2010年11月16日
『ものゴッツイM500』新発売!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
HW樹脂製ならではの重量感とメッキによる仕上げの美しさを高次元で両立させた、タナカワークス『ジュピターフィニッシュ』シリーズですが、今月もまたものゴッツイヤツがリリースと相成りました!↓

▲『タナカワークス: M500 8・3/8in ステンレスジュピターフィニッシュ・ペガサスガスガン』
これまでM500のシルバーモデルというと、見た目のインパクトのわりに重量が軽く、みっちり感の乏しい銃という印象がありましたが、今回の製品は見事に外観と重量感の釣り合いが取れております!

▲メッキはややブルーがかったような色味で、専門誌などで時折見かけるステンレス製の実銃のイメージにかなり近いと思います。
何というか、金属特有の硬質感のようなものが感じられる仕上がりですね。

▲シリンダーがデカいので、スイングアウトしたときのインパクトもひとしお!小生的にはライブカート式でないのがやや残念ですが、リボルバータイプとしては高いレベルの実射性能を備えたペガサスシステムを採用しているだけに、ハンドガン戦に投入してみるのも一興でしょう!
周囲から注目を浴びること間違いなしです!
『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ好評お取り扱い中です!
HW樹脂製ならではの重量感とメッキによる仕上げの美しさを高次元で両立させた、タナカワークス『ジュピターフィニッシュ』シリーズですが、今月もまたものゴッツイヤツがリリースと相成りました!↓

▲『タナカワークス: M500 8・3/8in ステンレスジュピターフィニッシュ・ペガサスガスガン』
これまでM500のシルバーモデルというと、見た目のインパクトのわりに重量が軽く、みっちり感の乏しい銃という印象がありましたが、今回の製品は見事に外観と重量感の釣り合いが取れております!

▲メッキはややブルーがかったような色味で、専門誌などで時折見かけるステンレス製の実銃のイメージにかなり近いと思います。
何というか、金属特有の硬質感のようなものが感じられる仕上がりですね。

▲シリンダーがデカいので、スイングアウトしたときのインパクトもひとしお!小生的にはライブカート式でないのがやや残念ですが、リボルバータイプとしては高いレベルの実射性能を備えたペガサスシステムを採用しているだけに、ハンドガン戦に投入してみるのも一興でしょう!
周囲から注目を浴びること間違いなしです!
『FORTRESS WEB SHOP』にて、ただ好評お取り扱い中です!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!