2011年10月15日
『こめ軍最新グレネードランチャー』新登場!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
独逸の名門銃器メーカー『H&K』社がG36用のAG36をベースに開発した米軍の最新鋭グレネードランチャーが、遂にトイガンとして新リリースでございます!↓

▲『IRON AIRSOFT: M320グレネードランチャーモジュール』
ここ数年にわたって、XM320の仮採用名で実地テストが行われておりましたが、最近Xナンバーが取れ、晴れて米軍の制式採用を勝ち取りました!

▲レイルハンドガード装備のM4カービンへの装着の他、ストックを装着してスタンドアローンモードで使用する事も可能。
非常に優れた汎用性を誇ります!

▲ストックを縮めてしまえば、ご覧の通りのコンパクトボディ。まさにグレネードピストルといった感じですね!
スリングで脇に吊るしても、それほど邪魔にならないでしょう。

▲基本モジュールはAG36とほぼ同型なので、バレルもサイドスイング式となっています。左側面にスイングアウトされるので、左利きの方だと少々扱いにくいかも。
各社製40mmグレネードカート対応との事ですが、残念ながら国産のモスカートは装填できません。(KingArmsやアローダイナミック製カートはOKでした。)

▲装着可能なレイルの個体差の許容範囲はやや狭いようで、店頭にある製品で試してみたところ、東京マルイのSOPMOD M4やCQB-R等のRASハンドガードには無加工で装着できましたが、同社のM4RISバージョンには付かなかったりと、少々気難しい所があるようです。モノによっては加工が必要ですね。
なお、流石というべきか、VFC製のHK416電動ガンにはピッタリと装着出来ました。
来週頭くらいに本格入荷の予定。『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今ご予約受付中です!
独逸の名門銃器メーカー『H&K』社がG36用のAG36をベースに開発した米軍の最新鋭グレネードランチャーが、遂にトイガンとして新リリースでございます!↓

▲『IRON AIRSOFT: M320グレネードランチャーモジュール』
ここ数年にわたって、XM320の仮採用名で実地テストが行われておりましたが、最近Xナンバーが取れ、晴れて米軍の制式採用を勝ち取りました!

▲レイルハンドガード装備のM4カービンへの装着の他、ストックを装着してスタンドアローンモードで使用する事も可能。
非常に優れた汎用性を誇ります!

▲ストックを縮めてしまえば、ご覧の通りのコンパクトボディ。まさにグレネードピストルといった感じですね!
スリングで脇に吊るしても、それほど邪魔にならないでしょう。

▲基本モジュールはAG36とほぼ同型なので、バレルもサイドスイング式となっています。左側面にスイングアウトされるので、左利きの方だと少々扱いにくいかも。
各社製40mmグレネードカート対応との事ですが、残念ながら国産のモスカートは装填できません。(KingArmsやアローダイナミック製カートはOKでした。)

▲装着可能なレイルの個体差の許容範囲はやや狭いようで、店頭にある製品で試してみたところ、東京マルイのSOPMOD M4やCQB-R等のRASハンドガードには無加工で装着できましたが、同社のM4RISバージョンには付かなかったりと、少々気難しい所があるようです。モノによっては加工が必要ですね。
なお、流石というべきか、VFC製のHK416電動ガンにはピッタリと装着出来ました。
来週頭くらいに本格入荷の予定。『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ今ご予約受付中です!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!