2014年05月15日
『静岡ホビーショーレポート・M4A1ガスブロ編』!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
ホビーショー現地派遣組から送られてきた情報を基に、東京マルイさんの新製品をご紹介!第2弾はコチラ!↓

▲MP7A1に続く長物ガスブローバックシリーズ第2弾『M4A1 MWS』であります!MSWというのはモジュラーウェポンシステムの略称で、いわゆるSOPMOD仕様のM4カービンですね。
これまでに数多くのメーカーが手掛けてきたガスブロM4ですが、遂に真打ち登場とといった所でしょうか?

▲仕上げ前の主要パーツも展示されておりましたが、次世代電動ガン同様レシーバー周りはほとんど金属(アルミダイキャストかな?)製となっており、剛性の高さが期待できます。
グリップは実銃規格のものが無加工で付くようになってると良いな~。

▲金属製レシーバーの採用と共にもう一つの目玉と言えるのが、セラコートフィニッシュの採用!これまでのマルイ製電動ガンの金属パーツの塗装は結構脆弱で、しばらく使用していると塗膜がポロポロ剥離してくる傾向がありましたが、表面硬度や食いつきの良さで定評のあるセラコート(※そもそも実銃用に開発されたコーティングだし)なら、格段に長持ちしてくれそうであります!
今後リリースされる機種にも全面的にセラコートを採用してくれるようになれば、小生感激であります。(加工コストを考えると難しいかもしれんけど。)

▲ボルトキャリア周りも金属製という事で作動性も気になりますが、サイクリックレイト(発射速度)に関しては実銃と同じ毎分700~900発ぐらいのサイクルを目指しているそうです。MP7A1に比べればマガジンのサイズが倍近くあるので、ガス容量や気化室は十分に確保出来そうですね。
装弾数は30~40発程度を考えているとのことですが、いっその事実銃と同じ30発でもいいかも。
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
まだまだ続くよ!
ホビーショー現地派遣組から送られてきた情報を基に、東京マルイさんの新製品をご紹介!第2弾はコチラ!↓

▲MP7A1に続く長物ガスブローバックシリーズ第2弾『M4A1 MWS』であります!MSWというのはモジュラーウェポンシステムの略称で、いわゆるSOPMOD仕様のM4カービンですね。
これまでに数多くのメーカーが手掛けてきたガスブロM4ですが、遂に真打ち登場とといった所でしょうか?

▲仕上げ前の主要パーツも展示されておりましたが、次世代電動ガン同様レシーバー周りはほとんど金属(アルミダイキャストかな?)製となっており、剛性の高さが期待できます。
グリップは実銃規格のものが無加工で付くようになってると良いな~。

▲金属製レシーバーの採用と共にもう一つの目玉と言えるのが、セラコートフィニッシュの採用!これまでのマルイ製電動ガンの金属パーツの塗装は結構脆弱で、しばらく使用していると塗膜がポロポロ剥離してくる傾向がありましたが、表面硬度や食いつきの良さで定評のあるセラコート(※そもそも実銃用に開発されたコーティングだし)なら、格段に長持ちしてくれそうであります!
今後リリースされる機種にも全面的にセラコートを採用してくれるようになれば、小生感激であります。(加工コストを考えると難しいかもしれんけど。)

▲ボルトキャリア周りも金属製という事で作動性も気になりますが、サイクリックレイト(発射速度)に関しては実銃と同じ毎分700~900発ぐらいのサイクルを目指しているそうです。MP7A1に比べればマガジンのサイズが倍近くあるので、ガス容量や気化室は十分に確保出来そうですね。
装弾数は30~40発程度を考えているとのことですが、いっその事実銃と同じ30発でもいいかも。
まだまだ続くよ!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『トカレフ TT-33 モデルガン』サンプルお借りしました!
『遅ればせながら、戻って参りました~』!
『挑戦者なハイキャパ』ボチボチ新発売!
『BCMのエアソフトガン部門』近日始動!
『Carbon8 M45シリーズ用ものゴッツイカスタムスライド』!
『トカレフ TT-33 モデルガン』サンプルお借りしました!
『遅ればせながら、戻って参りました~』!
『挑戦者なハイキャパ』ボチボチ新発売!
『BCMのエアソフトガン部門』近日始動!
『Carbon8 M45シリーズ用ものゴッツイカスタムスライド』!