2022年04月15日
『みぢかくて取り回し&拡張性が抜群気味なVSR』ぷちレビュー!
皆様ご機嫌麗しゅう。FORTRESS名古屋店のタナ・セガールでございます。

▲東京マルイ製ボルトクションエアコッキングライフルシリーズ最新作『VSR-ONE』が待望の新発売と相成りましたので、恒例のぷちレビューなぞ一発こいてみたいと思いまする!

▲機関部メインコンポーネントは基本的に従来のVSR-10シリーズと共通ですが、ストック周りのデザインが一新され、バレルも短縮されたことで、ご覧の通り外観の印象が大きく変化しております。

▲マズル(銃口部)のプロテクターを外すと14mm逆ネジ規格のスレッドが切られており、サイレンサーやトレーサー、フラッシュハイダーなどのマズルデバイスの装着に幅広く対応。

▲レシーバー上部にはロングサイズの20mmマウントレイルが標準装備されております。VSR-ONEの性格からすると、フルサイズよりショートサイズのスコープの方がよく似合いそう。
ドットサイト+マグニファイア(倍率ブースター)の組み合わせなんてのも良さげですね!
ちなみにこのマウント、簡易的ながらオープンサイトも組み込まれており、光学照準器を装着していない状態でも最低限のサイティングはできるようになっています。

▲ストックのフォアエンド(先台)にはM-LOK規格のアクセサリースロットが備わっており、同規格対応の各種オプションパーツのセットアップに対応。S/M/L各サイズの20mm変換レイルも1個づつ付属します。

▲マガジンの装着位置はVSR-10と同じ。マガジンそのものも従来のVSR-10用がそのまま使用できます。

▲ボルトハンドルのヘッドも当社比2倍(←どんぶり勘定)くらいのボリュームに大型化され、操作性が大きく向上。

▲グリップはいわゆるAR-15規格で、M16/M4ガスブローバックライフル用カスタムグリップが装着できるようになっております。(※電動ガン用グリップは非対応。)
ただグリップ基部の形状がM16/M4系とは異なるので、ビーバーテイル付きのグリップは未対応ですね。

▲試しにデザイン的に親和性の高そうなMAGPULタイプのM-LOK用バイポッドの装着を試してみたところ、フォアエンド先端部のM-LOKスロットが一コマしか無いため、2コマ必要な本製品の場合は上の画像のようにトリガーガード前方にセットアップする形となりまする。
同タイプのピカティニーレイル対応バージョンなら、付属の20mm変換レイルを利用して問題なく装着できるでしょう。

▲ストックを折りたたむと、ここまでコンパクトになりまする。取り回しの良さはサブマシンガン並みですね!
フルサイズVSR-10系と比べてバレルが短くなった分、初速は78~80m/sec台にまで低下していますが、弾道そのものは非常に素直で命中精度も期待できそうであります!
気になる性能面は、これからインドアレンジで撃ち込んで評価していくことと相成りまするね!
エアガン、電動ガン、サバイバルゲームの事なら『FORTRESS WEB SHOP』へ♪
ただ今好評お取り扱い中!以上、ぷちレビューでございました!
▲東京マルイ製ボルトクションエアコッキングライフルシリーズ最新作『VSR-ONE』が待望の新発売と相成りましたので、恒例のぷちレビューなぞ一発こいてみたいと思いまする!
▲機関部メインコンポーネントは基本的に従来のVSR-10シリーズと共通ですが、ストック周りのデザインが一新され、バレルも短縮されたことで、ご覧の通り外観の印象が大きく変化しております。
▲マズル(銃口部)のプロテクターを外すと14mm逆ネジ規格のスレッドが切られており、サイレンサーやトレーサー、フラッシュハイダーなどのマズルデバイスの装着に幅広く対応。
▲レシーバー上部にはロングサイズの20mmマウントレイルが標準装備されております。VSR-ONEの性格からすると、フルサイズよりショートサイズのスコープの方がよく似合いそう。
ドットサイト+マグニファイア(倍率ブースター)の組み合わせなんてのも良さげですね!
ちなみにこのマウント、簡易的ながらオープンサイトも組み込まれており、光学照準器を装着していない状態でも最低限のサイティングはできるようになっています。
▲ストックのフォアエンド(先台)にはM-LOK規格のアクセサリースロットが備わっており、同規格対応の各種オプションパーツのセットアップに対応。S/M/L各サイズの20mm変換レイルも1個づつ付属します。
▲マガジンの装着位置はVSR-10と同じ。マガジンそのものも従来のVSR-10用がそのまま使用できます。
▲ボルトハンドルのヘッドも当社比2倍(←どんぶり勘定)くらいのボリュームに大型化され、操作性が大きく向上。
▲グリップはいわゆるAR-15規格で、M16/M4ガスブローバックライフル用カスタムグリップが装着できるようになっております。(※電動ガン用グリップは非対応。)
ただグリップ基部の形状がM16/M4系とは異なるので、ビーバーテイル付きのグリップは未対応ですね。
▲試しにデザイン的に親和性の高そうなMAGPULタイプのM-LOK用バイポッドの装着を試してみたところ、フォアエンド先端部のM-LOKスロットが一コマしか無いため、2コマ必要な本製品の場合は上の画像のようにトリガーガード前方にセットアップする形となりまする。
同タイプのピカティニーレイル対応バージョンなら、付属の20mm変換レイルを利用して問題なく装着できるでしょう。
▲ストックを折りたたむと、ここまでコンパクトになりまする。取り回しの良さはサブマシンガン並みですね!
フルサイズVSR-10系と比べてバレルが短くなった分、初速は78~80m/sec台にまで低下していますが、弾道そのものは非常に素直で命中精度も期待できそうであります!
気になる性能面は、これからインドアレンジで撃ち込んで評価していくことと相成りまするね!
ただ今好評お取り扱い中!以上、ぷちレビューでございました!
『異色の8連スナブノーズ』モデルガンで新登場!
『存在感が凄いことになってる44マグ』入ってマス!
『マルイさんちのちっこいCURVE』発売日決定!
『発火派モデルガンファンに嬉しいTRP』入ってマス!
『スカウトスナイパー御用達のイカストライポッド』入ってマス!
『東京マルイM14電動ガン用 イカス木製ストック』!
『存在感が凄いことになってる44マグ』入ってマス!
『マルイさんちのちっこいCURVE』発売日決定!
『発火派モデルガンファンに嬉しいTRP』入ってマス!
『スカウトスナイパー御用達のイカストライポッド』入ってマス!
『東京マルイM14電動ガン用 イカス木製ストック』!