2012年07月19日

『ルガーさん家の22オート』久々の再販!

皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

長らく流通在庫切れとなっておりました、マルシン製フィクスドスライドガスガン『スタームルガーMK1』シリーズ2機種が、めっちゃんこ(←名古屋弁でものすごくの意)久しぶりに再販と相成りました!↓
『ルガーさん家の22オート』久々の再販!
『マルシン: 6mmBB スタームルガーMK1 BK』
いや~、再販の告知が今年の1月末頃だったので、かれこれ半年ばかり引っ張ってくれちゃいましたねえ。
何はともあれ、ちゃんと出てよかった~!



『ルガーさん家の22オート』久々の再販!
▲実銃はスタームルガー社の屋台骨の基礎を築いた、22LR口径スポーツ用ピストルの傑作!スティールパイプのレシーバーとプレス成形のフレームを組み合わせた安上がりな造りながら、高い信頼性と必要にして十分な精度を備えており、射撃初心者の入門機種としても人気の高かったモデルであります。
スタイリングがどことなく日本の南部式自動拳銃に似ておりますが、この銃を設計したビル・ルガー氏が南部式の大ファンで、実際にデザインの参考にしたという逸話がございます。



『ルガーさん家の22オート』久々の再販!
▲機構的にはシンプルなフィクスドガスガンですが、ほぼ実銃同様の手順でフィールドストリッピングを行う事が可能。元々モデルガンメーカーであるマルシンの面目躍如ですね!
ブローバックと違ってガスの消費量が少なく、発射音も小さめなので、サバゲのサイドアームとしても頼りになる1丁です!



『ルガーさん家の22オート』久々の再販!
『マルシン: 6mmBB スタームルガーMK1 『ブルバレル』 BK』
コチラはぶっとい銃身が特徴のブルバレルタイプ。競技用バージョンという事で、サイトもアジャスタブルタイプが標準装備されております。



『ルガーさん家の22オート』久々の再販!
▲ぶっといアウターバレルが、なんとなくサイレンサーを思わせます。そういえば、こめ陸軍緑ベレーCIAの怖~いお兄さん方が、サプレッサーを装着したMK1をイケない作戦用に使用していたのも有名な話ですね。
ちなみにアウターバレルに適当なパイプを被せて延長し、内部に吸音材をぎっしり詰め込むと、ものごっつ発射音が小さくなりますので、工作の腕に自信がある方はお試しになってみてはいかがでしょうか?



『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今好評お取り扱い中です!





サバゲやるならフォートレス!カスタムガンならフォートレス!WEBショップはこちら


同じカテゴリー(商品紹介)の記事画像
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
同じカテゴリー(商品紹介)の記事
 『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』! (2022-09-17 18:16)
 『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』! (2022-08-05 19:13)
 『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷! (2022-08-04 18:47)
 『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売! (2022-07-15 19:12)
 『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました! (2022-07-12 21:27)
 『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス! (2022-07-08 19:38)

Posted by フォートレスWEBショップ  at 17:00 │Comments(0)商品紹介

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。