2011年04月11日
FORTRESS定例ゲームレポート!2011,04,10
4月10日定例ゲームレポート!!
さて、今回出陣のスタッフは、私、フォートレス一、物持ちがよく、裏方専門で店内で見ることがかなりレアな『たなっち二曹』と、最近店頭で、エプロン姿をよく見かける『BOSS』の2人!
ちなみに、私『たなっち二曹』は、よく『タナセガール』と同一人物と思われていることが多いのですが、実は別人です。
そんな訳で、今回のゲームレポートいきたいと思います!!
以前のフィールドとはかなり、雰囲気が変わりまして、BB弾をなかなか通さないほどの細かな枝の多い森です。
開催日:2011年4月10日
天候:晴れ
気温:20度以上で暑かった・・・・・
参加人数:104人
ゲーム数:10
フラッグゲット:赤1回 黄0回(残りは時間切れ)
今回は、駐車場に何台止められるかが、わかりませんでしたので、申し込みの車の台数で締め切りました。
まだ、駐車スペースに余裕があることが判明いたしましたので、次回よりもう少し台数を増やせそうですが、こちらについてはまた、次回の定例サバゲの受付の際にお知らせいたします。
赤チーム

黄チーム

新フィールドの定例ゲームでDAYゲーム(昼戦)を開催したのは今回が初めてでしたので、フラッグの攻略方法もまだ手探り状態ですので、20分の時間内の勝敗がついたのが、当日ラストゲームの1回のみ!
また、ブッシュが濃い為、ブッシュの隙間から敵が見えていてもBB弾の通らないことが多く、かなり私も苦戦いたしました。
実は新フィールドでは、特に危険な個所を見つけ出す為や、よりゲームを面白く楽しんで頂くためにフィールド範囲を決めたりするデータ取りの為に、プレゲームを常連さんにお願いして数回行っておりまして、その際にもこのブッシュの濃さは話には出ていました。
また、私もナイトゲーム(夜戦)に数回参加しておりましたが、明るい時間にフィールドに入ったのが初めてで、なかなか地形に慣れるのに時間がかかりました。また、夜、ナイトビジョンの画像で見たイメージと、すり合わせ半分ぐらいできたかどうかって感じでしょうか?
写真を撮るのが、どうしても開けた場所になりますので、見やすい写真を抜粋いたしました!!
そんな、フィールド内の戦闘シーンはこちら!!


フィールドが変わって気がついたことは、伏せている方が多いので発見するのが一苦労です。



今回のフィールドでは緑系のBDUが効果があるかと思いきや、やはりマルチは溶け込みます。
パターンの大きなWLやBKは発見しやすかったと思います。
あとは、黒い銃も目立ちますね。



比較的倍率が低めのスコープも、このフィールドでは有効かもしれません。
そして、今回の参加チームのお写真です。






























※掲載順序は、特に決まりはありません。
チーム数が多い為、チーム名は順次入れてまいります。今しばらくお待ちください。
今回のフラッグゲッターは!?

ラストゲームまで、時間切れでフラッグゲットがございませんでしたので、このまま勝敗は無く終わるのかと思いきや!!
フラッグゲッターはチーム『シャイボーイ』さんでした。
桜が満開の暖かい日?と言うよりも暑い1日でしたが、ゲームもなかなか熱く、楽しんでいただけたかと思います。
次回の定例ゲームは、4月23日のナイトゲーム(夜戦)となります。
受付は1週間前からFORTRESS店頭にて受付いたします。
皆さんの参加お待ちしております!!
さて、今回出陣のスタッフは、私、フォートレス一、物持ちがよく、裏方専門で店内で見ることがかなりレアな『たなっち二曹』と、最近店頭で、エプロン姿をよく見かける『BOSS』の2人!
ちなみに、私『たなっち二曹』は、よく『タナセガール』と同一人物と思われていることが多いのですが、実は別人です。
そんな訳で、今回のゲームレポートいきたいと思います!!
以前のフィールドとはかなり、雰囲気が変わりまして、BB弾をなかなか通さないほどの細かな枝の多い森です。
開催日:2011年4月10日
天候:晴れ
気温:20度以上で暑かった・・・・・
参加人数:104人
ゲーム数:10
フラッグゲット:赤1回 黄0回(残りは時間切れ)
今回は、駐車場に何台止められるかが、わかりませんでしたので、申し込みの車の台数で締め切りました。
まだ、駐車スペースに余裕があることが判明いたしましたので、次回よりもう少し台数を増やせそうですが、こちらについてはまた、次回の定例サバゲの受付の際にお知らせいたします。
赤チーム

黄チーム

新フィールドの定例ゲームでDAYゲーム(昼戦)を開催したのは今回が初めてでしたので、フラッグの攻略方法もまだ手探り状態ですので、20分の時間内の勝敗がついたのが、当日ラストゲームの1回のみ!
また、ブッシュが濃い為、ブッシュの隙間から敵が見えていてもBB弾の通らないことが多く、かなり私も苦戦いたしました。
実は新フィールドでは、特に危険な個所を見つけ出す為や、よりゲームを面白く楽しんで頂くためにフィールド範囲を決めたりするデータ取りの為に、プレゲームを常連さんにお願いして数回行っておりまして、その際にもこのブッシュの濃さは話には出ていました。
また、私もナイトゲーム(夜戦)に数回参加しておりましたが、明るい時間にフィールドに入ったのが初めてで、なかなか地形に慣れるのに時間がかかりました。また、夜、ナイトビジョンの画像で見たイメージと、すり合わせ半分ぐらいできたかどうかって感じでしょうか?
写真を撮るのが、どうしても開けた場所になりますので、見やすい写真を抜粋いたしました!!
そんな、フィールド内の戦闘シーンはこちら!!



フィールドが変わって気がついたことは、伏せている方が多いので発見するのが一苦労です。



今回のフィールドでは緑系のBDUが効果があるかと思いきや、やはりマルチは溶け込みます。
パターンの大きなWLやBKは発見しやすかったと思います。
あとは、黒い銃も目立ちますね。



比較的倍率が低めのスコープも、このフィールドでは有効かもしれません。
そして、今回の参加チームのお写真です。






























※掲載順序は、特に決まりはありません。
チーム数が多い為、チーム名は順次入れてまいります。今しばらくお待ちください。
今回のフラッグゲッターは!?

ラストゲームまで、時間切れでフラッグゲットがございませんでしたので、このまま勝敗は無く終わるのかと思いきや!!
フラッグゲッターはチーム『シャイボーイ』さんでした。
桜が満開の暖かい日?と言うよりも暑い1日でしたが、ゲームもなかなか熱く、楽しんでいただけたかと思います。
次回の定例ゲームは、4月23日のナイトゲーム(夜戦)となります。
受付は1週間前からFORTRESS店頭にて受付いたします。
皆さんの参加お待ちしております!!
2/29&3/01 2日間連続イベント出店告知!!
1/26開催 鈴鹿サバゲオペレーション レポート
1/26開催 満員御礼 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 ミニオークション告知
無料イベントゲームエントリー受付中!!inBCF鈴鹿
2019年10月22日 第3回 フォートレス×レッツロック 毎月開催定例ゲーム(ナイター) レポート
2019年9月18日 第2回 フォートレス×レッツロック 毎月開催定例ゲーム(ナイター) レポート
1/26開催 鈴鹿サバゲオペレーション レポート
1/26開催 満員御礼 フォートレスイベントゲームinBCF鈴鹿 ミニオークション告知
無料イベントゲームエントリー受付中!!inBCF鈴鹿
2019年10月22日 第3回 フォートレス×レッツロック 毎月開催定例ゲーム(ナイター) レポート
2019年9月18日 第2回 フォートレス×レッツロック 毎月開催定例ゲーム(ナイター) レポート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。