2013年08月17日
『IPSCなXDM』入ってマス!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
メタルスライドの標準装備と快調な作動で人気を博しているWE(ウェイテック)製ブローバックハンドガンシリーズ!今度はこんなんが入荷してきております!↓

▲『WE(ウェイテック): HG本体 XDM- IPSCモデル BK』
同社のXDM-40をベースに、コンペンセーターとマグウェルを追加しレースガン仕様とした『IPSCモデル』であります!

▲コンペンセーターはトライポートタイプで、フロントがスラントカットされたシャープなスタイル。どことなくセンチメーターマスターを思い起こさせます。
スライド自体もそれに合わせた専用品となっており、コンペンセーターとの接続部にいかにも取ってつけたようなシルエットの違和感がありません。

▲グリップエンドにはアルミ削り出しの大型マグウェルを追加!開口部がファンネル(漏斗)状に大きく開いたデザインで、素早いマグチェンジをサポートします。
なお、マガジンもそれに合わせて大型バンパーを追加した専用タイプとなっているので、ノーマルマガジンは残念ながら使用できません。(※マグウェルが邪魔して奥まで入りきらないから。)

▲惜しむらくはサイトがノーマルと同じフィクスドサイトのままだという点。ここはやはりフルアジャスタブルにして欲しかった所であります!
あくまでベースガンと割り切って、足りない部分はユーザー自身の好みに合わせてさらにカスタマイズしていくのも良いかもしれませんね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中です!
メタルスライドの標準装備と快調な作動で人気を博しているWE(ウェイテック)製ブローバックハンドガンシリーズ!今度はこんなんが入荷してきております!↓

▲『WE(ウェイテック): HG本体 XDM- IPSCモデル BK』
同社のXDM-40をベースに、コンペンセーターとマグウェルを追加しレースガン仕様とした『IPSCモデル』であります!

▲コンペンセーターはトライポートタイプで、フロントがスラントカットされたシャープなスタイル。どことなくセンチメーターマスターを思い起こさせます。
スライド自体もそれに合わせた専用品となっており、コンペンセーターとの接続部にいかにも取ってつけたようなシルエットの違和感がありません。

▲グリップエンドにはアルミ削り出しの大型マグウェルを追加!開口部がファンネル(漏斗)状に大きく開いたデザインで、素早いマグチェンジをサポートします。
なお、マガジンもそれに合わせて大型バンパーを追加した専用タイプとなっているので、ノーマルマガジンは残念ながら使用できません。(※マグウェルが邪魔して奥まで入りきらないから。)

▲惜しむらくはサイトがノーマルと同じフィクスドサイトのままだという点。ここはやはりフルアジャスタブルにして欲しかった所であります!
あくまでベースガンと割り切って、足りない部分はユーザー自身の好みに合わせてさらにカスタマイズしていくのも良いかもしれませんね!
ただ今好評お取り扱い中です!
2013年08月17日
『真砂陀』鋭意製作中!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。
PTS MAGPULブランドの電動ガンMASADAをベースに、内部チューンナップと4Dプリント(水圧転写)のデモンストレーション用として、現在こんなんを製作中でございます!↓

▲『魔愚古 真砂陀』
デザインコンセプトは『高倉健専用アサルトライフル』!ちょっぴりゲスな雰囲気がエエ感じ(?)であります!
『あんさんには何の恨みもございやせんがこれも渡世の義理、死んでもらいやす!』とか啖呵を切りながら、トリガーを引いて頂きたいものです。
取り敢えず現状は外装が仕上がったのみのドンガラ状態ですが、製作部の膨大なバックオーダーが片付き次第、内部チューンに取り掛かる予定!
完成次第、店頭にてデモンストレーター機として稼動する予定ですので、皆さま乞うご期待!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
PTS MAGPULブランドの電動ガンMASADAをベースに、内部チューンナップと4Dプリント(水圧転写)のデモンストレーション用として、現在こんなんを製作中でございます!↓

▲『魔愚古 真砂陀』
デザインコンセプトは『高倉健専用アサルトライフル』!ちょっぴりゲスな雰囲気がエエ感じ(?)であります!
『あんさんには何の恨みもございやせんがこれも渡世の義理、死んでもらいやす!』とか啖呵を切りながら、トリガーを引いて頂きたいものです。
取り敢えず現状は外装が仕上がったのみのドンガラ状態ですが、製作部の膨大なバックオーダーが片付き次第、内部チューンに取り掛かる予定!
完成次第、店頭にてデモンストレーター機として稼動する予定ですので、皆さま乞うご期待!