてる所もあるけど、メダリオンなしの旧バージョンは今じゃ結構貴重品ですぜ!
お湯に浸すと良い出汁が取れるかも。

▲画像からだと分かりにくいかも知れませんが、スライドの側面はABSの地肌を平面出しした後、コンパウンドで研磨してブルーフィニッシュ風に。その他部位はマットブラック塗装としてあります。
まあ、さすがにアップで見ると細かい傷がつきまくっておりますが…。
良いお値段で落札頂けると、その分小生の生活が楽になりますので、今度の土日は皆さまお誘いあわせの上、ぜひともFORTRESS名古屋店までお越しくださいまし!
他にもいろいろ掘り出し物の出品がありますよ~!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
来る6月21日、名古屋店にて開催予定の『店頭ミニオークション』ですが、タマ数がやや不足という事で、例によってスタッフ私物をいくつか出品する事に。
小生の愛銃も大放出(と言うほどのモンではないか)致しまする!↓

▲『コルト・ガバメント シリーズ80 せがーる1号』
まだ東京マルイ製ガバメントシリーズが発売される以前、WA製シリーズ80(最初期型)をベースにシコシコと作り上げた、小生の愛銃の一つでございまする!

▲当時WA対応のカスタムパーツが非常に少なかったため、純正のパーツを加工したり、外装の規格の近いMGC製モデルガンのパーツを流用したりしてこの形に組み上げましてございまする。
外観は70年代後半から80年代初頭ぐらいのコンバット系カスタムガバをイメージ。

▲リアサイトはWA製フィクスドスライドガスガンコンバットコマンダーカスタムのスェンソンタイプリアサイトを流用。
ブリーチ固定用ネジが通るよう、穴開けとネジ切り加工を施しております。
このサイト、マルイのシリーズ70用にどこか出さないかにゃ~?

▲トリガーはMGC製モデルガンブラウンマキシコンプ用の3ホールトリガーを移植。ちなみにトリガーバーごと無加工で組み込み可能だったり致します。

▲サムセフティはWA純正カスタムパーツとして販売されていたエクステンデッドタイプ。グリップセフティはMGC製モデルガンクラークボウリングピンモデル用の固定タイプを、フレーム側を加工して装着。
それに合わせてハンマーはスパー部分を若干切り詰め、側面をハイポリッシュ仕上げにしております。

▲チャンバーカバーはカスタムバレルのイメージで無刻印に交換。たしか台東商事から発売されてたWAと同規格のガバメントブローバックガスガンのパーツだったように思います。
エジェクションポートは手作業でワイド仕様に加工し、リバースカットも追加。

▲マグウェル部分も若干広げてファンネル状に。あ、メインスプリングハウジングはWA純正のウィルソン系チェッカードストレートハウジングに交換してマス。

▲グリップはパックマイヤー製GM-45Cラバーコンバットグリップ。。フロントストラップにちょこっとひび割れしてる所もあるけど、メダリオンなしの旧バージョンは今じゃ結構貴重品ですぜ!
お湯に浸すと良い出汁が取れるかも。

▲画像からだと分かりにくいかも知れませんが、スライドの側面はABSの地肌を平面出しした後、コンパウンドで研磨してブルーフィニッシュ風に。その他部位はマットブラック塗装としてあります。
まあ、さすがにアップで見ると細かい傷がつきまくっておりますが…。
良いお値段で落札頂けると、その分小生の生活が楽になりますので、今度の土日は皆さまお誘いあわせの上、ぜひともFORTRESS名古屋店までお越しくださいまし!
他にもいろいろ掘り出し物の出品がありますよ~!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
2/29&3/01 2日間連続イベント出店告知!!
1/26開催 鈴鹿サバゲオペレーション レポート
1/26開催 満員御礼 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 ミニオークション告知
1/26開催 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 エントリー受付中!
2020年1月5日 店頭ミニオークション 出品商品発表
『年末年始セール』今年も大開催いたしまするよ~!
1/26開催 鈴鹿サバゲオペレーション レポート
1/26開催 満員御礼 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 ミニオークション告知
1/26開催 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 エントリー受付中!
2020年1月5日 店頭ミニオークション 出品商品発表
『年末年始セール』今年も大開催いたしまするよ~!