2017年06月24日
『エゲレス軍の特殊作戦用SMG』近々新発売!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS WEB SHOPのタナ・セガールでございます。

▲1980年代の終わり頃まで英軍の特殊作戦用サブマシンガンとして使用されていたL34A1ことスターリングMK.5が、近々電動ガンとして新発売の予定でございまする!

▲『S&T: 電動ガン スターリングMK.5 L34A1 (STAEG66MK5)』
実銃は陸軍SASや海兵隊SBSといった英軍特殊部隊に配備されていた、スターリングサブマシンガンシリーズのサウンドサプレッサー(サイレンサー)装備バージョン。
バレルジャケット部が延長され、インテグラル(内蔵型)サプレッサーが組み込まれているのが特徴ですね。

▲通常型にはない木製フォアエンドが追加されているのもL34A1の特徴の一つ。スターリングサブマシンガンは通常バレルジャケット部を保持して構えるようデザインされていますが、サプレッサー付きの銃を射撃すると直ぐに素手では触れないぐらい過熱してしまうので、その対策のために付け加えられたフィーチャーでしょう。

▲英連邦に属するオーストラリアやニュージーランドの陸軍にも分家筋という感じでSASが存在しますが、ヴェトナム戦争で活躍したオーストラリアンSASの隊員達もL34A1を使用していたという記録があるようです。
少人数で行動する特殊部隊がジャングルにおける遭遇戦に備えて携行する火器として、サプレッサー付きのサブマシンガンは理想的といえるでしょう。
米軍系特殊部隊も、イングラムMAC10やUZI、カールグスタフm/45といったサブマシンガンにサプレッサーを装着してものを好んで使ってましたし。
英軍系オールドスクール特殊部隊装備のメインアームとして、おススメの1丁です!9月末ごろ発売の予定!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今ご予約受付中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!

▲1980年代の終わり頃まで英軍の特殊作戦用サブマシンガンとして使用されていたL34A1ことスターリングMK.5が、近々電動ガンとして新発売の予定でございまする!

▲『S&T: 電動ガン スターリングMK.5 L34A1 (STAEG66MK5)』
実銃は陸軍SASや海兵隊SBSといった英軍特殊部隊に配備されていた、スターリングサブマシンガンシリーズのサウンドサプレッサー(サイレンサー)装備バージョン。
バレルジャケット部が延長され、インテグラル(内蔵型)サプレッサーが組み込まれているのが特徴ですね。

▲通常型にはない木製フォアエンドが追加されているのもL34A1の特徴の一つ。スターリングサブマシンガンは通常バレルジャケット部を保持して構えるようデザインされていますが、サプレッサー付きの銃を射撃すると直ぐに素手では触れないぐらい過熱してしまうので、その対策のために付け加えられたフィーチャーでしょう。

▲英連邦に属するオーストラリアやニュージーランドの陸軍にも分家筋という感じでSASが存在しますが、ヴェトナム戦争で活躍したオーストラリアンSASの隊員達もL34A1を使用していたという記録があるようです。
少人数で行動する特殊部隊がジャングルにおける遭遇戦に備えて携行する火器として、サプレッサー付きのサブマシンガンは理想的といえるでしょう。
米軍系特殊部隊も、イングラムMAC10やUZI、カールグスタフm/45といったサブマシンガンにサプレッサーを装着してものを好んで使ってましたし。
英軍系オールドスクール特殊部隊装備のメインアームとして、おススメの1丁です!9月末ごろ発売の予定!
ただ今ご予約受付中です!
『フォートレス東京秋葉原店ブログ』はこちらから!!
『サプレッサーレディでCo2なナイトホーク1911』!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!
『BATON製シングルスタックCo2ガバ用ロングマガジン』!
『妙~に気合の入ったエアコキVP9』久々に再入荷!
『PCC/サブマシンガンスタイルのイカスヤツ』新発売!
『イカス実物USEDオプティカルサイトその他』入りました!
『UNITY製イカスマグニファイアマウント』入ってマス!