2015年05月27日
『漢(おとこ)は黙ってハイパワー』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

違いの分かる漢(おとこ)にピッタンコな重シブ系オートマティックが、ちょこっと入ってきておりまする!

▲『タナカワークス: ガスブローバック ハンドガン ブローニングハイパワーMK III HW』
M1911系と並びジョン・ブラウニングが基礎設計を手掛けた軍用ハンドガンの傑作(ブラウニングデザインで傑作じゃない銃を探す方が難しいですが)の一つに数えられる『FN ブラウニング ハイパワー』の第3世代モデルでございます!

▲1935年に最初のモデルがベルギー軍に採用されて以来、現在もなおプロい方々のサイドアームとして根強い人気を誇るハイパワーシリーズ。MK III系は90年代初頭頃にリリースされたマイナーチェンジバージョンで、大型化されたサイトやアンビセフティ、スパーハンマー、フィンガーレスト付きのプラ製グリップといったフィーチャーが特徴となっております。

▲ハイパワーシリーズは世界で初めて着脱式のダブルカーラムマガジンを採用した拳銃としても知られ、当時列国の軍用拳銃の装弾数が7~8発程度が当たり前だった中、いち早く13+1発というハイキャパシティを実現!『ハイパワー』というモデル名はこの高い火力に由来しております。
それでいてグリップは細身で握りやすく、同時にどっしりとした安定感もある好デザイン!

▲ポリマーフレームの拳銃が当たり前となった昨今、ここまで露骨に鋼鉄の塊!といった印象の拳銃は、それこそM1911系ぐらいしか思い浮かびませんね。ピカティニーレイル?なにそれ?
まあFN HERSTAL社も、現行ラインナップの基幹モデルはFNPやFNX-45のようなポリマーフレームのハンドガンが中心となっている訳でございますが。
ハイパワーもあとたった20年頑張るだけで、M1911と同じく現役100歳越えだ!おぢいちゃんファイト!

▲ハイパワーの設計上の特徴であるマガジンセフティもバッチリ実装されており、マガジンを抜くとトリガーとハンマーの連結が断たれるようになっております。その弊害である重く粘っこいトリガープルも、実銃同様リアル(?)に再現!
正直申し上げると、実射性能については東京マルイレベルから隔たる事数光年という感じですが、今のご時勢貴重なハイパワーのトイガンをリリースし続けてくれるタナカワークス様には足を向けて寝られませんね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

違いの分かる漢(おとこ)にピッタンコな重シブ系オートマティックが、ちょこっと入ってきておりまする!

▲『タナカワークス: ガスブローバック ハンドガン ブローニングハイパワーMK III HW』
M1911系と並びジョン・ブラウニングが基礎設計を手掛けた軍用ハンドガンの傑作(ブラウニングデザインで傑作じゃない銃を探す方が難しいですが)の一つに数えられる『FN ブラウニング ハイパワー』の第3世代モデルでございます!

▲1935年に最初のモデルがベルギー軍に採用されて以来、現在もなおプロい方々のサイドアームとして根強い人気を誇るハイパワーシリーズ。MK III系は90年代初頭頃にリリースされたマイナーチェンジバージョンで、大型化されたサイトやアンビセフティ、スパーハンマー、フィンガーレスト付きのプラ製グリップといったフィーチャーが特徴となっております。

▲ハイパワーシリーズは世界で初めて着脱式のダブルカーラムマガジンを採用した拳銃としても知られ、当時列国の軍用拳銃の装弾数が7~8発程度が当たり前だった中、いち早く13+1発というハイキャパシティを実現!『ハイパワー』というモデル名はこの高い火力に由来しております。
それでいてグリップは細身で握りやすく、同時にどっしりとした安定感もある好デザイン!

▲ポリマーフレームの拳銃が当たり前となった昨今、ここまで露骨に鋼鉄の塊!といった印象の拳銃は、それこそM1911系ぐらいしか思い浮かびませんね。ピカティニーレイル?なにそれ?
まあFN HERSTAL社も、現行ラインナップの基幹モデルはFNPやFNX-45のようなポリマーフレームのハンドガンが中心となっている訳でございますが。
ハイパワーもあとたった20年頑張るだけで、M1911と同じく現役100歳越えだ!おぢいちゃんファイト!

▲ハイパワーの設計上の特徴であるマガジンセフティもバッチリ実装されており、マガジンを抜くとトリガーとハンマーの連結が断たれるようになっております。その弊害である重く粘っこいトリガープルも、実銃同様リアル(?)に再現!
正直申し上げると、実射性能については東京マルイレベルから隔たる事数光年という感じですが、今のご時勢貴重なハイパワーのトイガンをリリースし続けてくれるタナカワークス様には足を向けて寝られませんね!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!