2015年01月22日
『重たい十四年式拳銃』入りました!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲旧軍ファン必携のマルシン製ガスブローバックハンドガン『南部十四年式拳銃』のヘビーウェイト仕様が、久々の再入荷でございます!

▲コチラは戦前/戦中を通して日本軍将校のサイドアームとして使用された十四年式拳銃の前期型をモデルアップ!(まあ、実際には拳銃は軍刀と同じく将校の自費購入だったため、オサレ系な将校はブローニングやコルトといった外国製拳銃を好んで使用していたそうですが。)
日本刀の柄にも通じる細見で握りやすいグリップは、いかにも日本人向けという感じですね。

▲前期モデルの特徴であるラウンド型トリガーガード。セフティは180度回転させる必要のあるデザインで、お世辞にも扱いやすいとは言えませんが、旧軍の拳銃取扱い規定では携帯時は薬室を空にしておく事が定められていたため、あまり問題とはされなかったようです。
ちなみに同時代の他国軍でも事情はほぼ同じ。コック&ロックという考え方が出てきたのは、1970年代に入ってコンバットシューティングの概念が確立されてからですね。

▲現代のハンドガンではあまり見かけなくなったボルト式の作動機構を採用。ショーリコイルメカはマウザーC96系に近い感じで、原型となった南部式大型自動拳銃から踏襲された設計ですね。
スタームルガーMK-Iなんかも実は南部式のレイアウトを参考にデザインされたんだそうで、設計に携わったビル・ルガー氏が大の南部好きだったそうです。(実際、日本の古民具収集を趣味とするくらいの親日家。)

▲コチラはダルマ型の大型トリガーガードが特徴の後期型。中国大陸の寒冷な気候に対応する為、分厚い防寒手袋を着用したまま使用できるようにしたものですね。
小生的にはコチラの方がなじみ深い十四年式拳銃の姿という感じが致します。

▲前期型との外観の違いとしては、トリガーガードの形状の他にもコッキングピースの形状簡略化や、マガジンの脱落防止用スプリング(グリップの前面に付いているパーツ)の追加などが挙げられます。
あ、ちなみに画像ではボルトを後退させておりますが、独立したボルトストップは備えられていない為、実際には全弾発射後もボルトはクローズポジションのままとなります。

▲今回再販分はオーソドックスな6mmBB弾仕様。ヒストリカルゲームで旧軍将校を演じる方のサイドアームとしておススメの1丁であります!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!

▲旧軍ファン必携のマルシン製ガスブローバックハンドガン『南部十四年式拳銃』のヘビーウェイト仕様が、久々の再入荷でございます!

▲コチラは戦前/戦中を通して日本軍将校のサイドアームとして使用された十四年式拳銃の前期型をモデルアップ!(まあ、実際には拳銃は軍刀と同じく将校の自費購入だったため、オサレ系な将校はブローニングやコルトといった外国製拳銃を好んで使用していたそうですが。)
日本刀の柄にも通じる細見で握りやすいグリップは、いかにも日本人向けという感じですね。

▲前期モデルの特徴であるラウンド型トリガーガード。セフティは180度回転させる必要のあるデザインで、お世辞にも扱いやすいとは言えませんが、旧軍の拳銃取扱い規定では携帯時は薬室を空にしておく事が定められていたため、あまり問題とはされなかったようです。
ちなみに同時代の他国軍でも事情はほぼ同じ。コック&ロックという考え方が出てきたのは、1970年代に入ってコンバットシューティングの概念が確立されてからですね。

▲現代のハンドガンではあまり見かけなくなったボルト式の作動機構を採用。ショーリコイルメカはマウザーC96系に近い感じで、原型となった南部式大型自動拳銃から踏襲された設計ですね。
スタームルガーMK-Iなんかも実は南部式のレイアウトを参考にデザインされたんだそうで、設計に携わったビル・ルガー氏が大の南部好きだったそうです。(実際、日本の古民具収集を趣味とするくらいの親日家。)

▲コチラはダルマ型の大型トリガーガードが特徴の後期型。中国大陸の寒冷な気候に対応する為、分厚い防寒手袋を着用したまま使用できるようにしたものですね。
小生的にはコチラの方がなじみ深い十四年式拳銃の姿という感じが致します。

▲前期型との外観の違いとしては、トリガーガードの形状の他にもコッキングピースの形状簡略化や、マガジンの脱落防止用スプリング(グリップの前面に付いているパーツ)の追加などが挙げられます。
あ、ちなみに画像ではボルトを後退させておりますが、独立したボルトストップは備えられていない為、実際には全弾発射後もボルトはクローズポジションのままとなります。

▲今回再販分はオーソドックスな6mmBB弾仕様。ヒストリカルゲームで旧軍将校を演じる方のサイドアームとしておススメの1丁であります!
ただ今好評お取り扱い中です!
フォートレス東京池袋店ブログ 『要塞 いけブくログ』はこちらから!!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!